不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    バカ「ピカソなんて落書きじゃん」ワイ「これを見てもそう言えるか?」→



    Pablo_picasso_1


    1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:16:23.42 ID:qRl7nam7p
    s

    バカ「かっけぇ…」

    2: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:16:38.64 ID:dODMCoWN0
    なんやこれ

    5: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:17:20.58 ID:klnFNS/v0
    ゲルニカの一発屋だよね

    7: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:17:49.02 ID:Z8XFFU+Z0
    ピカソの絵みたいなの描いてみろって言われたら絶対描けない
    普通に絵がかっこいいんやって思った







    13: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:20:56.29 ID:a4kVhOmE0
    こういうのもAIでできるんやろな

    17: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:22:15.06 ID:T9F7f9Cxr
    >>13
    できそうっちゃ出来そうだよな

    16: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:21:57.18 ID:jU5YE6uvr
    no title

    19: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:23:14.81 ID:9nrenj6/0
    >>16
    いい感じやん

    18: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:23:02.90 ID:/q7k/rEnp
    【悲報】ピカソ、売れたのは作品の力ではなく自己プロデュースのおかげだった


    作品と自分をどう売り込むかを熟知していた模様


    31: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:25:21.77 ID:oZIuFP7Vr
    芸術ってホンマ分からんわ

    38: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:26:35.81 ID:hHBWR8ACp
    このエピソードは聞く度に感心するわ

    ピカソは新しい絵を仕上げると、数十人の画商を呼んで展覧会を開き、作品の背景や意図を解説したという。

    そこには理由が2つあった。

    1つは、人が作品というモノを買うのではなく、そこにある物語、つまりストーリーにお金を払うものだと知っていたからだ。

    そして、もう1つは、画商が一堂に会すと競争原理が働き、作品の価格が上がるためだ。

    要するに、ピカソは画家として才能があっただけではなく、自分の価値をお金に変える方法も心得ていたビジネスマンだったというわけだ。

    40: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:27:20.64 ID:KZDKsL9kp
    ヒトラーの絵
    no title


    ピカソの絵
    no title

    42: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:27:51.47 ID:fSs6eMXra
    >>40
    美大ボールも貼れ

    41: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:27:39.87 ID:KZDKsL9kp
    ピカソは確かに自己プロデュース力もビジネスの才能もあったが実力も今後の絵画の創造としての価値もあったろ
    ガチでただのビジネスマンなのは村上隆みたいなやつや

    45: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:28:14.75 ID:eOKJGqy/p
    【悲報】アンリ・ルソー、当時一番下手くそと笑われていたのに歴史に名が残ってしまう

    大逆転や

    no title

    no title

    no title

    46: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:28:47.74 ID:eOKJGqy/p
    ピカソが関わった絵画の表現技法、多すぎるやろ

    no title

    no title


    これは天才ですわ

    50: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:29:42.00 ID:fSs6eMXra
    >>46
    シュルレアリスムってやつやばいな
    めっちゃすき

    49: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:29:34.30 ID:hQ1vAIftp
    アンディ・ウォーホル、既存の画像をコピペしてアートだと言い張ってしまう

    no title

    no title

    no title

    no title


    これは芸術か?


    51: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:30:10.19 ID:fSs6eMXra
    >>49
    俺でもできそう

    53: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:30:18.09 ID:Z8XFFU+Z0
    >>49
    なんか意味あんの?これ

    93: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:38:12.28 ID:Lv169Ozhp
    >>49
    オリジナルを単体で見るの違って複製品を並べるとオリジナルにない量産感とか意味ありげな雰囲気が出て面白いやん
    って評価してくれる人がおったんやで

    52: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:30:14.03 ID:sIZwyK76p
    ピカソは絵がうますぎたから普通に書くのに飽きていろんな画法を生み出した
    褒めるならそこや

    63: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:32:42.16 ID:sIZwyK76p
    ヒトラーの風景画
    no title

    アンリ・ルソーの風景画
    no title


    これでヒトラー貶したらただの逆張り

    68: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:34:03.74 ID:9nrenj6/0
    >>63
    なんかいい子ちゃんって感じやな

    71: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:34:11.30 ID:fSs6eMXra
    >>63
    ヒトラーのただの写真やん
    見る価値ねぇわ
    その点ルソーは遊び心があってええな!!

