不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    世界、最終核戦争の危機←これ・・・



    55


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:48:00 ID:YZHZ
    ちょっとマジでやばいんちゃうか


    3: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:48:32 ID:YZHZ
    現職の米大統領が言っとるんやが

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:48:57 ID:fDWb
    どうせ日本は危なくないんやろ

    6: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:49:06 ID:NQ80
    キューバ危機よりヤバイ

    キューバ危機

    キューバ危機(キューバきき、(英: Cuban Missile Crisis、西: Crisis de los misiles en Cuba、露: Карибский кризис)は、1962年10月から11月にかけて、ソ連がキューバに核ミサイル基地を建設していることが発覚、アメリカ合衆国がカリブ海でキューバの海上封鎖を実施し、米ソ間の緊張が高まり、核戦争寸前まで達した一連の出来事のこと。

    日本語呼称にはばらつきがあり、英文通りに「キューバ・ミサイル危機」や後述の理由により「第二次キューバ危機」ともされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/キューバ危機

    P-2H Neptune over Soviet ship Oct 1962

    11: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:49:35 ID:MKBh
    キューバ危機を乗り越えた人類や、大丈夫大丈夫

    14: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:50:10 ID:iwis
    教科書載る出来事やん

    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:50:14 ID:5KWN
    世界週末時計キューバ危機より進んでるから前よりヤバいって認識でええな?


    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:50:58 ID:YZHZ
    >>15
    ヤバい

    23: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:52:27 ID:OH0c
    >>15
    トランプ就任→終末時計「やばいよやばいよ進むよ!」

    ウクライナ進攻→終末時計「進まないぞ」

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 20:51:01 ID:ThIZ
    専門家はプーチン氏が使うとすれば小型戦術核の可能性が最も高いとしているが、バイデン氏は限定された地域への戦術攻撃であろうと、大惨事の引き金になりかねないと警告した。

     バイデン氏は「プーチン氏が戦術核兵器や生物・化学兵器を使う可能性に言及するのは、冗談で言っているわけではない。ロシア軍の戦果は期待を大きく下回っていると言えるからだ」との見解を示した。

     また、プーチン氏による核の脅しは「冗談ではない」として、「われわれはプーチン氏にとっての出口を見極めようとしている。彼はどこに出口を見いだすだろうか?」と語った。



    はえ~

    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:00:01 ID:YZHZ
    https://news.yahoo.co.jp

    ヨウ素剤が爆売れや

    39: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:04:51 ID:YZHZ
    北も撃ってきとるしなあ

    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:05:23 ID:SsUY
    >>39
    ICBM日本には関係ないやろ

    43: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:06:29 ID:YZHZ
    >>40
    アメリカが参戦したら基地のある日本が矛先になるやろ

    41: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:06:05 ID:nF0M
    終わりだよこの地球

    42: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:06:25 ID:SsUY
    >>41
    南半球ならワンチャン生き残れるかもしれん

    45: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:07:25 ID:YZHZ
    >>42
    南極が人類最後の地になるかもしれんな

    47: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:07:46 ID:SsUY
    >>45
    復活の日かな?

    79: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:23:14 ID:YZHZ
    https://news.yahoo.co.jp

    こいつもこいつで他力本願やしなあ

    80: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:23:24 ID:zUSH
    誰かが第4次世界大戦は石の投げ合いになる言うてたっけか

    84: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:27:25 ID:EzZi
    >>80
    あいんすたいん

    93: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:33:47 ID:YZHZ
    世界がぶっ壊れるくらいなら
    悪いけどウクライナに降伏してほしいわ

    94: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:34:23 ID:16A1
    >>93
    これはある
    ウクライナがなくなってもいいけど世界経済混乱する方が嫌や

    95: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:34:39 ID:SsUY
    >>93
    トランプが大統領なって独裁化してロシア側につくシナリオもあるで

    96: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:35:19 ID:YZHZ
    >>95
    これのがまだマシや
    少なくとも人死には少ない

    98: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:36:10 ID:sH9W
    引き伸ばして徹底的にロシアを疲弊させたほうがええんちゃうか?

