6: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:36:12.53 ID:LYUQQ+8f0
泣けるやん
8: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:36:19.48 ID:EPl9r73id
おもしろい陰謀論動画ってなんかあるの
ジョゼフ・E・ユージンスキ
作品社
2022-04-28
9: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:36:21.19 ID:qXFpl0fed
さっきトイレ行ったら朝から仕事行くまでずっと見てるんやがほんまヤバいやろ
11: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:36:40.74 ID:FAuo1GN10
なんでもかんでもみんな陰謀論と切り捨てるのも陰謀論やん
15: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:37:46.88 ID:EPl9r73id
>>11
ん?どういうこと
詳しく説明してみ
17: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:38:28.92 ID:yD8uLEkB0
>>11
これ
何でもかんでも気に入らん意見は陰謀論扱い
12: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:37:22.84 ID:0livirw/0
ワイのマッマは5ch育児板まとめみたいなスカッとジャパン動画ばっか見てるわ
18: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:38:30.25 ID:qXFpl0fed
>>12
親がネット触れてるのキツいよな
まだ動画視聴だけならマシと思うわ、SNSとかは絶対やらせたらあかん
13: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:37:31.97 ID:qXFpl0fed
未解決事件系と食の雑学とダークウェブって奴見てる
19: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:38:50.64 ID:IGSAaa4W0
未解決事件面白いやんワイもよく見るわ
食のやつはネトウヨ化してたな
20: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:39:43.71 ID:yD8uLEkB0
>>19
ゆっくり実況解説って高確率でネトウヨ化するのなんでなん?
22: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:41:34.15 ID:49J+waJK0
近くのアパートの駐車場で60近いと思われるおじさんが陰謀論系ゆっくり観てたときは日本を諦めたわ。
37: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:48:41.94 ID:ULKiwfYd0
ワイのパッパは動物のアバターが政治について語ってる動画をひたすら観てる😭
14: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:37:41.91 ID:HDYFADof0
たまに霊夢と魔理沙にさん付けしてコメントしてる人いるけど、ああいうのは中高年以上っぽいと思う
42: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:49:38.68 ID:IGSAaa4W0
「ゆっくり実況は〇社!」は陰謀論ちゃうんか?なんか根拠あんの?
111: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:29:43.78 ID:fgpJKpzFa
ゆっくりって見てて恥ずかしくなるんワイだけか?
素人の三文芝居見せられてる感じがキツいんやが
114: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:30:50.71 ID:49J+waJK0
>>111
そういう人かなりいるみたいだな
ワイは大丈夫なんだが
36: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:48:09.99 ID:osfjfqWQ0
あれ全部外注で作ってるらしいな
109: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:29:10.37 ID:FVR2ybVs0
うちのこども小3だけどゆっくりばっかりみてる
悪影響なんか?やめさせたほうがいいんかな
38: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:48:45.18 ID:w2TouKvd0
家でやってるだけならええやろ
ワイの親父は国葬反対デモみたいなのに参加するような行動派の陰謀論者だから手に負えんわ
43: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:51:04.45 ID:GK4t7elA0
>>38
ご近所さんの目も考えたら本当にキツそう 縁切ろうとか思わんのか?
61: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:06:34.05 ID:p6Rkc3Nh0
ワイのパッパの部屋からは初音ミクと弦巻マキの声が聞こえるで
44: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:52:54.53 ID:ZtB9MsioF
イッチがそういうチャンネルの裏側を暴露するチャンネルを作ればええやん
28: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:45:07.28 ID:gmAKt/Es0
でもマジで全部馬鹿にするのはできんと思うわ
N国のあれが何か歌ってた時お前ら全員馬鹿にしてたしな
46: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:58:28.54 ID:UMIMLAx20
ワイのパッパはスマホもろくに操作出来ないから良かったわ
頑固やからハマった時やばそうやし
48: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:00:56.40 ID:wJLM1Tk3a
ワイのマッマはやたら日本の未来について語るで
日本は近い未来に凄いやばいことになるらしいわ
56: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:04:54.26 ID:5ENeZ3dFr
>>48
まさにワイのマッマや
マッマが言うには外資のせいで農業が崩壊するし
53: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:03:10.08 ID:5ENeZ3dFr
ワイのマッマは参政党にドはまり
ヘブニーズとかいう宗教にもはまっとるわ
57: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:05:12.73 ID:Jdqtrevna
陰謀論
人工地震
コロナは陰謀
ワクチンはやばい
62: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:06:56.85 ID:5ENeZ3dFr
>>57
ワイはワクチンやばいだけは信じてるわ
周りで脳卒中増えたし
74: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:13:10.19 ID:gmAKt/Es0
>>62
ぶっちゃけほとんどが打ってるから意見が変わらんけど
今出てる情報見たらマジでどっちが正解か怪しいよな
59: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:06:10.74 ID:FAuo1GN10
というか他人の意見や思想を陰謀論と言う人らはそのカテゴリに対する自分はどういったスタンスでどんな意見や思想を持ってるんや?
