不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    彡(゚)(゚)「ここに石器埋まってる、ソースは勘」→結果



    24053151_s


    1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:42:37.42 ID:YAXOlahy0
    彡(^)(^)「ほーらあった」

    旧石器捏造事件

    旧石器捏造事件(きゅうせっきねつぞうじけん)とは、日本の前期・中期旧石器時代の遺物(石器)や遺跡とされていたものが、それらの発掘調査に携わっていたアマチュア考古学研究家の藤村新一が事前に埋設しておいた石器を自ら掘り出すことで発見したように見せていた自作自演の捏造であることが2000年(平成12年)に発覚した事件である。

    発見効率のあまりの良さや発見の様態が不自然であるとする意見、藤村をはじめとする東北旧石器文化研究所の「業績」への疑義等は元からあったが、学会では少数派であり、考古学界はこうした意見をほとんど軽視、または傍観してきた。藤村が所属する団体の調査結果に疑念を抱く考古学関係者もいたが、そのことを指摘する人は少なかった。

    発掘現場での藤村の不審な行動に疑念を持った人からの情報提供に基づき、毎日新聞北海道支社がチームを編成しての取材に着手した。発掘の現場に張り込みを行い、藤村があらかじめ石器を遺跡に埋め込み仕込んでいる様子の写真・ビデオ撮影に成功した。その後、本人への直接の取材と捏造の確認を経て、2000年11月5日の朝刊で報じた。それが発端となり、それまでの業績のほとんどが捏造であることが判明し、日本からは確実といえる前期・中期旧石器時代の遺跡が消滅した。このため、過去四半世紀に及ぶ日本の前期・中期旧石器時代研究のほとんどが価値を失い、周知の遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の抹消・検定済教科書の書き直しなど、多大な影響が生じた。彼が捏造にかかわった遺跡は宮城県が中心であるが、調査の指導などで呼ばれた北海道から関東地方まで広い範囲で捏造を行っていた。

    藤村に対する告発も検討されたが、現行法では罪に問うのは難しいとして見送られた。2003年(平成15年)に福岡県の考古学者が偽計業務妨害の疑いで告発したが、仙台地方検察庁は証拠不十分として不起訴処分にした。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/旧石器捏造事件
    https://ja.wikipedia.org/wiki/藤村新一#旧石器捏造事件

    5: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:43:29.95 ID:RR900q1e0
    これは"神の手"やね

    2: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:42:58.38 ID:o1CSAJtk0
    インチキじじい

    8: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:44:02.09 ID:XXaIwCLRp
    考古学こわれる

    21: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:47:48.46 ID:lz94p465M
    1つの学問を完全に破壊したってとんでもないよな

    https://youtu.be/C0YRa1fi_yw







    9: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:44:10.18 ID:AuDv6kXna
    正直バックにもっとデカい黒幕おるやろ
    1人だけでできると思わん

    11: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:45:01.36 ID:H1HoOtyf0
    彡(゚)(゚)「あの先生が来ると必ず石器見つかるなぁ・・・今まで散々掘ってきたのに・・・」

    彡(^)(^)「きっと腕がええんやな!ゴッドハンドや!」

    14: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:45:31.45 ID:Y7zYN7TXa
    日本史を破壊した男

    17: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:46:21.90 ID:xYe/BPReM
    周りももっと早く気付けよ


    25: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:48:46.50 ID:L5GYV9Vad
    ・趣味で始めた石器発掘で、数万年前の石器をかずかず発掘してマスコミの脚光を浴びる。「ゴッドハンド」として一躍有名に

    ・ついに50万年前とかの石器、遺跡を発掘して、教科書を書き換える→本人、ドヤ顔で自らの業績を誇る

    ・毎日新聞に、隠しカメラで発見するべき石器を自分で埋めているところが撮影される→それまでの発掘がすべて捏造だったと発覚

    ・書き換えられた教科書、すべて白紙に→謝罪会見

    ・総バッシングを浴びてついに精神を病み、糖質に→挙げ句の果て、「この手が悪いんだぁ!」と自らの指を切り落とす


    こいつが偽造したので本物の石器も偽造扱いされてる可能性大

    100: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:20:41.23 ID:l9FOE1oE0
    >>25
    自分で指切り落としたんか
    豆腐メンタルなのにこんな大それたことするんやな

