不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    【悲報】タバコ一箱20本、その理由が凄すぎる・・・



    1081106_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:15:42.96 ID:sWbTjjtI0
    20本入りには理由がある
    たばこは、1箱に20本入っているのが一般的です。この20本入りの理由には様々な説がありますが、ここではよく耳にする人間の身体の仕組みが関係しているという説をご紹介します。

    たばこを吸うとニコチンは肺を経由し、一気に脳へと伝達される仕組みなのですが、1時間経つと、そのニコチンは体内から消えます。

    つまり、1時間に1本吸う計算だと、1日のトータルで見たときに、睡眠時間(平均8時間)を省く残りの16時間で16本のたばこを吸う計算になるので、平均して1箱20本入りとなったわけなのです。


    http://www.e-amanoya.jp/html/page11.html

    5: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:17:10.95 ID:sWbTjjtI0
    ガバガバで草
    タバコだけにってかw

    6: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:17:11.95 ID:M6pL0A4s0
    なるほど分からん

    8: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:17:42.15 ID:hpAPNcAja
    じゃあ16でいいやん

    9: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:17:44.00 ID:Q8BzpPJU0
    平均(平均とは言っていない

    10: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:18:28.43 ID:BQd0TKUP0
    お前らホンマに分からんのか?義務教育受けなおして来い


    11: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:18:39.43 ID:jw1YSDHdp
    アメスピ14本になったんやが

    17: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:19:43.69 ID:GKrDMpIi0
    >>11
    10時間寝ろって事やろ

    18: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:20:00.23 ID:BH571W3o0
    >>11
    ま?

    28: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:22:18.66 ID:RrHnNdQoa
    >>18
    メンソール系だけでなく全てや
    ペリックだけ見かけんからわからんけども

    68: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:50.36 ID:ezupRDUmp
    >>28
    ペリク廃盤になりました

    no title


    https://ameblo.jp/tobacco-kodama/entry-12742544829.html

    37: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:24:56.35 ID:6P39DPRP0
    >>11
    うせやろ?!

    12: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:19:03.75 ID:jIptFRq40
    喫煙者の脳はぼろぼろ

    13: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:19:05.35 ID:gKBsM2gh0
    14本でだし始めたタバコあるよ

    14: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:19:14.57 ID:GBSekxQj0
    タバコや酒の影響について - 骨粗鬆症財団
    https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/cigarette.html

    お酒やたばこは骨折リスクを高める?! -骨折ネット-
    https://fracture-net.jp/topics/topics14.html

    15: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:19:33.64 ID:gKBsM2gh0
    ホープは10本やが

    no title

    19: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:20:08.98 ID:s4Y07+7k0
    どんだけ吸わせ続けさせたいねん

    20: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:20:12.84 ID:gKBsM2gh0
    自分で紙に葉っぱ詰めて作るやつは?

    22: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:21:10.18 ID:ybgLIw3M0
    手巻きなんで関係ないわ

    23: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:21:17.38 ID:vuSsjpzn0
    ワイ一日一本吸うのが好きなんやが異端か?
    ここぞというタイミングで吸うのが至福や

    30: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:22:41.50 ID:fzEPuLst0
    >>23
    ファッション喫煙者

    38: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:25:50.05 ID:vuSsjpzn0
    >>30
    元々3箱吸ってたんやが徐々に減煙した結果や
    全く吸わないのは無理やった

    123: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:53:34.34 ID:wLGWhlRZ0
    >>23
    わかるで
    ワイは寝る前に一本吸って今日も終わりやね感を感じとる

    25: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:21:36.76 ID:gKBsM2gh0
    細いタバコは?(ペンギンのやつ

    26: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:21:43.07 ID:3FbuPYMJ0
    最後で急にわけわからんくなって草

    27: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:22:17.97 ID:++xCAA0C0
    16本と寝起きの1本と3食食い終わった後の一服で20や

    29: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:22:27.05 ID:eGi+c5or0
    平均的日本人はメビウススーパーライト

    32: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:23:00.91 ID:RrHnNdQoa
    >>29
    マイルドセブンって名前消えたの悲しいわ

    34: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:24:12.23 ID:7D+lTke70
    >>32
    パッケージは今のほうが好きだわ
    青くてかっこいい

    39: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:26:14.21 ID:SFoGr6U50
    no title

    50: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:29:59.90 ID:Q8CV8V2va
    >>39
    1977が至高