    87: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:37:15.45 ID:s0uaVN3U0
    >>63
    ルソーの風景画だとこっちのがいい
    no title

    65: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:33:11.81 ID:q1IhJnJn0
    ピカソ15歳の時の絵

    no title

    no title

    67: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:33:38.83 ID:sIZwyK76p
    ダリは奇抜な天才というよりピカソという同時代同郷の天才の陰で苦悩する根が真面目な秀才ってイメージに萌える

    69: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:34:04.20 ID:MICRMXlYp
    単純な絵の上手さということだけならピカソよりダリの方が美味いと思う
    ダリほど「絵が上手かった」画家もいない

    74: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:34:31.96 ID:q1IhJnJn0
    牛の絵が1枚目から2枚目になるの凄いと思うわ

    no title

    no title

    75: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:34:33.51 ID:oxsnzHLkp
    成果物単体で評価するんじゃなくてなんでそれが作られるに至ったのかまで含めて評価するもんなんやろ
    普通に上手い絵を目指したらそうはならんやろ…っていう他の人ならそうはしなかった方向性を突き詰めていくと新しい表現になって価値が生まれるって聞いたで

    79: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:35:16.95 ID:MICRMXlYp
    ピカソは生前に評価された数少ない天才と呼ばれたけれど、本当のところ卓越した秀才だよね。子どもの時には既に高い描写力を持っていて、大人になってから、思考を通して、崩したり組み直したりしていった。

    96: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:39:17.28 ID:AfQRBDPkp
    じゃあお前らピカソの絵1枚貰えるとしたらどんな絵がいい?
    この中から選べ

    写実、キュビスム、シュールレアリスム、崩したやつ

    97: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:39:17.93 ID:kN1Z8tgV0
    日本人なら北斎持ち上げようや

    98: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:41:13.40 ID:AfQRBDPkp
    アンリ・ルソー
    no title

    no title


    ヒトラー
    no title

    no title

    103: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:43:03.18 ID:x8jtXKES0
    no title

    no title


    アメリカのポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルが俳優のマリリン・モンローを題材に制作した作品がオークションにかけられ、20世紀の美術品としては史上最高額となる、日本円でおよそ250億円で落札されました。

    落札額はパブロ・ピカソの「アルジェの女たち」のおよそ1億7900万ドルを上回り、オークションにかけられた20世紀の美術品としては史上最高額となります。

    107: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:45:29.61 ID:Z8XFFU+Z0
    日本人が未だにラッセンの🌊✨🐬✨🌊みたいなカレンダー好んで使うのはなぜなんや?

    110: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:46:48.66 ID:DYtXiDLLx
    >>107
    ミュシャもよく見るよな
    どっちも分かりやすくて好きやで

    112: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:48:56.86 ID:JLSWt9gzd
    >>107
    絵の良し悪しは知らんけどなんやかんや華やかやん

    118: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:51:22.18 ID:DowfALjv0
    >>107
    綺麗じゃん

    109: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:46:00.50 ID:6klFJFJlp
    絵の才能と商売の才能を両方持ち合わせてたのがピカソ
    商売の才能だけ突出してたのがウォーホル
    絵の才能しか無かったのがゴッホ
    口の上手さを別の使い道しちゃったのがヒトラー

    113: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:49:15.99 ID:KRTDgIHa0
    ピカソは行き着く所まで行って誰にも理解できんようになった画家やからそら一般人には理解されんわな

    115: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:51:04.23 ID:2bgXdwIl0
    アウトプットよりも方法論が大事なんやで

    123: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:53:38.54 ID:MXVmUUMn0
    ドンキホーテすこ
    no title

    124: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:54:14.82 ID:TSQtoV65p
    作りたい絵と売れる絵は違うのだけれど、それを上手に統合していかなければ絵を作り続けることはできない。
    作ると売るの両輪の回転。
    ピカソとウォーホルに学ぶことは多い。ウォーホルは天才商人。

    125: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:55:04.55 ID:1dehldRf0
    結局デザインって名声なんだよ
    ある程度上手ければあとはいかに名声を築けるかなんだよな