68: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:10:07.94 ID:ULKiwfYd0
>>59
水素水は似非科学で地球は球体でワクチンは重症化防ぐには効果あると思ってる
60: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:06:17.34 ID:ULKiwfYd0
水素水飲みながらフラットアースの上で反ワク動画観るよりはまだネトウヨ系の方がマシかな……
どんぐりの背比べやけど
66: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:09:41.62 ID:qpZ7s2bq0
>>60
水素水好きでもフラットアーサーでも実害はない
反ワクやと打たせないから実害ある
ネトウヨ系の害悪さはこれの中間ってとこやろ
76: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:15:35.93 ID:hihD2W2Y0
発言内容じゃなくて発言した人で判断するのは愚かってよく言われるけど
陰謀論の内容は壮大過ぎて個人じゃ検証できないんよね、ロスチャイルドの陰謀とか
だから発言者がどんな奴かで判断するしかないと思うんや
69: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:10:57.98 ID:Jdqtrevna
昔だと地球温暖化は陰謀とか言ってるバカもおったな
10月になっても温暖化のせいでクソ暑いんだけど
71: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:12:49.27 ID:Iqb9zQsH0
そのうち都市伝説系のYouTuber見だしそう
78: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:16:39.21 ID:ambEb9PPM
医療・健康系の陰謀論やと周り振り回されるし金もかかったりするから気つけろよ
79: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:17:37.40 ID:ZKDYpk6q0
政治とかは見てないけど正直ワイも見てる
歴史解説とか科学解説とか
情報の正確さは保証できんけどおもろくない?
85: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:20:32.54 ID:7VIaEUD9a
>>79
歴史はワイも見てるわ
んでもうちょい興味でたら本とかさらに調べる感じや
時間も潰せるしええわ
81: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:19:02.05 ID:gyQaAqWf0
淡々と資料をドキュメントに騙る解説動画はええんよ
問題は闇を暴くみたいなゴシップ投稿やろ
82: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:19:43.34 ID:7VIaEUD9a
マッマがこの手のに走りすぎて こういう理由からそれはありえないでって言うても一生言うてるわ 助けてくれ
86: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:20:38.81 ID:p6Rkc3Nh0
それはありへえんというゆっくり動画を作ってみせるしかないな
88: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:21:49.56 ID:7VIaEUD9a
>>86
こいつはダメやな ハズレや →ブラウザバック
確証バイアスに基づきまた探索開始するだけやろ
94: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:23:02.75 ID:xci3x2Bh0
>>86
無理やな
ひとつのことから得た先入観を覆すのは並大抵の事じゃ無い
60にもなると前頭側頭葉変性症が進行してほんの些細なことを否定されるだけでも怒り出す
113: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:30:47.05 ID:hihD2W2Y0
歴史系って書店で平積みされてるハードカバー本もヤバいの置いてある時あるやん
服飾史とか政治とかかわりのない歴史なら問題ないけど、第2次世界以降の近代史になると作者の色眼鏡がかかりまくる
118: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:33:15.68 ID:IGSAaa4W0
>>113
情報出尽くしてる場合解釈の問題でしかなくなるからね
34: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:47:47.58 ID:tUHyTOVt0
こういうのは中高生の時に罹って大学生で卒業するのがええんやけどな
おじさんがガキの頃にはネットなんかなかったやろしなぁ
116: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:31:47.09 ID:Jdqtrevna
なんか陰謀論者ってどこにもそんな情報ないのに
国民の9割が国葬に反対してるとか言ってなかった?
願望と妄想の区別がつかないやつが陰謀論者になるんやろか
47: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 03:59:44.73 ID:TgsgGmRsp
クッソ色んなジャンルあるから見るもんが偏ってるだけやろ
ゆっくりの問題ではないと思うで
103: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:27:11.64 ID:/SLYr50xa
パッパ「日本脱出だよね もうすぐ色んなものがインフレし始めてやばいで?どうすればいいと思う?」
ワイ「…」
65: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 04:08:52.25 ID:bQnIu3u80
久しぶりに会ったジッジにまだコロナなんか信じてるのか…って言われたわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665945299/