16: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 01:59:57.63 ID:XWETAUjR0
あー属性攻撃効かないタイプね
19: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:00:37.58 ID:anstk7Wc0
1枚目はわざとこういう感じで作ったんかな
23: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:01:54.38 ID:XAAYyN0Y0
>>19
顔あたりは現代的だしキレイだから朽ちた木使って作ったんじゃない?
31: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:09:06.42 ID:NI5NvrZ20
>>23
弘一法師は1942年没だから比較的最近の人やな
24: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:02:23.59 ID:DRBHN72Yd
一枚目は凄い技術なんだろうけど狙い過ぎてる気がする
25: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:03:55.19 ID:z3vIZwnk0
不動明王像がいちばん強そう
26: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:05:51.36 ID:axZqV72d0
>>25
そりゃまぁ仏様の武装形態やからな
30: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:08:11.99 ID:IL0VxMDg0
周りのやつ倒すの苦労しそう
32: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:09:20.90 ID:pY0urAli0
>>30
無限に湧いてきて本体のHP回復してきそう
35: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:12:03.12 ID:axZqV72d0
保存状態イマイチなのが難点
36: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:12:29.25 ID:lQEYRK/Ud
>>35
ハイタッチ無視された監督定期
39: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:15:03.23 ID:axZqV72d0
ヒョロガリ
40: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:16:38.64 ID:2NeYTqm0p
>>39
これなんか見たことある
よく知らないが凄い奴だ
42: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:18:49.62 ID:axZqV72d0
>>40
興福寺の阿修羅像
国宝や
43: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:19:18.65 ID:2NeYTqm0p
>>42
なるほどサンガツ
44: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:21:14.44 ID:GDLFkkCP0
>>39
表情が最高なんやわ
63: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:49:01.78 ID:oVEO/bU00
>>39
どの顔が正面かで弱点属性変わりそう
45: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:21:57.83 ID:axZqV72d0
ヒョロガリ
50: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:26:08.62 ID:wFUCrfmr0
56: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:29:30.57 ID:j9cQq3+M0
呪殺無効になるか弱点になるかのギリギリのラインの強さ
58: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:31:02.90 ID:RmY3iZdYr
GANTZで確変終了させてくるやつ
59: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:38:05.93 ID:N4pvs9H20
60: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:39:56.85 ID:pdfBgFjG0
>>59
大雨で道路流れてたやつにそっくり
64: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:49:52.74 ID:oVEO/bU00
>>59
ブリーチの犬やん
61: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:41:54.41 ID:aao8YQjf0
一枚目は敵にやられてもなお祈り続けた師匠キャラやん
62: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 02:48:27.31 ID:Kkwc3ER70
1枚目は途中から味方サイドにいて主要キャラの攻撃を庇ってああなってそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664902495/