不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    127

    坊主「織田信長は比叡山を焼き払い、罪もない女子供まで殺戮した」



    5c2e7210


    1: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:23:10.93 ID:UDnrP7vO0
    女人禁制の比叡山に女…🤔?

    60: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:40:56.07 ID:haty0BKFa
    >>1
    戦乱で焼け出された連中を保護してただけやぞ

    6: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:24:57.38 ID:4Wr+37f4a
    坊主「他所では女子供まで殺戮したという話しを聞いた」







    2: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:23:37.12 ID:UO+mrIMh0
    腐り切ってたからね

    3: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:24:03.37 ID:ZxOPW3dD0
    僧兵と強訴をググれ

    5: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:24:45.43 ID:vRok3FpD0
    僧兵はチンピラ上がりばっかりってマジ?

    11: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:26:29.46 ID:w1DPDy3/0
    >>5
    どっちか言うと逆やなチンピラみたいな奴を僧兵としたんや

    4: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:24:20.90 ID:nD41G1m20
    坊主の罪は認めるのか


    8: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:25:48.83 ID:ndqXrMJv0
    天文法華の乱で一向宗とバチバチに殺し合ってた模様

    9: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:25:53.34 ID:f30mdHDbx
    自業自得やな

    12: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:26:42.65 ID:ZxOPW3dD0
    特に一向宗はゴミ

    13: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:26:54.46 ID:w1DPDy3/0
    ちなみにまったく宗教要素ないぞそいつら

    14: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:27:04.89 ID:16IXmVW80
    麓の村には普通に一般人住んでるからね

    15: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:27:31.42 ID:LCn20iob0
    文句言われたら殴り込みかけるだけの善良な僧侶やぞ

    16: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:28:03.23 ID:ga3FA8/20
    生臭坊主は殺されて当然という風潮

    17: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:28:45.55 ID:yOxtGlrT0
    いつもの
    天文5年(1536年)2月(旧暦)、3月3日(旧暦)に延暦寺西塔の僧侶・華王房と上総茂原妙光寺の信徒・松本久吉(松本新左衛門久吉)とが問答したところ、松本久吉が華王房を論破した(松本問答)
    延暦寺の僧侶が日蓮宗の一般宗徒に論破されたことが噂で広まると、面目を潰されたと感じた延暦寺は総勢6万人を動員して京都市中に押し寄せ3000人とも1万人ともいわれる[要出典]人々を殺害した(天文法難)。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/法華一揆

    21: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:29:42.32 ID:ZxOPW3dD0
    ちなみに信長軍が比叡山に攻め込んだ時にはすでに破壊活動や火災が起きてて建物は2棟しか残ってなかった
    信長軍がやったのはほぼ一般人の保護

    19: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:29:28.42 ID:TVWvWSee0
    僧兵とはめちゃめちゃ良いように言ったもので
    実際は悪党と呼ばれた成れの果てだよ

    29: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:30:57.23 ID:ZxOPW3dD0
    >>19
    悪党には楠木正成とか天皇の兵として戦った人達も出てるから完全悪ではない

    42: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:35:23.53 ID:33URQ/O80
    >>19
    悪党と僧兵って連続性あるんか?
    僧兵の方が起源古いと思ってたわ

    53: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:39:20.09 ID:TVWvWSee0
    >>42
    信長の時代に僧兵やってのなんて野盗、山賊のたぐいが後ろだて欲しくて僧兵って呼ばれてただけだよ
    室町時代の頃から変わってない

    31: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:31:10.52 ID:scUQX0/Q0
    なんで寺院に女がいんだよ
    教えはどうなってんだ教えは
    お前ら禁じられた遊女を
    平気で招き入れてんじゃねえか
    わかってんのか!?
    比叡山焼き討ちは
    坊主が権威に甘えたせいだろうが !
    女も討ち取んのかよ!?
    ク〇ッタレ!


    18: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:29:02.50 ID:pDvjMIMv0
    なお関ケ原の戦い後に比叡山に追いやられた信長の孫をいびり殺す模様

    23: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:29:53.19 ID:42zEQHQu0
    金柑頭いじりは許せない

    25: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:30:11.72 ID:+oGb4WkJ0
    延暦寺って寺内町とかはあったんか?