    100: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:36:46 ID:YZHZ
    >>98
    ロシアが核持ってないならそれでもええけどなあ

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:40:09 ID:sFqv
    核兵器とICBMとSLBMが世界中に散らばってる時点でロシアみたいな基地外が暴れたらそれが引き金になって全部終わる

    104: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:40:35 ID:zUSH
    >>103
    それって例えやなく全部終わるんかな
    アフリカとかオーストラリアとかイタリアとかあんま関係ないとかないんか

    105: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:41:08 ID:sFqv
    >>104
    生き残る地域はあると思うけど地球環境が終わる

    110: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:45:59 ID:YCgM
    核は打たないやろ
    原発吹き飛ばして放射線まき散らすならありうる

    111: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:47:39 ID:zUSH
    >>110
    どっか所長が拉致されたんやっけ

    113: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:49:11 ID:YCgM
    >>111
    ザポリージャやなちなこれを意図的に爆破させたらウクライナはおろかポーランドドイツハンガリーが死ぬ

    119: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:51:57 ID:0GIO
    ウクライナも妥協してほしい

    120: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:52:59 ID:PowM
    >>119
    後々変な実績になるからしない方がええとおもうで

    121: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:53:02 ID:YZHZ
    トランプはロシアとのパイプあるやろうし
    とりあえず傀儡政権立てて講和させる気がする
    表向きは落ち着きそう

    123: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:54:24 ID:PowM
    >>121
    バイデンもほんまはそのシナリオやったかも
    ゼレンスキーに逃げるように唆したがうまくいかなかった

    124: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:54:49 ID:YZHZ
    ロシアも別にウクライナそのものが欲しいわけやないやろ
    緩衝地帯かつロシアに有利なロシア寄りの政権が欲しいだけや

    125: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:55:47 ID:PowM
    >>124
    まぁここまでやらかしたらもう無理やな

    128: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 21:57:26 ID:YZHZ
    もともとウクライナはロシアと欧州の緩衝地帯であることに意味があったのに

    135: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 22:03:50 ID:zUSH
    >>128
    そう思われとることがわかってるから
    祖国の意地ってもんがよりあるのかもな

    163: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:10:15 ID:SoqQ
    未来人が来なくなった意味を考えよう

    164: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:11:04 ID:ki16
    >>163
    コロナを予知できなかった雑魚

    168: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:13:17 ID:SoqQ
    >>164
    no title

    216: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:28:04 ID:AFwp
    一年近くでキューバ危機あたりまで持ってくの流石だで

    もちろん褒めてない

    225: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:31:06 ID:ki16
    >>216
    開戦当初からプーチン大統領は核兵器部隊に出動を命じたとか煽ってたし

    248: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:36:08 ID:0KeI
    キューバ危機の時はお互いが内心核はあかんって思ってたからな
    プーチンがキチゲ解放したらおわり


    256: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:37:32 ID:ki16
    >>248
    むしろ、「あの時にケネディを爆殺して勝てば世界は我々のモノだった」くらいにロシア人は考えてそうやしな

    253: ■忍【LV4,とうぞく,PL】 22/10/07(金) 23:37:11 ID:bXek
    核使ったらやべーって事くらい理解しとるやろ
    仮に使って許されたら「核使ってもええやん!」ってなる

    259: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:38:03 ID:sFqv
    >>253
    核使ったらやべーってのを知らない人たちが核を左右する立場にいるからやべー

    278: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:41:36 ID:AFwp
    キューバとの違い
    誰も対話やりたそうじゃない

    283: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:43:10 ID:ki16
    >>278
    トランプ大統領ですら米朝首脳会談やったのにな

    295: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:45:37 ID:AFwp
    >>283
    ほならね
    一回米露首脳会談とかやってみろって話でしょ
    私はそう言いたい

    307: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 23:47:46 ID:ki16
    >>295
    そういやバイデン大統領とプーチン大統領って全然ホットライン使わないよな