    84: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:37:09.84 ID:3lZfcvks0
    >>39
    タバコ嫌いやけど下のやつカッコ良すぎてから吸ってたかもしらんわ

    40: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:26:29.72 ID:gKBsM2gh0
    「メビウス(MEVIUS)」は造語で、旧ブランド名「マイルドセブン(MILD SEVEN)」のMとSの間に英語で「進化」を意味するEVOLUTIONのEV、「私とあなた」を意味する「I&YOU」のIUを挟み組み合わせたもの。

    43: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:27:06.30 ID:SFoGr6U50
    >>40
    無理がすぎる

    48: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:29:35.44 ID:3FbuPYMJ0
    >>40
    マイルドって言う単語が有毒なタバコにそぐわないってのが真実なんやろなぁ
    マイルドなセブンスターって意味だから別にそのままでええのに
    キャビンマイルドとかそのままやろ

    31: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:22:48.86 ID:nBTNwNDIM
    歌丸は一日50本
    はい論破

    33: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:23:14.67 ID:gKBsM2gh0
    最近紙ストローて話題なっとるやん
    あれにタバコの葉っぱおもくそ詰めてクソ長いタバコ作ってみ?

    35: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:24:29.73 ID:SFoGr6U50
    >>33
    紙が焼ける匂いで臭くてすえたもんじゃないで

    36: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:24:39.14 ID:gKBsM2gh0
    まあタバコ巻いてる紙て燃えて千切れにくい神だから>>33やったらすぐボロボロに崩れて落ちるやろけどね

    41: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:26:54.88 ID:Kfpi0POA0
    お菓子もたばこみたいなかっこいいパッケージで売ってほしいわ
    チョコとか

    42: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:27:04.76 ID:RrHnNdQoa
    大悟はアメスピ2カートンすっとったから3カートン吸わなあかんようになった

    44: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:28:08.29 ID:hrovK0EDa
    1時間に一本ずつ吸うバカおるんか?

    54: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:31:11.63 ID:hpAPNcAja
    >>44
    二時間毎に2本吸う奴はおった

    45: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:28:29.39 ID:jy0CQ7W40
    次の値上げ来たら
    吸ってる人は富裕層アピール始まるわ

    51: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:30:09.94 ID:ybgLIw3M0
    >>45
    でも値上げの度に安いタバコが現れるんや
    あれなんやろな?


    53: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:31:09.36 ID:gKBsM2gh0
    >>51
    シガータバコは割と革新的やったのになあ

    46: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:28:36.36 ID:gKBsM2gh0
    タバコの煙でメビウスの輪っか作るわ

    47: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:29:35.35 ID:gKBsM2gh0
    アメスピの14本あれクッソなくなるの早い気がしてヤバイ
    やっぱ20本やわ

    49: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:29:40.56 ID:OM3qJo6la
    なら16本入りでええやん

    52: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:30:53.56 ID:QdeOYHEka
    俺も留置場に居った習慣で一日1〜2本で満足してる

    55: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:31:21.84 ID:Q8CV8V2va
    子供にはわからない「一気に脳へ伝達される」←これが最大にして最強

    56: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:31:35.45 ID:dsOxT1rQ0
    一日で吸う計算なんか…

    57: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:31:59.25 ID:v1yl9V330
    一日一箱がまじで分からん
    時間的に吸えても朝3本と夜7-8本
    普通の社会人がどうやって20本いくんだよ

    65: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:16.65 ID:WsGzN5hza
    >>57
    アイコスは約5分で1本やから簡単に20本行くで

    70: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:34:02.55 ID:vuSsjpzn0
    >>57
    ワイの会社のおっさんは30分に一回は喫煙所行ってる
    家で数時間も考えると1箱いけるな

    58: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:32:08.52 ID:RrHnNdQoa
    この意味不明なデザイン好き
    no title

    64: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:11.32 ID:QsiWisQh0
    >>58
    ルパン三世が吸ってるタバコやな

    69: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:58.55 ID:ybgLIw3M0
    >>64
    次元はポールモールやっけ?
    安いよなwww

    no title

    71: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:34:07.01 ID:gKBsM2gh0
    >>58
    ガチの激臭タバコ
    これをがちで美味いと味わってる日本人はほぼ皆無だとおもう
    あとフィルターが短い上にスカスカでヤバイ