    30: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:30:57.50 ID:RhXHJz4Y0
    信長も京都も焼き討ちしたぞ
    伊賀でも皆殺しにしたぞ
    信長の虐殺はいい虐殺ですか

    38: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:34:26.02 ID:HvDNTOcS0
    去年、延暦寺行ったら交通料と入場料で2000円以上取られたぞ
    こいつら反省してない

    44: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:35:46.85 ID:ndqXrMJv0
    >>38
    ちなみに寺の駐車場代は宗教法人の非課税の枠外やから税金取られるで

    39: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:34:44.21 ID:Q2nBv0xf0
    ノッブ「浅井朝倉の味方しないで😥」
    坊主「やだ😅」
    ノッブ「浅井朝倉の味方しないで😠」
    坊主「やだ🤪」
    ノッブ「浅井朝倉の味方しないで😡」
    坊主「やだ🤣」
    ノッブ「これ以上浅井朝倉の味方するなら見せしめに焼き討ちするわ🤬」
    くらいにはノッブが我慢してたんやけどね

    46: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:36:17.91 ID:ZxOPW3dD0
    >>39
    アイツらは天皇や足利将軍が間に入って和解してもすぐ同じ事を繰り返す

    40: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:34:44.96 ID:hviqjXm10
    信長「その変な肌の売ってくれや」
    イエズス会「良いよ(信長の肌も変だけどな)」
    彌助「…???」

    50: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:38:12.01 ID:VdeU12Xv0
    なんで根絶やしにしとかんかったんや

    55: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:39:25.58 ID:33URQ/O80
    >>50
    腐った坊主共は要らないけど民には宗教の救いが居るからね

    26: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:30:19.09 ID:pS2V7oPIr
    統一燃やす英傑は現代にはおらんのか

    20: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:29:33.63 ID:OFj5iCXfd
    ノッブ「宗教を隠れ蓑に好き勝手やる奴は滅ぼしたほうがよい」

    27: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:30:19.80 ID:t3gbFNG70
    >>20
    サンキューノッブ

    49: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:38:06.36 ID:/S/ie40T0
    >>20
    信長になりたい

    51: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:38:51.27 ID:qzRQh77Z0
    >>20
    ノッブはやくきて

    59: それでも動く名無し 2022/10/12(水) 22:40:13.62 ID:yWLnjk1m0
    >>20
    ちょっと現代に転生してくれんか?ちょっとの間でええから

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665580990/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:11 ID:CKo2fbFN0*
    【速報】日本国、封建制に回帰
    2  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:23 ID:lRZ3Zl4F0*
    最近ノッブと言われると脳内で千鳥のノブに変換される
    3  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:33 ID:OQ0u01AW0*
    旧統一焼き討ちじゃ!
    4  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:34 ID:p9awQmYC0*
    天台宗はどうかはしらんが 少なくとも一向宗の浄土真宗に戒律は無いし
    妻帯肉食は禁忌じゃない
    (そもそも開祖親鸞の血統者が代々後継者なので 妻帯や子作り厳禁とか言える訳が無い)
    5  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:38 ID:LVzGuqGZ0*
    宗教団体って国家反逆組織の人間を皆殺しにしただけで何の問題もねぇじゃん。


    6  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:41 ID:2SLEt.SA0*
    へー(兵)そう(僧)



    はい!今わたし上手いこと言いました!!
    上手いこと言いましたよ───────!!!📢
    7  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:43 ID:vbuVnFK.0*
    宗教法人からも税金取るようにすればカルトの法外な金の流れも簡単に追えるようになるんやから非課税なんて止めりゃええねん。どういうルートでどのくらい金が入ったかは勿論、どういう事に金使ってるかまで見えるようになればオウムみたいにヤバい事画策して準備してないか監視も出来るんやから国民の安全のためにやるべき
    あと仏教だろうがキリスト教だろうが例外は作らずな。例外を作ったらその穴をついて新たなカルトが生まれるだけやから
    まあ宗教が政治に絡んでる以上(統一教会や創価学会)絶対無理なんやけど
    8  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:43 ID:sgmPLK.m0*
    僧兵とその勢力が現代に残ってたらイスラム圏みたいな荒れた国になってたかもしれんしな。洗脳されて命を惜しまず戦う連中やから。
    9  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:46 ID:6wlW09wO0*
    サンキューノッブ
    フォーエバーノッブ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:49 ID:Hikiavtj0*
    いつの時代も宗教に悩まされるんだな
    11  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:52 ID:o2aivfOt0*
    現代にノブ転生しても暗殺されてしまいそうな気もするなあ
    霊感商法をしめあげて規制した安倍ちゃんもやられてしもうたし
    12  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:55 ID:vHxurcgr0*
    坊さん「ワイらに逆らったら地獄に落ちるでー」とか吹聴しとったんやし残当
    13  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:56 ID:sUFpjeq00*
    友達感覚でノッブ言うのやめれw
    14  不思議な名無しさん :2022年10月13日 15:59 ID:95zaCl3S0*
    平穏真っ当な宗教団体なら、信長は無視しただろう
    他にも敵が沢山居るのだから
    分不相応な影響力を持ち、尚且つ信長にちょっかいを出したから潰された