    417: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 00:49:41 ID:RMU9
    いうて安倍トラのときはまだアメと連携取れてたから良かったやろ
    今は岸田とバイ爺で連携まるで取れてないと来ている
    割とガチで絶望しかないわ

    420: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 00:50:56 ID:4qiR
    >>417
    no title

    423: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 00:51:46 ID:RMU9
    >>420
    ウクライナ侵攻開始したときロシアと経済協議してたらそうらそうなるよ

    482: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 01:15:59 ID:yaff
    そりゃ武器供給してりゃ終わる訳ねえわな
    エスカレートさせてるのは誰やろな

    516: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 04:40:54 ID:z10e
    小型の核ってどんくらいの破壊力? 一都市が壊滅するくらい?

    517: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 04:43:07 ID:5x9O
    >>516
    全く不明
    小型核って初耳やわ

    520: 名無しさん@おーぷん 22/10/08(土) 05:06:43 ID:ekED
    >>516
    ググッたらロシアの最小の核兵器はヒロシマの1/3の威力とでた

    136: 名無しさん@おーぷん 22/10/07(金) 22:05:15 ID:XELY
    ヨウ素買ってきたわ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665143280/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:15 ID:Eas1IuxJ0*
    低出力の戦術核でさえ最大級通常爆弾の30倍ぐらいの威力ある
    2  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:18 ID:UUGnTyKh0*
    キリスト教徒の最大の恐怖が人類滅亡
    人間を弄んでいる神様が無職になるのが怖いらしい
    3  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:31 ID:9rjjX4TL0*
    よーし、滅びるぞー
    4  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:45 ID:97LAhUei0*
    アメリカがたきつけ、全てギリギリを演出し、全てロシアのせいにする。
    アメリカって国は本当にヤバい国だわ。ちゃんとお前ら理解してる?
    5  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:46 ID:j8NG1Gc00*
    原発を知識ない奴らに制圧するように命じてる為政者が
    核のスイッチ握ってるってホンマ怖いわ
    6  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:51 ID:EIzl2nUW0*
    人類はそろそろ滅ぶべき
    7  不思議な名無しさん :2022年10月08日 10:57 ID:ZgwBLNWx0*
    びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
    8  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:01 ID:.4Ino4rT0*
    放射線が降ってきたらうがいすればいいの?
    9  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:06 ID:z3fG0ykb0*
    見てみたいといえば見てみたい。最初に攻撃されるのが東京でなければおk
    10  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:16 ID:V1c4VEUC0*
    ドラゴンボールがあるからでぇじょぶだ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:24 ID:RI6JlHQA0*
    結局のところ、日本以外の国は核を「ちょおすごいばくだん」ぐらいにしか思ってないんだよな
    12  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:24 ID:nEnfSQyb0*
    未来人ジョンタイターが言っていた世界核戦争のモードになってきたな。日本は北半分は人が住めなくなって、岡山が首都になる。