    ジタンブロンドは普通のタバコ

    96: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:39:28.47 ID:ybgLIw3M0
    >>71
    黒タバコやっけ?
    独特の香りでゴロワーズとかドミンゴとか気に入ったら他のじゃ物足りなくなるんだよな

    59: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:32:12.61 ID:gKBsM2gh0
    ペンギンのタバコかわE

    no title

    61: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:32:40.24 ID:QsiWisQh0
    本数減らすにはクールスモーキングでじっくり時間かけて吸うことや

    62: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:06.87 ID:hHXAd5ne0
    1箱10本にすれば健康促進やろ

    66: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:32.31 ID:19ySRHjc0
    no title

    73: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:34:19.72 ID:QsiWisQh0
    >>66
    喫煙用に歯欠けさせたんか...

    67: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:33:38.93 ID:Kfpi0POA0
    たばこっていっぱい種類あるけどあれ全部JTが作ってるんか?

    74: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:34:37.92 ID:SFoGr6U50
    >>67
    全部ではない

    75: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:35:16.48 ID:gKBsM2gh0
    そういやポールモールも安いタバコでちょっと前に販売されたけどもう見ないな

    89: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:37:32.98 ID:SFoGr6U50
    >>75
    今はその訳WESTが担ってる

    no title

    91: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:38:37.43 ID:gKBsM2gh0
    >>89
    はえ〜初めて知ったわ

    77: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:35:40.27 ID:uyJ7CyRM0
    寝る前にベランダでウイスキーをストレートでチビチビやりつつタバコ吸う時間が至福のひと時

    78: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:36:15.33 ID:gKBsM2gh0
    >>77
    ちゃんと歯磨いて寝ろよ

    79: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:36:25.30 ID:hHXAd5ne0
    そういやタバコって10月にまた値上げされたんか?
    自分で買うわけやないけど1箱600円でビビった

    83: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:37:00.63 ID:SFoGr6U50
    >>79
    いや上がったのは加熱式タバコだけ

    98: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:40:01.03 ID:atWEOv3S0
    >>83
    葉たばこのキャメル30円upやぞ

    104: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:40:48.57 ID:SFoGr6U50
    >>98
    せやったんやな
    タバコ屋のおばちゃんに聞いただけなんや

    80: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:36:32.55 ID:QsiWisQh0
    今の手に入りやすくて安さ最強はキャメルやろ?
    試供品貰ったが味も別に悪くなかったな

    no title

    82: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:36:41.22 ID:Wi9jgSvw0
    もうとっくにタバコやめたけどさ、なんでこんなにタバコが迫害されて酒が許されてるのか意味わからん
    迷惑度で言えば酒のほうがよっぽど迷惑やろ
    酒で警察が出動することはあってもタバコで出動することなんてないやん
    駅とかタバコ落ちてるのも嫌やけどゲロのほうが嫌やん
    タバコも迫害するなら酒も等しくやれや

    90: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:38:31.37 ID:QsiWisQh0
    >>82
    酒の規制はあかん
    歴史的に大抵上手く行っとらんからもうやんない方向やねん

    108: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:42:22.81 ID:1IMbTPlj0
    >>90
    政府が無理矢理禁止にするのがアカンかったんやろ
    嫌煙みたいに酒の有害性をもっとアピールして酒離れを進ませればいい

    95: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:39:14.71 ID:gMqMSw8o0
    >>82
    喫煙者とちがってガチで凶暴だぜ

    102: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:40:33.75 ID:3FbuPYMJ0
    >>82
    禁酒法とかまで行っちゃうとヤクザがのさばるからアカンけど
    日本が酒の規制緩すぎるのはあるな

    114: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:47:17.22 ID:Vn2ICAs8M
    >>82
    なんか酒飲んでたときの失態をお酒飲んでたから…って言い訳するの意味わからんよな
    しかもそれで周りがじゃあしょうがないか…ってなるのも意味わからん

    117: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:49:35.65 ID:OCnhKtBJa
    >>114
    酒の失敗許せないってやつたまにおるよな
    心狭すぎやろ

    122: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:53:27.00 ID:sWbTjjtI0
    >>117
    自分の意志で飲んだんなら責任は変わらんやろ

    124: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:55:18.81 ID:OCnhKtBJa
    >>122
    失態犯したくて犯してるわけちゃうんやろ許してやれや
    まあワイは酔っ払ったことほとんどないから気持ちはわからんけど

    86: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:37:14.80 ID:BEp/7zJd0
    依存性って個人差デカくない?
    普通にタバコ美味しいし、あったら吸うけど依存性はいくら吸っても感じんわ

    94: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:39:08.54 ID:hpAPNcAja
    >>86
    三日吸わずにいられるなら大丈夫やろ
    ワイが禁煙した時は3日寝られんかったわ

    99: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:40:07.89 ID:SFoGr6U50
    no title

    101: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:40:25.62 ID:8Xlxb0jo0
    タバコに合う飲み物って何?

