不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    【悲報】全国旅行支援割、ヤバすぎるwwwwwwww



    p1102


    1: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:04:50.44 ID:6Kvu+vXUd
    GoTo以来の祭りやでwwww

    2: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:06:03.85 ID:cRWyS0Vxd
    前回と比べるとショボすぎる

    3: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:06:49.50 ID:6Kvu+vXUd
    >>2
    5000円値引きと3000円クーポンはでかでかやろ

    9: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:09:27.88 ID:cRWyS0Vxd
    >>3
    前回上限2万とかやったやろ
    それと比べるとショボいわ







    4: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:08:14.10 ID:pYeUJmjTM
    ホテル側も値上げしてご利用お待ちしておりますやで🤗

    278: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:48:24.15 ID:+p0H4GmV0
    >>4
    これな

    5: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:08:25.75 ID:VWO+DaXa0
    自治体のと併用できるとこはええな

    39: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:20:22.47 ID:pYeUJmjTM
    >>5
    併用できるとこあるのはええな
    県民割終了してから全国旅行支援開始やと思ってたわ

    6: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:08:33.95 ID:QbVbewPXa
    なんでgotoのシステム再利用しないんやろなぁ

    451: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:05:37.58 ID:5az6bNRtM
    >>6
    選挙終わったから
    過剰サービスは不要や

    8: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:09:22.04 ID:ky+GUlIb0
    ワクチン接種必須やないんか?

    265: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:47:25.10 ID:tdbx2a5na
    >>8
    4回以上の人が対象やで

    273: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:48:05.00 ID:5eHzZ1zDa
    >>265やが、すまん3回やったわ

    11: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:11:27.75 ID:hxO7bMqep
    ワクチン3回接種証明書が必要とか聞いてねーわ
    先言えよ

    13: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:12:08.25 ID:99A/ttdNM
    これに合わせて値上げしてるからお得感0やな

    18: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:14:32.73 ID:fNRdj1wPd
    >>13
    これ
    なにが観光業は辛いよだクソが

    19: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:15:09.01 ID:FqqSM9220
    >>13
    Yahooトラベルやと以前から予約済みのプランでクーポン利用できるから良かったわ


    15: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:13:03.38 ID:tCEKeHiCa
    ツアーパックしか適用されないから旅行会社もパックの料金値上げしてて草
    ほぼ変わらんやんけどこも

    22: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:15:30.40 ID:4Fax1C7l0
    なんやこれ全然安くないやん😩
    gotoのときは2000円クーポンまで貰えてビジホ遊び実質無料やったのに

    26: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:16:56.23 ID:Exf+Tyg50
    東京行きは20日からか

    30: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:18:33.79 ID:4Fax1C7l0
    >>26
    それ待って県民割と合わせてビジホ遊びするかな
    県民割残ってるかは分からんが

    29: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:18:23.53 ID:RKWWapRW0
    自治体独自の割引と組み合わせれば中々ええ感じやね

    33: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:19:04.82 ID:rOhE/tl40
    >>29
    函館とか強そうよな
    予約もう埋まってるかもね

    31: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:18:46.58 ID:VWO+DaXa0
    PCR検査受ければ検体採取日から3日間は割引受けられるで

    32: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:19:00.86 ID:ZptAgfP50
    ワクチンの有無は個人に任せるべきちゃうんか?反ワクではないけどそこ強制するのはちゃうと思うわ

    38: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:19:55.67 ID:6DAcPWIF0
    既存予約適用待ちや早く発表してくれや

    52: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:22:48.87 ID:a7Y9FCG/a
    >>38
    まず地域のクーポンがない
    というか地域のクーポンって近隣県のやつが泊まりにきた時とかだけが基本やから

    67: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:25:25.26 ID:6DAcPWIF0
    >>52
    やる事は決まってたんだからその位段取りしとけよって感じや
    とりあえず県民割クーポン使って順次切り替えでいいんじゃね