    なんで北半分が?と思ったが、これは北朝鮮のミサイルだな。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:27 ID:BozQTRge0*
    >>12
    そいつ外しすぎてオワコンなったよね
    何一つ当ててないし
    恥ずかしい名前
    14  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:38 ID:Om.YZlFa0*
    肩パットとバイクにモヒカンにするのに美容室の予約しなきゃかな
    15  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:42 ID:Rt4OUj4y0*
    一旦焼け野原にしてゼロから経済活動やり直した方が良さそうではある
    16  不思議な名無しさん :2022年10月08日 11:45 ID:ohe2aUuR0*
    本文>>168は山梨の爺ちゃんか
    17  不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:02 ID:YX6ZIkuV0*
    あのガラクタ終末時計何分進んだ?
    18  不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:08 ID:1ehHmIGe0*
    核攻撃されたら、ウクライナはどうするんだろうな、ビビらないで攻めて欲しいが。
    19  不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:13 ID:BTNY66tA0*
    キューバ危機の時はソ連は撤退してもなんとかなったが、今のロシアに逃げ道はない
    20  不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:22 ID:v3ckrCb90*
    核持った基地外国家が1つあるだけで核戦争の危機になるの怖すぎるわ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月08日 12:56 ID:wqzZQQKh0*
    50歳超えのブサメンニートで人生終わってるから早く終わってくれ!
    22  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:02 ID:UsJk6WQe0*
    戦争前に戻すということで交渉すれば良いのにな
    まったく迷惑ばかりかけやがる
    23  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:02 ID:.W08xNhz0*
    銃の管理もまともに出来ない国が核兵器を管理できるとは思えんのだが
    発射しても不発で終わるとか普通にありそう
    24  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:05 ID:h4zmg4Tz0*
    これでもクーデター起こせんのやな。北朝鮮と言い最近の独裁国家のシステムはよう出来とる。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:25 ID:6Dazz7AS0*
    >>24
    そら独裁にとっては核戦争より民主化クーデターの方が防ぐ優先度高いからな
    26  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:25 ID:0mkoYPVS0*
    安倍やトランプやメルケル等々、タカ派だったり保守だったり我が強い人がリーダーやってた時の方が世界が安定していたというね
    27  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:33 ID:iq.xc0V.0*
    日本潰したかったら核ミサイルなんぞいらん
    原発何基かおもらしさせたら全土が速やかに終わる
    繰り返す雨風で毎日毎日色んな方角に汚染物質が飛び散り続けて日本全体が福島化😢
    28  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:34 ID:lPuaBtwt0*
    >>6
    人口の1/2が死に絶えるとして生き残る方に入れる自信が無い。
    29  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:35 ID:lPuaBtwt0*
    >>8
    全身に浴びればいい。
    ヘタに逃げるな苦しむだけだ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:38 ID:lPuaBtwt0*
    >>15
    東京の道路も計画的に作り直してください。地方民のワイには難しすぎる。
    31  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:39 ID:lPuaBtwt0*
    >>16
    なぜに山梨?
    32  不思議な名無しさん :2022年10月08日 13:51 ID:dKr3oJli0*
    原発はやべーけど原爆は広島長崎見る限り限定的な被害になるやろ。って考えてそう
    33  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:05 ID:R19eHKJC0*
    私たち また逢いましょ~♪ どこでなのか いつになるかわからなけど
    34  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:09 ID:v8TwfDVd0*
    映画じゃあるまいし、核戦争なんて起きませんw
    「・・・かもしれない」は起きないから。
    みんなくだらない心配せずいつも通りの日々を過ごしましょう
    35  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:27 ID:3qr5.ro20*
    >>9
    最初に東京落ちるの願ってるわ。
    落ちる一時間前に発覚して大混乱の生中継笑いながら見たいわ
    36  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:29 ID:3qr5.ro20*
    >>32
    そりゃ反応終わればどうってことないからな。
    馬鹿だからそれがわからないだけで。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:32 ID:nyGVqN3P0*
    >>28
    日月神示の予言もソ連政府から人類最強の超能力者のお墨付きを与えられたベラさんも共に「日本の人口は1/3になる」って言ってたよ
    38  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:33 ID:3qr5.ro20*
    >>11
    日本が馬鹿みたいに神聖視しすぎなんだよ。
    数発で不毛の大地になるわけでもなく、普通に復興するレベルの汚染なら化学兵器と対して変わらん。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:35 ID:xQz9fOPW0*
    >>21
    でも毎日飯と酒とオ〇ニーを楽しんで人生を満喫しているんでしょ?
    40  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:46 ID:xQz9fOPW0*
    >>34
    ロシアがウクライナに侵攻する「かもしれない」→侵攻しました!
    パンデミックが起きる「かもしれない」→コロナが発生しました!
    41  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:49 ID:5jGBxwJV0*
    こうなったら全人類が一丸となって平和を祈るしかないよ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:50 ID:3qr5.ro20*
    >>24
    クーデター起こして政権取ったとして、クーデター起こせるような地位の奴に旨味あるか?クーデター起こすより亡命でもするほうが幸せに暮らせるだろ。
    43  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:51 ID:fEi5bro30*
    核戦争なんか起きないと思ってる人が多そうだから逆に起きそう
    44  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:53 ID:fEi5bro30*
    無名で無力の一般人がジョーカー化するんだから一国の大統領がジョーカー化しても別におかしくないよな
    45  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:54 ID:QwUsG.jJ0*
    >トランプ就任→終末時計「やばいよやばいよ進むよ!」
    >ウクライナ進攻→終末時計「進まないぞ」