    97: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:19:32.19 ID:eaWC6XDZ0
    右手の人差し指・中指を斧で自ら切断した[3]。
    これ自体はほんまなんよな?
    事件後の精神疾患がどこまでのもんか知らんがやっぱやることぶっ飛んどるな

    藤村新一#旧石器捏造事件

    事件後、藤村は松島町の瑞巌寺の修行専門道場に11月末まで数週間滞在。その後は福島県の精神病院にしばらく入院していたが、病状を理由に入院先の詳細は公開されなかった。

    またこれまで戸沢充則(明治大学名誉教授、日本考古学協会特別委員〈当時〉)が面会して捏造事件を引き起こした理由その他について告白を得た他は、病状悪化を理由に面会謝絶の状態が続いていた。

    2001年(平成13年)2月には妻と離婚。家族は事件を原因として激しい嫌がらせを受けていたという。

    事件後に解離性同一性障害を発症し、障害者認定を受ける。一方、2003年に入院先で知り合った女性と再婚している。また、右手の人差し指・中指を斧で自ら切断した。

    藤村の弁によれば、功名心から捏造を始めたものの、「神の手」などともてはやされるようになり、プレッシャーから捏造を続けてしまった、とのことである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/藤村新一#旧石器捏造事件

    28: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:49:50.99 ID:NyHgwirwM
    教科書書き換わってて草ですよ

    29: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:50:10.51 ID:hQ/d4fc50
    もともとメチャクチャだったからこんなのが認められてただけやろ
    論文も出してないし科学測定とかの手法も使ってないしな

    33: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:50:53.05 ID:MmUDiiHvd
    藤村氏の捏造発覚によって70万年前から日本列島に人類が住んでいたとの定説は否定され、前期(約13万年以上前)および中期旧石器時代(約13万~3万6000年前)に関する研究は、ことごとく無となってしまったというのだ。

    「それまで高校の教科書などには、上高森遺跡での“発見”を受け『生活の痕跡は原人の時代までさかのぼる』などと書かれていましたが、事件後にはこうした記述は削除されてしまいました」(同)
     現に、9社合計26冊出されていた日本史の教科書から、藤村氏の関わった遺跡の記述は消滅。彼が捏造に手を染める以前は、群馬県の岩宿で発見された約3万年前とされる石器が、日本最古であった。よって、日本の歴史は「70万年前」から「3万年前」へと大きく後退し、その余波は広く中高生や受験生にも及んでしまったのである。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01040556/?all=1&page=2


    1人で日本の歴史を変えた男

    40: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:53:20.03 ID:s7romTmc0
    >>33
    その時歴史は動いたやん

    41: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:53:26.28 ID:DhT9NeDp0
    >>33
    査読も検証もしてないのに教科書変える方も愚か

    42: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:54:23.39 ID:S/UMAgiGM
    懐かしい
    石器埋める映像めちゃめちゃニュースで流れてたな

    44: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:55:36.08 ID:JMWsgicJ0
    こいつのせいで自殺した人いるのが悲しい

    54: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:59:44.18 ID:qfQFuzaza
    >>44
    本人も指切ったからセーフ

    65: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:06:15.67 ID:pdpPoMcy0
    >>44
    こいつのせいでもあるけど悪いのは文春やろ

    67: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:07:10.23 ID:Ci1vzY2u0
    >>65
    火種がなければ延焼しないんやで

    89: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:17:54.58 ID:pdpPoMcy0
    >>67
    研究結果に怪しい点があればしっかり取材してそこを突くのはマスコミの仕事や
    聖嶽遺跡の調査結果に不明瞭な点があったのは事実
    そこで指摘を受けた後大掛かりな再調査をして記者会見まで開いたのにその内容を無視して研究者叩きの記事を書いたのが文春や
    藤村の一件はきっかけだが自殺の原因は文春

