不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    115

    アメリカ人さん「人前で怒鳴る」これは最悪の行為だ。子供だろうが、絶対にするな!



    3550069_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:49:46.81 ID:/i51iE5Nd
    らしいな

    2: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:50:03.73 ID:/i51iE5Nd

    16: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:54:06.01 ID:2Z+bROOU0
    結構叱るけどマジなやつは1vs1だな







    3: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:50:38.38 ID:s8yEOkM10
    映画観てると雷上司みたいなの結構見かけるけどな

    8: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:51:33.24 ID:hmKS9bPr0
    >>3
    よく真意が伝わらなくて撃たれるだろ?

    11: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:53:30.31 ID:s8yEOkM10
    >>8
    いや結構主人公想いの上司だったりもするよ

    6: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:51:24.73 ID:skE7upHA0
    アメリカ特有の軍隊の訓練シーンとか全否定やん

    97: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:32:05.91 ID:YlLskJZRp
    >>6
    映画だからやろ
    米軍はこういうとこ徹底されてる
    「褒めるときはみんなの前で、叱るときは一対一で」みたいな標語もある

    9: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:52:11.81 ID:enFCr6xm0
    でもその方が反省して活躍できるよね

    12: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:53:36.44 ID:cwEG8zkl0
    上級アメリカ国民の世界ではそうなんやろ

    23: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:55:55.72 ID:w1Ijhgjb0
    >>12
    普通にベトナムとかで公衆の面前で怒鳴るのは〇される可能性のある行為やったはずや

    先進国だけちゃうで

    86: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:25:33.62 ID:sbPabk6DM
    >>23
    フィリピンで〇された教師いたはず

    15: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:54:05.07 ID:25EVZeipa
    どこぞアジアの国の人が日本のブラック上司に怒鳴られたから〇害とかあったな


    27: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:56:26.59 ID:U+Pg8s+zd
    東南アジアのどこかの国か忘れたが子供のアタマナデナデもあかんらしいな😵‍💫

    13: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:53:45.93 ID:x5VdnhOH0
    アメリカじゃないけど、オーストラリアに留学してたことあって
    「悪いことして親に殴られたことあるw」って話したら
    「マジ…?お前の親ちょっとおかしいよ。ありえない。それは虐待だ。暴力は絶対にダメ」とかマジに言われた

    日本なら悪いことしたら親に叩かれるくらいは普通よな?

    99: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:33:04.83 ID:+4+ETolC0
    >>13
    中学くらいまではボコボコにされてたわ
    高校からは逆にやり返してたけど

    102: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:33:52.45 ID:HDgmP+45r
    >>13
    殴るはともかく蹴るぐらいは普通やったけどな

    14: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:53:59.88 ID:qe2MR/fSa
    感情コントロール出来なくて人〇してるアメリカ人のが多くね?😅

    17: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:54:14.21 ID:lKyMWtaD0
    あくまでもアメリカではやろ? 日本人がアメリカで怒鳴ってるわけじゃないなら異常でもなんでもないやろ

    22: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:55:38.22 ID:/i51iE5Nd
    他人にイライラしてしまう時、イライラの原因は他人ではなくあなたの中にある。
    あなたの頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待しなければイライラは発生しない。
    他人は操れない。イライラを止めたければ期待をやめるしかない。

    31: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:59:11.51 ID:1XVWkve+a
    >>22
    でも明らかに悪意持って迷惑かけてくる奴おったら期待とか関係なくイライラするよね?

    25: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:56:17.76 ID:lKyMWtaD0
    ていうかアメリカ人って隙あらばファッ〇ファッ〇言ったりするやん
    怒鳴るのはダメでそっちはええんかいな

    26: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:56:18.62 ID:sDbbDpEk0
    最近の日本もそうやろ
    なお怒鳴るのではなくネチネチ叱るタイプにシフトチェンジしただけの模様

    30: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:57:34.39 ID:skE7upHA0
    >>26
    最近の叱り方は顔面で訴えかけてくる奴おおいわ

    44: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:06:22.41 ID:woicnxE/0
    戦列歩兵の時代だったか前線の上官の5人に1人は部下に〇されてたらしい
    イギリスは一早く上官による体罰を無くした結果それが起きなくなったとか

    45: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:07:03.69 ID:SP4joLW30
    ワイの弟が言ってたけど人前で怒るとその人が恥かくから
    目立たないところに呼んでこっそり注意すれば相手も傷つかないって言われてなるほどと思った

