3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:41:33.160 ID:gKmyMSULd
だろ?魚類トップクラスのうまさなのに知名度低いんだよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:37.384 ID:jk8ga0+j0
>>3
クッソうめえよなあれ
全国の回転寿司にも置いてほしいわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:41:37.822 ID:p/16l1pGa
水木しげるが好んで食べそう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:10:45.788 ID:moguVjxRa
>>4
先生が妖怪食ってそうみたいな言い方やめろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:43:02.312 ID:2wufmd5aa
刺身で一度食べた
炙りでもう一度食べたいな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:33.349 ID:jk8ga0+j0
>>7
クソうめえよな
俺も刺身だから火を通したやつ食って見たい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:23.651 ID:KtJum+eN0
お坊さんも塀を飛び越えて食べに来るくらい美味しいからアブラボウズって言うんだよな
美味しんぼで見たわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:33.349 ID:jk8ga0+j0
>>10
それはファッチューチョンや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:46.821 ID:cP0YtlSN0
ろうそくって食っちゃあかんの?
消化されないでうん〇になるんじゃないのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:47:25.449 ID:jk8ga0+j0
>>12
ろうそく?っていうかワックス性の油なんだよな
垂れ流しになるらしい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:21.727 ID:WFL5qjtc0
アブラボウズは販売していいから手に入りやすい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:49:56.883 ID:jk8ga0+j0
>>14
生まれて初めて見たわ
深海魚だろあれ?
もっとジャスコとかに置いてほしい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:50:23.288 ID:WFL5qjtc0
>>18
そんなに水揚げ無いだろw
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:52:27.755 ID:jk8ga0+j0
お前ら見かけたら絶対食えよ
味は鮮烈にして玄妙、シャッキリとした歯触りにトロリと舌の上でとろける濃厚な脂
海原雄山も納得の美味さだわ
>>19
あれ食える漁港周辺のやつらマジでいい暮らししてんな
特権だわマジで
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:55:06.982 ID:KtJum+eN0
どこで食ったんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:56:19.105 ID:jk8ga0+j0
>>21
ここだよ
回転寿司・魚料理 島武
いつもアブラボウズを置いているらしい
ヤバすぎる
でも遠いから頻繁に行けねぇわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:59:11.140 ID:CsmZzhqta
要は結局食べ過ぎたら下痢するんだろ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:00:50.612 ID:jk8ga0+j0
>>28
油が多すぎるから危険って書いてあった
下痢になるのかどうかはわかんない
多分なるんだろうな
でもあれ食えるならなってもいいわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:01:26.951 ID:WFL5qjtc0
>>28
バラムツやアブラソコムツは下痢だけじゃなく腹痛や昏睡状態になる事があるから流通禁止
アブラボウズはそこまでならない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:02:29.258 ID:jk8ga0+j0
バラムツやアブラソコムツも食って見てぇなぁ
美味いんだろうなぁ
こういうやつがフグの肝とか食って〇ぬんだろうな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:04:40.395 ID:vQch+VWed
そこまで言われると気になるな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:06:13.697 ID:jk8ga0+j0
>>32
トロとかブリ好きなやつは惚れると思うぞ
タイとかサヨリ好きなやつにはしつこく感じるかも
俺は恐々食ったけど美味すぎて笑った
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:08:54.345 ID:vQch+VWed
>>33
三連休で近くに食えるとこあるか探してみるわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:11:24.708 ID:jk8ga0+j0
>>34
おう
食ってみろ
三連休は天気荒れるらしいから波にさらわれるなよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:11:50.796 ID:my5wE/+Ba
銚子で食えるぞ
刺身より煮付けだな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:12:54.173 ID:jk8ga0+j0
>>38
俺も銚子で食ったけど銚子以外じゃ食えないの?
煮付けも美味そうだな
こんど試すわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:19:07.872 ID:my5wE/+Ba
俺が食ったのは海ぼうずって店だったな
煮付けと右上のはアブラボウズの刺身だ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:21:58.713 ID:jk8ga0+j0
>>41
俺が食った刺身は真っ白だった
これは背中の方なのかな?
結構鮮やかな色してるな
煮付けうまそう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:57:44.457 ID:KtJum+eN0
銚子か
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:58:34.255 ID:jk8ga0+j0
>>25
そうそう
あの辺マジで海鮮うまかった
いかに冷凍技術が進化してもあの辺で食う魚はやっぱちげぇわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664764838/