    109: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:42:41.99 ID:SFoGr6U50
    >>101
    コーヒー
    ウィスキー

    112: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:46:17.91 ID:sWbTjjtI0
    >>101
    あの娘の吸うタバコの口の中の残りがあと苦いコーヒーとの相性がとてもいいから

    106: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:42:12.95 ID:SFoGr6U50
    こんなんやったら喫煙量増えてまうわ
    no title

    107: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:42:18.53 ID:+TliO+wlM
    理由になってなくて草

    110: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:42:52.41 ID:qqm1gIW70
    ショッピとシガリロ吸ってたがとうとうやめたで

    113: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:46:40.33 ID:4BEbDJEna
    和田アキ子は昔ヘビースモーカーで1日100カートン吸ってたぞ

    115: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:47:56.12 ID:bFDr3lH90
    薬に頼らずある日突然禁煙して2年続いてるけど煙草の匂いは好きやで

    116: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:48:15.66 ID:OCnhKtBJa
    酒強くて全然酔えないから酒飲まんし、喘息持ちだからタバコ吸ってこなかったけど普通に癌見つかったわ
    早期発見だったから余裕で完治したけど、何もしないで発癌するなら酒タバコやって発癌したほうが得な気がした

    118: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:50:19.20 ID:eq1t5g5hM
    月の出費が車のローンと同じなんよ
    つまり禁煙すれば誰でも車買える

    120: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:51:24.67 ID:bFDr3lH90
    >>118
    禁煙ウォッチ使ってるけど禁煙して節約できた金額2年で45万やぞ
    大げさに言うな

    121: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:53:05.72 ID:eq1t5g5hM
    >>120
    10年ローンで240万の車買えるやん

    119: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:51:21.22 ID:GLtRQBNR0
    カートン12個やないの?

    76: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:35:24.40 ID:8Xlxb0jo0
    みんなで一緒に吸って喫煙所ごっこしよ🥺🚬

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665148542/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:16 ID:ZwXRzEJ10*
    ヤニカス駆逐した後はアル中も殲滅してくれ

    そもそもタバコ吸ってる俺カッケー、酒飲んでる俺オトナー
    なんて理由で始めてんのがダサくてガキなんだよ幼稚な自分に気づけ害虫共
    2  不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:25 ID:vGQy3p5i0*
    タバコ30年以上吸ってたけどコロナと値上がりで辞められたなぁ。
    なんだったんだろーあの無益な時間。
    3  不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:31 ID:C8YfVSzx0*
    時代に逆行する喫煙者ワイついに煙管で吸い始める
    4  不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:37 ID:7BEqq6Ac0*
    タバコで摂取するもんなんて代謝で落ちるし蓄積せんからそもそもがんにならんのよな。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月09日 06:43 ID:8dHoS7nl0*
    吸いたい奴ぁ吸えばいい
    吸いたくない奴ぁ吸わなければいい
    それだけの事 
    そんな俺は生粋の愛煙家 値段が上がっても辞められん俺の名はベン❤️
    6  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:03 ID:fHa9gd7r0*
    陰キャの底辺フリーターがタバコと酒にヒステリー起こすんだよな