    旧石器捏造事件#影響

    藤村の捏造発覚の翌年の2001年、週刊文春が大分県の聖嶽洞穴についても捏造の疑いありと3度に渡って誌面で展開し、この影響で発掘責任者であった賀川光夫が文春に対し、抗議の自殺をする事態が発生した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/旧石器捏造事件#影響

    46: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:57:36.16 ID:YyVl7M0Y0
    当時のこと知らんけど疑われてなかったんか

    48: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:58:15.72 ID:mEquWuFe0
    >>46
    疑われてたから発覚したんやないか

    71: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:08:52.11 ID:pdpPoMcy0
    >>46
    >あの時、何が起きたか。なぜ見抜けなかったか。研究者なら本来、自分に都合がいいデータやファクト(事実)は疑わなくてはならない。その先に、確かな答えがある。「それなのに」という激しい自戒を込めて、長崎さんは講義をこう締めくくる。

     「(日本に原人がいたかもしれないというストーリーは)みんなにとって都合が良かったのです。みんなが前期旧石器を見たかった。だから、(結果として)ねつ造に乗ってしまった」
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220212-OYT1T50255/3/

    73: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:10:21.30 ID:e+DxIv+2M
    >>71
    周りも共犯やんけ

    152: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:37:41.14 ID:+Tun6qUv0
    >>71
    これな
    日本は歴史が古いんだ!ってことにしたがってるから誰も真面目に検証しなかった結果
    はっきり言ってこのおっさん一人でここまで大事に出来るわけないからな


    55: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 10:59:49.35 ID:eSvLOvW8a
    最初はほんまやったんやろか
    褒められて嬉しかったんやろな

    56: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:02:24.60 ID:hTerK5XsM
    同業者なら捏造が簡単ってのも知ってるだろうしこんなアホみたいなやり方してたら怪しまないわけないわな

    63: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:05:30.78 ID:vVHe90J4a
    ちょっと魔が差した事件ぐらいの印象だったけど、考古学的にはやべー事件なんだっけ

    68: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:07:22.13 ID:kTKWKl7g0
    新聞記者が1ヶ月くらい張り込んで現場押さえたんやろ
    何かドキュメント番組見たわ

    72: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:08:59.69 ID:bzdN5uyg0
    後に福島県の障害者就労支援のNPOに勤務した。2010年の取材で、捏造に関する記憶は事件後の精神疾患により残っていない旨を述べている[3]。当時の関係者らとの連絡も絶っているという[4]。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/藤村新一#旧石器捏造事件


    えぇ……

    74: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:11:12.92 ID:ehr/LM0XM
    >>72
    覚えてないことを覚えてるやん

    75: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:12:31.64 ID:AMDxsJnW0
    >>72
    指切り落とすくらいだし防衛本能で当時の事忘れるってのもおかしくないよな

    78: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:14:04.15 ID:5sraaRfL0
    まぁちょっと魔が差しただけでそいつが見つけた発見だけ除外すればええやろ
    って思ってたけど日本の考古学が不可逆なダメージ受けてもう取り返しがつかないレベルで終わったとかいうのを見たわ

    90: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:18:04.15 ID:gKUA1R02p
    no title

    >>78
    本人が何処にどれだけ埋めたか覚えてない
    言うたからもう誰にも真偽の判別が出来なくなったんよ

    81: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:15:39.94 ID:FyJlZsRXM
    普通に考えたら2,3回続いた時点でなんかおかしいぞって疑わなきゃいかん奴
    スルーしてる時点で周囲も黙認してるんや

    85: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:16:54.36 ID:1eEwU7oz0
    真面目にその間の歴史の研究してたやつらの努力が水の泡やな

    91: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:18:26.62 ID:bl4JRCAe0
    こいつまだ生きてるんやな

    92: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:18:42.57 ID:hnkg69Mn0
    実績扱いで草

    no title

    96: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:19:16.66 ID:O7XVLU8Na
    >>92
    肩書きくそカッコいい

