1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:48:06.408 ID:mZTxsuDa0
本日のおすすめニュース
【恐怖体験】女ヤンキーが幽霊に絡まれた話 #1#恐怖体験 #実話 #女ヤンキー #幽霊 #中野https://t.co/aBy1wQxHBu
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) September 27, 2022
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:04.189 ID:mZTxsuDa0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:05.981 ID:h0eoUz7/0
僕よりいっぱい食べてる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:08.495 ID:kf2q8piq0
どこで消化してんの
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:51:09.333 ID:mZTxsuDa0
>>4
小腸と大腸が頑張ってる
小腸と大腸が頑張ってる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:53:39.848 ID:kf2q8piq0
>>8
人体ってすげーな
人体ってすげーな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:29.488 ID:4t8dZWtAd
結構食えてんじゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:39.540 ID:mZTxsuDa0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:50:13.003 ID:mZTxsuDa0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:51:10.194 ID:M9YYuZdn0
米は?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:39.470 ID:mZTxsuDa0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:51:43.462 ID:1EMpGR3C0
めっちゃ食ってるな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:15.023 ID:wDMirnzV0
見てる感じ不都合なさそうだけど実際どうなん?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:55:34.033 ID:mZTxsuDa0
>>11
量はまあ健康体に比べて60%は食える感じ
ただタイミング悪いと一口で嗚咽するときある。原因は不明
量はまあ健康体に比べて60%は食える感じ
ただタイミング悪いと一口で嗚咽するときある。原因は不明
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:57:18.357 ID:kf2q8piq0
>>21
細かいこと言うけど嗚咽は声を上げて泣くことだぞ
おそらく君が言いたいのは「嘔吐(えず)く」だ
細かいこと言うけど嗚咽は声を上げて泣くことだぞ
おそらく君が言いたいのは「嘔吐(えず)く」だ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:59:30.755 ID:mZTxsuDa0
>>26
知らんかったわThanks
知らんかったわThanks
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:21.007 ID:ZPAlexqI0
いいね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:53:11.310 ID:g60DY9GY0
人体って凄いよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:54:00.322 ID:mZTxsuDa0
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 03:10:01.964 ID:EugkTPLb0
>>18
これ川崎?
これ川崎?
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 03:11:11.182 ID:mZTxsuDa0
>>116
すげえな
たぶん川崎だった気がする
すげえな
たぶん川崎だった気がする
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:58:07.826 ID:s0DAs8YKd
5月に食道癌で食道の一部、胃の一部を切除したワイ
一度に食べられる量は麺だけなら100g、サラダとか合わせて食べるなら80g
全摘でこんなに食えるわけない
一度に食べられる量は麺だけなら100g、サラダとか合わせて食べるなら80g
全摘でこんなに食えるわけない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:01:21.984 ID:mZTxsuDa0
>>28
仲間やん
まあ俺の場合は10年で4回手術して少しずつ胃を削っていって最終的に全部無くなったパターンだから体が慣れてたのかもな
仲間やん
まあ俺の場合は10年で4回手術して少しずつ胃を削っていって最終的に全部無くなったパターンだから体が慣れてたのかもな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:08:53.788 ID:s0DAs8YKd
>>35
癌か?
