4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:19:57.556 ID:qN/k+Z1e0
わけのわからないメニュー表
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:21:07.588 ID:qN/k+Z1e0
こういう切り込みって大事だよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:21:59.325 ID:qN/k+Z1e0
段ボールの箱が出てきたぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:22:32.718 ID:qN/k+Z1e0
中身
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:23:45.079 ID:yPo81Ltu0
もうちょっと硬派な感じのレーション期待してたわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:24:10.680 ID:NJSJUQugd
ミリタリーグッズ屋で米軍のレーション売ってるよね
2週間を超えて食べ続けないこととか注意書きがあってどういう意味なんだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:26:53.454 ID:anDKIPeAM
>>13
昔米軍が平和維持軍で入ったところは文明程度が低いところだったんだけど、食糧の補助で現地民にレーション配ったところ腹下しが続出してアメリカ軍の食べ物には毒が入ってるって言われたんだって。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:32:41.281 ID:NJSJUQugd
>>20
そんなことあったんだ
食べてみたけどクラッカー、マーブルチョコ、紅茶、洋梨を煮込んだような甘いレトルトが入ってて量は少ないのに3000キロカロリーって表示だった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:25:15.903 ID:5hjr/1Uy0
ロシア軍レーションはわりと評判いいよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:26:07.109 ID:qN/k+Z1e0
ビーフ、シチュー、サーシャなどの缶詰
三食分が全部入ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:27:43.628 ID:qN/k+Z1e0
道具セット
スプーン、固形燃料、マッチ、濡れティッシュやちり紙など
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:28:46.264 ID:qN/k+Z1e0
ジャムや砂糖、コーヒー紅茶の類い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:29:46.618 ID:qN/k+Z1e0
エネルギーバー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:30:16.088 ID:qN/k+Z1e0
すごく黒い
しつこいお味で元気出ました
25: 【B:95 W:104 H:88 (E cup) 138cm/77kg age:46】 2022/10/08(土) 16:30:34.890 ID:5X6B42RmH
カロリー高いから飯は減らしな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:30:58.747 ID:Kh1mjXu10
タルコフで武器クレートに入ってるやつだ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:32:39.484 ID:qN/k+Z1e0
りんごジャムでクラッカー食べるお
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:33:38.971 ID:qN/k+Z1e0
クラッカーというか乾パンって感じ
固くてパサパサしてる感じ
ジャムはおいしい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:37:06.986 ID:a3TG0/re0
レーションっていろんなものが入ってるんだ
変なネチョッとしたもの吸う感じなのかと思ってた
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:38:19.627 ID:I0zAGVuv0
冬用の軍服150万着もどこかに消えてて
日本のアマゾンで売られてたりする
ウクライナ軍も冬服なくてクラファン募ってる
ロシア軍が温かい飯食えないのは悲惨だな
最初の頃は温かい料理食えるように調理する車とか移動式火葬場と勘違いされたパン焼く部隊がまわってたのに
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:39:02.562 ID:qN/k+Z1e0
クラッカーめっちゃ入ってる
たぶんジャムクラッカーは三時のおやつ用だったのかも
36: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/10/08(土) 16:39:58.161
何円?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:41:08.120 ID:qN/k+Z1e0
>>36
一万円くらいだった気がする
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:40:37.577 ID:qN/k+Z1e0
メイン行きます
これでたぶん一食分
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:41:48.176 ID:qN/k+Z1e0
不思議マッチ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:43:12.750 ID:qN/k+Z1e0
でーん
使いにくいけど五徳もついてるぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:43:59.028 ID:Lx735lFg0
>>42
賢い構造してんね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:44:38.083 ID:qN/k+Z1e0
固形燃料めっちゃ火がつきにくい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:44:46.462 ID:I0zAGVuv0
そこらへんの石とか使って安定させるのかな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:44:54.367 ID:NJSJUQugd
米軍レーションの種類にテリヤキがあって食べてみたかった
自衛隊の知り合いにレーションもらったら缶詰まで緑色に塗装してあった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:46:44.326 ID:anDKIPeAM
自衛隊のはどくじかいはつより民生品の転用が多いから塗装してるって聞いたな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:54:50.712 ID:ddfZIdHza
>>47
昔はガッツリ『ホテイのやきとり』って書いてあったりしてたらしいね。でも味は市販の物と結構違って聞いた。
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:49:29.977 ID:qN/k+Z1e0
カーシャを暖めてる間にレチョーを喰います
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:50:05.202 ID:I0zAGVuv0
クラッカーにトマト
ウォッカとか欲しくなる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:51:44.745 ID:qN/k+Z1e0
うんうまい
野菜もちゃんと取れます
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:02:20.694 ID:ddfZIdHza
>>52
マジレス。湾岸戦争当時、名前忘れたけどミリタリー雑誌が企画で世界のミリメシ特集組んでて、美味しさランキングでロシア軍のレーションは堂々3位だったよう記憶してる。
1位はフランス軍で湾岸戦争の現場で米軍レーションと3対1でトレードされていたらしい。
同立1位でイタリア軍だったが記者曰く「戦場でアイスクリームはやり過ぎ」との寸評だった。
ちなみにフランス軍の寸評は「さすがフランス、野菜の味が死んでない」と大絶賛。
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:55:32.602 ID:qN/k+Z1e0
グツグツしてきたのでカーシャを開封
麦でも蕎麦でもなくお米のカーシャでした
やったー!