    105: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:22:50.94 ID:HhtA4IPv0
    >>92
    考古学なんて無意味ってことを証明したんや🙄

    98: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:19:34.70 ID:pLfeUw760
    さすがにおかしいと関係者も思っていたけど、考古学者のお偉いさん達が持ち上げてたために誰も何も言えなかったと言う事実
    どっかのオリンピックでも見た光景やなあ

    125: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:28:29.10 ID:QorpnfNHM
    今後何が見つかってもゴッドハンドが埋めた説が排除できないという事実

    127: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:29:51.19 ID:LxTbdWsP0
     実は98年に総進不動坂で藤村氏が最初に掘り出した石器について、研究仲間だった北海道今金町の学芸員(当時)、寺崎康史さん(62)からは「この変色、鉄サビっぽいけど、浅い土中の石器じゃないの?」と言われていた。

     クワなど後世の鉄製器具の接触で石器に鉄分が付いたのではないか、もしそうなら、旧石器時代のような深い地層から出土するのはおかしい――という指摘だ。

     鉄製器具で付いた鉄サビかどうかは、顕微鏡で見ればわかる。しかし、長崎さんは気にとめず、確認しなかった。

     「イケイケどんどんだった」。結果、だまされた。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220212-OYT1T50255/amp/

    当時の考古学会の反応ってこのレベルやぞ
    アマチュア1人でやったと考えるのはあまりにも不自然

    130: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:30:05.35 ID:xM/oMSn20
    まあよく考えたら原始時代や石器時代の古代史なんてわからなくなっても別にええやろ

    140: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:32:47.89 ID:vOGPlXDga
    こいつが事前に埋めてた石器自体は本物なんやろ?
    それはどこで見つけてきたんや?

    153: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:38:06.12 ID:l9FOE1oE0
    >>140
    長野県の黒曜石が広まって石器として使われてた
    だからあらかじめ黒曜石を採ってきて埋めればそこが人がいた遺跡になる

    185: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 11:55:03.49 ID:9ppFrP3FM
    学者「ついに石器発見したぞ!大発見や!」
    敵「それゴッドハンドが埋めた奴じゃないの?🤔」

    200: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 12:04:17.16 ID:XZ13agWT0
    堂々と嘘つけば案外バレないもんやな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665711757/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:15 ID:.AztcimA0*
    遠く離れた場所の別々の遺跡で発見された石器同士の切断面がピッタリ一致したんだっけ?
    2  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:17 ID:FCzwlUsa0*
    そもそも歴史っていうもの自体が
    ソースのソースが作文です みたいなのばっかりやろ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:19 ID:NfDvcWGk0*
    これは小保方晴子
    4  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:20 ID:t5YA8Ko80*
    そもそも埋めた石器はどこからきてたん?
    5  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:23 ID:rx7AcTZn0*
    埋めたのは手やねんから落とすのは指ちゃうんちゃうか?
    6  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:28 ID:Z4oAEGPh0*
    あったあった
    懐かしい
    7  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:34 ID:zIiYqWY40*
    こいつのせいで日本考古学の過去と未来全てが無に帰したという現実
    文字の記録が出てくる雄略天皇以前の国内の出土品、特に焼き物系は全て無価値。大陸の記録に頼るしかない。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:42 ID:zIiYqWY40*
    >>4
    普通の縄文時代の石器のカケラを、旧石器時代の地層とされるところに埋めて旧石器時代の遺跡発見!日本にも原人が!ってぶち上げまくった
    9  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:46 ID:ktMTiHHh0*
    これこのおっさん担いでた連中も共犯みたいなもんじゃねぇのかな
    10  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:47 ID:m70m09Oy0*
    全く反省してないの草
    11  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:48 ID:19YVEmuK0*
    岡村道雄
    12  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:53 ID:Jcl0WIh20*
    ちょっと目立つと流されるんだよね。本人も学会もマスコミも国民も。世界的にも有るけど、これはキツイね。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月16日 21:56 ID:6fIzQPw50*
    バレない内に手を引いてたら未だに真実になってるだろうってのは怖いな
    考古学に限らず案外とこういうケースは多いんだろうな
    14  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:09 ID:0ngafRrd0*
    擁護する気はないけど全責任を押し付けられたよねこの人
    その点ではかわいそうだなとは思う
    15  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:13 ID:wqZMB.SS0*
    どんな分野でも学会は上にいくほど人の話を聞かなくなる変な人が多い
    16  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:14 ID:cEWM8iVM0*
    >>14
    まあ主犯としての責任はこの人にしか無いから仕方ない。ろくな検証も無く持ちあげまくった考古学者とかいう馬鹿の集まりが責任取ってないのは確かに納得いかん点ではあるけど
    17  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:15 ID:yscRuWFt0*
    歴史って、間違ってると薄々皆わかってても
    その説を唱えた偉い学者が死ぬまで
    否定できん風潮があるって聞いて
    アホらしいと思うようになったわ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:18 ID:3VRbjoRW0*
    これはマスコミ珍しくファインプレーだったな
    19  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:19 ID:eQDrQLNS0*
    ??「藤村がバカだ!」

