不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    世界を揺るがした、ネット史上最大の事件が映画化



    24607772_s


    1: チョキちゃん(東京都) [ヌコ] 2022/10/08(土) 13:59:01.42 ID:02D2gptQ0● BE:837857943-PLT(17930)
    ネット史上最大の事件が映画化 東出昌大×三浦貴大×松本優作監督「Winny」23年3月公開

    東出昌大と三浦貴大が、ネット史上最大の事件を題材とした映画「Winny」に主演することがわかった。
    監督を務めるのは「Noise ノイズ」「ぜんぶ、ボクのせい」の松本優作。ティザービジュアルも披露され、2023年3月に公開されることが決定した。

    no title

    全文はソースで
    https://eiga.com/news/20221007/11/

    Winny事件

    Winny事件(ウィニーじけん)とは、ファイル共有ソフト「Winny」に絡む著作権法違反(公衆送信権の侵害)を問われたものの、無罪となった冤罪事件である。利用者だけではなく、アプリケーションソフトウェア開発者も、逮捕・起訴されたことで、情報産業従事者以外からも注目された裁判となった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Winny事件

    16: ベスティーちゃん(空) [DE] 2022/10/08(土) 14:05:42.73 ID:1RLMe9zt0
    >>1
    ネット民はくらい部屋でやっているという古臭いイメージ

    117: タウンくん(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 16:32:27.51 ID:LDGed6q30
    >>16
    「新聞記者」の内調とかな

    149: のんちゃん(長崎県) [CN] 2022/10/08(土) 23:37:29.09 ID:luRznxoh0
    どっち側のスタンスで作るんだろう
    著作権サイドでは山場なんてないな
    作者逮捕で実は衝撃的な事実があったとか?

    3: 損保ジャパンダ(SB-Android) [US] 2022/10/08(土) 14:00:03.04 ID:Y9qeNxTI0
    鮫島事件じゃないのか

    鮫島事件

    鮫島事件(さめじまじけん)は、匿名掲示板2ちゃんねるなど主に日本のインターネット上で時折言及される事件。「何らかの理由で真実が日本国政府と公安調査庁に隠蔽されており絶対に語ってはならない内容である」という文脈で語られる項目である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/鮫島事件


    8: レイミーととお太(神奈川県) [GB] 2022/10/08(土) 14:03:05.27 ID:dhe3/w9t0
    >>3
    おいやめろ

    5: ばっしーくん(大阪府) [AU] 2022/10/08(土) 14:01:48.88 ID:16DrcMSc0
    これのせいで日本のIT化は完全に失速したと言われている

    136: 鷲尾君(岩手県) [US] 2022/10/08(土) 19:24:41.21 ID:HTd7N5lr0
    >>5
    これ

    141: ソーセージータ(光) [US] 2022/10/08(土) 20:29:12.55 ID:Nqr1tlTH0
    >>5
    逆だろ逆
    インターネットなんか何に使うの?って一般人まで18禁動画拾いにWinnyやってた
    光回線を全国区に広げたのは47氏の功績

    パワーさえあれば高いパソコン買って高い光回線引いて高いハードディスク増設するのもたやすかった。

    18禁がネットを普及させた


    7: コンプちゃん(茸) [US] 2022/10/08(土) 14:02:07.45 ID:Ui38/w0e0
    ネット最大の事件?
    未来を切り開くクリエイターの芽を摘んだだけだろ

    9: エチカちゃん(東京都) [DE] 2022/10/08(土) 14:03:06.06 ID:dVS0RvXS0
    万由子はだれになるんだろ

    29: ごーまる(和歌山県) [ニダ] 2022/10/08(土) 14:12:19.89 ID:k0ZXkQ3N0
    >>9
    これの話かと思ったが…

    10: アイちゃん(茸) [JP] 2022/10/08(土) 14:03:08.59 ID:0YDp4FxI0
    これ映画化して面白いのか

    17: Dr.ブラッド(北海道) [US] 2022/10/08(土) 14:06:32.39 ID:PMzyikuz0
    思い出してきた。なぜか逮捕されちゃったんだよな。

    18: プリンスI世(長野県) [US] 2022/10/08(土) 14:07:25.49 ID:1lcrpUeY0
    ウィニー潰したせいで日本はチェーンブロックで世界に遅れを取った

    132: おにぎり一家(広島県) [MX] 2022/10/08(土) 17:56:28.42 ID:K4/u1fqk0
    >>18
    トラックの荷崩れが後を絶たないよな

    66: スージー(光) [US] 2022/10/08(土) 15:03:28.98 ID:pZcJwc6V0
    >>18
    それだけじゃないやろ
    ネット関係全てだ

    121: 大魔王ジョロキア(東京都) [US] 2022/10/08(土) 16:52:31.88 ID:Rl1Qwu/v0
    >>18
    そうでもない
    一人のヒーローに
    起因すると考えるのは
    無理がありすぎ

