不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    【衝撃】アブラボウズって魚を初めて食べた結果

    fish_aburabouzu


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:40:38.008 ID:jk8ga0+j0
    美味すぎて震えたよ

    アブラボウズ

    アブラボウズは、深海魚でカサゴ目ギンダラ科に属する魚類。ギンダラ科2種のうちの1種であり、アブラボウズ属で唯一の種である。

    銚子漁港(千葉県銚子市)に水揚げされたものは最高級品として高値で取引されるほか、神奈川県(小田原漁港など)・静岡県の各漁港では「おしつけ」の愛称で古くから重用されるなど、東日本(特に関東・東海地方)で珍重されてきた。

    大型魚なので、水揚げ後肝臓などを取り除いた後、2・3日寝かせてからが食べ頃となる。 調理法は一般的な白身魚と同様に煮付け、焼物、揚げ物、刺身など。

    筋肉中に多量の脂質を含むため、大量に食べると下痢を起こすおそれがある。また、ビタミンAを過剰に含む肝臓には注意を要する。アブラボウズの取り扱いは市場により異なる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/アブラボウズ

    Erilepis zonifer Numazu

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:41:28.884 ID:j5PzdrKLd
    下痢止まらなくなるやつか

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:42:49.557 ID:dzbjscGTd
    蝋燭のドロドロと同じ脂なんだっけか
    ちょっと食べるならトロみたいな味らしいから羨ましい

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:43:43.709 ID:jk8ga0+j0
    >>2
    >>6
    それはアブラソコムツとバラムツだな
    アブラボウズは食べ過ぎなければ大丈夫らしい

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:07.941 ID:j5PzdrKLd
    >>9
    食べ過ぎたら駄目なんじゃんww
    まあそんな食う機会ないけどね

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:49:37.602 ID:jk8ga0+j0
    >>13
    油自体は有毒じゃないらしいけど油が多すぎるから過剰摂取になるらしい

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:41:33.160 ID:gKmyMSULd
    だろ?魚類トップクラスのうまさなのに知名度低いんだよな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:37.384 ID:jk8ga0+j0
    >>3
    クッソうめえよなあれ
    全国の回転寿司にも置いてほしいわ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:41:37.822 ID:p/16l1pGa
    水木しげるが好んで食べそう

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:10:45.788 ID:moguVjxRa
    >>4
    先生が妖怪食ってそうみたいな言い方やめろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:43:02.312 ID:2wufmd5aa
    刺身で一度食べた
    炙りでもう一度食べたいな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:33.349 ID:jk8ga0+j0
    >>7
    クソうめえよな
    俺も刺身だから火を通したやつ食って見たい

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:23.651 ID:KtJum+eN0
    お坊さんも塀を飛び越えて食べに来るくらい美味しいからアブラボウズって言うんだよな
    美味しんぼで見たわ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:33.349 ID:jk8ga0+j0
    >>10
    それはファッチューチョンや

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:44:46.821 ID:cP0YtlSN0
    ろうそくって食っちゃあかんの?
    消化されないでうん〇になるんじゃないのか

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:47:25.449 ID:jk8ga0+j0
    >>12
    ろうそく?っていうかワックス性の油なんだよな
    垂れ流しになるらしい

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:45:21.727 ID:WFL5qjtc0
    アブラボウズは販売していいから手に入りやすい

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:49:56.883 ID:jk8ga0+j0
    >>14
    生まれて初めて見たわ
    深海魚だろあれ?
    もっとジャスコとかに置いてほしい

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:50:23.288 ID:WFL5qjtc0
    >>18
    そんなに水揚げ無いだろw

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:52:27.755 ID:jk8ga0+j0
    お前ら見かけたら絶対食えよ
    味は鮮烈にして玄妙、シャッキリとした歯触りにトロリと舌の上でとろける濃厚な脂
    海原雄山も納得の美味さだわ
    >>19
    あれ食える漁港周辺のやつらマジでいい暮らししてんな
    特権だわマジで

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:55:06.982 ID:KtJum+eN0
    どこで食ったんだよ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:56:19.105 ID:jk8ga0+j0
    >>21
    ここだよ
    回転寿司・魚料理 島武
    いつもアブラボウズを置いているらしい
    ヤバすぎる
    でも遠いから頻繁に行けねぇわ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:59:11.140 ID:CsmZzhqta
    要は結局食べ過ぎたら下痢するんだろ?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:00:50.612 ID:jk8ga0+j0
    >>28
    油が多すぎるから危険って書いてあった
    下痢になるのかどうかはわかんない
    多分なるんだろうな
    でもあれ食えるならなってもいいわ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:01:26.951 ID:WFL5qjtc0
    >>28
    バラムツやアブラソコムツは下痢だけじゃなく腹痛や昏睡状態になる事があるから流通禁止
    アブラボウズはそこまでならない