    15  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:00 ID:K.AfXleX0*
    死体や焼けた建物が見つからず殺戮さえ嘘なんじゃねぇかって話なんだろ?
    16  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:02 ID:eJKYOj7Q0*
    ドイツ30年戦争といい、政治に深く関わるようになった宗教は似たような時代、為政者たちに叩き直されているな
    調子に乗りすぎるからだ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:17 ID:2w9OL4q50*
    当時の僧兵って今で言えばISILみたいなもん
    元を正せば武士崩れが寺を襲うようになったから自分達も武士崩れ使うようになった事だけど
    26  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:18 ID:Stzq2jU20*
    現代転生したら共産主義者共を狩り殺すんやろなぁ
    浄土真宗
    なーんもかわっとらん
    27  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:19 ID:WXPyWnpk0*
    「汚仏」は消毒だ~

    これの何が悪い。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:19 ID:Stzq2jU20*
    >>3
    逆や
    反共闘士の先頭に立つ
    29  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:21 ID:Stzq2jU20*
    うわ
    こんな場末でアカコピペ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:22 ID:Stzq2jU20*
    アベガーウヨガートンイルガー
    な?焼き討ちしなな
    31  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:23 ID:veOm2.zU0*
    全ての寺を焼いてたわけじゃないからね
    ちゃんとしてれば寺も神社も保護してる
    32  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:25 ID:4DVA7WG00*
    坊さんの既得権益を壊したかったのだろう
    仕方ないと思う
    33  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:26 ID:xKeA2NJe0*
    >>1
    庶民が求めているのは、都合の良い正義の味方であり仮面ライダー。