    137: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 18:03:50.20 ID:D7+OZMk40
    落書きに視えるけど、これピカソが書いたなって分かるところに本質的な価値があるんだろうなとは思う

    141: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 18:11:01.43 ID:92WBI8jP0
    この手のが画家って真面目に書いたらガチで上手いんだろうけどね

    120: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:52:19.02 ID:OfydLg/E0
    資産家「バンクシーの絵1億で買うで!」

    バンクシー「ワイの絵が売れたら裁断されるシステム作ったったわ、ズタズタやざまぁw」

    資産家「素晴らしい28億で買うわ!」

    バンクシー「🤔」

    122: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 17:53:17.51 ID:0m+EwlpZH
    >>120

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665648983/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:12 ID:3sISBC8.0*
    名前で価値が決まる芸術絵画に正しく芸術点で評価してる人間がどれほどいるものか
    2  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:18 ID:Cno6.9VM0*
    積み立てた実績があれば落書きだって芸術になる
    3  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:25 ID:ynp.3e7v0*
    バンクシーとかいう反社会勢力
    どっかに犯罪者を持ち上げてる自治体があるんだってね
    4  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:28 ID:bbrjeldt0*
    自分が買い占めた絵の作家をカネのチカラでコンテストに優勝させたり評論家たちに大絶賛させる
    自分の持ってる絵の価値が爆上がりしたところで売り抜ける

    これが長い年月繰り返されただけ
    ただの裸の王様や
    5  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:28 ID:6z2wKeJj0*
    評価する人が一人しかいなくてもその一人が1億と言えば1億になるんは当たり前だけど、それが複数人になればそれだけで一つの保証みたいになるからな
    6  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:35 ID:4zzDh1gQ0*
    表現方法の追求なのか、受け狙いや気分屋なのか知らんけど、
    ピカソは書こうと思えば一般的に上手いと言われる絵を残しているからな
    批判するならワンパターンな単調なキャラ絵しか描けないアート作家をディスった方がいいだろう
    7  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:38 ID:CAH2aICU0*
    ラッセンも好きだけど日本人ってミュシャも好きだよな、真似たような絵もよく見るし
    8  慰安婦像…新しい自由の女神(ち×ぽ獲ったど~!!)か :2022年10月16日 13:39 ID:L.7d3m2m0*
    ちゃんと手順を踏んで、その専門の学校を卒業し、
    「僕たちは芸術家を一生やります」って契約して、
    ちゃんと今までの理論を体得し、過去の芸術的な技法をアレンジし、
    独自の技法を確立しているから、芸術家なんでしょ?
    理論を体得していれば、別に奇抜な絵じゃなくても良いというのがモンドリアン。

    綺麗な模様ならAIで良いしな。
    …芸術家って要は宗教家や王族、研究者がスポンサーに居て、
    それの愛玩動物(←本当の意味で)であって、増えるとそれを養うのに戦争が起こるから平和主義ならピカソ(どーでもいい)かな。

    あたしンちのお母さんが、
    安いから「どーでもいいコーヒー」を買うお話があったでしょ。
    それが創価(マルクス/大量生産で作られた安価なモノ/アメリカ/当たり障りのない高品質なもの/ピカソ)

    …一生やらねぇし、学歴ねぇだろ??
    (ピカソのモノマネしても価値ねぇんだよ、学歴ないならチラシかWebで一人でやってろよ。巻き込むな死ね)
    ↑現在だと一生涯ピカソのモノマネをするソフトはあるので、人間要らんしな。
    っていう時代


    ワシリーカンディンスキー(金持ち×知識人)
    ↑絵、描くな。

    っていうことでウォルトディズニーが生まれたんじゃないのかという。
    9  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:47 ID:pt1yv4ih0*
    ピカソってゲルニカとかダイナミックに描く絵が有名だけど繊細に描くこともできたんやで
    10  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:48 ID:kUI1y9bn0*