    別に吸いたいやつや飲みたいやつには好きにさせときゃ良いのに、ネットでそこを叩くことでしかストレス発散がない惨めな人生なんだろな

    タバコはクセーけど、風呂入ってないお前のほうがクセーよ
    7  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:04 ID:bmci4QYh0*
    目覚めの一服 食後の一服
    風呂入って一服 糞して一服 で20本やと宇崎竜童も言っとるだろがい
    8  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:05 ID:uxXRB4BC0*
    >>1
    そんなのでコンプ拗らせてる方がガキ
    9  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:18 ID:DUqHzXrg0*
    一箱16本なら納得行くのに
    10  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:23 ID:Z6avEKxn0*
    値段が高くなれば逆にマウントとるために吸うやつは一定数いるはずだからな
    11  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:25 ID:KPzFmSBb0*
    ちょこちょこ単位おかしなやつがいるな
    和田アキ子1日100カートンってなんやねん
    浦安の大沢木大鉄みたいにカートンに火を付けて吸ってるとこ想像したわ
    12  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:26 ID:yGilQiWz0*
    喫煙者も飲酒者も他人に迷惑かけないなら(ここ重要)過剰に税金収めてくれる有り難い存在やで〜
    13  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:29 ID:k57bloG40*
    ピース缶って無くなったの?
    うちのじいちゃんが生前愛していたんだけど
    14  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:33 ID:te3go9tk0*
    煮出した汁をチューっと注入直腸に
    15  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:39 ID:oz4tfwqE0*
    本数を四捨五入にしても大雑把すぎ。
    わいの父ちゃん青のハイライトを40年吸って70代で肺気腫で没した。
    死ぬ前の5年くらい空気も吸えないから苦しみながら生きてたわ。
    16  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:42 ID:V4yr5xt50*
    この箱の中に入ってる本数だけで、お前を中毒にさせてやると言うメーカーの自信を感じる。
    17  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:48 ID:dqYlq43Q0*
    >>2
    起きて1本、風呂出て1本、家出る前に1本、出勤中の車で2本、会社に着いて1本、10時休憩で2本、昼休憩で3本、15時休憩で2本、帰宅中の車で2本、夕飯を待つ間に2本、食後に1本、リラックスタイムに1本、寝る前に1本

    最低でもこの本数がルーティンになってるから20本じゃ足りない
    どうやったらやめられるんだ?
    タバコやめた人は次の行動へ移る時の切り替えどうしてるんだ?

    18  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:49 ID:qvLWm.8v0*
    紙箱に入った10本入りのショートピースがあるのだが。
    19  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:50 ID:gk2NWkVr0*
    HOPE10本を二箱
    常に持ち歩いて居たオヤジは
    うーん、ニコチン依存の方が、怖いかもな。
    20  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:52 ID:.xNH58ol0*
    タバコは吸いたきゃ吸えば良いと思うけど息も臭くなるのを自覚してほしい
    本当に臭いから近づかないでほしい
    21  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:52 ID:gk2NWkVr0*
    ピース缶、懐かしいな
    フィルター無いのは
    正直、タバコ、食べてるよ。
    22  不思議な名無しさん :2022年10月09日 07:59 ID:OC08JcLG0*
    臭いのが、美味いんじゃ〜
    23  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:04 ID:HRXSN7Fy0*
    >>17
    吸ってる時は信じられへんけどタバコなしでも一服できるのよこれが。子供の頃そうやったやろ?
    24  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:06 ID:uErSM.WG0*