    封建制だの、力で支配する輩では無い。
    34  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:28 ID:1O9eHJph0*
    >>12
    ほとんど統一やん
    35  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:28 ID:xKeA2NJe0*
    >>3
    根切りに処す!までがセットやろ
    36  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:31 ID:QutUYqoU0*
    >>6
    山田くーん、座布団三枚持ってって!
    37  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:32 ID:jCkFXbYX0*
    金柑頭は創作定期
    38  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:36 ID:9ErR5wAl0*
    >>20
    ???
    なんか唾飛んできた...
    39  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:39 ID:9ErR5wAl0*
    キリスト教弾圧も、他国侵略してくるの防ぐためだからね
    思想統一目的の宣教師だからね
    YouTubeにもたくさん解説があるし、外人は侵略目的と知ってる。
    公立学校では一切教えないのは、教師に赤旗が多いから?
    40  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:41 ID:vHxurcgr0*
    >>34
    宗教のそういうもんやろ。昔で言うならキリスト教だって財産全部没収してた時代もあるし、近年ならオウムもやってた。他のとこにも近しいもんはあるよ。
    41  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:43 ID:i05QT4Y20*
    あの時代の民間人と兵士との境目なんてあって無いようなもんだからなぁ。つかその辺の領民が戦争になったら兵士やってるしさ。伊賀は農民が忍者やって出稼ぎしてたし、雑賀は傭兵やって稼いでたし。
    信長が虐殺したっていう伊勢長島の農民だって一向宗の信徒だから放っておいたらまた一向一揆に参加するし。
    42  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:44 ID:ApTpyIWa0*
    >>15
    何個かの建物は焼けてるし、死体はふもとの寺とかに埋葬したと言われてる。
    何より多くの当時の日記や手紙で言及されてるから、数字に誇張はあるかも知れんが嘘と言うには無理がある。
    43  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:48 ID:6oJIl1.f0*
    ※4
    それぐらいならともかく信者から金搾り取ったりレ〇プしまくってたりしたっていう話だしな
    そりゃノッブに攻められるのも当然だわ
    44  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:49 ID:.h9VCCMM0*
    焼いたのは光秀定期
    潔癖な所あるから、余計に許せなかったんだろうね
    その後、自分が望む形で再建してるし
    45  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:50 ID:2QWet7lW0*
    >>28
    信長ならきっとプーチン支持するわよ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:52 ID:.h9VCCMM0*
    >>11
    信長は何度か暗殺されかかってるの知らんの?
    一番有名な杉谷善住坊くらい知らんか…
    47  不思議な名無しさん :2022年10月13日 16:53 ID:VwSSrIXU0*
    とりあえず
    令和の廃仏毀釈と似非キリシタン禁令と一部の新興神道の解散が必要
    どっちも元手がかからないから〇〇人が入り込んで乗っ取っる。
    宗教法人と政治団体は〇〇人
    48  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:18 ID:4a6.m.qV0*
    >>7
    単純に分けたらええだけやろ
    歴史のある宗教とカルトをな
    どっちみち法律を変える必要はあるが、議論されるほど難しい話ではないと思うがな
    難しいことにして統一解散を防ぎたいんやろな
    統一よりの政治家は
    49  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:18 ID:0kZtpj9U0*
    >>46
    川谷拓三ですね
    そういえばゴルゴ13にも出演してましたね
    50  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:19 ID:4a6.m.qV0*
    >>46
    だから暗殺されそうって言ってんじゃ…
    会話苦手な人?
    51  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:20 ID:4a6.m.qV0*
    >>13
    千鳥ノブ「あんまり儂を怒らすなよ…」
    52  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:22 ID:mSj86Zxf0*
    >>42
    でも証拠はないんでしょ?
    その手紙や日記も坊主側の人間のものと織田本人のもので織田の方は力の誇示するから信用なら無いし
    53  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:22 ID:4a6.m.qV0*
    >>38
    拭いとけ拭いとけ
    なんか伝染するかもしれんぞ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:23 ID:rPc.QZHE0*
    >>33
    その当時女人禁制の比叡山に女子供が居る不思議、戒律破りの破壊坊主が居たのかな
    55  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:24 ID:rPc.QZHE0*
    >>3
    旧統一日本人信者から巻き上げて韓国に送金じゃ
    56  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:24 ID:AVYWFGV90*
    比叡山の腐りっぷり
    ①信長以前に2回焼き討ちにあってる(一番ひどいのが2回目
    ②白河法皇の言うことすら聞かない(賽の目・鴨川の水・山法師)
    ③中立と言いながら特定の勢力を匿う(2回)
    ④近江(現在の滋賀県)の収入の1/3は比叡山のもの
    ⑤肉食・飲酒・遊女・衆道青田買いのオンパレード
    ⑥京都の出入り口『逢坂の関』で通行料横領
    ⑦焼き討ちに一番ノリノリだったのは光秀(焼き討ち後坂本の領地は光秀が貰うことを約束されていたからできるだけ邪魔者&報復者は消しておきたい)
    ⑧現在でも延暦寺には行く気はない、日吉神社だけ行きたい、でも一人頭の金をとる(駐車料金も別払い)
    ・・・今でも燃やしたくなってきたわ(#^ω^)
    57  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:25 ID:rbA4DAs80*
    >>5
    宗教とか戒律とか抜きにして「皆殺しにすること自体がおかしい」とは、なぜ思わないのかね
    「戒律破ってるから皆殺しや」って、お前は何者なんだよ?じゃあお前は戒律守ってるのかよ
    結局はイチャモン付けてるだけの偽善者だろ
    58  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:28 ID:rbA4DAs80*
    >>7
    カルトはマルチ商法とか形を変えて、法律の抜け目を狙って生き残るだけ
    課税されれば町の小さな寺社が軒並みぶっ倒れて消えたり、外国人に買われることになる
    伝統宗教が弱まれば、よりカルトが活動しやすくなるだけ
    59  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:28 ID:dIuJQ1fe0*
    現代に例えると統一教会破壊したようなもんか。
    凄いな。
    60  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:30 ID:jGE3Y7LK0*
    宗教がゴミだと言うことをこの時代に理解していた有能
    61  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:31 ID:4DVA7WG00*
    >>56
    信長の功績は大きいw
    62  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:33 ID:xGi8VGBC0*
    現代日本人の感覚だと信長の所業(長島皆殺し、上京焼き討ち、伊賀大虐殺などなど)はドン引きだけど中世の日本人だと当たり前だったんだよなあ。比叡山も何回も焼き討ちされてるよね
    63  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:34 ID:9M4umhBC0*
    史跡発掘と新資料が発見されるにつれ全然残虐じゃない事が明らかになるノブノブ