    落書きでいいからピカソのどの時代でもいいから描いてみろよ、天才性がわかるだろう
    11  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:57 ID:qcleIA660*
    ターナーも生前売れっ子だったけど理解できる範囲に落ち着いた感じで好きだわ。
    12  不思議な名無しさん :2022年10月16日 13:57 ID:VqxbvBUU0*
    たぶんネット上にあげられた写真見ても意味ないと思う
    生で見れば迫力がよくわかるんじゃないかな

    ネットとか美術の教科書にあるカラーコピーじゃ
    どんな名画でも「この絵を買いたい!」って誰も思わないはず。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:11 ID:k5djtCfy0*
    ダリの50の秘伝ってー本が面白い
    14  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:13 ID:I1NGECWy0*
    >>9
    ある時から、変わったんだよな
    戦争だっけ?
    15  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:19 ID:Q3wsuKM70*
    >14
    戦争が嫌で、密造酒のハーブ酒(アブサン)に手を出しアル中になり、人がこう見えるようになった。
    16  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:43 ID:HPeQEybT0*
    というかこれは普通に叩かれてたのを後から周りが掌返したんだよな
    17  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:46 ID:ZYlf.pcy0*
    佐野るって言葉の語源になったパクリデザイナーはお友達同士でデザイン大賞みたいな賞を授与しまくって互いに箔付けて偉そうにしてた
    古い時代なら尚更そういうのがあったのではとは思う
    18  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:48 ID:6PZX4bZy0*
    >>14
    絵画界のムーブメントが変わっただけ
    結構、始めたのは別のやつで
    後からやって来てぶち抜いてくのがピカソ
    19  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:49 ID:RRK.gCMK0*
    ピカソはしっかり絵画の技法を駆使して描いてるから、何の下地もないド素人が「こんな落書き簡単じゃん」とか言っても絶対に描けない

    20  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:51 ID:PbctVTTN0*
    バンクシーも似たようなもんだろ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:57 ID:nTiwBA.y0*
    ピカソ15歳の絵がやばいな
    これは天才だわ
    ヒトラーのはゆがんでる気がする
    だけどこの絵を売って平均的なドイツ人の年収超えてたから評価されてるんだよね
    22  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:59 ID:xadGTUCV0*
    色鉛筆で超リアルな絵を描ける人に、写真でいいじゃんとか冷やかすやつがおるけど、ヒトラーはそういう奴が化け物に育てたんだな
    23  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:00 ID:xadGTUCV0*
    >>8
    なぜこれには
    むっちゃ早口で言ってそう
    という返しがつかないのか
    24  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:15 ID:.DrDwzOo0*
    >>7
    それはアール・ヌーヴォーってジャンルとして確立されている。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:18 ID:zTY.8TR20*
    ルソーの風景画は部屋に飾りたくなるよな 
    色使いがキレイや
    26  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:26 ID:dARjriTe0*
    山田五郎さんのyoutubeがめっちゃ面白くてハマってる
    27  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:46 ID:B7P65n520*
    ヒトラーも今の時代に生まれてればプレバトで名人にはなれただろうにな
    28  不思議な名無しさん :2022年10月16日 15:58 ID:b5vdNuUv0*
    描けそう。じゃあ描いてどうぞ。
    29  空缶 :2022年10月16日 16:12 ID:xc5L.PJ00*
    ウォーホールも才人だよ。
    同じ方法論をなぞったコスタビはやりすぎて嫌われたし。
    軽薄で現金だけど鼻につかず…という絶妙な軽やかさをキープしていた。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月16日 16:20 ID:VixqLb5d0*
    ピカソを評価できる点は元々絵は天才的に上手い
    一度見たら脳裏に焼き付く
    この2点が強すぎる
    31  不思議な名無しさん :2022年10月16日 16:22 ID:Fb1s5EtE0*
    単純に言って、ヒトラーの絵にはおもしろさがない
    岡本太郎が言ってた「いやったらしさ」がね
    32  不思議な名無しさん :2022年10月16日 17:00 ID:gXjEBfq60*
    死ぬ間際に子供のときに描けなかった絵をようやく描けたって言ったのピカソだっけ?後の創作かな。
    33  不思議な名無しさん :2022年10月16日 17:11 ID:5Df6qm1y0*
    >>22
    詭弁でしかない