    1日4箱吸ってたが
    貧困で辞めれた
    25  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:19 ID:ZwXRzEJ10*
    他人の迷惑に鈍感じゃないとタバコなんて吸えないよなぁ
    26  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:22 ID:13POfJcM0*
    1時間経つと、そのニコチンは体内から消えるなら、健康に影響はないよね。
    27  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:35 ID:0cu0CHrI0*
    ジュースより安いアルコールは無いほうがいい。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:40 ID:QOmfWYYv0*
    タバコとコーヒー常飲してる奴ほんと息臭い
    職場のオッサン臭すぎて嫌になる
    29  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:44 ID:h7cjCeIe0*
    ※26
    煙で肺真っ黒なのを自覚しような
    30  不思議な名無しさん :2022年10月09日 08:57 ID:ZwXRzEJ10*
    >>28
    わかる、それ話すと内蔵が悪い可能性や歯磨いてないだけとか言う人いるけどそういうニオイじゃないんだよな
    まんまタバコとコーヒーの合わさった悪臭
    31  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:04 ID:n5leQGRy0*
    >>6
    やけに具体的だけどお前の体験談?
    32  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:06 ID:4SNEl9ib0*
    >>11
    お前和田アキ子なめんなよ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:09 ID:pOs6VNPR0*
    じゃあホープはなんで10本なんだよ
    34  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:09 ID:4SNEl9ib0*
    >>17
    とりあえず次の行動に移る時に吸わなきゃいけないって強迫観念を捨てるのが第1歩。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:10 ID:4SNEl9ib0*
    >>4
    まず癌がどういうものか全く理解してなさそうなコメントやな。
    36  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:10 ID:4SNEl9ib0*
    >>5
    グレートデンか
    37  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:12 ID:4SNEl9ib0*
    >>6
    「周りに迷惑かけない」なら吸えばいいし呑めばええ。
    38  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:14 ID:4SNEl9ib0*
    >>9
    ヤニカスってやっぱ頭おかしいわな。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:15 ID:4SNEl9ib0*
    >>25
    逆に嫌がる顔を見るために吸っとる老害も居るわけで
    40  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:15 ID:4SNEl9ib0*
    >>26
    やっぱヤニカス頭イカれてんわ。
    41  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:16 ID:4SNEl9ib0*
    >>28
    息だけじゃ無いぞ。色々なもんがクセェ。
    42  不思議な名無しさん :2022年10月09日 09:20 ID:4SNEl9ib0*
    >>33
    ホープは元々20入りと10入りあったんやで。
    需要と供給でショートホープが生き残っただけ。
    そもそも理由になってないので「じゃあ」がおかしい。
    43  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:03 ID:4mCfMfaX0*
    禁煙してからコミュ症になった気がする
    44  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:07 ID:M03N0McG0*
    とりあえずお酒とタバコをそこら辺のスーパーやコンビニで販売するのは止めてほしいわ
    気軽に買えてしまうから簡単に依存者が生まれる現状がダメなのよ
    45  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:26 ID:UYh41Gn20*
    >>1
    で?
    その次は砂糖?
    それともカフェイン?
    ジャンクフード?