    長島→2万人も殺してません 何一つ跡が残ってません。
    比叡山→全山焼き討ち虐殺やってません。
        麓の街を襲い略奪虐殺したのは光秀。
    髑髏→してません 後世の創作。
    女中皆殺し→してません 当時の御成敗は単に処罰を与えたという意味。
    秀吉→信長みたく甘くしないぞ!
    家康→信長公がやり方は甘かった。

    64  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:35 ID:fDw6VZlf0*
    なかなかエグい取り立てくる金貸しだったそうな
    65  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:40 ID:dCO4XxVA0*
    ノッブに大乗非仏説講釈してみたいなw
    理解出来るやろか?
    66  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:44 ID:1L7W.3UT0*
    学校ではわりとスレタイのように信長側がヤバい奴って習ったけど、本当は宗教の圧力で改竄しようとしてたんだよな
    67  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:44 ID:wv9DLzBJ0*
    信長「幕府も寺も腐ってる皆殺しじゃ」
    下山「政府も壷も腐ってる…」
    68  不思議な名無しさん :2022年10月13日 17:48 ID:5r4xvwWt0*
    >>63
    信長が残酷な方が次の政権である秀吉にとって都合がいいからね
    あと腹黒家康にとっても都合がいい。信康切腹なんて信康付きの家臣が家康にクーデターを企てて失敗したので、家康に処分されただけで信長は全く関係ないしなw
    69  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:03 ID:ZC4ETr.v0*
    論破されてブチ切れからの焼き討ち虐殺とか延暦寺の方がよっぽど腐ってるやんw
    ひろゆきがこの時代にいたら僧兵にやられてるなw
    70  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:07 ID:SeALwqAT0*
    >>3
    まずは日本最大悪のマスコミついで被害甚大の共産やろ
    71  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:07 ID:6b6tSIGG0*
    これを必死に悪いことだと教えてきた歴史の教師おるんやが(日教組)
    72  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:09 ID:P8atb5zx0*
    信長は臥薪嘗胆の逸話を知ってたんやろ 敵は末端に至るまで皆殺しにしろって教訓の話だし
    73  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:09 ID:6kSj7E5G0*
    今の時代統一とかいう悪の組織潰そうにも燃やせば消防隊が駆けつけるし事件を起こせば警察に捕まるし裁判所で色々言われるから戦国みたくできないねんな。かと言って今の時代が悪いわけでもあるまいし。仕方ないねんな。戦国は悪に外法を用いれたけど現代ではそうもいかないねんな。まぁネットでゲロ吐くくらい叩くのは許されとるがな
    74  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:10 ID:SeALwqAT0*
    >>57
    山賊行為しまくって無辜の民をコロコロしまくって攻撃しようとしたら仏敵と脅し天皇や将軍に取りなされてもすぐ蛮行を繰り返す人類の敵を皆殺しにせず何をしろと
    75  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:11 ID:SeALwqAT0*
    >>7
    そもそも国に認可された宗教法人は報告義務があって認可取り消すと報告なくなるからやりたい放題になると聞いたがどっちが正しいんだ?
    76  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:20 ID:4pFt2gQX0*
    言うて一門衆と重臣達の子供達やられたし残当。
    再三の降伏勧告&仏門の教えに背いてる事への糾弾に屈しなかったのも悪い、焼き討ち後に信仰&布教は許してるし諸悪の根源の膿を除去しただけでしょ
    77  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:21 ID:4pFt2gQX0*
    >>54
    破戒や
    78  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:23 ID:4pFt2gQX0*
    >>52
    太田牛一舐めんな
    79  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:25 ID:4pFt2gQX0*
    >>41
    兵農分離...
    80  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:27 ID:4pFt2gQX0*
    >>63
    してないんじゃないか?って話をしてませんに置き換える馬鹿って頭の作りどうなってんだろ
    81  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:39 ID:1vfMg6OA0*
    >>12
    坊主「人を頃したらそこそこの地獄行きやが、坊主を頃したら最も罪が重い無間地獄やぞ!」