癌か?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:14:28.057 ID:mZTxsuDa0
>>53
胃がんではないけどgistとかいう希少がん
胃がんではないけどgistとかいう希少がん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:00:40.815 ID:9q7xCD490
結構食べれるんだなぁ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:02:44.918 ID:mZTxsuDa0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:03:41.576 ID:mZTxsuDa0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:05:03.640 ID:mZTxsuDa0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:03:50.987 ID:ba7xx8V5M
胃全ありの俺より食えててすごい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:09:08.219 ID:mZTxsuDa0
>>42
食えるうちに食っとけ
食えるうちに食っとけ
32: ちくわ 2022/10/07(金) 02:00:13.100 ID:tIbvMRmL0
意外と多い
一回の食事量が減って食事回数が増えると言う話は聞いたことがある
一回の食事量が減って食事回数が増えると言う話は聞いたことがある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:04:33.658 ID:s0DAs8YKd
> 一回の食事量が減って食事回数が増える
食事の量は減る
回数は1日5、6回やな
食事の量は減る
回数は1日5、6回やな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:03:41.700 ID:8tISVTQMd
俺のひいばあさんも全摘してたけど102まで生きたな少しでも食い過ぎると凄え苦しそうだった
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:08:04.805 ID:s0DAs8YKd
> 少しでも食い過ぎると凄え苦しそう ×
物凄く苦しい 〇
腹は下しやすくなった
便意が我慢できなくった
退院してから3回粗相したわ
物凄く苦しい 〇
腹は下しやすくなった
便意が我慢できなくった
退院してから3回粗相したわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:08:10.172 ID:mZTxsuDa0
俺が聞いた話だと
口内で噛み砕いて食堂通って
胃で胃液と混ぜておかゆ状にして
小腸から大腸にかけて栄養を吸収し、
肛門で排出。
胃でも何かしら栄養吸収してるけど小腸大腸ほどじゃないと聞いた
口内で噛み砕いて食堂通って
胃で胃液と混ぜておかゆ状にして
小腸から大腸にかけて栄養を吸収し、
肛門で排出。
胃でも何かしら栄養吸収してるけど小腸大腸ほどじゃないと聞いた
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:08:50.013 ID:/hsnexIJd
思ってるのとちがった
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:10:21.342 ID:mZTxsuDa0
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:13:44.779 ID:mZTxsuDa0
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:15:56.507 ID:/hsnexIJd
>>59
明らかに俺より食ってるぞ
明らかに俺より食ってるぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:14:45.185 ID:WXOOY6zIp
髪もフサフサだし身長180以上あるしキング牛丼食える胃もあるしほんと親には感謝だわ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:16:19.436 ID:Vof7XiV00
こんなんばっか食ってるから
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:16:28.800 ID:mZTxsuDa0
ただ1つなぜか
マクドのポテトMsizeが食えない!!
Sサイズでギリ
前まではLサイズ2個食えるくらい好きだった
マクドのポテトMsizeが食えない!!
Sサイズでギリ
前まではLサイズ2個食えるくらい好きだった
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:17:30.883 ID:mVMeJ//Fa
大食いでワロタ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:18:20.655 ID:OL1+NaAP0
食えるけど消化されないってこと
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:21:13.277 ID:mZTxsuDa0
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:19:07.114 ID:mZTxsuDa0
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:20:17.450 ID:0rVLaEHC0
これだと二郎は食えんのか
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:20:49.875 ID:EFTHyWx70
天ぷらとかは大丈夫なんだね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:22:52.271 ID:+jyHRD4D0
よく噛んで食べてる?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:23:52.491 ID:mZTxsuDa0
>>76
微妙だなあ
よくかめとは言われるけどやっぱ普通にさらっと食べちゃうよ
微妙だなあ
よくかめとは言われるけどやっぱ普通にさらっと食べちゃうよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:26:21.286 ID:+jyHRD4D0
>>79
ほほう
満腹感とかどうなの?
お腹に溜まる感じとかやっぱ違う?
ほほう
満腹感とかどうなの?
お腹に溜まる感じとかやっぱ違う?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:32:05.459 ID:mZTxsuDa0
>>81
満腹感に関しては、
術後2ヶ月のときは頭は空腹なのに腹が満腹って感じだった。今は統一されてきた
見た目的には満腹になっても膨らむ胃がないから腹は膨らんでない
満腹感に関しては、
術後2ヶ月のときは頭は空腹なのに腹が満腹って感じだった。今は統一されてきた
見た目的には満腹になっても膨らむ胃がないから腹は膨らんでない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:23:03.939 ID:mZTxsuDa0
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:24:36.209 ID:mZTxsuDa0
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:26:46.107 ID:ZPAlexqI0
コロナ禍になって不健康になって、
カレーが一番シンドイ
あと、焼き餃子とか、ソーセージとか
カレーが一番シンドイ
あと、焼き餃子とか、ソーセージとか
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:32:38.949 ID:mZTxsuDa0
>>82
カレーなんて油の塊だもんな
カレーなんて油の塊だもんな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:27:29.480 ID:mZTxsuDa0
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:27:53.356 ID:wDMirnzV0
歳いくつなんだ?