    健康中毒の皆さんに付き合う義務を感じない。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:27 ID:21gPBuBy0*
    >>9
    というか昔は缶入り100本とか50本とかあったし。ショートホープ、ショートピースは10本入りだし、ウィンストンかなんかで18本入りもあったと記憶してるんだけど。いわゆる女性向け煙草ってジャンルでも変な入り数あったしなぁ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:28 ID:K.bC.Yvz0*
    現代の被差別階級が喫煙者というだけだよ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:29 ID:21gPBuBy0*
    >>32
    1日2万本ってなんだよ。
    って誰かツッコめよ、32が寂しそうにしてるたろ
    49  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:30 ID:21gPBuBy0*
    >>48
    32じゃねぇ、11やったわ
    50  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:33 ID:21gPBuBy0*
    >>12
    2次的要因。例えば、煙草が原因で起こった火事によって働いた消防士の給料とか。そういったものまで含めると余裕でマイナス。
    屁理屈かも知れないけど、税金がーは通用しないと思う
    51  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:40 ID:21gPBuBy0*
    >>42
    いや人が1日に吸う量が20本が最適ならば、10本入りと20本入り売って10本入りが勝つ道理がなくね?
    個人的には、ペットボトルの容量と一緒で作りやすいとかもあるんやろうけど、大手が20本入りで売ってたからそれにあわせただけじゃね?
    実際、度々18本入りとか変な入り数の煙草が出てるしさ
    52  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:47 ID:PWVchTeA0*
    缶ピーは50本
    53  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:08 ID:LnW6.X390*
    ワイ煙管派や
    54  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:30 ID:zdR.n1gY0*
    確かに大体1日一箱だったな
    55  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:36 ID:qIbF2Bp70*
    歌丸世代は両切ピースの50本缶が1日で空くとか普通にいたからな
    両切ピースは10本箱もあった
    ロングピースはフィルター付で20本包装
    56  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:51 ID:s2UXuazM0*
    >>13
    今もあるよ
    57  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:18 ID:zdR.n1gY0*
    >>3
    ワイは手巻きに切り替えたわ
    58  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:19 ID:zdR.n1gY0*
    >>28
    自分の匂いに気づいてなさそうw
    59  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:48 ID:NBvk6iot0*
    >>50
    喫煙関連火災にかかる消防費用は年間2000億以下な。
    残りの1兆8000億で足りないとする内訳が何なのか教えてくれるか?
    60  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:54 ID:NBvk6iot0*
    >>50
    ちなみに超過医療費は1兆8000億程度とされているが、そもそも喫煙者の生涯医療費は喫煙者より安いから喫煙者が減れば減るほど国の医療費負担が増えるのが現実。
    清掃費は40億程度だし、労働力の損失は平均寿命が80歳の喫煙者の死亡や入院通院に対して国内純生産/人口を掛けると言うメチャクチャな計算されてる。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:54 ID:NBvk6iot0*
    >>50
    それらを踏まえて何が税金で賄えていないと主張してんの?
    62  不思議な名無しさん :2022年10月09日 15:11 ID:AnHaSuLU0*
    ギリギリ未成年の頃可愛いタバコ見つけていーなーって思ってたらいつの間にか廃盤になってて悲しかった
    オマケについてるライター欲しかった
    63  不思議な名無しさん :2022年10月09日 15:57 ID:cxblHmTd0*
    >>6
    残念ながら底辺ほどタバコとか酒とか依存症強いもんにハマるんだよ
    64  不思議な名無しさん :2022年10月09日 15:58 ID:xEpf2YFx0*
    合ドラジャンキーと同じじゃん
    65  不思議な名無しさん :2022年10月09日 15:59 ID:cxblHmTd0*
    >>28
    タバコ+コーヒーはマジでドブのような匂いする
    1mm離れてても口臭が漂ってきた時は驚愕した
    今はマスク常備だから多少はマシだが
    66  不思議な名無しさん :2022年10月09日 16:00 ID:cxblHmTd0*
    >>65
    1mmじゃねーわ1mと書きたかった
    67  不思議な名無しさん :2022年10月09日 16:01 ID:cxblHmTd0*
    >>43
    偽りのコミュ力だったんやな
    68  不思議な名無しさん :2022年10月09日 16:17 ID:ru9G.o5N0*
    >>17
    辞めて8年だけど気持ちわかるわ
    タバコ吸わないと次何にも出来ないていう
    いちいちタバコ挟まないからやめたら仕事がすごい捗るようになったなw
    69  不思議な名無しさん :2022年10月09日 16:59 ID:H2W1dROs0*
    >>26
    有害物質が入ってくることで肺胞の壁が破壊されていき修復できないうちに破壊行動続けると換気機能が低下
    一度破壊されきった肺胞はもう元には戻らない
    COPDなんて治らない癌みたいなもんで最期は想像を絶する苦しみの中で旅立つんやで
    パンチドランカーとかそういうのに近い
    70  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:00 ID:c3JHnDiO0*
    >>26
    タバコの有害成分がニコチンだけだと思ってるバカ
    71  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:46 ID:NBvk6iot0*
    >>69
    COPDなんて吸い過ぎてるからなるだけ
    煙草に限らず度が過ぎれば行き着く先は同じ苦しみよ
    72  不思議な名無しさん :2022年10月09日 19:20 ID:FG1WMBPm0*
    >>50
    年間2兆円なめすぎ
    それに国としては長生きされて年金吸い続けられるほうが問題なんだわ