    うーんこの差別主義者
    82  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:48 ID:k.EFaIHh0*
    >>12
    教えを自分に都合の良いように解釈して悪用してるんよな
    徹頭徹尾人間と言う種が欠陥品なんだわ
    83  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:53 ID:9MrCBwO.0*
    天正伊賀の乱では
    平僧侶700人余りが斬首、伊賀全体では9万の人口の内非戦闘員含む3万余が殺害

    そんな、信長がいい人なわけない。
    84  不思議な名無しさん :2022年10月13日 18:59 ID:HSe.RiY.0*
    「強訴」くらい義務教育で習っただろ。
    かつて存在した仏教系テロリスト集団だよ。
    85  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:20 ID:WRXijWx40*
    >>57
    失業しても社会保証なんてないんやぞ
    中途半端な生き残り作ると野盗になって農民襲うから一度攻め込めば皆殺しか囲い込みかの二択だけや
    86  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:25 ID:WRXijWx40*
    >>79
    そんなんできるのはまとまった広い平野で効率よく農業できる地域の大名だけや
    戦国時代は最後まで農民と足軽の境界は曖昧なまま傭兵として従軍したり落ち武者狩りで村を潤わせたで
    秀吉に追い回された明智光秀を殺したのも農兵やしな
    87  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:49 ID:EFtRXQuo0*
    元天台座主様(室町殿)も為された(叡山焼き討ち)ではないか。
    88  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:52 ID:EFtRXQuo0*
    >>1
    好いね!
    徳川幕府により植え付けられたブラック体質の原因「滅私奉公」から脱せるわけだ。
    89  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:55 ID:EFtRXQuo0*
    >>3
    新宿区信濃町を焼き討ちしましょう!
    90  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:57 ID:EFtRXQuo0*
    >>4
    ブッダも肉食禁止や妻帯禁止を言ってない。
    91  不思議な名無しさん :2022年10月13日 19:59 ID:EFtRXQuo0*
    >>57
    正義(宗教戒律)に反するモノを滅するのが、信者の義務です。
    92  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:08 ID:EFtRXQuo0*
    >>7
    神社の取り扱いが難しいから、課税は無理かと。
    93  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:10 ID:EFtRXQuo0*
    >>81
    鎌倉武士>刀新調したから坊主で試し斬りしたろ!

    板東武者には、仏罰は関係無い模様。
    94  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:17 ID:EFtRXQuo0*
    >>20
    法華経自体が、仏典じゃない。
    天台宗系(日蓮宗や浄土各派)も仏教では無い。
    マニ教の亜流だよ。
    95  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:22 ID:EFtRXQuo0*
    >>79
    江戸時代にならんとできてないぞ。
    藩政改革で、中央集権できた藩だけ。
    関ヶ原での各大名は、雑兵として農民兵を動員してる。
    96  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:43 ID:o2aivfOt0*
    >>46
    そもそも最終的にヒデに暗殺されとるしな・・・
    97  不思議な名無しさん :2022年10月13日 20:44 ID:IHmXCuPX0*
    当時の仏教とかサラ金や統一教会も裸足で逃げ出す暴利貸しだからなー
    顧客は貧乏な農民。当然返せないから田畑取り上げ一家離散つうか嫁や娘は風呂屋に沈めとったで
    何が罪もない女子供を殺したや、
    利息をせめてトイチにしろという鎌倉法なんて出来たが誰も守りもせんやで
    98  不思議な名無しさん :2022年10月13日 21:06 ID:IUiMCdPy0*
    戦国時代の地政学とか調査研究進んでるんだからさぁ
    いい加減こんな時代遅れのいじりやめない?
    琵琶湖近江の水運を治めたい信長と浅井朝倉の争いに
    比叡山という巨大な山城を抱える延暦寺の利権が絡んでんだよ
    延暦寺が平安時代から腐敗してたのは本当だし僧兵がいたのも本当だし
    山内に女子どもがいる集落があったのも本当だろうけどな
    99  不思議な名無しさん :2022年10月13日 21:11 ID:Ma2BjNuD0*
    ノッブはお豊と遊んでるから
    100  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:09 ID:nWqE1wl70*
    ノッブは一揆衆とかとバチバチの敵対関係だったし、その坊主どもが「信長がやりましたぁ!」とか言ってもね…
    101  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:12 ID:z6NWTBao0*
    僧「比叡山は寒いから麓で俺たちとイチャイチャしようぜ!」
    女「やだぁ~///」
    僧「ぐへへ・・・ん?なんかノッブからまた書状が来てるな、あいつウゼーなほっとけ」
    ノッブ「この乱世に修行もせずオラつきイチャつく破戒僧などいらぬ!誰もおらぬ山の本堂など焼いてくれるわ!」