画像が連続するから多く見えるだけなのか元々大食いなのか
画像が連続するから多く見えるだけなのか元々大食いなのか
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:34:10.011 ID:mZTxsuDa0
>>84
26
量的には0.9人前くらいじゃないかな
もともと大食いではないと思う
でも食べるのは好きだったよ
26
量的には0.9人前くらいじゃないかな
もともと大食いではないと思う
でも食べるのは好きだったよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:35:07.848 ID:/qEYig0i0
健康な胃を持つ人間よりも食を楽しんでてワロタ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:41:13.567 ID:mZTxsuDa0
>>90
食べるのは好きだな
安いもんばっかだけど
食べるのは好きだな
安いもんばっかだけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:35:42.889 ID:mZTxsuDa0
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:35:57.641 ID:JsVb03XF0
26で10年って16から胃の摘出始めたのか?
大変だな
大変だな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:42:32.918 ID:mZTxsuDa0
>>92
15で1/3カット
20で1/3カット
22で1/100カット
26で1/3カット
だったな
15で1/3カット
20で1/3カット
22で1/100カット
26で1/3カット
だったな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:46:43.259 ID:ZPAlexqI0
>>97
段階踏んでると腸が鍛えられてるとかある?
段階踏んでると腸が鍛えられてるとかある?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:49:52.313 ID:mZTxsuDa0
>>101
もしかすると今も鍛えられた結果こうなのかもしれないけど、一番それを感じたのは術後2週間だな。うどん数本でお腹いっぱいになるとか言われてたけど、俺は術後2週間で焼肉食ってた
もしかすると今も鍛えられた結果こうなのかもしれないけど、一番それを感じたのは術後2週間だな。うどん数本でお腹いっぱいになるとか言われてたけど、俺は術後2週間で焼肉食ってた
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:52:52.553 ID:AzeX8vhX0
>>97
22の時は何があったんだよ
22の時は何があったんだよ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:55:09.640 ID:mZTxsuDa0
>>105
此時は場所的に腫瘍くり抜くだけで良かった
あとこのときはメインが肝臓だった
此時は場所的に腫瘍くり抜くだけで良かった
あとこのときはメインが肝臓だった
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:37:54.039 ID:mZTxsuDa0
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:40:50.614 ID:mZTxsuDa0
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:43:51.203 ID:tSXeQ0310
こんなんやせてまうやろ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:45:00.421 ID:mZTxsuDa0
>>98
4/8 60キロ
10/6 47.5キロ
4/8 60キロ
10/6 47.5キロ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:48:37.360 ID:wDMirnzV0
