不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    79

    ワイ、黒人とのハーフ。危うく難民キャンプに連れて行かれそうになった結果・・・



    206433_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:02:49 ID:QB3o
    数年前に実際にあった話や

    ちな161cm、45キロ、当時17歳

    3: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:04:08 ID:QB3o
    ワイは祖母と暮らしてたんやが、祖母が急死したところから始まる

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:05:52 ID:QB3o
    祖母が急死して、ワイの後見人に誰がなるかって話になったんやが父母は離婚してて後見人がなかなか見当たらなかったんや

    7: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:06:20 ID:oV6A
    日本での話?

    9: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:07:43 ID:QB3o
    >>7
    そう







    8: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:07:39 ID:QB3o
    役所はワイの後見人が見当たるまで、福祉事務所が後見人なるとか言うてたけど、ワイの国籍は当時日本と某アフリカの二つあったわけ。そこで某国の大使館が名乗り出てきたんや

    10: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:07:58 ID:oV6A
    祖母は父方?母方?

    12: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:08:26 ID:QB3o
    >>10
    父が日本人、母がアフリカ系
    祖母は父方

    14: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:09:30 ID:QB3o
    某国大使館が、法務省にワイの身元引き受けをしたいとか言い出して、役所は中央行政の話になりはじめたから手を引いたわけや

    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:12:28 ID:NZ2l
    >>14
    雲行きが怪しくなってきたな

    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:10:54 ID:52Tu
    アフリカ女と結婚できるとか凄いな

    17: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:11:34 ID:QB3o
    >>15
    そうか?
    日本では珍しい思うけど

    27: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:14:12 ID:QB3o
    ワイ、マッマとの記憶ないからチッチとマッマが手繋いで歩いてるの見たことない

    16: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:11:21 ID:QB3o
    某国大使館の申し出に対して法務省は、後見人がいないのであれば一時的に後見人に似た権限を大使館に与えるって言い始めて、ワイの後見人は某国大使館になったわけや

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:12:43 ID:brGV
    やっぱ地黒なん?

    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:13:27 ID:QB3o
    >>19
    黒すぎるよワイ

    24: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:13:06 ID:QB3o
    ここで、北アフリカのほうで騒動が起きたんや。具体的に何が起きたかは知っとるがこれは控えさせてもらう。
    この騒動のせいで某国大使館は一時的に閉鎖みたいな感じになって大使館職員の一部は某国に帰国してしまうんやわ

    26: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:13:44 ID:lB7D
    アントニーくらい?

    30: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:15:02 ID:QB3o
    >>26
    色はそんな感じ
    ワイ日本語しかわからんし、黒人の違いもよくわかってないから、ビターブラックなんかブラウンなのか、ブラックとかは分からへんで

    29: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:14:36 ID:UUdd
    チッチ?

    32: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:15:20 ID:QB3o
    >>29
    ここではお父さんのことチッチって言わへんの?

    31: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:15:16 ID:sVxT
    難民キャンプとか日本にあるんか


    34: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:15:33 ID:QB3o
    >>31
    ちがう、日本にはない
    それはおいおい出てくる

    36: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:15:47 ID:CV7i
    モテるんか?

    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:16:04 ID:QB3o
    >>36
    全然。
    物珍しそうな感じで見られる

    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:16:35 ID:lB7D
    もうラッパーになれよ

    45: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:17:37 ID:QB3o
    >>40
    なれへん、チビガリやし

    167: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:04:32 ID:XSGz
    >>45
    うちの店のセキュリティーやって欲しい日本語通じるだけでもかなり仕事が楽になる

    170: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:05:21 ID:QB3o
    >>167
    夜の店か?

    173: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:06:39 ID:XSGz
    >>170
    そうよ、稼ぎたくなったらそういうセキュリティーの黒人、ボディビルダー等の会社が求人出してんので見てみて痩せてるって書いてたけどそれでもできるから

    178: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:09:06 ID:QB3o
    >>173
    そうなんかあ
    でも今は昼働いて夜は大学入るための勉強してるからなー

    183: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:11:17 ID:XSGz
    >>178
    日本語通じるだけでもかなり希少価値高いから即採用になると思う。20-60まで年齢広く働いてるからもしよかったら

    二重国籍持ってるのん?

    185: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:12:20 ID:QB3o
    >>183
    さっきも書いたけど20歳になった瞬間日本国籍の手続きの申請して、今は日本国籍のみ

    187: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:14:17 ID:XSGz
    >>185
    ほうほう日本人てことだね。大学資格取ったら職の幅も広がるからがんばれ

    191: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:17:32 ID:QB3o
    >>187
    ありがとうやで。頑張るわ

    41: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:16:47 ID:mHhN
    イッチはアフリカに行った事あるんか?