    実際はこうだぞ
    102  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:16 ID:eQdQi0ij0*
    >>101
    で天正伊賀の乱はだれが悪かったことにするの?
    103  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:21 ID:0PrbcoLj0*
    >>89
    教唆犯(犯罪の教唆・騒乱の扇動)にあたらんか🤔
    104  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:26 ID:z6NWTBao0*
    >>102
    天正伊賀の乱が比叡山焼き討ちとなんか関係あるの?
    もしそうなら関係ない出来事を持ち出して君にどういう利益があるのか知りたいなー
    105  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:27 ID:KNIBrB..0*
    >>36
    師匠~全部じゃなくていいんですか?
    106  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:28 ID:0PrbcoLj0*
    >>38
    エンガチョ🤞
    107  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:29 ID:KNIBrB..0*
    >>31
    戦前の熱田神宮詣では有名よな
    108  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:31 ID:KNIBrB..0*
    >>56
    坊主「これは般若の如く知恵が湧く湯だ!酒ではない!」
    109  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:33 ID:KNIBrB..0*
    >>83
    あれは息子が悪い
    110  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:33 ID:0PrbcoLj0*
    >>69
    ひろゆきは論破される側のイメージなんだけどな
    111  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:56 ID:SNn7.NuH0*
    信長の比叡山焼き討ちは誰でも知ってるのに、その発端となった志賀の陣は殆ど知られてないという謎現象
    112  不思議な名無しさん :2022年10月13日 22:57 ID:PjDWoSJ50*
    >>103
    通報すればわかる
    113  不思議な名無しさん :2022年10月13日 23:07 ID:ywsKYZaE0*
    >>89
    焼き討ちする必要はない
    教祖は2009年に霊力を用いて潰してあるからな
    国津風情が身の程を弁えずに天津神界所属の者に喧嘩を売るのが悪い
    この度の無礼は死後に罪として天より更に重く罰せられる
    114  不思議な名無しさん :2022年10月13日 23:12 ID:ywsKYZaE0*
    >>81
    「地獄を覗けば牧師や僧侶やスピリチュアル女で一杯だ!」
    115  不思議な名無しさん :2022年10月13日 23:33 ID:8BOlxMOL0*
    傷ついてる宗教二世にまでまともな宗教もありますと言い張る人たちに改めて歴史を勉強してもらいたいよ
    大抵の宗教には酷い過去がある
    それを分かってても宗教に罪はないと言い切るならもう止めないが
    カルトが家を貧乏にさせるのはそういう狙いもあるのかね
    裕福な家より教養が身につきにくいもんな
    116  不思議な名無しさん :2022年10月14日 00:31 ID:wsSfWnJJ0*
    >>89
    目立つようにハート押しとくわ
    117  不思議な名無しさん :2022年10月14日 01:14 ID:3bIxNdkl0*
    >>111
    それ教えちゃうと信長が大して悪くないってバレちゃうからな
    信長の再三に渡る中立要請を無視して敵側に軍事協力をした武装勢力を攻撃しただけだからなあ
    118  不思議な名無しさん :2022年10月14日 02:42 ID:yfz8G4B30*
    >>115
    生かさずころさず
    ブラック企業真っ青なやり口かもなー
    119  不思議な名無しさん :2022年10月14日 04:06 ID:LdNqOnet0*
    「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」とからかわれて何十人も子供を○す神様(or預言者)もいる事ですし
    120  不思議な名無しさん :2022年10月14日 07:18 ID:OakzPciN0*
    >>96
    あれは暗殺ちゃうやろw
    兵連れて攻撃しとるやんw
    121  不思議な名無しさん :2022年10月14日 09:16 ID:dPJIIOOG0*
    比叡山って位置的に東から京都を臨むにあたって超絶邪魔なんだよね
    122  不思議な名無しさん :2022年10月14日 09:24 ID:PDSPfcGX0*
    >女人禁制の比叡山に女…🤔?