メニューとか感想見る限り質の悪い油とか食品添加物に弱いんだなきっと
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:54:34.663 ID:cDZP8yoo0
摘出の理由は何?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:57:06.061 ID:mZTxsuDa0
>>108
他の臓器への転移防止の為と
3年に一度の頻度で腫瘍が発生する度に開腹手術するのは身がもたないのでならば胃をなくした方がいいという結論になった
他の臓器への転移防止の為と
3年に一度の頻度で腫瘍が発生する度に開腹手術するのは身がもたないのでならば胃をなくした方がいいという結論になった
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 03:04:55.692 ID:PsQ9E3PP0
食べ放題一生行けないのは多少つらいね
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 03:06:37.359 ID:HkkdX9VS0
胃全摘した知り合いいるけど大盛りモリモリ喰ってるから腸の強さが大事なんだろうな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 03:48:08.766 ID:2GmckCG60
うちの母ちゃん胃潰瘍で上1/4切ったんだけど最初の頃はなかなか食べられんかったみたい
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:44:35.816 ID:cDZP8yoo0
食事にありがたみを感じるようになるね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665074886/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ダンピング症状で食事が苦痛にしかならない。
手術前は一度に食べれる量がかなり少なくなり、すぐにお腹が減るぐらいに思ってた。
食事後に気持ち悪くなるとは思わなかった。
体重85が55キロ(172センチ)
食えないから働けなくなって、貯金取り崩してるが、たぶん生活保護申請すると思う。
通院で打ってくれる点滴はご飯一杯分のカロリーしかなく、高栄養の点滴は入院しないと打ってくれない(太腿に針刺していれる)
医者は頑張ってくれとしか言わない。
手術前は一度に食べれる量がかなり少なくなり、すぐにお腹が減るぐらいに思ってた。
食事後に気持ち悪くなるとは思わなかった。
体重85が55キロ(172センチ)
食えないから働けなくなって、貯金取り崩してるが、たぶん生活保護申請すると思う。
通院で打ってくれる点滴はご飯一杯分のカロリーしかなく、高栄養の点滴は入院しないと打ってくれない(太腿に針刺していれる)
医者は頑張ってくれとしか言わない。
食ってるものが不健康に思えるけど、希少な病気なら食生活は関係ないんだろうね
口と小腸が肩代わりするんか。へぇ~
十分すぎる量食べてるじゃん
人間ってすごいな
人間ってすごいな
胃癌では無いけど参考になったわ。感謝。全摘の人が激やせするのは摂取効率が低下するのではと思った。しかし、コロナの重症もそうだが、医者の云う完治の感覚は日常生活において特に問題無いレベルであり、元の状態に戻った事では無いと云う事に違和感を感じた
ヒョロガリの俺と同量くらいは食っとる
胃出来てるよ(笑)
食えてる方だと思います
食えてる方だと思います
難病で胃や内臓を圧迫されてる俺よりも多く食ってるな
俺は少しでも食うとゲロるか吐き気で転げまわるぞ
俺は少しでも食うとゲロるか吐き気で転げまわるぞ
父がgistだったから参考になった
小さいうちに発見できて小規模切除で済んだのは運が良かったんだな…
小さいうちに発見できて小規模切除で済んだのは運が良かったんだな…
胃粘膜下腫瘍だね。大体胃のどの部分に出来た腫瘍がジストになるかもわかっている。俺も持ってる。持ってるが比較的ジストにならない場所で調べたら良性。しかし稀に膨らむ場合があるので毎年胃カメラだ。良性でも大きくなったらとらないといけないらしい。ところでジストって部分切除出来なかったっけ?普通の胃がんと違って?