    34  不思議な名無しさん :2022年10月16日 17:13 ID:gXjEBfq60*
    >>22

    実際写真が出来たばかりの時期にそういう写実的な絵って人気下がったんじゃなかったっけ。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月16日 17:20 ID:RRK.gCMK0*
    >>22
    そもそもヒトラーは美大受けた時に人物画持って来いって課題なのに風景画持って来た奴だぞ
    そりゃ弾かれて当然よ
    36  不思議な名無しさん :2022年10月16日 17:26 ID:AYLEqgTS0*
    絵自体に価値はほぼ無いんだよ
    「誰が」描いたかが全て
    絵自体が素晴らしいなら精巧な贋作も同価値じゃないとおかしい
    言葉なんかもそうで
    名言と言われてる言葉をその辺のニートが言っても何も響かない
    体験や歴史に基づいてるから評価されてるのであって
    そこを知らないと落書きに見えるしゴミに聞こえる
    37  不思議な名無しさん :2022年10月16日 18:35 ID:e4gn5Tka0*
    ピカソがめちゃくちゃに適当に書いた絵でもこれはすごいとかいうんでしょ?
    評論家とか
    38  不思議な名無しさん :2022年10月16日 18:46 ID:E2RzEh2E0*
    俺でも描けるって言ってるバカはちょっとは考えろ。
    誰も描いたことのない 完全なオリジナルを お前の脳みそ使って 本当に描くことができるのか。
    ピカソの凄さの本質は、だれもやったことないことを信念をもってやったことや。
    他の後世に残ってる天才たちもそうやろ。
    コピーはだれでもできるんだよ。ピカソの絵を真似して描いたところで1円の価値にもならん。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月16日 18:50 ID:5b5T3vKH0*
    アンリルソーは下手なんだけど、実物見たらとにかく色の使い方が凄いんだよ。
    個人的には空のグラデーションは誰も真似出来ないほど素晴らしい。
    ピカソについては、泣く女のモデルのドラ・マールの写真を見た時驚いたけど、あれだけデフォルメがキツい絵なのにモデル本人の特徴がちゃんとあるんだよ。
    40  不思議な名無しさん :2022年10月16日 18:53 ID:7lBAaX0b0*
    ダリは若い頃超イケメン
    41  不思議な名無しさん :2022年10月16日 19:14 ID:v.5H8Nni0*
    そもそも絵なんて興味のない奴からみたらただのラクガキ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月16日 19:18 ID:TFKdbb2R0*
    ヒトラー、遠近法ができてないやん
    これでよく美大なんか行こうとしたな
    43  だから機械仕掛けのオレンジだろ(笑) :2022年10月16日 22:07 ID:L.7d3m2m0*
    >>23
    ゆっくり、ようやくして
    ばかでもわかるように
    じゅうねんいじょうせつめいしているからね。


    …そもそもだ。
    労働者=この世にない労働をして、性行為したいだけ連中=遊び人=サラリーマン金太郎だと仮定して…

    労働者「
    資産家「バンクシーの絵1億で買うで!」

    バンクシー「ワイの絵が売れたら裁断されるシステム作ったったわ、ズタズタやざまぁw」

    資産家「素晴らしい28億で買うわ!」

    バンクシー「🤔」


    これだろ。
    唯物論なので…ただの油じゃね?
    要らねぇよ(笑)←が正しい。

    基本的には3ヶ月のOJTがあれば誰でもできるだろうという内容なので、ピカソ(画家)以外はやっちゃいけないという。
    44  題名なんかどーでもいい…文章もどーでもいい :2022年10月16日 22:09 ID:L.7d3m2m0*
    >>43
    おっと訂正

    機械仕掛けのオレンジ

    時計じかけのオレンジ
    45  手塚ワールドが好きなんだろう(笑)? :2022年10月16日 22:17 ID:L.7d3m2m0*
    >>43
    ※雑文的な、思いついた文で
    書いているのは…

    ねずみ講アニメ漫画の影響。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:59 ID:aw7.DV7J0*
    ピカソはピカソになる前の絵があるからこその評価やと思うわ
    正直あれ系の絵が家にあっても落ち着かないし…
    青の時代のなら結構好きやけどな