    山全体が丸ごと女人禁制って訳じゃなかったとかじゃないか?
    禅宗はともかく、昔の大きなお寺って雑用を一般人の在家信者が住み込みで手伝ってたりするから、寺院じゃなくて山自体には女性がいてもそんなに不思議でもないとかなんじゃ?
    123  不思議な名無しさん :2022年10月14日 09:30 ID:jctrZUwV0*
    統制されていたはずの江戸時代でさえ比叡山は阿漕なことをやっていたので、維新の際の廃仏毀釈の波に飲み込まれ、日枝神社の神職たちに焼き討ちされた。
    そのときに便乗して阿漕な年貢やら上納金に苦しめられてきた坂本の町人たちも山になだれ込んで気に入らない僧侶たちをコテンパンにしたんだよね。
    結局神職たちは刑罰を受けるんだけど、新政府のそこそこの要職についた。

    そういうところなのだよ比叡山は。
    124  不思議なバテレンさん :2022年10月14日 09:31 ID:uAUzyPeq0*
    比叡山のボンゾは金貸しをして、借金のカタに連れて来た女や子供を売り買いしていた。また僧兵とは名ばかりで彼らは単なる用心棒で経も読めない。
    125  不思議な名無しさん :2022年10月14日 09:49 ID:ei2t.u900*
    >>7
    野党も統一をはじめとして宗教団体の支援を受けている。
    宗教と最も縁のなさそうな共産党ですらキリスト教の団体の支援を受けている。
    126  不思議な名無しさん :2022年10月14日 09:57 ID:B.RDD34L0*
    > 天文法華の乱で一向宗とバチバチに殺し合ってた模様

    天文法華の乱(1536年)は、延暦寺(天台宗)vs.法華宗であって、とりあえず一向宗は関係ない。

    一向宗(一向一揆)を叩いたのは法華一揆(1532年)で、洛中の法華宗が山科本願寺(一向宗)を焼き討ち。これで一向宗は石山(大坂)に撤退していたので、1536年の段階で京都周辺にはいなかったと思われる。

    つまり、法華宗は、一向宗と延暦寺(天台宗)のそれぞれと対立していた。なお、延暦寺は念仏仏教の黎明期に一向宗の宗祖親鸞を目の敵にしていたので、この時期に特に仲が良かったとは思われない(そもそも異なる宗門同士で仲がいいところがあったようにも思えないが)。

    で信長は法華宗(本能寺含む)との関係は良好。同じ天台宗で延暦寺と敵対していた円城寺とも良好。その一方で一向宗や延暦寺と敵対。信長は「仏教全体と対立」していたんじゃなくて、「仏教の宗門同士の争いに首を突っ込んじゃった」のだ。
    127  不思議な名無しさん :2022年10月14日 11:12 ID:zQODkmEF0*
    >>126
    念仏仏教の黎明期とか言って法然ではなく親鸞を持ち出すのって
    知識として浅くないか?法然門下時代には親鸞と名乗ってすらいない
    128  不思議な名無しさん :2022年10月14日 11:17 ID:zQODkmEF0*
    >>26
    大東亜戦争前夜は真宗始め宗教団体は挙って戦争協力してたりするしな
    129  不思議な名無しさん :2022年10月14日 14:30 ID:qc8Y2nJ90*
    まぁ今でいえば仏教版ISISだったもんな。
    130  不思議な名無しさん :2022年10月15日 04:03 ID:cn8dSE0h0*
    自分たちで火付けしておいて
    ネロをローマ大火の犯人に仕立て上げたのとそっくり
    131  不思議な名無しさん :2022年10月15日 06:42 ID:eABZ3NY90*
    あの頃の坊主って糞以下だろ。カーストといい。
    132  不思議な名無しさん :2022年10月15日 09:57 ID:ObhJTPJf0*
    >>125
    そうだったんですね
    133  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:58 ID:sGQZpNPh0*
    せっかく面白いスレだったのに何だ最後の
    きっしょ
    日本人キモいんだよ
    134  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:09 ID:m.vQGMfL0*
    園城寺のウィキペディア読んでたら延暦寺から50回焼き討ちに遭ってて笑った
    その園城寺に織田信長が陣して延暦寺焼き討ちが始まる
    135  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:24 ID:91wX2wzb0*
    現代の常識で測ってるけど組織された武装集団の山賊が普通に居る世界にある程度以上の貯えがあったら僧兵で自衛は当たり前なんじゃね?
    古い寺に「寺から軍に献金したから略奪禁止!!」って文章よく残ってるじゃん。この文章無かったらやられるって事でしょ?正規の軍ですら略奪してるんだから。
    俺が見たのは信長配下の秀吉の署名入りの文章だったから当然信長軍も略奪者側だぞ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事