gistの5年生存率は35%だから、かなり幸運なのか体力があるんだろうな。
こうしてたくさん食べれる様を見せていてもいついなくなっちゃうかわからないとか怖いねぇ。
こうしてたくさん食べれる様を見せていてもいついなくなっちゃうかわからないとか怖いねぇ。
私のおじいちゃんもかなり前に胃の全摘して自分でご飯作って食べるぐらい食にこだわりある人だったのに、少ししか食べられなくなった
去年の10月に肺炎で亡くなっちゃった
去年の10月に肺炎で亡くなっちゃった
>>5
病気したら元の状態には戻らんよw運がよければ気にしない程度に回復できるけどな
病気したら元の状態には戻らんよw運がよければ気にしない程度に回復できるけどな
人体の適応力って凄いんやな。
近所のおばちゃんはスキルス?(噂だから確かじゃないけど)か何かになって胃全摘してたけど、ぽっちゃりして元気だったおばちゃんが、ガリガリに痩せて歩くのもヨロヨロになってたわ。結局再発して亡くなったけど、再発したガンと戦う体力がもう少しあれば抗がん剤とかできたのかなとも思う。
近所のおばちゃんはスキルス?(噂だから確かじゃないけど)か何かになって胃全摘してたけど、ぽっちゃりして元気だったおばちゃんが、ガリガリに痩せて歩くのもヨロヨロになってたわ。結局再発して亡くなったけど、再発したガンと戦う体力がもう少しあれば抗がん剤とかできたのかなとも思う。
普通に食べられることにびっくりした。
食べられるって大事よね。
大病の末、食べられる人とほとんど食べられない人では生きる気力全然違うだろうし。
食べられるって大事よね。
大病の末、食べられる人とほとんど食べられない人では生きる気力全然違うだろうし。
うちのかーちゃん癌で胃全摘してからもう30年くらい経つけど
全く健康に気を遣わない人で止めとけって言ってるんだけど
夜中にポテチむしゃむしゃ食ってたり寝る直前に夕飯(23時頃だから最早夜食)食ってたりするわ
年に何回かはトイレに篭ったり吐いたりしてはいるけど
全く健康に気を遣わない人で止めとけって言ってるんだけど
夜中にポテチむしゃむしゃ食ってたり寝る直前に夕飯(23時頃だから最早夜食)食ってたりするわ
年に何回かはトイレに篭ったり吐いたりしてはいるけど
んー。遺伝する可能性も癌はあるって言うからなぁ
父母ともに胃がんの疑いで半分以上摘出したから
ワイもなる可能性あるかもね…無理しなきゃ割合問題なさげらしくて安心したわ?癌になっても平気だね(アホ)
父母ともに胃がんの疑いで半分以上摘出したから
ワイもなる可能性あるかもね…無理しなきゃ割合問題なさげらしくて安心したわ?癌になっても平気だね(アホ)
胃炎だけだったワイより食えとるやんけ
元々が大食漢だったんか
元々が大食漢だったんか
元気そうでなにより
>>17
胃がんは遺伝しない癌の一つだぞ
原因のおよそ99%がピロリ菌感染によるものとされてて
主に幼少期の頃に生水から感染して割合はだいたい年代にそのまま当てはまると言われてる
(20代なら20%、70代なら70%といった感じでインフラが整備されてない時代は高い)
とにかく若いうちにピロリ菌検査して除菌するのが大事
胃がんは遺伝しない癌の一つだぞ
原因のおよそ99%がピロリ菌感染によるものとされてて
主に幼少期の頃に生水から感染して割合はだいたい年代にそのまま当てはまると言われてる
(20代なら20%、70代なら70%といった感じでインフラが整備されてない時代は高い)
とにかく若いうちにピロリ菌検査して除菌するのが大事
思ったより食えるんだなと言う印象
個人差や腸の頑張り具合もあるんだろうけど
個人差や腸の頑張り具合もあるんだろうけど
胃液って塩酸だから塩酸飲みながら飯食えばいいんじゃないか
俺の友達が胃を取って退院した直後に飯を茶碗に軽く一杯食って救急車呼ぶハメになってな
「一食にこれだけの量」は食べられるかもしれないけど、
胃全摘で「この量を健常人が食べる速度で一度に食べる」はまず無理だよ
小分けして、よーく噛んで、時間をかけて食べないと消化しきれないし、腸や肝臓に無理がかかる。
この人はまだ若いようだから腸に無理かけてもどうにかもってるけど・・歳とったらテキメン無理がたたるぞ。
胃全摘で「この量を健常人が食べる速度で一度に食べる」はまず無理だよ
小分けして、よーく噛んで、時間をかけて食べないと消化しきれないし、腸や肝臓に無理がかかる。
この人はまだ若いようだから腸に無理かけてもどうにかもってるけど・・歳とったらテキメン無理がたたるぞ。
現代人は食べ過ぎで身体をダメにすることのほうが多いのだから、
あまり食べられないことで逆に健康を保てるかもしれない、と前向きに考えられるかも?
一病息災的な
あまり食べられないことで逆に健康を保てるかもしれない、と前向きに考えられるかも?