    47: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:07:52.37 ID:LzoDBqiQ0
    >>45
    すげえ当たり前のこと言ってる

    52: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:10:35.14 ID:YI5DhkqQ0
    >>45
    でもそれ徹底すると怒られた人を励ますということができなくなる(誰が怒られたのか分からない)から場合によってはストレス溜め込む人も出てくると思う
    まあ見せしめのように人前で怒鳴り散らすのは論外やが

    63: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:17:06.11 ID:SP4joLW30
    >>52
    弟の場合、相手がパートのおばちゃんで年上ってのもあるんやろな
    人前で目上の人間に注意するのは気が引けるんやろ

    49: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:07:59.98 ID:hRXQa3kf0
    ラーメン屋で作業がおぼつかない新人らしい人に厨房で怒鳴り散らしてる現場を目撃したわ
    まじで飯が不味くなった

    58: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:12:01.32 ID:wzKInG+S0
    >>49
    チェーン店でそれと同じことあってグループの支社にクレーム入れたことあるわ😢

    54: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:11:26.30 ID:8Z67Y2qW0
    働いたことないから知らんけど大人が怒鳴られることなんてあるの?
    小中ではよく怒鳴られてたけど


    116: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:43:54.30 ID:1ceko2Jn0
    小中学生の頃泣き虫だったけど人が怒鳴られてるのみるだけでも泣いてたわ

    69: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:19:20.22 ID:7lSkie4SM
    職場で人が人に怒鳴ってるとこなんて見たことなんやが
    どんな会社で働いてんねん

    56: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:11:35.27 ID:Ocy7bQWG0
    感情のコントロールができてるはずなのに簡単に銃を撃ったりするん?

    67: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:18:55.39 ID:Ia0KZLbn0
    >>56
    感情コントロールし過ぎて
    過労〇するまで働いてる日本人もたいがいやで

    62: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:15:22.25 ID:u1Cvksi4M
    軍隊で怒鳴り散らしてサー!イエッサー!とかやってるやん

    65: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:18:06.85 ID:wzKInG+S0
    >>62
    人間やなくて兵士を作るんやからそれは理屈にかなっとるやろ

    68: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:19:15.97 ID:sDbbDpEk0
    海外て上下関係ないていうけどどうなんやろうな
    部下が反論するのも普通らいいやん知らんけど

    73: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:20:14.01 ID:7lSkie4SM
    >>68
    敬語はないけどTPOに応じた表現はある
    上下関係はないけど尊敬と感謝の念を表すことはある

    79: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:21:53.37 ID:cySz8O0H0
    怒鳴られるような事したらクビになってるだろ
    日本は解雇規制で無理やねん

    82: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:24:46.38 ID:YI5DhkqQ0
    州ごとの独自性が強くて人種文化が入り混じったアメリカを「アメリカでは~」なんて一括に話せる訳ねえだろ

    10: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:52:56.22 ID:/5Vvc7+k0
    逆に誰も居ないところで怒鳴ったら
    人目につかないところでいびり倒すとか最低!とか言い出すくせに・・・

    83: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:25:10.49 ID:a+9QcCOe0
    これマイルドな言い方にしてアメリカが優れてるように見せかけてるけど
    アメリカじゃいつも喧嘩になるからう周囲の皆に迷惑にならんように1対1で解決しろって話やで

    105: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:36:45.68 ID:SlD/m+5O0
    日本は感情抑えてるのが常やからそれが切れるとドババと溢れてまうねんな
    海外だといろんな感情をいろんなパフォーマンスで常に伝えてるからあふれることが少ないんやろな
    この辺は民族性とか社会性の話やから一元的に批判するのは間違ってると思うで

    108: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:39:09.57 ID:il5dcugK0
    海外ドラマ見てるとあいつらすぐ怒鳴りあってるやん

    119: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:46:07.98 ID:BMo8yRiBa
    社会に出たら人前で怒鳴るのも必要だけどな
    本人にだけ注意してるんじゃなくて、周りに言い聞かせてる部分もあるんだよ
    もちろんアフターでフォローはするけどな

    37: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:01:38.21 ID:ISG/klDT0
    正直怒鳴るより今の理詰めでネチネチして来る方がきっつくね?
    この方がワイなんて無能やって追い詰められるわ

    46: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:07:31.78 ID:YI5DhkqQ0
    >>37
    頭の中で逆ギレする余地も残してくれんのは辛いわ