    41: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:20:36.20 ID:lkjW20Xr0
    いまいちやり方がわからない

    48: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:21:58.04 ID:6VDV5W1J0
    何で日本人がマスク好きで自粛騒ぎ好きでコロナ終わらせたくなかったかというと
    コロナ終わったら外国人来て五月蝿いわ旅行値上げするわで百害あって一利なしだったからなんだよな

    57: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:23:31.65 ID:ZASvV28N0
    >>48
    コロナ禍の旅行はほんま最高やったからなあ
    宿泊代安い上に人気店どこもガラガラやったし

    49: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:22:06.02 ID:kI/mFBidM
    ワクチン2回接種だからどうしよう

    50: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:22:34.67 ID:0nFbVvvm0
    >>49
    陰性証明とるしかないわな

    68: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:25:41.69 ID:IlDjV6oZ0
    てか謎にホテル空いてない
    盛岡駅付近とかが今週末満室になっとる
    誰が何のために行くねん

    82: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:27:52.96 ID:OYNQ4UFH0
    >>68
    東北どこも満室だわ
    辺鄙なとこならどっか空いてるやろと思ってたら油断してたわ

    89: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:28:39.32 ID:UKIed+Fw0
    >>82
    その状態やったらホテルはそりゃ値上げするわな

    91: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:29:07.96 ID:IlDjV6oZ0
    >>82
    なんでや?
    JR東日本パスの影響か?ワイもそれで周遊するが…

    109: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:30:59.27 ID:OYNQ4UFH0
    >>91
    ワイもや
    考えること皆同じなんかな

    116: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:31:42.18 ID:ovbmL/F60
    >>109
    テレビとかでも散々特集されとるしな

    76: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:26:51.69 ID:eol9f9ff0
    40%の割引分が割引済みなのか分からん
    アパホテルで7000円って絶対引く前やろ

    77: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:26:59.69 ID:ovbmL/F60
    JR東日本の新幹線乗り放題券と組み合わせると楽しそうやな

    87: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:28:30.09 ID:0SjEGsv10
    ディズニーランド40%割引てえげつないな
    USJ来てや
    外国人来たらもう混雑しまくりで死ぬで今かチャンスや

    99: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:29:57.18 ID:WwSnXCnVa
    >>87
    こないだ行ったらクッソ混んでたで
    しょうもないアトラクも軒並み1時間以上とかどないなっとんねん

    123: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:32:15.87 ID:0SjEGsv10
    >>99
    一時間ならまだええやん
    コロナ前シングのアトラクション5時間待ちの場所やし
    関西はほんま今がラストチャンスやと思う
    京都なんかイギリスかアメリカか忘れたが行きたい観光一位になってたからうじゃうじゃ来そうとか言われとる

    100: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:29:59.11 ID:8nf5stHC0
    これ楽天トラベルみたいな予約サイトからしか受け付けてないよな?
    混みすぎてて全くみれんのやが

    110: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:31:12.74 ID:U4O8BEYU0
    これ3泊するとして3回抗原検査必要なの?

    125: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:32:35.52 ID:6DAcPWIF0
    >>110
    予約の取り方にもよるんやないか
    実際の運用は行ってみないとわからんと思うで

    141: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:34:24.71 ID:VWO+DaXa0
    >>110
    同じ宿に3連泊するなら1回でもいけるんちゃう

    113: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:31:27.89 ID:a7Y9FCG/a
    なんでみんなそんな東北に行くんやw

    118: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:31:56.70 ID:xiYZHQ4iM
    >>113
    JR東のキャンペーンもあるしな

    121: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:31:57.94 ID:0Fbv2HSbM
    >>113
    外国人少なそうやからちゃう

    147: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:35:20.10 ID:X0hmZ8MIa
    結局お友達のHISにお金あげるためだけって感じやね

    152: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:36:04.53 ID:D5xdEJ+D0
    >>147
    あとJTB

