5: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:45:39.43 ID:r1lxsvMC0
鼻どうなってんねん
18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:48:07.40 ID:pHOX4DpH0
>>5
鼻は経管栄養の管固定するテープが白いから無くなったように見えるっぽいで
251: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:38:12.50 ID:eDfvqtdmd
>>18
ああなるほど
6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:45:58.90 ID:TZWoJaMx0
まあ、他国の「文化」だしねえ?
15: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:47:46.69 ID:e+jJqdOD0
サウジとかでも刑に鞭打ちあんだろ?
22: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:48:41.84 ID:2SGaJbHoa
インド人もビックリやで
25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:49:03.99 ID:xSPoOQLE0
警察「突然倒れた、持病があったのかも」
病院「身体中打撲の後あんぞ」
警察「えーっと、そう自殺しました、いきなり屋上に駆け上がって飛び降りたんです」
国民「言ってる事ちゃうやんけ!!」
警察「これ以上警察に質問するヤツ逮捕するぞ」
世界「何やねんそれ」
警察「内政干渉やぞ!!」
世界「抗議活動するぞ」
警察「ぐぬぬ」←今ここや
35: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:51:25.82 ID:xSPoOQLE0
1899年アメリカみたいなノリやな
40: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:52:32.78 ID:i5SM6XgD0
恐ろしい
46: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:53:37.28 ID:TZWoJaMx0
これが「法を見出したもの」の定めやね・・w
54: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:55:48.74 ID:2HbNSwPJ0
これ絶対暴行されてるやろ色んな意味で
58: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:56:23.95 ID:8ysXiGKTr
イスラム人もスカーフ巻くのアホらしいって思ってるんやな
63: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:57:35.26 ID:EH7799TD0
昔は隠してないんやから革命ムーブはしゃあない
68: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:58:19.05 ID:aCv1bLEqa
怖すぎ
76: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 11:59:49.82 ID:Zl5sGBVX0
さすがに見逃されなくなってきたのか
社会変革だねえ
いつか幸せな宗教になるといいけど
80: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:00:25.73 ID:TZWoJaMx0
国際社会(ただのグローバリズム)
他国の文化に口出しするなよ
秩序を乱したものが制裁されるのは当然
89: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:02:01.09 ID:+YnMj9uY0
家の様子見るに結構な金持ち娘やん
人権低い女でもあの手の部族社会で適当に殺したらそら一族から反撃あるで
94: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:02:36.30 ID:HWlu+Wwh0
イランは道徳警察とかいう意味不明な組織がいるんだよな
そこら中でふしだらな女に目を光らせてる
いきなり町中で説教食らうらしい
104: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:03:51.76 ID:/h4A0DFd0
内乱寸前なんだってね
マジで糞やろこの邪教
109: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:04:25.49 ID:+YnMj9uY0
テレビ放送ハイジャックして宗教指導者殺すぞって画像流したりとか抗議やべーことになっとる
114: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:05:18.09 ID:aIQuwwoW0
去るものにつきまとって制裁下す文化がまともなわけない
119: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:06:11.78 ID:21YOIN1r0
親は抗議しないんか
121: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:06:27.24 ID:haPTlLsBd
何をどうしたら死ぬねん
131: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:07:31.52 ID:XX0zgtNW0
>>121
人は簡単に死ぬぞ
125: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:07:20.22 ID:HWlu+Wwh0
裁判制度もめちゃくちゃやったよな
抗弁が形骸化してたはず
128: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:07:25.68 ID:+YnMj9uY0
22歳と16歳が両方警察に殺されとる
知らんけど殺すほどの犯罪やないやろってことで荒れとるんかね
135: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:08:07.23 ID:4O73E0IsM
ハタミ政権のときはマジでチャンスだったのになあ
それを攻撃したブッシュも悪いが
148: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:11:01.39 ID:Bq2vfZ9qa
まぁ可哀想だけど、その国の文化やからな
変えるなら当事者達で変えてっていくしかない
150: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:11:23.13 ID:lrYgLxlWa
中国でも浴衣着て写真撮ってた女の子が警官に連れてかれたってのを見たな
やだねえ思想を国民に押し付ける国は
151: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:11:25.37 ID:54jjVmBT0
他国の文化にとやかく言うべきじゃないんだろうけど
日本にはなるべく入ってきてほしくないね
156: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:12:57.26 ID:bfzO/br5a
ひでえな
157: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:12:58.21 ID:/ptIwcXpr
デモ活動ってそれが成功に繋がる事無いよね
やっぱテロ革命じゃないと何も変わらん
力が全て
160: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:13:04.20 ID:FOOwPCsb0
向こうで足とか出してると宗教警察に鼓膜破れるほど怒鳴られて
ふしだらだ!ふしだらだ!って真っ赤なミミズ腫れなるくらい太もも打たれるってな
163: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:14:37.65 ID:0Xqdyo6T0
>>160
でもトルコだと半裸の女がテレビでロック歌ってるよ
167: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:15:42.72 ID:FOOwPCsb0
>>163
トルコはイスラムだけど世俗的だからなぁ…
イスタンブールなんかほぼ西側と変わらん
イランとは真逆違うよ
173: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:17:01.03 ID:yQDkU23md
>>163
ベリーダンスとか解禁されてるし比較的寛容やろ
162: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:14:04.82 ID:PNl/QE8p0
先進国が自滅してイスラムが生き残る可能性もあるんよな
182: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:18:45.27 ID:3t7f0Akx0
イラン人って革命起きる前までは普通にアメリカ人みたいな洒落た西洋風の暮らししてたんだよね
196: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:22:33.52 ID:/KRzI283M
マジで古代人みたいなエキゾチックな顔だな
古代ペルシア人もこんな顔だったんだろうか
198: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:22:48.84 ID:/ptIwcXpr
第一に、この革命がまったく民衆自身によって成就されたことである。
第二に、伝統的な宗教であるイスラム教を原動力にしていることである。
まあ自業自得感はあるけどな
昔が良かったって民衆達もイスラム教確立の為に民衆達が革命した訳で
210: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:27:10.50 ID:oGElFLmy0
イランでもう一度革命あったら王様帰って来るんかね
220: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:30:54.10 ID:FCGqgbRN0
いやよく殴れるな
そんなムカつけるほど根深いんや
254: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:39:47.10 ID:GxyWM5mP0
皆日本にくればええのに
めっちゃ自由やで
257: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:41:08.08 ID:9aOB9AQO0
>>254
土葬トラブル見る限り
あまり手放しでは歓迎できない
261: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 12:42:06.65 ID:vdPqd3Rt0
マジでかわいそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665542565/