    36: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 20:00:09.88 ID:fRz3T8CCM
    ネチネチ言われるより怒鳴られたほうが精神的に良いわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665658186/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:09 ID:xthZ8Vsu0*
    怒ってる側のキャリアだのの話よりそういう事をすると報復で殺されるなんてことがあるからやぞ
    2  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:14 ID:qPqLV3pC0*
    学校の部活だと見せしめ的に一人を標的に怒鳴り散らすからなあ
    昔から、そういう部活の顧問や教師は感情のコントロール出来ないと指摘されてた
    怒鳴り散らす前に数回深呼吸して同じこと言えるならそれは正しいけど、落ち着いてしまって言うのやめるなら、お前が感情コントロールできてなくて怒鳴り散らしてるだけ
    まあ、内容は違うけどこんなかんじのことを30年近く前の本にも書かれてるけどね
    3  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:16 ID:YEcwjA6L0*
    言われてみれば日本は映画もアニメもすぐ大声上げる文化だな
    4  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:17 ID:chXGbc5O0*
    人前で怒鳴る奴は自分が気持ち良くなりたいだけ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:21 ID:uFVkLAIr0*
    よそはよそ、うちはうち
    6  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:21 ID:rR340qQT0*
    なんで
    ○すとか○ねとか

    殺 死 を伏字にしてるんだ?
    7  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:22 ID:JuUPCxC00*
    今どき頭ごなしに叱るようなやつなんてごく少数でしょ
    そんなことしたって叱る側もつかれるし相手も萎縮して何もいいことない
    8  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:23 ID:Pyliiity0*
    こういう外国の国旗を表示してるのも世界的ではかなりめずらしい。
    9  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:23 ID:rJhHTQrA0*
    アメリカのドラマ見てると人前で怒鳴られてる奴結構出てくるし別に向こうでも守られてる規範じゃないと思うが
    10  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:23 ID:nlP9IrIu0*
    下手に相手を怒鳴ったら銃が出てくる国やし
    日常茶飯事で暴力に走りやすい人種率が多い国やでな
    ツイート主もモラルとかを話してるんじゃなく単純にサバイバル術ってだけ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:24 ID:NR3UI2oF0*
    アジアン下見にて怒鳴りつけてんじゃねえかよ白誤記w
    だぶすた豚の起源は白誤記ども
    12  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:26 ID:.PIyaVGH0*
    アメリカってなんかあるとすぐ怒鳴るのに
    13  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:27 ID:uFVkLAIr0*
    バスケで女に負けた男が女を銃殺する社会だから
    14  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:28 ID:xthZ8Vsu0*
    >>10
    エスカレーターで前の人間抜かしてその前の位置で止まっただけで銃で撃たれる事がある国だからな
    しかもその事件に対しての一般人の認識はそんな事する奴が悪い
    15  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:35 ID:UzDuzayZ0*
    > アメリカでは「人前で怒鳴る」これは最悪の行為。
    絶対嘘だわ
    人前で怒鳴りまくりのトランプが大統領になれて、いまだに支持するやつが多量にいるんだから
    16  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:36 ID:zEEikxG40*
    犯罪率高い国の奴が言っても説得力皆無
    17  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:36 ID:mN4Ya8Iw0*
    >>12
    アメリカは自分たちはいいんだよ
    自分たちが他国攻めても「正義」けど、自分以外の国が他国を攻めれば「悪」だし
    18  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:40 ID:rcQaKXjm0*
    ここは日本です
    アメリカの常識を持ち込まないでいただきたい
    19  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:40 ID:acB2WoER0*
    日本でも公衆の場で大声で怒鳴ってる奴は普通に精神おかしいやろ。よく警察に囲まれてるおっさんおるし。