    122: エネモ(神奈川県) [ニダ] 2022/10/08(土) 16:55:21.35 ID:eib18mGb0
    >>121
    ITや新しいことが嫌いな爺達が
    「ほーら見た事か」「ITなんて胡散臭い虚業だ」
    こう思わせた

    24: ピーちゃん(千葉県) [US] 2022/10/08(土) 14:09:41.54 ID:JOkns+wZ0
    東出昌大が47氏とか

    32: 小梅ちゃん(茸) [DK] 2022/10/08(土) 14:14:00.14 ID:W2+MbqYK0
    torrentはまだ現役
    誰が逮捕されるかのデスゲーム継続中

    36: ドコモン(福岡県) [ニダ] 2022/10/08(土) 14:17:36.43 ID:QwVLkaVn0
    YouTubeはもてはやされるという
    違和感がすごかったな

    42: ベーコロン(兵庫県) [GB] 2022/10/08(土) 14:21:46.97 ID:QTbIpsBa0
    今更すぎだろ。もうみんな忘れてる

    43: ぎんれいくん(光) [US] 2022/10/08(土) 14:22:16.45 ID:P5lni6rM0
    大事件だけど映画にできるようなことあったっけ?

    46: チョキちゃん(東京都) [ヌコ] 2022/10/08(土) 14:27:33.61 ID:02D2gptQ0
    >>43
    落ちは東大助教授金子勇氏の死が衝撃的だったし
    NHKやら民放も扱ってた
    プロバイダのトラフィック制限かけたりネタはあるぞ
    サマーウォーズよりは面白そう
    アマプラに来てほしい

    45: ナショナル坊や(ジパング) [ニダ] 2022/10/08(土) 14:27:21.55 ID:48IXgtND0
    使った人間ではなく作った人間を罰するってすげーよな
    これがまかり通るなら車も刃物も薬も鈍器などなど制作者全員逮捕やん

    47: ベスティーちゃん(空) [DE] 2022/10/08(土) 14:30:43.89 ID:1RLMe9zt0
    ここがネットで日本が覇権とれるかどうかの分岐点だったな
    犯罪者扱いして規制かけるしかできなかった無能な政府

    77: こうふくろうず(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 15:11:37.42 ID:9WgfX67f0
    >>47
    47氏魂の叫び

    51: あかりちゃん(大阪府) [IN] 2022/10/08(土) 14:34:37.86 ID:FPx+qvqK0
    現在あるSNSの大元の技術だしITとしては革新となったものなのに全部京都府警がダメにした

    53: Kちゃん(茸) [US] 2022/10/08(土) 14:37:08.64 ID:S+UM3zl80
    プロバイダ「高速回線使いたい放題!!」
    winny.MX「ほな限界まで使わせてもらうわ」
    プロバイダ「高速回線使われすぎだから規制するわ!」
    顧客「お前使いたい放題っていったじゃん!」

    って流れもあったなぁ

    56: メトポン(東京都) [US] 2022/10/08(土) 14:38:30.31 ID:8KxoOfT00
    これだけ潰したって何の意味も無かった。
    くだらない警察のメンツが日本のITをダメにした。

    69: スージー(光) [US] 2022/10/08(土) 15:05:42.26 ID:pZcJwc6V0
    京都府警だっけ
    こいつらも実名でやるんだろうな

    65: こうふくろうず(ジパング) [US] 2022/10/08(土) 15:02:41.02 ID:9WgfX67f0
    獄中でブロックチェーンの論文を書き上げたことにするのか

    67: ストーリア星人(大阪府) [GB] 2022/10/08(土) 15:03:53.54 ID:/zScw/9/0
    お前らが碌な使い方をしなかったのが悪い

    101: サト子ちゃん(愛知県) [US] 2022/10/08(土) 16:02:24.13 ID:M8bDT+lR0
    >>67
    なんでだよポエム交換してただけだよ

    70: ピョンちゃん(ジパング) [CN] 2022/10/08(土) 15:06:10.15 ID:IOpMum160
    そもそもなんで逮捕されたんだ

    73: うさぎファミリー(精霊の町ポルテ) [US] 2022/10/08(土) 15:07:59.82 ID:KJ13ornl0
    >>70
    著作権対策しなかったから

    133: バリンボリン(東京都) [ニダ] 2022/10/08(土) 18:01:58.35 ID:Y9pKnZjA0
    >>73
    著作権侵害に繋がることは認識してたし著作権侵害したファイルもダウンロードしていたがな
    まあ当時はアップロードは違法でもダウンロードは違法じゃなかったから無罪になったけど