    154: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:36:11.17 ID:0Fbv2HSbM
    >>147
    HISは海外メインでどうにもならなくなってハウステンボス売ったぞ
    なお売った直後にインバウンド解禁の模様

    155: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:36:12.66 ID:BbFKqu++M
    >>147
    不正受給なあなあなってるの闇だわ

    164: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:37:01.54 ID:fFchwA5mM
    みんな勘違いしてるけど、これ税金だからな

    この金は将来お前らの負担にされるんやぞ
    ジジババのが利用してるの多いのに

    170: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:37:30.49 ID:0Fbv2HSbM
    >>164
    これ

    173: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:37:40.21 ID:XFAzu13nM
    no title

    北海道青森大人気やね😲

    223: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:42:23.49 ID:8nf5stHC0
    >>173
    この時期のトマムなんて行っても意味ないやろ…

    671: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:29:07.89 ID:Vz53VzSUa
    >>173
    青森屋周りに何もないけど
    ホテルとしてのポテンシャル高すぎたわ
    もう一回行きたいランキング1位や

    256: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:46:54.94 ID:SoQ9DCXN0
    摂取証明書が見つからへん😢

    263: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:47:19.24 ID:YYc6WTwJd
    >>256
    マイナンバーあるならアプリの方が楽チンチンやぞ

    279: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:48:24.39 ID:SoQ9DCXN0
    >>263
    あーそれでええか🤗

    268: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:47:39.68 ID:lkjW20Xr0
    北海道もうクーポン売り切れで出てて草

    275: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:48:09.75 ID:YYc6WTwJd
    >>268
    これからのでっかいどうは普通に地獄やないか?

    282: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:48:50.25 ID:whDZI6Oi0
    「ノーワクは割引なしや!!!!」←まぁ分かる
    「3回打ったやつじゃないとノーワクと扱い同じや!!」←!?w


    これ可愛そうよな
    子供とか若い層は3回目打ってないやつ多いし

    330: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:52:57.12 ID:ccS/UpWoM
    近所のビジホで使える?

    342: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:53:54.28 ID:mHzIjUNkr
    >>330
    使えるけど調べとけ
    基本駅前とかだぞ

    350: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:54:41.40 ID:Q+PbJ6Ne0
    >>330
    ホテルによる
    ホテル側が「うち参加するで」って観光庁に申し込むスタイルやから

    359: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:55:55.56 ID:vI20a5u10
    今回のはアレだよな
    カプセル泊まる値段でビジホ泊まれるようになる程度
    各自治体の割引やクーポンと組み合わせてはじめて効果実感できるけど問題は格自治体の方の割引は大抵が既に完売済み

    387: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:57:51.96 ID:n0d8aA9La
    >>359
    まあこれやな
    元々旅行計画してた奴以外は無理に行かんでええと思う

    449: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:05:28.91 ID:6DAcPWIF0
    陰性証明はリスクありすぎるやろ
    万が一陽性やったら目も当てられんで

    455: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:05:59.74 ID:xNOcw2+f0
    >>449
    その場合無料でキャンセルできる
    ホテルによるけど


    474: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:07:38.67 ID:6DAcPWIF0
    >>455
    マジか
    パックでもそういう運用なんかな
    直前キャンセルは痛すぎる

    470: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:07:18.29 ID:Dzd+rnj2d
    ディズニーのミラコスタ予約してたけど、公式サイトからの予約は適用外とかありえんやろ

    504: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:09:50.00 ID:jrf3WNw30
    >>470
    ずいぶん前からトップページに書いてあったろ

    473: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:07:33.49 ID:6VDV5W1J0
    >>470
    中抜きできないからね

    487: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:08:34.13 ID:hAXWYjUop
    >>470
    特定の会社を経由せなあかんってのがめちゃくちゃ嫌らしいよな

    496: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:09:05.75 ID:FQGBkZHjd
    >>470
    うせやろ??ワイ11月の予約したぞこの前彼女にねだられて

    592: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:18:55.96 ID:Dzd+rnj2d
    >>496
    マジやで
    まあワイの場合だいぶら前から予約してたから適用あればラッキー程度やけど
    特定の予約サイトなら既存予約も適用できて公式ならダメってのが気に食わんわ

    507: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:10:17.54 ID:gbY/1n8LF
    情強は全国割前から動いてるんだよね

    no title

    512: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:11:01.24 ID:FQGBkZHjd
    >>507
    なんでこれクリスマスなのに支援対象なんや???