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:57:50.112 ID:qN/k+Z1e0
ほぐしてたらお肉が出てきたぞ
肉汁とスープがすごくて匂いもいい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:58:18.190 ID:h03AYqot0
ロシア軍人さんが食べられないのに日本人が食べるとは
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 16:59:36.468 ID:qN/k+Z1e0
ほぐしたら下からめっちゃお肉出てきた
これは完全に肉飯だわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:00:39.866 ID:qN/k+Z1e0
メイン並べるとこんな感じになる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:01:22.606 ID:a3TG0/re0
なんか楽しそうで悔しくなってきた
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:01:47.615 ID:xGyrOJE80
備え付けの塩かけないと味しないってマジ?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:03:27.785 ID:qN/k+Z1e0
>>61
いや味は普通にする
ソルトは入ってるけど一袋しかないから
使うのはあまり想定してないと思う
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:02:00.847 ID:qN/k+Z1e0
お焦げもできてました
お肉はとろっとろになるまで煮込んだ牛肉
その汁でくたくた煮たカーシャでした
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:05:15.401 ID:+Z8jEKWsF
美味くてもこの量じゃ戦意維持出来ないわ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:07:02.174 ID:RV4VwEGV0
あっ、わしゃがなTVで見たやつだ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:08:53.461 ID:RV4VwEGV0
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:10:55.752 ID:xQrYZIMm0
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:12:25.736 ID:I0zAGVuv0
>>69
防水マッチ
軍隊用って感じがする
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:12:09.452 ID:Lx735lFg0
普通にうまそう
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:16:56.124 ID:qN/k+Z1e0
おいちかった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:19:32.517 ID:qN/k+Z1e0
食後はティータイムだ!
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:21:45.520 ID:a3TG0/re0
紅茶は普通の紅茶?
ロシア特有の茶葉だったりするの?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:24:19.109 ID:qN/k+Z1e0
>>75
うーん風味は日本のインスタントに比べればだいぶあるな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:25:51.852 ID:a3TG0/re0
>>78
へええいいなぁ楽しく美味しくて
本来食べる人たちは楽しくもなんともない地獄のような環境だけども
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:22:04.708 ID:qN/k+Z1e0
天然砂糖なので量があるわりに甘さ控えめです
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:25:25.088 ID:ttJ3BHCy0
うまそうだけど足りなくね
兵隊さん肉体労働で腹減るだろうし飯は戦場じゃ数少ない娯楽だろうに
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:28:56.912 ID:Ity/fTjX0
>>79
確かにこれよな
こういうのは質より量なイメージあったわ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:29:57.432 ID:qN/k+Z1e0
>>79
クラッカーで調節できそう
かなり歯応えあってパサパサしてるから頑張って一袋食べ終える頃には満足感ある
メインもかなり油っぽいから満腹感はきそう
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:25:44.913 ID:jt4HPiof0
なかなかいいじゃないか
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:30:53.986 ID:qN/k+Z1e0
ごちそうさまでした
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:32:25.221 ID:I0zAGVuv0
兵士が1日戦闘してこれで満足感えられるのかな?
全部食ってどんな感じだった?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:44:35.732 ID:qN/k+Z1e0
>>85
うーん
満腹にはならないけど満足はできそう
たぶん手軽に必要なエネルギーが取れること優先なんだと思う
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/08(土) 17:39:14.898 ID:PoxG49K60
カザフスタンのがめっちゃ美味かった記憶
89: ナポリタン ◆SOVIETi89ppu 2022/10/08(土) 18:43:41.064 ID:fqbcgWFB0
日本で3日で届くのに前線には届かないと噂の…
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665213557/