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:02:29.258 ID:jk8ga0+j0
    バラムツやアブラソコムツも食って見てぇなぁ
    美味いんだろうなぁ
    こういうやつがフグの肝とか食って〇ぬんだろうな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:04:40.395 ID:vQch+VWed
    そこまで言われると気になるな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:06:13.697 ID:jk8ga0+j0
    >>32
    トロとかブリ好きなやつは惚れると思うぞ
    タイとかサヨリ好きなやつにはしつこく感じるかも
    俺は恐々食ったけど美味すぎて笑った

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:08:54.345 ID:vQch+VWed
    >>33
    三連休で近くに食えるとこあるか探してみるわ 

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:11:24.708 ID:jk8ga0+j0
    >>34
    おう
    食ってみろ
    三連休は天気荒れるらしいから波にさらわれるなよ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:11:50.796 ID:my5wE/+Ba
    銚子で食えるぞ
    刺身より煮付けだな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:12:54.173 ID:jk8ga0+j0
    >>38
    俺も銚子で食ったけど銚子以外じゃ食えないの?
    煮付けも美味そうだな
    こんど試すわ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:19:07.872 ID:my5wE/+Ba
    俺が食ったのは海ぼうずって店だったな
    no title

    煮付けと右上のはアブラボウズの刺身だ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 12:21:58.713 ID:jk8ga0+j0
    >>41
    俺が食った刺身は真っ白だった
    これは背中の方なのかな?
    結構鮮やかな色してるな
    煮付けうまそう

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:57:44.457 ID:KtJum+eN0
    銚子か

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 11:58:34.255 ID:jk8ga0+j0
    >>25
    そうそう
    あの辺マジで海鮮うまかった
    いかに冷凍技術が進化してもあの辺で食う魚はやっぱちげぇわ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664764838/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:21 ID:RTR1kr9U0*
    冷凍した時点で水分は飛んで鮮度ガタ落ちだからな
    マグロも冷凍してないやつはチビるで生マグロとか嘘っぱちだから
    漁港でたまに網にかかったキハダとか冊売りしてるわ
    生きたままのイカとか締めてすぐの肝とか馬鹿美味いぞ
    2  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:24 ID:qB4D7I9F0*
    食ったあとおむつ履かなきゃいけないやつか
    3  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:32 ID:9LxdMHCQ0*
    寿限無?
    4  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:33 ID:fuNLZJlL0*
    野食ハンター茸本朗の動画セリフ丸パクリで草
    さも自分が経験した様に嘘つとるやんw
    5  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:33 ID:J44PnWnQ0*
    オムツね!
    6  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:35 ID:PVrYc0P60*
    今魚べいで食べれるね
    7  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:39 ID:2ublIQlI0*
    スレ内ですらバラムツアブラソコムツとは別って説明されてるのにオムツがどうこう言っちゃうやつってほんとなにもんだよ
    頭悪すぎてほんまびっくりするわ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:40 ID:EZhncsVL0*
    調子にのるな
    9  不思議な名無しさん :2022年10月12日 18:54 ID:5OeR2qJP0*
    バラムツも食った場合のリスクで騒がれて超絶美味扱いされてるだけだし
    これも実はそれほどでもないんやろ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:02 ID:MCTE0qjO0*
    食べ過ぎたら勝手にケツ穴から脂がタラタラ漏れてくるって、昔テレビで観て驚いた記憶ある
    11  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:37 ID:HAybatTu0*
    コロナ禍で在宅ワークのいまならお尻から漏らしても社会的には死なない
    12  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:43 ID:GvGTJczW0*
    >>9
    よく分かったな
    似た身の魚だとやっぱノドグロやクロコショウダイのが上
    実はエリアカコショウダイもクッソ美味い
    13  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:50 ID:MeyT7Gbi0*
    漁師やってたときたまに釣れたけどデカすぎて買おうとは思わんかったな
    高級店で食うのがいい
    14  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:52 ID:Ho96IkjY0*
    アメリカの寿司屋でたまにスーパーホワイトツナという名で売られているから注意。
    15  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:55 ID:ipMgQJNX0*
    お便秘の人には丁度良いのでは
    16  不思議な名無しさん :2022年10月12日 19:59 ID:Eqmx6ar90*
    昔、ナイトスクープで、三切れ以上食べると油が出るってやってたな。
    17  不思議な名無しさん :2022年10月12日 20:02 ID:9QD0ANjl0*
    >>7
    普段から人と関わりないから心がひもじくなって馬鹿を演じてでも他人とのコミュニケーションが欲しくてたまらない寂しくて可哀想な人だよ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月12日 20:09 ID:YW2aeDHC0*
    >>15
    牛乳飲めよ
    19  不思議な名無しさん :2022年10月12日 20:24 ID:u8AYuusn0*
    体内で消化デキナイんでそのまま口から下まで一直線に降りてくる。
    俺はそれを知り合いの外人連中とBBQでネパール人の羊カレー(完成時に何故かカレーと油が半々)をしこたま食ってやらかした事ある。その油もスゲー旨味があって気にせずガッツリいっちまった。
    まぁ、明け方までトイレに混もってたけど何度拭いてもぬるい粘度のあるものが絶えず流れ出てくるんだよ。腹痛より尻が痛くて翌日休みで良かった。
    20  不思議な名無しさん :2022年10月12日 20:27 ID:nxltYPLO0*
    ガキの頃カーチャンが煮付けにしてくれた
    あんま食うなって言われたの覚えてる
    アブラボウズを煮た鍋は分厚い油の膜が張られてた
    味は本当に美味い
    21  不思議な名無しさん :2022年10月12日 21:04 ID:JaFN6yPB0*
    バラムツの油はグリセリンみたいなもんで消化できないもんだから、親父が食ってひどい下痢になってたわ
    22  不思議な名無しさん :2022年10月12日 21:27 ID:m500abKa0*
    >>2
    >>14
    >>16
    もう言われてるけど
    それはバラムツやアブラソコムツっていう
    まったく別の魚
    アブラボウズは脂っこいだけで無毒
    バラムツとアブラソコムツは「有毒魚」
    23  不思議な名無しさん :2022年10月12日 21:49 ID:zuXW6HDo0*
    なんもかんも獲れたてが一番ってこともないけどまあ冷凍してないマグロとか食える漁師町はええね
    24  不思議な名無しさん :2022年10月12日 22:05 ID:M29.uwE30*
    安全なクエにしようで
    ありゃ絶品だわ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月12日 22:18 ID:KlaUksn.0*
    バラムツとアブラソコムツの脂はパラフィンだよ。
    だから消化できない。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月12日 22:42 ID:VEl.NdC80*
    お仲間のクロムツも煮付け旨かったなー
    凄まじい脂で胸焼けしたけど
    27  不思議な名無しさん :2022年10月12日 23:10 ID:aq5K83yi0*
    >>12
    タイが上手いのは解る