    ヒトラーの絵はほんま写真でええやんってなるけどルソーの絵はなんか空気感を感じるの凄いわな
    メインを中心に広がってるような感じがするわなんなんやろな昔の絵って
    すげーわ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:10 ID:dQNQ.7980*
    >>27
    わりとガチで厳しいと思う……
    なんやかんやプレバトの名人級ってレベル高いのよ。
    パース等がしっかりしている完成度の高い絵か、何か突き抜けた魅力がある絵じゃないと名人になれないが、ヒトラーの絵にはどっちも足りない。
    48  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:22 ID:.wUtE9210*
    ダリはヨッメが凄いんやで
    49  不思議な名無しさん :2022年10月17日 16:14 ID:Kskbii6m0*
    割りとガチでいうが、ピカソはスゴイぞ。
    オレは音楽は好きだが、絵の芸術はさっぱり分からんし、ずっとカッコつけてるだけと思ってた。
    しかし(合法の時の)キノコやって中学の時の美術の教科書を出してきて
    見てみたらたくさんの芸術家の絵の中で、あきらかにスゴかったのは
    ピカソの絵だったわ。

    まさに↑のあの泣いてる女の絵。
    なんというかね、超強力な「あるある」みたいな感じだ。
    人は何かを見たとき、写真のようにそのまんま見るんじゃなくて
    印象を頭に作ってみるだろ。それをそのまんま具現化してる感じだ。
    あ、こりゃスゴイわ。と思ったね。
    ま、今となってはそこまでの感覚は分からないんだが。
    50  不思議な名無しさん :2022年10月17日 21:04 ID:HXUTM69i0*
    絵なんて全人類からダメって言われても一人が価値を見出してくれたらええものやからな。
    有名な漫画の原画とかアイドルの衣装とか高い車だったり、興味ない人からしたら一円の価値もないけど欲しい人からしたら何十万何百万と跳ね上がるのと一緒。

    もしかしてネタにマジレスしてしまってる?
    51  不思議な名無しさん :2022年10月17日 21:58 ID:o2xdWJMw0*
    バカは美術史をちょっとでも齧っとくと、自称文化系の女にモテるぞ
    52  不思議な名無しさん :2022年10月17日 22:14 ID:qh6b.lPg0*
    AIの登場によってシュールレアリズムの覇権が終わろうとしている
    53  不思議な名無しさん :2022年10月17日 22:17 ID:TJW9GuI80*
    アメリカでAIが描いた絵画が賞を受賞していなかったか
    54  不思議な名無しさん :2022年10月18日 06:34 ID:dH8hy7UT0*
    >>50
    オタク君は自分の価値でしか判断できずそれが常識だと思うからね
    期待するだけ無駄
    AI絵師なんてその文化の衰退に繋がるのさえわからん連中だしww
    55  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:11 ID:lnuqIowF0*
    個人的にはピカソとゴッホは実物の迫力をとってしまうと魅力激減のイメージ。まぁ全部の作品ではないけど。
    56  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:12 ID:lnuqIowF0*
    >>3
    もしかしてあれをガチで無許可でやってると思ってる?ピュアすぎる。
    57  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:15 ID:lnuqIowF0*
    >>52
    逆にAIによってデジタルな芸術が駆逐されて現物一点ものの価値が上がる可能性
    58  不思議な名無しさん :2022年10月20日 00:26 ID:oAQKnSLI0*
    >>4
    結局は、そっちの人達が結託すればどうとでも出来るんだろうな
    有名画家の余り有名でない作品と芸大生の作品を並べて、どちらが良いかを大勢の人に判断させたとして、有名画家が圧倒的に勝つとは到底思えないわ
    59  不思議な名無しさん :2022年10月27日 21:38 ID:ykicsIGz0*
    キュビズムは子供の落書きが色んな方向からの視点が混ざっていることに気がついて、平面で視点を多く見せる試みだから、陰影がつかないようにとか、多視点の部分の直線が垂直水平にならないようにとか色々考えられてる
    60  不思議な名無しさん :2022年11月27日 05:43 ID:ZkytfZxF0*
    シュルリアリズムの絵はマグリッドかな。
    マグリッドの絵好き

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事