    538: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:12:59.60 ID:gbY/1n8LF
    >>512
    別の関係ないクーポンだぞ

    511: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:10:59.69 ID:o3h77DCbd
    これのために3回目打つのもなあ

    553: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:15:12.57 ID:/Itf87LD0
    全国旅行支援のためにPCR検査するの自費っぽくないか?
    グループ全員がワクチン打ってなくても打ってる人だけ適用してほしいなあ

    562: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:15:58.18 ID:MnsXwDlVF
    >>553
    それがまだ決まってねえんだよ
    どこまでもグダグダのこの国

    566: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:16:23.43 ID:xNOcw2+f0
    ホテル高くてもええけど観光客が少ない方がええわ…
    この2ヶ月はどこもヤバそうや
    でも割引期間延長するかもしれんのやっけ

    570: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:16:42.22 ID:6VDV5W1J0
    >>566
    インバウンド来るからもう減ることはないぞ

    631: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:23:49.91 ID:EYuc0b3vr
    初日で終わりって週末には全都道府県無くなってそう

    no title

    638: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:24:31.26 ID:Yee4TbfM0
    >>631
    山形………
    スキー目当てか

    643: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:25:16.43 ID:Pn4R/efC0
    >>631
    山形で即売り切れなら他の地域なんて一瞬だろうな

    695: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:31:24.79 ID:7wjqEt6/0
    繋がらんわ
    no title

    699: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:32:14.97 ID:jKB97T3ud
    旅行ばっかりしたいやつらなんなん?

    709: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:33:26.46 ID:BcpuHYmPF
    これホテル代しか安ならんのよな
    新幹線も安なったらええのに

    714: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:34:02.36 ID:HVhNuKCWa
    >>709
    なるぞ

    716: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:34:11.10 ID:1dfwz1dpd
    >>709
    交通費込みのツアーやパッケージプランなら+3000円分貰えるやろ

    726: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:35:41.64 ID:spWKmOYuM
    >>716
    これホテルと交通手段を別で予約してる民には無意味よな

    731: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:36:43.17 ID:1dfwz1dpd
    >>726
    まあそうやね
    不便といえば不便やけど交通費はオマケみたいなもんやからしゃーない

    734: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:36:53.58 ID:piViEAkHr
    県民割の方が良かったな
    食事込みの宿が平日でも5000円くらい高なってる

    769: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:41:59.41 ID:6DAcPWIF0
    >>734
    他県の購買意欲の方が大きいって事や
    県民割じゃ観光地行かなかったり、お土産とか金回る額段違いやと思うで

    766: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:41:10.32 ID:GOJowbinH
    なんやこれ

    no title

    810: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 12:49:12.84 ID:xSyB4l9yM
    こんなんなら県民割のままでよかったやん

    148: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 11:35:23.65 ID:VWO+DaXa0
    なんだかんだでみんな金持っとるんやな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665453890/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:06 ID:9FlUeZEa0*
    今日は何人今日は何人をやめてくれるまで
    旅行には行く気がしないな
    2  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:20 ID:83.QbCz.0*
    条件モルモットになれだもんなwまあバカしか群がらない
    3  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:24 ID:9vmVYDux0*
    税金の無駄遣い。
    4  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:29 ID:EPPexcts0*
    こんな全国割があって旅館業は割り引きを目的の低レベルの客層を相手にしなきゃいかんとなると同情する
    こう言う奴らはお客様が神様だと認識してる外道に過ぎん
    まぁ俺達は所詮は傍観よ 本当に落ち着いた時にやっと動く真髄を得ている俺の名はベン