    78: Pマン(茸) [KR] 2022/10/08(土) 15:14:30.90 ID:9FWBmBwS0
    懐かしいな、

    94: 狐娘ちゃん(埼玉県) [KR] 2022/10/08(土) 15:45:30.04 ID:dMAHGuyx0
    でもインターネット史上最大の事件ってなんだろね

    97: シンシン(東京都) [US] 2022/10/08(土) 15:54:09.88 ID:CATjulYc0
    >>94
    9.11かなリアルタイムであれは恐怖だったわ


    151: エキベ?(東京都) [US] 2022/10/09(日) 05:56:33.65 ID:7g0fOyGv0
    >>94
    秋葉原無差別殺人じゃないの?
    犯人映像がすぐに出回った

    98: ののちゃん(栃木県) [ニダ] 2022/10/08(土) 15:57:21.63 ID:6vBhv54g0
    >>94
    2ch封鎖の時の
    UNIX板の負荷減算対応だろ

    104: ヱビス様(ジパング) [DE] 2022/10/08(土) 16:03:19.90 ID:wVQKmFRZ0
    >>98
    もう知ってる奴少なそう

    106: しょうこちゃん(愛知県) [ニダ] 2022/10/08(土) 16:11:31.49 ID:DtZxUqfX0
    112: RODAN(栃木県) [US] 2022/10/08(土) 16:19:45.58 ID:7b80MVvI0
    >>94
    一番はやはり死亡者も出てるネオ麦事件じゃないの?

    125: はまりん(茸) [ニダ] 2022/10/08(土) 16:59:32.85 ID:jJQrvl9y0
    >>112
    それはどっちも「インターネットの事件」じゃなくて「事件をインターネットで見た」ってだけなんだよね
    ネオ麦はまぁ一言だけネットに書き込んでたけど

    116: さいにち君(兵庫県) [FI] 2022/10/08(土) 16:29:53.54 ID:BZTxZDfu0
    最初は世間も認めてたんだがな
    no title

    no title

    120: カッパ(東京都) [TH] 2022/10/08(土) 16:42:12.75 ID:drd6jY2e0
    これとFLマスクは難癖に近かったよな
    これがアウトならネット環境全部ダメじゃん

    148: MOWくん(神奈川県) [RO] 2022/10/08(土) 23:00:28.94 ID:XdYUxzz10
    優作が生きてたら日本の映画界も変わってただろうな。

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665205141/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:08 ID:VZT1whv80*
    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっのひゃっのひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
    2  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:15 ID:YtF.9.y90*
    小女子事件か
    3  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:29 ID:oz4tfwqE0*
    そんなんあったなあ。最大なんだ。
    4  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:33 ID:8ylLL4fh0*
    京都府警は犯罪やら不祥事だらけやし、王将事件を解決できないような無能の集まり。潰されたとかかわいそうなもんよ。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:34 ID:TlDrpKFJ0*
    ウィニーといえば「ケツ毛バーガー」
    政治家と官僚の利権を脅かすという理由だけで、ファイル交換ソフト世界の覇権をとれたソフトを作った47氏を無理やり逮捕に持っていった事件ですね。
    47氏は変死したのも忘れてはいけない。
    6  不思議な名無しさん :2022年10月09日 10:43 ID:X9IXMiq30*
    最後はビットコインに繋がるのかな?
    7  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:02 ID:0qLvLJko0*
    日本の映画界に実話を元にしてまともな映画を撮れる才能何か皆無だから期待できない
    8  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:09 ID:zdR.n1gY0*
    不倫クズを採用する無能采配
    9  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:09 ID:hySqld0X0*
    ネット史上最大ってなかなか難しいな
    個人的にはUNIX板を推すけど
    10  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:14 ID:PqgnrnRj0*
    どーせオタクへのレッテル張りとつまらんシナリオでグダグダになるんだろw
    11  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:16 ID:PqgnrnRj0*
    P2Pを潰しN○Tやガバナンストークンすら規制ガチガチで起業家らが東南アジアで起業してるような日本で、こんな映画を作っても誰も見ないよw
    だってスマホしか使えない幼稚なこどもとPCすらわからないジジババばっかなんだし
    12  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:20 ID:qK8DPA1k0*
    ×チェーンブロック
    ○ブロックチェーン