    なお、藤村役でこの事件をモチーフにしたドラマに出演してる模様
    20  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:20 ID:kTljTbc90*
    学会のドンには逆らえないからな
    だから自分もドンになりたいから分科会だらけになって
    サークル活動みたいに閉鎖的になってくる
    21  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:23 ID:SC.lCTof0*
    これバレた時に中国とか韓国に「日本は歴史を捏造する」とかいうネトウヨ憤死不可避の非難かまされてるからな。
    考古学サイド的にこれは完全に禁忌になってるし業績にもならないので、たぶん学術的な再調査によって遺跡や遺物の信憑性を回復させようとするような動きは起きないだろう
    22  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:26 ID:aw7.DV7J0*
    精神が子供やったんやないかな
    子供の頃ってマジで普通に嘘つく子供とかいたしそういう奴と同じ思考やったんやろな
    23  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:30 ID:RsaZTzfJ0*
    >>21
    マジで半島とかを笑えないよな
    24  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:30 ID:l.ZLsJxW0*
    軽い気持ちで嘘ついたら日本中から大喝采やからな
    後に引けなくなったんやろ

    まぁ一番のクソはこんなバレバレ捏造見抜けない考古学界とかいうど素人集団なんやけどな
    25  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:34 ID:8ClijNks0*
    文系wwwwww
    26  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:36 ID:znpHYNbx0*
    これまでの学者が関わることのなかった深い地層とか未発見の遺跡とかのものはソースになるんじゃないの
    地味に土地開発で見つかってるけど工事止まっちゃうから見なかった事にして結構破壊されてる話聞くけど
    27  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:36 ID:72EGXk4G0*
    今は論者があちこちに牙を剥いた結果としてフェミニズムという学問が自滅に向かってるけど、かつては考古学が自滅したんやな。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月16日 22:41 ID:R82BbcKd0*
    >>19
    群馬くん、イワシ喰いすぎ、船頭気分か?→捏造
    29  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:04 ID:RdQ3mhgh0*
    マスコミに対して抗議の自殺とか無意味だろ
    自分達の記事で死人にでたくらいで責任感じるような人間はマスコミなんてならない
    良識と最低限の人間性を全く持ってない奴らしかマスコミにはいないし、マスコミ批判に繋がる事件はたいして騒がない
    30  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:09 ID:RdQ3mhgh0*
    >>13
    未だに不倫s○xで子供が出来たのを、神の子と言い訳したビ○チの証言を信じて、不貞の子を神ないし神の子と祭り上げてる宗教が蔓延ってる世界やし、まともな記録ない時代の研究とかほぼほぼ妄想や言ったもん勝ちみたいな世界なのかもね
    31  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:20 ID:.iOJoSD.0*
    >>24
    当時の考古学会のドンって、今の森喜朗みたいな感じかな?
    32  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:37 ID:WMrlkn0n0*
    こんなとんでも野郎なのに、結婚してるという現実のほうが信じられん
    33  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:38 ID:COs..ren0*