    コイツ終末時計が毎年1月に更新されとるの知らんのかいな。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:55 ID:fEi5bro30*
    第一次世界大戦も実際に勃発するまで当時の人々は誰も戦争が起こるなんて思わなかったんだってさ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:57 ID:fEi5bro30*
    >>45
    普通は知らない。ってか大きなイベントが起きたらその度に時計の針をすぐに動かさなきゃ意味無いだろ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月08日 14:58 ID:QwUsG.jJ0*
    >世界がぶっ壊れるくらいなら
    >悪いけどウクライナに降伏してほしいわ

    何でウクライナが降伏したら世界が安泰になると思っとるんや・・・
    ウクライナで止まっとる前線が遅かれ早かれ先へ伸びるだけやで。
    49  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:06 ID:fEi5bro30*
    人類の贅沢をやめさせる為に最初はコロナを使った。でも人類はワクチンを作って贅沢を再開した。次にトンガの噴火を皮切りに異常気象を世界各地で起こして人類に警告した。でも人類はそれが警告だとは気づかずにそのまま贅沢を継続した。だから今度は最終手段として核戦争が起こされようとしているんだよ
    50  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:07 ID:QwUsG.jJ0*
    >>47
    元々知らんでもそういうコメントをするなら調べるのが普通と思うがな。

    年に1度では意味ないと思うならほっとけばええやろ。
    終末時計はそういう物ってだけや。
    個人的にはウクライナの戦況に応じてちょこちょこ変えるのも滑稽やから
    年1でええと思うがな。
    51  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:08 ID:fEi5bro30*
    >>48
    逆にウクライナが降伏しても戦争が続くと思ってる理由は何?
    52  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:15 ID:toF4r8c70*
    >>34
    映画や漫画じゃあるまいしっていうのが逆に作り物の出来事だからと影響受けてる感じがする
    映画みたいなことなんてあるはずないっていうのは根拠としては賢いのかな
    もし漫画や映画を見てない人がいたら映画じゃあるまいしとならないから影響受けてんなって思う
    創作物のような事が起きないと大人びてるようでいて創作物によって考え方に影響与えられてるのはダサく感じる
    53  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:20 ID:DUk8i.KO0*
    滅びの日の当日になるまで人々は気づかないんだよ。アトランティスの人々もそう、ノアの時代の人々もそう、ホピやマヤで伝えらる過去に繁栄したいくつもの世界の住人たちもそう。人々は贅沢と享楽が滅びに繋がる道だということを理解出来ないんだよ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:22 ID:toF4r8c70*
    >>34
    第二次世界大戦も映画じゃあるまいしそんな映画みたいな事があったはずないやんね
    55  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:25 ID:ohe2aUuR0*
    ちなクリミア大橋が落ちた模様。終末時計が振り切ってる感
    56  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:26 ID:DUk8i.KO0*
    >>50
    まとめサイトのコメント欄なんてみんな暇潰しで読んだり書いたりしてるだけなんだからいちいち調べたりしないよ
    57  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:30 ID:9NGW00p30*
    3.11以前の日本も国全体がなんか贅沢な雰囲気に包まれていたんだよな。その浮かれていた日本に起きたのがあの巨大地震
    58  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:32 ID:toF4r8c70*
    >>34
    今後起きそうな事映画されまくったら映画じゃあるまいしかもしれないが減るな
    映画じゃあるまいしは突拍子もない事でならまだしも大統領声明とかあってそれでも映画じゃあるまいしは創作物=起こる事のない事象とし過ぎてる
    59  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:33 ID:ohe2aUuR0*
    こう言うとこで「アマゾンの原住民かよwww」とか言う人は
    アマゾン文明の存在を最近知った上で、逆切れしてる感がある
     