    20  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:41 ID:1Ja1UJ.x0*
    アメリカの小説読むと「なんでコイツらこんなにいつも怒鳴ってんだ」ってくらい怒鳴りまくってるけど、あれはお話の中だけの話なのか、それとも時代設定の問題なのか
    あんまり見ないけど映画でも結構怒鳴り合ってる気がするが
    というか俺も人前で怒鳴るやつは嫌いだけど「アメリカではそうだから」って理由でそれを肯定できるほどアメリカ人が理想的な人間関係構築してるか?
    21  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:42 ID:AoHTTX.a0*
    何か勘違いしてる奴いるが、新兵を訓練中怒鳴り散らすのは一回一般人としての人間性ぶっ壊して軍隊用に作り変える為だから、昔程ではないが今でも普通にやるぞ
    そもそも軍隊入るような奴等は奨学金目当てとか除いたら世間舐めてて軍隊入る以外真っ当な人生歩めなさそうな奴等だったりするわけで
    そういう奴等には最初にかまして上下関係叩き込むのは大事よ
    今の日本の若者なんか小さい時から怒鳴るどころかまともに怒られるような事すらないから他人を舐め腐ってたりちょっと注意されただけで不貞腐れるような奴量産されてるだろ?
    昔はそういう奴等の大多数は近所の雷爺さんや恐い先輩、厳しい先生に怒られて耐性積んでから大人になってたのにな
    22  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:44 ID:epwXUHUI0*
    部下を怒鳴りつける高圧的な女上司が部下にドM調教されてるみたいなシチュはアメリカでは受け入れられないんだな
    23  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:48 ID:Ohcy6PK10*
    これなんかソースあるのか?アメリカ留学経験者だが向こうはどこもかしこも絶叫する奴ばっかりだったけどw
    24  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:50 ID:LOwkp8.n0*
    逆を言えばそういう同調圧力せんと個人だけの理性では感情コントロールできんってことやろ。だから同調圧力が効かん底辺犯罪者層は鬼畜レベルではっちゃけるし、大学とかに入って親の監視がなくなると日本のアホ大学生が霞むレベルで乱れまくるやん。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:50 ID:6Rjz0Nj70*
    >>1
    これアメリカだけでないからな。日本人はそれ知らずに中国人を人前で怒って後で報復で刺されるとか割とあった。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:51 ID:gXGZoPTP0*
    こんな当たり前のことを否定する奴らの多い事よ、さすがネット民かw
    いつものお前らの異常性も理解できるわ
    結局、感情のコントロールが出来ないんだよ、幼稚なんだ
    よく中韓を馬鹿に出来たな?同族嫌悪ってやつかな?
    つーか、映画の軍隊と比較してる時点で頭がやべぇよ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月15日 13:54 ID:9yi.gzpe0*
    それも文化やで、やっぱ欧米は文化侵略者やな
    28  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:02 ID:IMr4zONx0*
    日本でもダメというより、叱るのに怒鳴る必要はない。自分が気持ちよくなりたかったりストレスの捌け口にしてるだけだわ
    29  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:03 ID:oQkaM.7j0*
    日本でも上場企業みたいなコンプラに煩いとこはそうだろ。
    でも、ワンマン社長の零細だと怒鳴り散らすのも珍しくない。
    アメリカも日本も大して変わらんと思うけど。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:08 ID:uK.dfTTy0*
    >>25
    日本人だけが説教する姿を美しいものとして認識してるってちょっと異常だよな
    別にそれで日本叩きしたいわけじゃないけど
    31  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:08 ID:G.mTdqzF0*
    学校の教師が男女問わずヒスor事なかれ主義なのクソよ
    義務教育だから公立学校の問題は全部政治の失敗なんだけど
    教育は大事だから増税すんなら小学生のうちから学力で分けて上に行くほど恩恵受けられるシステムにしてもっと競争心煽んないと出生率も上がらん
    32  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:10 ID:9XwEfVsq0*
    銃社会だから部下に恨み買って居なくなるかもしれないヤツに重要な仕事を任せにくいというのは理解できる
    あと人前で説教するのはアメリカに限らず、東南アジアの文化でも物凄く恨まれる行為だから気を付けておいた方がいいらしい
    33  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:17 ID:xthZ8Vsu0*
    >>30
    日本も武士やその残滓が残ってる時代は他の国と同じ認識だったんだけどなぁ
    たぶん戦後の経済発展の際に減点方式に社会が切り替わったあたりでおかしくなったんじゃないかと推測してる
    34  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:19 ID:W7hxc78G0*
    日本の場合は個室でハラスメントまがいの叱責恫喝暴力が行われる
    みんなの前のほうが良い
    35  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:20 ID:W7hxc78G0*
    >>34
    みんなの前ではいい人ぶっている最悪な上司がいた
    36  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:25 ID:UknmT0T00*
    個室で注意されても反省しない奴はへっちゃら。恥もかかないし、翌日には平気でヘラヘラしてる。残念ながら注意された件もたいして改善しない。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:28 ID:qNirrxuy0*
    アメリカ映画とかドラマ見てると割と怒鳴ってるよな
    大声で発言してるだけ、という感覚なのかもしれんけど
    38  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:29 ID:mu2YJish0*
    腹が立って人に怒るのは 自分を偉い人だと思ってるからだ