一病息災的な
胃全摘で物が食えるとは知らなかった
流動食しか食えないと思ってたわ
流動食しか食えないと思ってたわ
イッチ、無事で良かったね。自分でもこんなに食べられるようになるとは思ってなかったんじゃない?これからも元気でいますように
まさに今、食道がんで食道と胃の一部を切った俺にはタイムリーすぎる。
死ななかったら参考にするよ。
死ななかったら参考にするよ。
>>22
じゃあキミがやってみよう
じゃあキミがやってみよう
嫁がガンなので滅入りながらもこういうのは読むようにしてる…
10年前に胃カメラで早期胃ガンって言われて開腹したら
胃壁の外まで出ててステージ2だった。
リンパ2つと胃を2/3切って奇跡的に転移・再発せず今に至る。
4年前から毎年胃カメラと、二年に1回の大腸検査でポリープ切ってる。
>>30
女性は臓器が多いから男性より転移の確立が何倍も高い。
余分に切らないで女性で居たいを主張しながら余命を削るのと
切れる所は切って一秒でも長く一緒に過ごす事を選ぶか
健常者には想像できないかもしれないが
二人で一緒に、真剣に考えて答えを導き出してほしい。
胃壁の外まで出ててステージ2だった。
リンパ2つと胃を2/3切って奇跡的に転移・再発せず今に至る。
4年前から毎年胃カメラと、二年に1回の大腸検査でポリープ切ってる。
>>30
女性は臓器が多いから男性より転移の確立が何倍も高い。
余分に切らないで女性で居たいを主張しながら余命を削るのと
切れる所は切って一秒でも長く一緒に過ごす事を選ぶか
健常者には想像できないかもしれないが
二人で一緒に、真剣に考えて答えを導き出してほしい。
若いのに何度も何度も手術して痛くって可哀そう
結構一杯食べられてるみたいでそれはよかった
こんな状態なのにちゃんと背は延びるんだなあ
結構一杯食べられてるみたいでそれはよかった
こんな状態なのにちゃんと背は延びるんだなあ
父が30年前に胃全摘
10年たったら普通になんでも食べられるようになってた。
ちなみに量も病気前とあまり変わらない
ご飯もおやつもなんでも食べる
ただ、栄養があまり吸収されないのか太らないみたいだね
10年たったら普通になんでも食べられるようになってた。
ちなみに量も病気前とあまり変わらない
ご飯もおやつもなんでも食べる
ただ、栄養があまり吸収されないのか太らないみたいだね
少ししか食えなくて可哀そうは×
少し食っただけで満たされるほうが精神も体も健康でいられる。
一杯食いたいのに我慢してます は可哀そう
少し食っただけで満たされるほうが精神も体も健康でいられる。
一杯食いたいのに我慢してます は可哀そう
このイッチよりずっと健康だけど、毎日コンビニ飯とか味気ない食事してる人かなり多そう
体質や年齢もあるんだろうが、ここまで食べられるのすごいしいいね。食べるって大事だと改めて思った。
全摘でここまで食えるなら、良いなぁ~。3/4摘出でも何年たっても中々食えない人もいるから個人差もあるんだと思う。ワイはもうずいぶん前にペロリンの除去成功したけど、まだの奴いたら検査・除去しとけよ。胃と腸のは検査で発見しやすいから、まったくじゃないが、掛からずに済ませられる可能性高い癌だし。
結構食えるな。ほぼ半年で一口で嘔吐くとか、健康には気をつけよう。
たぶん咀嚼 食べ物を噛むことを一口で何十回もすると唾液も多く出るので消化の助けになるかも
満腹感とかどんな感じなんだろ。あんまりお腹膨らませちゃやっぱり危ないのかな。
川崎のTOHOシネマズにルフロンの丸亀製麺かな?
職場近いからよく行ってるわ
職場近いからよく行ってるわ
病気のこと色々話してくれる人見ると自分も体大事にせんとなって思うわ