    それはどうでも良いんだが、最近の核実験と言うとロプノール付近やね
    インドイラン系の都市が楼蘭なので、ウクライナに当てはめるのは一応可能
    中露共々、国連が追い出していいような気もする
    60  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:40 ID:kVjuZdgf0*
    全員ヨウ素剤持ったか!?行くぞぉぉぉぉぉ!
    61  不思議な名無しさん :2022年10月08日 15:46 ID:ohe2aUuR0*
    クリミア大橋…ワカメ食ってモヒカンにしないと
    62  へそ吉 :2022年10月08日 16:03 ID:Mi0R6tX10*
    本コメ>520
    >ググッたらロシアの最小の核兵器はヒロシマの1/3の威力とでた
     ならば5キロトンですね。大雑把に計算してみますと、5キロトンの爆発では
     木造家屋が完全に吹き飛ぶ:爆心から0.7㎞
     木造家屋が倒壊する:同じく1.1㎞
     瓦や窓枠が吹き飛ぶ:同じく2.1㎞
     輻射熱で可燃物が燃え上がる:同じく0.8㎞
     地形や建物の強度(耐震施工の有無など)や天候などで多少は変わるので、あくまで目安です。

    >>27
    >日本潰したかったら核ミサイルなんぞいらん
    >原発何基かおもらしさせたら全土が速やかに終わる
     実際には大した危機ではなかった3.11の原子力発電所事故でもマスゴミのでたらめ報道で国中がパニックになった(小沢一郎は京都へ脱走した)のですから、原発何基かが一度に壊されたら、実害は出なくともそれだけで日本は大混乱になって自滅ですよ。
    63  不思議な名無しさん :2022年10月08日 16:05 ID:toF4r8c70*
    >>34
    相手を嘲笑い気味の割に根拠が自分の常識、感覚
    64  不思議な名無しさん :2022年10月08日 16:16 ID:ohe2aUuR0*
    タス通信が、計器の事故だと折れている…
    頑張れスプートニクみたいな所!いや頑張るな
    冷戦期核実験の飛散で、ちきうはもう既に悲惨なんやで?
    65  不思議な名無しさん :2022年10月08日 17:51 ID:ukvakeLk0*
    そりゃ隣国が自国との国境沿いのあちこちに変な施設造りまくりゃ怒るわな…何の施設かはここでは書かないけど
    66  不思議な名無しさん :2022年10月08日 18:14 ID:BsFZh.j40*
    プッツンしたらヤバイデン
    67  不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:41 ID:QwUsG.jJ0*
    >>51
    クリミアを奪ったロシアがそれで止まらなかったことやな。

    ミュンヘン会談とか見ても領土的野心の強い国に対して
    下手に出て収めようとしてもそれで済む可能性は低いわ。
    68  不思議な名無しさん :2022年10月08日 19:45 ID:QwUsG.jJ0*
    >>56
    ほな間違いに気づいた時は指摘してやったらええ。
    本当は書く方が気をつけなアカンのやが。
    デマの発信源にもなりかねんからな。
    69  不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:13 ID:krlWtgTw0*
    G7としてロシア軍にクーデターを呼びかけた方がいい
    プーチンやその取り巻きと予備軍を物理的に排除させればまだマシになる
    70  不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:27 ID:KeTEcdqb0*
    >>4
    そこまで緻密じゃないけどガキの妄想を本当に実践しちゃって収拾つかなくなって泥沼パターンばっか
    唯一の成功例が日本なんだけどその後は全部失敗といえる
    本当に核落としたいのはアメリカかもな
    71  不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:39 ID:UoLnm.6K0*
    落とす可能性が高いよな
    ロシアはただアメリカのやった事を真似ただけって言っているし、それがダメならアメリカはもっと批判されるべきだしね
    ロシアの本当の脅威は海の挟んだアメリカではなく、直ぐ近くの中国とインドだろうし
    72  不思議な名無しさん :2022年10月08日 20:46 ID:spSBfmqr0*
    >>26
    言ってることが保守なだけで今振り返ると政策はドチャクソリベラルやったなそいつら
    バイデン、岸田は事前の予想に反して保守ど真ん中やし
    習近平も当初は共産党発のリベラル党首だと期待されてたしな
    遡ればヒトラーや東條英機もそう
    リベラル思想は我が強い奴多いからちょっと保身に走ると死ぬほど右傾化する
    73  不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:32 ID:78vQtZbm0*
    とりあえず射ってみなよ、後のことはそのとき考えりゃいい
    74  不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:43 ID:OJ60cVg30*
    しばらく車のナンバー2357から2358で登録してたがついに2359になるのか、はたまた0000か
    75  不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:45 ID:fNkjDm1E0*
    ロシアが撃ってもアメリカは撃たんよ
    核を使わないだけで正義が保証されてボーナスステージだもの
    通常兵器をバンバン投入しても危険で邪悪なロシアを無力化するためだから問題無し