    明石家さんまさんが言ってた やはり凄い方なのだなと改めて思った
    39  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:33 ID:gvHrS5k00*
    でもお前ら人前で殴り合い始めるやん
    40  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:40 ID:BU2Zdxe.0*
    誰も見てない所ではOK
    41  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:40 ID:f6C3hI270*
    >>3
    洋画もアメコミもそうだろ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:41 ID:fOMkuato0*
    異常者だらけの国の奴が言ってもな(笑)
    43  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:44 ID:Q1IjNkdZ0*
    サンドイッチのマヨネーズが原因で銃ぶっぱなす国の事?
    44  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:48 ID:DdwpJyNj0*
    アメリカでは一方的に怒鳴ったら銃で反撃されそう
    45  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:48 ID:zg2sJaba0*
    銃社会で感情コントロールできないとか危なくてしゃーないということか?
    46  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:48 ID:JhsIEkhQ0*
    映画やドラマの観過ぎとネットの弊害
    日本人の他人の子供だけど、Fワード使ったら子供の前でそんな言葉使うなと諭されたよ。スマン
    47  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:50 ID:pNyfOC850*
    アメリカでわーってドヤってるけど
    日本でも人前で怒鳴ってるヤツは感情をコントロールできない人だよw
    どこの国に住んでんだコイツw
    48  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:50 ID:dGzmqgeg0*
    >>26
    アメリカの映画の軍隊で怒鳴るのなんか基本みんなフルメタルジャケットくらいしか知らないだろうにね
    あれベトナム戦争の話だから今から50年も前だしw
    49  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:51 ID:MJBrq1mB0*
    アメリカでは云々と言い切れるほどアメリカ事情に詳しいわけないべさ
    「うちの職場ではこういうルール」って言ってるのと変わらんね
    権威付けのためにアメリカって出してるだけや、名前もわざわざLA駐在書いてるし
    50  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:52 ID:8Pqy7xu60*
    でも頭ノックして「ハローハロー」ってやるじゃん、あれやられたらブチギレる自信あるわ
    51  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:56 ID:arKHyJ5y0*
    へーそうなんだ、ウィリアムズ姉妹にも教えてやれよ。
    52  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:59 ID:zg2sJaba0*
    銃社会で感情コントロールできないとか危なくてしゃーないということか?
    53  不思議な名無しさん :2022年10月15日 14:59 ID:.pPNLJMC0*
    怒鳴り散らすカス、中年の汚ならしいオッサンに多いよな
    54  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:02 ID:8Pqy7xu60*
    >>53
    高級スーツ着た意識高そうな若者が、後輩の若手並べて怒鳴り散らかしてるのもたまに見るけどな
    55  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:11 ID:snXtDxcw0*
    >>4
    ついでに自分は偉いと周りに思わせたいだけでもある
    56  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:13 ID:H1.i5Not0*
    うちの親は人前はザラだったぞ、他人の子をアゲ、自分の子はサゲでボロクソ。自分の表情を読んだアゲられた相手の子の親が、慌ててフォローに回ったりもある。相手君は、非常に優秀で~・・けどうちの子は全然ダメ、何をやらせても本当にダメで使えないとか色々と。何か、自然と献金を親にしてきて数百万~1000万単位にはなってる。色々積み重なってるから、面倒を見ようと思わない。感情の起伏が激しくて、喚くとか常だった。キレると意識なくなるまでボコボコで、怪我の跡が今でも残ってる。
    57  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:14 ID:snXtDxcw0*
    >>21
    言いたいことはわかるけど、軍隊と一般人はちょっと違わなくないか?
    58  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:31 ID:Kiiy4MMJ0*
    怒鳴るとか叱るとか相手犬かよ
    言語運用能力ゼロかよ
    59  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:37 ID:j3eOYY1v0*
    アメリカの上中流はそうなんでしょ。日本でも1流企業の社内はそんな感じよ。
    60  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:39 ID:N0..6xQ30*
    ホワイジャパニーピーポーとか叫ぶやつが居たんだけど。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:50 ID:LrcagoG30*
    >>3
    情報商材アカウントを真に受けすぎ
    62  不思議な名無しさん :2022年10月15日 15:56 ID:JJRa6O7D0*
    >>25
    半島系の(火病で発狂し)人前で怒鳴るは最低の行為
    63  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:02 ID:4UfyzhwX0*
    出羽守って古くからいるけど色々なネタを披露してくるのね。次々と新しいマナーを生み出すマナー業者みたい。
    64  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:04 ID:4UfyzhwX0*
    >>47
    アメリカンドリームに満ち溢れた夢の国
    65  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:36 ID:i7xronqM0*
    >>58
    アメリカ人が、とか人前で、とか関係ないよね
    怒鳴る人が無能なだけ
    自分の無能さを他人に晒して楽しいのかな?
    66  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:42 ID:ltvWZrPA0*
    最近は日本も変わってきてると思うけどね。
    67  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:50 ID:OszLHHWX0*
    アメリカこそ人前でキレちらかして発狂してるイメージやわ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月15日 16:59 ID:..89.2HV0*
    まぁこれを鵜吞みにすると二人の空間で色々パワハラ受けたとかもあるからね
    もし本当に実践するなら録音はしておけ
    そんな世の中だ
    69  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:11 ID:.l5HlAtS0*
    客の目が一応ある空間(ガッツリ見えるわけじゃない受付の奥みたいなところ)で、複数が一人を吊るし上げするのはどういうのにあたるんだろう?