    今日街角で思い切り転んだ 俺も人間だミスの一つはある
    だが転んだ時にズボンの股が縦に裂けて周りの通行人が爆笑してた 俺は非常に恥ずかしかったよ、、くそっ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:53 ID:5.EOnqWl0*
    みんなそんなに旅行したかったんだ
    出不精の俺には信じられない
    6  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:55 ID:NdruZaHI0*
    年の終わりまで有効だといいな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:55 ID:cbUlY4RA0*
    値上げしてて無意味だな
    飛行機もLCC使った方が安い
    8  不思議な名無しさん :2022年10月11日 18:56 ID:Zt.EOpxD0*
    接種1回民のワイは対象外で草
    金落とせなくて残念やね
    9  不思議な名無しさん :2022年10月11日 19:17 ID:psxYn2gn0*
    つーか全体的に値上げしないと最終の給料もあがらないんだが。
    文句ばっか言ってっからこんなにビンボーな国になったんだよ!
    10  不思議な名無しさん :2022年10月11日 20:27 ID:CFCD4Acf0*
    金持ってる人らでやって下さいや
    11  不思議な名無しさん :2022年10月11日 20:37 ID:FG2AN.cA0*
    子供小さいし休み不定期で旅行行けないワイは税金使われ損
    12  不思議な名無しさん :2022年10月11日 21:11 ID:bvwVjdwt0*
    相場より宿泊料金値上げしてるしジジババ向け税金垂れ流しのクソオブザクソ政策
    13  不思議な名無しさん :2022年10月11日 21:19 ID:GLw8ncB.0*
    普段2万円のところを助成が国+自治体で1万あるので3万円とる
    石油業界に引き続き全国の宿泊業の皆さんにも中抜きのだいご味を提供
    14  不思議な名無しさん :2022年10月11日 21:21 ID:EQXbheaj0*
    マスクするの忘れるなよ
    15  不思議な名無しさん :2022年10月11日 21:21 ID:GLw8ncB.0*
    中抜き推奨事業だからな
    意地でも旅行しないのが正解
    欲の皮が突っ張った業界は潰れてヨシ
    16  不思議な名無しさん :2022年10月11日 21:22 ID:J5JhHZRR0*
    アホだからよう分からんわ
    クーポン取得して予約、チェックイン時、接種券の提示ってのだけは知ってる
    地方自治体支援の併用ってので詰んでる
    17  不思議な名無しさん :2022年10月11日 22:06 ID:fjS0sMH40*
    何でGoToのシステム流用せずこんな意味不明なことしてるのか謎過ぎる
    18  不思議な名無しさん :2022年10月11日 22:20 ID:M1hwDmYN0*
    平日に山登りいったらゴンドラ加齢臭ぷんぷんな雰囲気でやばかった
    こいつらに税金が利用されて消えてくわけよ笑
    19  不思議な名無しさん :2022年10月11日 22:29 ID:uXcUq1vh0*
    3回打った人へのご褒美かな?
    防疫の観点じゃないよね、この制度。感染防止の効果があまり期待できないワクチンを打ったら旅行代金まけたるわ、って意味ないし。
    20  不思議な名無しさん :2022年10月11日 22:34 ID:UxWHkmFU0*
    >>16
    併用できるかホテルに聞けばいいだけ。
    21  不思議な名無しさん :2022年10月11日 23:11 ID:XKIYwJTf0*
    バラマキで増税すんなよ?
    22  不思議な名無しさん :2022年10月11日 23:41 ID:b1I.3esv0*
    中国人の観光客が中国人の経営するホテルに泊まるだけやん
    23  不思議な名無しさん :2022年10月12日 00:13 ID:M.XfcchV0*
    >>12
    実は値上げはこの政策関係ないんや
    宿泊だけで言えばコロナ前と変わらんかそれ以上に部屋が埋まってるんや
    ビジホとかの観光あんまり関係ない施設は別な
    理由はコロナ禍で客あんま来ないだろうって事で最初から値下げしてるからや
    当然部屋が埋まってきたら値段は徐々に上げていくからな
    休日が満室でクソ高いのは旅行会社もわかってるから、ツアーを平日に組むせいで、平日の部屋も埋まるから値下がりする機会が無いんや
    ただ半分以上が県民で埋まってるから、記事にもある通りあんまり観光地が賑わわないんや
    今回のクーポンはそれを補償するためのもん
    だから自治体によって観光業へのダメージが違うから、全国一律じゃなくて自治体ごとにしてるんやで
    24  不思議な名無しさん :2022年10月12日 00:41 ID:PWPVq6lk0*
    仕事の為に秋田市のホテル取ろうとしたらほぼ壊滅状態や
    糞田舎なのにご苦労なこっちゃ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月12日 03:00 ID:kOV64.jF0*
    まーだ検査受けさせようとしてんのか、どんだけ裏金貰っとんねん
    どうせ陽性でも家で寝てるしかないんだから受けても受けなくても同じやろアホか
    26  不思議な名無しさん :2022年10月12日 07:54 ID:FGo9gK1B0*
    割引複数併用で実質タダにできる旅行に乞食が殺到してるだけ。