    ノドグロってそんな上手い?スシローのノドグロで考えたらあかん?
    28  不思議な名無しさん :2022年10月12日 23:38 ID:ERS.laul0*
    アブラボウズはギンダラの仲間。
    生よりも煮付けとか照り焼き、西京漬けなんかで食べると美味しいよ。

    バラムツとかアブラソコムツに含まれるのは消化できないワックスエステルなのに対して、アブラボウズに含まれるのは普通の脂だからアホほど食べるんでなければ特に問題無い...って散々書かれてるね。
    29  不思議な名無しさん :2022年10月13日 00:04 ID:p1sx29xI0*
    アブラボウズってようは銀鱈やぞ
    うまいけどそこまで大騒ぎするほどでもないわ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月13日 00:05 ID:p1sx29xI0*
    >>27
    スシローとかのノドグロは言ってしまえば稚魚
    大きいやつとはまるで味が違う
    31  不思議な名無しさん :2022年10月13日 00:29 ID:mAAAXn1L0*
    油が蝋なので人間の胃腸では消化できない。よってお尻から未消化のままで油が出ることになるんだよね
    32  不思議な名無しさん :2022年10月13日 11:04 ID:bJa2x4ck0*
    炙ってそこそこ油を落としてから食べるのが通だ。
    33  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:17 ID:VDHsts290*
    あぶらだこ?
    34  不思議な名無しさん :2022年10月14日 11:23 ID:w7H3M7GO0*
    銀鱈はカマを焼いたのが美味しい。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月19日 17:14 ID:f..z4.1q0*
    下痢するんじゃなくて
    ケツの穴から油が垂れてきてパンツが汚れる
    36  不思議な名無しさん :2022年10月20日 16:54 ID:v7Mof7vE0*
    マジで食べたいんだけど、ググったら下痢記事ばっかりでてくる。店が知りたいの

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事