    「自分たちはミーティングしているんです」
    「怒鳴ったり、一方的に言ったり(とは言え無理矢理返答をコントロールするよう圧力は掛ける)はしてません」
    「客の目の前でやっていません」ってツラで嬉々として吊るし上げしていた先輩は、今の会社でどうなっているだろう?
    70  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:11 ID:6Rjz0Nj70*
    >>33
    武士の金でなく忠義で主人に尽くすイメージ何なんだろね。見合った対価がなければ主君に歯向かうリアリスト集団なのに。
    71  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:27 ID:srzCtjRO0*
    人前で怒りたがる人は周りにマウントとってるんだよ
    俺はこんなに強く言えるんだぜ、こんなに指導できるんだぜ、逆らったらお前らにもやっちゃうよってね
    自分が気持ちいいんだから不効率でもやめられないのよ
    72  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:29 ID:Vgx10ZRo0*
    サラリーマン金太郎でも言うてたな
    アメリカじゃ無くて中東の国での話だけど
    73  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:43 ID:PD4yLqfh0*
    人の前で他者を怒鳴ることに肯定的な意見が思いのほか多くて困惑する
    会社に大声で怒鳴る人間がいるけどアダルトチルドレンか気分循環性障害系の病気なんだと思うわ
    今の時代、怒鳴る人間とかガチの異常者でしかないんやで
    74  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:49 ID:NF4nzNW00*
    日本は相変わらず村(会社)共同体文化が残っているからね
    非正規の人を正規にせよ という意見はあっても
    正規・非正規をなくして統一しろ という意見はない
    75  不思議な名無しさん :2022年10月15日 17:57 ID:AoHTTX.a0*
    >>57
    違わないなら問題無いな!
    て冗談は置いといて、結局今のガキが大人を舐めてたり打たれ弱かったりするのは
    ある程度小さいうちに鼻をへし折られる経験が今は無いからだと俺は思うがね
    良くも悪くも不必要な色は消した方が社会生活や集団生活を送るのに適してるだろ?
    76  不思議な名無しさん :2022年10月15日 18:11 ID:nlzB.PVl0*
    >>68
    “アメリカ人が他者を怒鳴らない”が本当だとして、それは銃社会だからというよりも訴訟リスクが高いからじゃないかと思う。
    77  不思議な名無しさん :2022年10月15日 19:11 ID:7DWbbVMr0*
    そういうことが言われてるってことは、それだけ横行してるってことだよ。
    「巨人軍は紳士たれ」みたいなもんだ。
    78  不思議な名無しさん :2022年10月15日 19:37 ID:DN5p8D7X0*
    >>38
    でもさんまは番組でお笑い芸人以外にもバンバンダメ出しするじゃん
    79  不思議な名無しさん :2022年10月15日 19:42 ID:jPyXhd3T0*
    怒鳴り散らかすのを悪い事だとしたいんだな
    怒鳴られたから覚えている失敗もあるだろうに
    80  不思議な名無しさん :2022年10月15日 20:37 ID:9e..nrPD0*
    >>79
    せめて記事内容やコメント欄くらいは見ようよ
    何言っても頭に入って無さそうだなお前
    81  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:07 ID:V9DMLBDe0*
    中学の時にアメリカ人講師来てたけどクラスのお調子者が授業中に茶化した時めっちゃキレてたぞ?
    82  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:07 ID:J.jl..Cb0*