    チェーンブロックは重量物持ち上げるやつや。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:37 ID:s7lg9cSN0*
    けつ毛バーガーじゃないのか
    14  不思議な名無しさん :2022年10月09日 11:51 ID:ul7IFTbx0*
    ネット最大と言うからケツ毛バーガー事件かと思った
    15  不思議な名無しさん :2022年10月09日 12:08 ID:0fHrR50F0*
    ケツ毛さんのM字開脚写真は新聞にまで載ってたから
    オッサン等からも注目浴びたろうな。
    16  不思議な名無しさん :2022年10月09日 12:09 ID:.wmax70K0*
    ジャスラックが著作権益回収強化した影響で、日本の音楽の価値と収益が奈落の底突き破る勢いで落ち込んでるそうだね。コンテンツの価値は利用者が決めるもので権益者が強制できるものではないと気づかないのが日本の典型的老害組織。代表格がNHK
    17  1995年のアルバム「ヒストリー」2BadのPV :2022年10月09日 12:18 ID:rrVM94E.0*
    This is it(CGのダンサーの増員を求めるMJ)
    アバター
    トランスフォーマー
    ドンキーコング
    ビーストウォーズ
    (ディズニー終了のお知らせを繰り返しているのに終わらない。
     そもそもパソコンって全部覗かれているから。じゃあ国会ってなんだよ。)

    全部CGで俳優も作れますよ。
    AVも作れますよ。
    つ野獣先輩

    撮影は全自動ですよ。
    つマリカ

    何もかもが新しい世界に来ちゃったぜ☆(2007年)

    …V6(普通のおじさん達)が見えないのか??
    …トム・プーチンが見ていないのか??
     ↑あの動画はなぜ怒られないのか、
       実際にプーチン大統領がやっていることを分かりやすくしているから。
    18  1994~1996年ループ :2022年10月09日 12:51 ID:rrVM94E.0*
    >>17
    ディズニーは終わった…!
    今こそ私たちが超人になるべきなのだ!!(雷の音:ガラガラピッシャーン)

    芸術家たち…合体!!
    …これ、ディズニーじゃねぇかよ!!
    …ディズニーは終わったって話だろ!!
    ↑そうしている間にも無意識に搾取しているので、近代化を促している…

    ハリーポッターの映像表現が増せば増すほど、芸能って終わっているからね。
    表層って要は全員ペニーワイズだからね??
    さんまと野田洋次郎と竹田恒泰の
    ストーカーの一人実況みたいなところあるから。
    面白くて明瞭で道徳的だったら21世紀には存在しないっていう。
    19  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:05 ID:G2lW.7pe0*
    >>6
    直接つながるかなぁ?
    20  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:09 ID:jOKn0oOz0*
    主演誰か見たらワロタ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:14 ID:ylpV.epf0*
    >>9
    世界を揺るがした大事件とかって陣内智則の奴だと和泉元彌ダブルブッキング事件だったかな
    タイトル的にそれが来るのかと思ってた
    22  不思議な名無しさん :2022年10月09日 13:47 ID:W2m9d8.80*
    コンピューターのモニターを強調させたい時に部屋を暗くする手法は効果的
    目は悪くなるけどネ
    23  空缶 :2022年10月09日 14:00 ID:Aa1.w58J0*
    NapStarの一連の流れは興味深く追ってたね。
    裁判とかユーザーによる公聴会とか。
    潰される代わりに合法化路線で生き延びる訳だが
    自分もさんざタダで拾っておいて、うんやっぱいけないよなぁと保守的な感想ではあったw
    24  不思議な名無しさん :2022年10月09日 14:51 ID:mcU2QPj80*
    あそこでWinny作者を雇っておけば、もしくはそういう土壌があれば日本はIT後進国にならなかったのかなあ
    Winny作者が死ぬ前に語った言葉から、ビットコインもこの人が作った説あるんだよね
    25  不思議な名無しさん :2022年10月09日 16:56 ID:s4FZFBzq0*
    キン.タマウイルスの台詞は楽しみではある。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:18 ID:ziCNjqmH0*
    >>16
    IQ低いでしょ?
    27  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:19 ID:ziCNjqmH0*
    電車男...(小声)
    28  不思議な名無しさん :2022年10月09日 18:22 ID:mGkan7zm0*
    Winny作者を逮捕したことそのものよりIT、先端技術に対する意識が掛けてることが問題やろ。つまり逮捕されようがされなかろうが変わらん
    29  不思議な名無しさん :2022年10月09日 21:05 ID:Vr84KvF20*
    >>9
    そもそもネットの史上最大とか言われても一般的にはクソみたいなレベルだし
    30  不思議な名無しさん :2022年10月09日 21:14 ID:S3cdhVXR0*
    >>53
    MXを後に書いてる時点で無いも分かって無い
    MXの次だからNYと言う命名だぞ
    WinMX,winny「ほな限界まで使わせてもらうわ」になる
    31  不思議な名無しさん :2022年10月10日 06:25 ID:9tZXUEaX0*
    トロンと同じくアメリカに潰されたんだろ
    32  不思議な名無しさん :2022年10月10日 21:30 ID:OMY04rc.0*
    貢献は してないだろ
    ただ、パソコンのパの字くらいしか知らん奴までwinnyに手を出して
    会社で使うなっていうのに使う糞馬鹿が続出するくらいにまで
    愚民に浸透したのは間違いない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事