    景気刺激策てのは懐に溜め込んだゼニ吐き出させてナンボなのに、これじゃ旅行代金政府が負担しますから貧乏人さん旅行してくださいと現金給付してるのと変わらん。
    岸田無能がやりそうなことだ。
    27  不思議な名無しさん :2022年10月12日 08:21 ID:KjojYSFo0*
    ホテル側が割引分を前もって値上げしてるだけと聞いて、やっぱりなと思った
    28  不思議な名無しさん :2022年10月12日 08:28 ID:wR8m0Zg.0*
    接種4回の俺氏、支援策直前に旅行に行き金が無くなり次の旅行は来年
    タイミング完全にミスったな
    29  不思議な名無しさん :2022年10月12日 08:33 ID:B96xPiZw0*
    コロナ禍での旅行はホント良かった
    どこ行っても空いてた

    宿は客に来てほしいもんだから安くなってたし、クーポン貰えてお土産買えたし

    コロナ前も年間で4回国内旅行してたけど、6回くらいに増えた笑
    30  不思議な名無しさん :2022年10月12日 11:51 ID:kfOPUPWU0*
    旅行業界ってよっぽど太いパイプで壺と繋がってるんだな。
    31  不思議な名無しさん :2022年10月12日 12:37 ID:oIRRyCuM0*
    3回打ってればコロナ陽性でも良いのか
    32  不思議な名無しさん :2022年10月13日 11:07 ID:cAmh7MLB0*
    札幌のホテルが軒並み5000円近く値上がりしてるわ。
    旅行者に補助じゃなくてホテルの補助になってるだけだから最初からそっちに直接バラまけよ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月14日 22:48 ID:hLXUuq5.0*
    先週の3連休に温泉周りしてきたで
    関越トンネル1車線のくせにさほど混んでなかったわ
    割引終わるまで引きこもろや
    34  不思議な名無しさん :2022年10月15日 20:05 ID:T7AXhLLb0*
    これ後からしわ寄せこない?大丈夫?
    35  不思議な名無しさん :2022年10月23日 22:27 ID:TEr4ikaf0*
    旅行支援は食事券とか商品券とかに比べてまだましだろ
    鉄道も航空会社も旅行先もそれなりに潤うだろうし、全額割り引けるわけではないから
    普段買い物してる店で使える食事券とか商品券とかって税金の無駄遣いだと思うわ
    36  不思議な名無しさん :2022年11月09日 03:15 ID:06xevMqA0*
    暇持て余してるゴミどもが支援受けて遊んでたんだから、このゴミどもの対応で休めず働いてた人間に100倍支援しろよ。
    できないなら後先考えずにデスクワークだけで支援なんか出すな知的障害。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事