    雨校のいう事聞いて何になるんだよ(笑)
    其れで平和になるんなら柔軟化必要ないし銃乱射も起きねーし
    人種差別もねーんだべよ(笑)爆笑だわ
    83  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:09 ID:Yhcz4xNB0*
    こういっちゃなんだが米国は怒鳴る叱るをするよりも銃口向けるほうが手っ取り早いというイメージがこの比較的平和な時代でもまだあるんよな
    アメリカ人は浮気などの痴情のもつれは離婚よりもどちらかが撃ち◯されるってのが多いって聞いたことあるような
    84  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:25 ID:11mrBUSC0*
    でもアメリカ人スゴイ剣幕で捲し立ててたりするんだけど、あれはイイの?
    85  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:31 ID:11mrBUSC0*
    と、良識ある人ぶってるアメリカ人もけっこう街中でキレて怒鳴り合ってるよね?
    86  不思議な名無しさん :2022年10月15日 21:42 ID:rIv1FaHW0*
    アメリカでは常に撃たれる危険性があるから店員に何か言いたい時は基本ものすごく下手に出るて聞いた事あるわ。
    87  不思議な名無しさん :2022年10月15日 23:00 ID:cRRldWhv0*
    戦国時代に日本に来た宣教師が、意外な事に「日本人は我が子にさえも手を上げる事はせずに、根気よく事の善悪理非を教え諭す」と記録してる。もっともその後に「日本人は誇り高く、与えられた屈辱には必ず報復せずにはいられないからだ」とあるから、アメリカさんもそういう事なんだろう。下手に人前で叱ったら蜂の巣にされそうだもんな。
    88  不思議な名無しさん :2022年10月15日 23:00 ID:.X8oqdGY0*
    >>30
    日本の社会に蔓延してる軍隊文化の名残りやろ
    89  不思議な名無しさん :2022年10月15日 23:02 ID:.X8oqdGY0*
    >>27
    腐った文化やな
    90  不思議な名無しさん :2022年10月15日 23:23 ID:.X8oqdGY0*
    精神論好きな昭和生まれの老害とかまさに典型的だよね。あいつらが消えれば日本社会も良くなるだろう。
    91  不思議な名無しさん :2022年10月16日 00:46 ID:hLavTE4k0*
    モラルや礼儀でアメリカではって言うけどさ日本の西成より治安悪いんだろ
    西成ではこうするぜなんて言っても誰も聞かないと思うけどな
    西成では大声出すオジサンは大体無視だぜ!
    92  不思議な名無しさん :2022年10月16日 01:10 ID:..5jet4K0*
    ここ日本 やならアメリカ永住してどうぞ
    93  不思議な名無しさん :2022年10月16日 02:11 ID:kvt6B8.Z0*
    これ言い出したの比較的最近じゃない?
    94  アソコデラックス :2022年10月16日 02:21 ID:6hdBBPOy0*
    𠮷野家で教育担当が新人にどなっていたから本部に通報をしたわ。人が食べているそばで怒鳴る指導者は適切かと。その店舗は程なくして閉店したわ。
    95  不思議な名無しさん :2022年10月16日 02:32 ID:2xJxiurt0*
    自分の見たものを全てだと思ってるんだろ
    96  不思議な名無しさん :2022年10月16日 04:00 ID:C0LZ1S5o0*
    こういう話を聞くと進んでるいるなと思うわ
    良い所は真似すべきだな
    97  不思議な名無しさん :2022年10月16日 09:00 ID:FKoaVuhu0*
    どんな物にも状況があるから、それを無視してたら終わる。
    先に手をあげた方が悪いとか言って、煽り倒してる奴とか、
    そんなんが闊歩するようになったら地獄。
    わりともう地獄。
    98  不思議な名無しさん :2022年10月16日 09:34 ID:yD2nGXI60*
    叱ると怒る
    躾と体罰