    ただし、そうなるとロシアが二発目を撃つ可能性が
    76  不思議な名無しさん :2022年10月08日 21:49 ID:spSBfmqr0*
    >>53
    安寧と享楽って生命の進化の義務に反したものだしな
    参加できない種は滅ぶのが生命の定め
    まぁ核戦争如きでは滅ばんやろけど
    77  不思議な名無しさん :2022年10月09日 00:33 ID:C5uCO92b0*
    よーわからんけど2020年呼吸器系の奇病のソースてどれ?
    5ch内にあるの?
    78  不思議な名無しさん :2022年10月09日 01:19 ID:ximyIR6z0*
    キューバ危機の頃の方がまだ人類に理性あっただろ
    79  不思議な名無しさん :2022年10月09日 02:58 ID:jhIl4Kgk0*
    >>77
    「山梨のじいちゃん予言」で出るよ
    80  不思議な名無しさん :2022年10月09日 03:37 ID:5aGaXQne0*
    >>11
    放射能に関しちゃ劣化ウラン弾を大量使用しちゃう米軍とかいますし…
    81  不思議な名無しさん :2022年10月09日 03:42 ID:5aGaXQne0*
    >>48
    戦争前の動き知ってれば分かるけどウクライナで確実に止まるわ。
    なんならロシアの攻撃の最大版でも西部ウクライナは残すつもりだったし。
    貧しいNATOと直接面したくないし。嫌いなのはウクライナだけだし。
    82  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:04 ID:4EajhQfy0*
    >>4
    今のタイミングでNATO加盟誘導したのがトリガーになった。
    完全にアメリカのせい。
    プーチン死ぬまで待つとかロシアの資源枯渇してからとか色々他にやり方あったのに。
    83  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:28 ID:sgvYrzqU0*
    レバノン大爆発は小型核とやらより酷い有様だろうと思う。言う程核要るのか?
    84  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:50 ID:KNVb12zm0*
    >>34
    ちょっと出来の悪い映画を皆で演じてるのがこの世界さ
    85  不思議な名無しさん :2022年10月09日 15:28 ID:vKjtaPCG0*
    地球文明7回目らしいけど、今期チャンスが最後らしい。
    86  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:39 ID:pOs6VNPR0*
    支持率下がってるから不安煽ってるだけやで
    本当にヤバいときは何も言わん
    87  不思議な名無しさん :2022年10月09日 22:44 ID:uVqrciX50*
    >>81
    モルドバは普通にやばいで。
    新ロシア派の支配地域があるし露軍幹部が侵攻を示唆してたからな。
    軍部の強硬派が大統領を突き上げて侵攻に踏み切らせる恐れは十分ある。

    スウェーデンやフィンランドがNATO入りに動いたのも
    ロシアがウクライナで止まらないことを想定してのもんや。
    ウクライナが降伏すれば解決、なんて考えとるのは余程の楽天家やと思うわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事