    ゴッドハンド(ロキ)だな。
    34  不思議な名無しさん :2022年10月16日 23:55 ID:GqVA9X8F0*
    懐かしいな トシがバレるけどこの事件で書換えられた教科書で丁度この年代を学んでる最中だった 歴史のテストは何を書いても○になり
    なんならその時間は「TVでサッカーでも見るか」と担任が言い出す始末 カオスだった
    ワイらが受けた授業は何だったんや?と本気で思った
    35  不思議な名無しさん :2022年10月17日 00:06 ID:.QkcnS7t0*
    捏造って言葉を初めて知った事件やったな
    36  不思議な名無しさん :2022年10月17日 00:07 ID:qnhO.3KP0*
    日本の歴史をひっくり返すような真似をしやがって
    ほんとに恐ろしいモンスターだな
    37  不思議な名無しさん :2022年10月17日 00:16 ID:GdtGbMQM0*
    文系以前に高卒よ
    研究者てのは大学出て大学院出て論文出して博士号を取得した人のことよ
    その過程で研究能力、批判的精神、研究倫理を徹底的にトレーニングするの
    これが研究者なら夏休みの自由研究やってる小学生も研究者だは
    38  不思議な名無しさん :2022年10月17日 00:39 ID:ZjOTIDcr0*
    過去のことを掘り返すのはやめようや
    39  不思議な名無しさん :2022年10月17日 01:21 ID:E5fT6Q7N0*
    どこの業界にも自演で滅亡するやつおるんやな
    40  不思議な名無しさん :2022年10月17日 01:24 ID:kTjAI3pQ0*
    全部無にとか言うのは流石に、無にしたい勢力の奴だろ
    41  不思議な名無しさん :2022年10月17日 02:09 ID:MdmpvMk70*
    事件が発覚する前は、日本に最古の人類がいたかも?と言われてたけど、今となっては日本に現世人類がたどり着いたのはどんなに古くても7万年位前なんだよな。
    42  不思議な名無しさん :2022年10月17日 02:13 ID:tPDIEmTH0*
    >>37
    理系のトップエリートであるはずの理研にいた小保方やら最近だと京大の霊長類研究所教授が論文捏造やらかしてるしなあ
    ノルマこなすのに必死な独法化以降の大学だとあんまり関係ないんじゃない?
    学会内で異論出て判明してるから考古学と違って自浄作用はあるのかもしれないけど
    43  不思議な名無しさん :2022年10月17日 02:17 ID:9ywVSDiy0*
    何のために生まれてきたん?
    44  不思議な名無しさん :2022年10月17日 02:56 ID:1WVSEz.I0*
    >正直バックにもっとデカい黒幕おるやろ
    >1人だけでできると思わん
    やったからといって一円の利益も出てないから
    当人は逮捕されてないんだぜ?
    そんなもん、複数人が手間暇かけてやって何が楽しいんだよ。
    せめて偽計業務妨害罪で訴えようとしたのが涙ぐましいよな。

    45  不思議な名無しさん :2022年10月17日 03:00 ID:1WVSEz.I0*
    >>41
    通説じゃアフリカ出発が6.5万年前。
    極東アジア到達が4万年前と言われる。
    もちろん、旧人以前のギャートルズみたいなのはもうひとけた古いが。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月17日 05:07 ID:cSAIG8rx0*
    >>30
    元を辿ればアダムとイブの子なのでセーフ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月17日 06:23 ID:DLcxsMIG0*
    これもうわかんねえな
    48  不思議な名無しさん :2022年10月17日 07:00 ID:MTQc7evu0*
    フェルメールの贋作も同じよな
    贋作の出来はそこそこやったけど、フェルメールの空白期っていう学者が存在を熱望していた絵だったから騙された
    見たいように物を見てしまうのは人の性なのかもしれん
    49  不思議な名無しさん :2022年10月17日 08:46 ID:uuwKpPwt0*
    学者って自説を絶対曲げない人多いから間違ったことも長年訂正されないことって多いと思う
    50  不思議な名無しさん :2022年10月17日 12:22 ID:mBjE0lEg0*
    もうかなり昔の話なんだが
    やっぱり奴が考古学に与えたダメージは癒えきらないんだな