    境界が難しいね~

    自分は怒るのも怒られるのも見るのは嫌だな
    99  不思議な名無しさん :2022年10月16日 11:15 ID:YzkDmlpz0*
    人前で叱ると本人が傷付くぢ周りが萎縮してパフォーマンスが落ちる
    良いことがない

    あと欧米はともかく他のアジア諸国でやると最悪刺されるで!
    向こうの人からすれば「裸で土下座強要されてる」くらい屈辱的だからな…
    100  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:27 ID:QJJZWMCi0*
    何いってんだ?アメリカでは日常茶飯事だぞ。お前はアメリカの地下に住んでいるのか?

    アメリカでは?w ナイスジョーク。そろそろ現実の光景見ようぜ。ベッドから起きる時間だ。have a nice day!
    101  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:37 ID:m9.8i86S0*
    なんか言ってるけどアポーのあの人とかテスラのあの人とかパワハラ記事とか出まくってるじゃん
    感情の制御が出来ないは間違いじゃないけど、有能無能はやっぱ別なんだろ
    102  不思議な名無しさん :2022年10月16日 18:46 ID:FKoaVuhu0*
    東南アジアは恨まれるって確かにそうらしいんだけど
    あれって差し迫った現場とかでも恨まれるんか?
    止めろ!!ぐらいで、あとで1対1で理由説明とかするのか?

    あとそういうところで顕著な謝らない文化、
    なんか荒んでるよな…
    103  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:34 ID:LiJW1DVg0*
    いみのない画像貼り付けてるバカいるけど何なの死ねカス
    104  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:42 ID:4GJwFxWD0*
    アメリカに留学経験ある人が言ってたが、普通に陰険極まりないイジメしとるってよ。こんなん他所向けのパフォーマンスだよ。
    105  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:43 ID:rHftN38M0*
    アメリカの代表者でもないくせに知ったかぶりしないでね。
    現実のアメリカはあんたの言ってる世界ではないので。
    あんたのいうアメリカならもっとまともな国内になってるかもだが、真逆だからな。
    106  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:48 ID:rHftN38M0*
    >>104
    アメリカは建前の国だからね。外には綺麗事いうけど中は力関係社会だから。
    だからみんななめられないように陽気な演技もするし、言いたい事はその場で言う。
    107  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:48 ID:4GJwFxWD0*
    >>6
     その場のノリで書き込んで、こいつに殺害予告出されただの通報されたくないからさ。今は警察にもそういうの対応する部署あるんだよ。気をつけようぜ。
    108  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:48 ID:NglLZ1oY0*
    1対1でも怒鳴るのは駄目だろ
    普通にパワハラだ
    109  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:49 ID:y3RWw.h90*
    >>102
    人命とか事故とかに関わってくるときや、1分1秒を争う時は
    人前で怒鳴るなとは言ってられない場面もあるよね
    自分の感情を発散する為だけに怒鳴るのは良くないけど
    じゃあアメリカや東南アジアが
    社会が秩序だっているかという言うと
    実態は正反対 要は指導する側とされる側の信頼関係の
    問題であって一概に批判は出来ないと思う
    110  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:51 ID:rHftN38M0*
    >>108
    メス男にはアメリカは向いてないと思うよ。日本人の価値観なんて通用しない。
    111  不思議な名無しさん :2022年10月17日 09:56 ID:rHftN38M0*
    >>108
    アメリカでは普通だよ。大人社会ではたいてい口喧嘩で終わるが、スクール内だと殴りあいかな?普通の光景だよ。怒鳴られたくないなら相手から怒鳴られるような事を始めからやるな。

    これがアメリカだぞ。
    112  不思議な名無しさん :2022年10月17日 11:27 ID:i7h3Bhuw0*
    怒る怒らないっていうか、怒るほうも怒られるほうも溜まりに溜まりまくれば結局銃で撃っちゃうもんね。
    113  不思議な名無しさん :2022年10月23日 21:39 ID:km143tg30*
    日本が異常!っていきまいてるツイ主は相当悪い職場で働いてるんだなぁ。ワイの職場では粘着質ないじめはあるけど、怒鳴り合うやつまではいないぞw
    114  不思議な名無しさん :2022年10月23日 21:43 ID:km143tg30*
    アメリカのドラレコ映像とか見れば、放送禁止用語連発で怒鳴り合ってるのいくらでも見れるで
    115  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:41 ID:EhS53usR0*
    人前で怒鳴る奴って人間として信頼できないもんな
    攻撃的な奴、和を乱す奴、未成熟なまま大人になった奴って認識してしまうわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事