    医療費ガー火事ガーの屁理屈こそ通用しない
    73  不思議な名無しさん :2022年10月09日 19:37 ID:tFYMTecX0*
    吸っていない時でも臭うレベルのヤニカスは死ねと思う
    74  不思議な名無しさん :2022年10月09日 20:57 ID:BdIvotG.0*
    >最近紙ストローて話題なっとるやん
    あれにタバコの葉っぱおもくそ詰めてクソ長いタバコ作ってみ?
    >>紙が焼ける匂いで臭くてすえたもんじゃないで

    シガーやシガリロから入った身にとっては紙巻きタバコはどれも味と香りの7割くらいが紙の焼けるそれで臭くて吸えたもんじゃない
    75  不思議な名無しさん :2022年10月09日 21:04 ID:BdIvotG.0*
    >>ファッション喫煙者

    ファッション◯◯には往々にして侮蔑的なニュアンスが伴うものだがこれに限っては悪いことではないと思う
    喫煙はニコチン依存によって吸わされたり習慣依存によって惰性で吸い散らかすものではなくファッショナブルであるべきだ
    76  不思議な名無しさん :2022年10月09日 21:25 ID:.r5lWAKn0*
    酒、タバコで迷惑掛けてないと思ってるヤツはホンットーに自分を省みたほうがいい
    77  不思議な名無しさん :2022年10月09日 22:24 ID:TmuMqsJs0*
    アメスピは葉がギチギチにつまってるから意外と本数行かないんだよな
    78  不思議な名無しさん :2022年10月09日 22:28 ID:grrIHw1f0*
    タバコからの火事ってほとんど飲酒とのコンボだよね。両方カスなのにコンボしてるの終わってる。
    タバコはせめて分煙徹底して喫煙スペース以外で吸うやつ高額罰金にしてほしいし、飲酒も公共の場では禁止と店で飲むのも上限つけてほしい。
    酔っ払いだって街や電車で騒いでたりニオイも臭いし害悪だわ。ヤニカスだけ叩いて騒ぐのは酒で儲けてる奴らと酒カスの隠れ蓑にされてる感ある。
    79  不思議な名無しさん :2022年10月09日 22:57 ID:f22eL6Bp0*
    高額納税者やし大手を振って吸わないならもうちょい吸いやすい環境あってもええと思うわ
    80  不思議な名無しさん :2022年10月10日 02:17 ID:buikKrJd0*
    >>79
    よく喫煙ルームってあるけど、タバコの煤汚れや打ち付けた跡が壁にべったりつくよね。
    清掃処分する人も大変で、その人が非喫煙者だと、喫煙ルームに入っただけで受動喫煙と変わらないから、地獄そのものなんだわ。

    屋外にある喫煙ルームだって、結局、ポイ捨てや喫煙ルーム以外での喫煙が問題になる。周囲の歩行者、建物、植物にも多大な影響を及ぼすよね。

    難しい問題だね。
    81  不思議な名無しさん :2022年10月10日 02:25 ID:buikKrJd0*
    そういやうちのマンションの下の駐車場で、向かいにある不動産屋の社員がいっつも喫煙してい。
    マジで上まで匂うし、そもそも灰皿なんか設置していないし禁煙なんだよ。
    今度入ってきたら不法侵入で警察に通報するのもありだな。その前にその不動産屋に抗議文を送りつけようとおもう。
    82  不思議な名無しさん :2022年10月10日 02:49 ID:WH9XOgPP0*
    肺胞って一度溶けたら二度と再生しないんだぜ?
    脳に悪い一酸化炭素はでるし、
    血管は細くなるから脳細胞はさらに酸欠で死にまくる。
    「歳とって物覚えが・・」は、そりゃ歳のせいじゃないのさ。
    83  不思議な名無しさん :2022年10月10日 05:55 ID:03x7DqYZ0*
    なぜ世界中でタバコが値上げされたのか?
    プランデミックでタバコを吸う者はコロナに罹りにくい
    計画的に値上げしてタバコを止めさせるため
    嘘のような本当も話し
    84  不思議な名無しさん :2022年10月10日 05:56 ID:I4ahJ9700*
    創作の仕事やってるとどうしてもやめられん 酒は邪魔でしかないから飲みの席以外では飲まなくなったけど
    スティーブンキングもタバコは創作において最高のアイテムって言ってたしええよな
    85  不思議な名無しさん :2022年10月10日 07:22 ID:sYn6qI5m0*
    >>1
    無くなっていいのか?
    お前の生き甲斐が無くなるんだぞ?
    86  不思議な名無しさん :2022年10月10日 13:55 ID:.ABg2mT20*
    吸わないけどアメスピとかのデザインは好きだからメルカリとかリサイクルショップにグッズがあったら買っちゃう
    87  不思議な名無しさん :2022年10月10日 13:56 ID:Yx2JUwfN0*
    ワイの近所のタバコ屋のばーちゃんが先月死んでもうた
    かなc
    88  不思議な名無しさん :2022年10月10日 16:22 ID:FlQzO76r0*
    単純に何かドーピングがないと頑張れんよ
    エナドリODして「ヤニカスヤニカス」言ってる奴は時代の差をわかってない
    意外と水筒に緑茶が最強なのかもな…
    89  不思議な名無しさん :2022年10月10日 17:14 ID:GrAyb0ps0*
    ダンヒルのファインカットが好きだった
    まだあるのかな
    90  不思議な名無しさん :2022年10月10日 20:06 ID:vIQsx3eg0*
    16本じゃないと納得しない
    91  不思議な名無しさん :2022年10月10日 21:03 ID:LiOxKmuu0*
    >>50
    さすが嫌煙、屁理屈ばかりで頭が悪いっ!!
    92  不思議な名無しさん :2022年10月10日 22:42 ID:9VDHeHIw0*
    ジタンは臭いっちゃあ臭いんだが馴れてしまったら何とも思わんよ
    周りがどう思うかは知らんがw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事