    もっと罰を与えるべき。
    51  不思議な名無しさん :2022年10月17日 13:33 ID:GCzOczaC0*
    学会のエラい人が藤村の発見を大絶賛したから、ちょっと勉強してればわかる石器と出土地層の矛盾について、下々の研究者が指摘できなかったという日本の学界の闇な

    こいつの発見が真実って前提で多くの人がいろいろ仮説を立てて研究してた
    だから少なくない人たちが人生の貴重な10年やそこらを、こいつの狂言のせいでドブに捨てることになった
    52  不思議な名無しさん :2022年10月17日 13:49 ID:PZq.IyQN0*
    >>3
    この遺跡捏造はリアルタイムじゃないから知らないけどオボボは分かるわ
    あと佐村河内と名前忘れたけどマンション耐震偽装だわね
    日本の信用とか壊してんのがほとんどが朝鮮と同じ卜ンキン圏ので本当に笑えるわ
    しかもオボボは調べると西日本から再びノーベル賞受賞者が出ることが妬ましい朝鮮と同じ卜ンキンの学閥が放った刺客って話しらしいわねオボボ父は卜ンキンの大会社の重役で卜ンキンの有名校出身
    53  不思議な名無しさん :2022年10月17日 13:54 ID:i0ULjkAC0*
    >>23
    いや悪いけど半島なんざ近代史すらデタラメじゃねえか
    十分笑えるぞ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月17日 18:59 ID:pKsI6iAt0*
    >>46
    アダムさんは騙されてないですかねぇ。
    イブさんはアホの子の頃、悪魔の口車に乗ってましたけど。。。
    55  不思議な名無しさん :2022年10月17日 19:08 ID:ftwVXNAz0*
    考古学なんて結局言ったもん勝ちだよな
    56  不思議な名無しさん :2022年10月17日 23:20 ID:qgrOfhdl0*
    コイツの埋めた遺跡がまだ何処かで眠っているのかも
    57  不思議な名無しさん :2022年10月18日 01:13 ID:Bkhs7Ae70*
    バ力やカタワだらけだった終戦直後の賤しい時代――昭和(笑)
     
    この 『まがい物しかない時代』 に生まれた人間の倫理観なんてこんなもの。偉くなりたい。
     
    チヤホヤされたい。特別扱いされたい・・・そんな幼稚な欲望のために みんなが迷惑しようが
     
    お構いなし。そういうだらしのない無責任な精神構造の 『ヒトのなり損ない』
     
    それが昭和生まれの特徴だ。魂そのものがザコ(笑)
     
    58  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:16 ID:LOlVW3cA0*
    この事件で不思議なのは炭素の放射性同位体分析みたいな大まかに年代が分かるような科学的な調査をなんでしなかったのかやな
    3万年前と70万年前なら十分に違いが出るはずやから分かりそうなもんやけど

    化学分析を突破できるくらい精巧な偽物やったんかそもそも出来ないもんなのか当時の風潮的に疑うなんてありえないみたいな空気がそこまで強烈やったのか分からんけど

    59  不思議な名無しさん :2022年10月22日 21:15 ID:TOQjawgK0*
    >>58
    まあ、一例として挙げただけだろうけど、C14法は検査対象物がいつまで生きていたかを判定するものなので、非生物である石器の年代測定には使えない。
    非生物の年代測定法としてはたとえば熱ルミネッセンス法ってのもあるが、これは、最後に高熱が加えられた時期を判定するものなので、焼いて作るワケじゃない石器には使えない。
    というわけで、石器がいつ作られたかを直接測定出来る手段は今のところないので石器の年代は発見された地層の年代を適用するしかない。
    だから、新しい石器が故意であれ偶然であれ古い地層に埋まっていたら、その地層の年代と見なす他はない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事