    46: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:17:46 ID:QB3o
    >>41
    それはおいおい話す

    42: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:17:12 ID:QB3o
    んで、大使館は一時的に閉鎖されてもうて(ビザ取得更新関係以外の機関が機能しなくなった)大使館が急にワイの後見人を辞める言い出したんや

    49: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:19:50 ID:QB3o
    大使館が後見人辞める言い出して、法務省も手を焼いたわけや
    法務省がそこで詳しく調べたらしいんやが、多重国籍言うても二つの国籍が同等ってわけやなくて、どちらかの国籍のほうに優位権があるってのがあるのが分かったらしく、ワイの優位国籍は某国って判明したんや

    52: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:21:34 ID:QB3o
    優位国籍が判明した瞬間、法務省のワイへの扱いは一変
    外務省のほうにワイを投げ出した
    これが何を意味するかっていうと、ワイは日本人として扱うのではなく外国籍を有した正当な権利なしで滞在してる日本人ってこと

    53: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:22:56 ID:N4mc
    北アフリカで騒動とかチュニジアかな

    55: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:23:24 ID:QB3o
    >>53
    そう、アラブの春

    アラブの春

    アラブの春(アラブのはる、英語: Arab Spring)とは、2010年から2012年にかけてアラブ世界において発生した、前例にない大規模反政府デモを主とした騒乱の総称である。2010年12月18日に始まったチュニジアのジャスミン革命から、アラブ世界に波及した。また、現政権に対する抗議・デモ活動はその他の地域にも広がりを見せており、アラブの春の事象の一部に含む場合がある。各国におけるデモは2013年に入っても続いた。なお、“Arab Spring”という言葉自体は2005年前後から一部で使用されていたものである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/アラブの春

    59: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:24:04 ID:N4mc
    >>55
    よう考えたらあそこら辺アラブ人の国で黒人殆どおらんやん

    66: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:26:47 ID:QB3o
    >>59
    リビア、エジプトの煽りを受けて某国の国際的地位が悪化したんや

    69: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:36 ID:N4mc
    >>66

    76: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:29:55 ID:QB3o
    >>69
    リビアからの難民や、武装勢力がリビア政府から隣国の某国に逃亡して、某国で武装勢力と政府軍が対立してもうたんや

    77: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:31:57 ID:N4mc
    >>76
    もうアルジェリアかニジェールかチャドしか選択肢がないんやが

    80: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:32:45 ID:QB3o
    >>77
    言わない、てか言いたくない

    54: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:23:17 ID:QB3o
    んで、外務省は国連の傘下組織にワイを預けて、ワイの処遇を決めるまで傘下組織の施設でワイを保護するつことになったんや

    64: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:26:02 ID:QB3o
    傘下組織の施設は小部屋があって、まあ綺麗な感じ
    ワイ以外にも外国人いたわ
    ワイが施設で過ごしたのは2週間。
    結果、ワイを庇護する義務があるのは政府や中央行政やなく、某国ってことになって某国の移住することを提案されたんや


    65: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:26:20 ID:sgbI
    >>64
    友達できた?そこで

    67: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:04 ID:QB3o
    >>65
    できない
    てか、絶望すぎてずっと部屋に閉じこもってた

    68: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:27:33 ID:sgbI
    >>67
    ちな何年前の話や?

    73: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:28:43 ID:QB3o
    ワイは拒否したんやけど、「君が日本で暮らせる正当な理由がなく、某国で暮らすことが正当な理由である以上、日本での滞在は不法滞在になって入管の施設に送り込まれる、入管施設は刑務所と変わらへんで」って脅されたんや

    104: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:40:02 ID:1hgU
    >>73
    それは脅しではないやろ、最大限の心配りや
    実際に入管に入れられてもおかしくない状況やんけ

    109: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:40:59 ID:QB3o
    >>104
    日本で生まれてずっと日本で暮らしてたのに、いきなりアフリカ行けとか断るやろ。断り続けたら、それ言われた

    79: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:32:31 ID:QB3o
    ワイは知識なんてなかったから、刑務所みたいなとこは嫌や!言うて、某国への移住を認めてまうわけ
    旅館や旅費等は外務省が出すらしく、渡航した後すぐには某国に滞在することできず、某国の近場にある難民キャンプでの生活を提案してきたんや
    今思えばその難民キャンプに力入れてるんは国連やったし、ワイはめられたんかなって思ってる

    85: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:34:35 ID:sgbI
    >>79
    当時マスコミに垂れてたら結構問題大きくなりそう

    87: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:35:27 ID:QB3o
    >>85
    それが一切ない。国連傘下組織のほうがワイのことをメディアに一切リークせえへんかったんが大きいと思う

    82: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:33:35 ID:q4ra
    なんで、いつから5chに?

    86: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:34:38 ID:QB3o
    >>82
    一年くらいかな?

    84: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:34:12 ID:QB3o
    難民キャンプいうても、インフラ設備はある程度あるらしく警備も厳重で配給制とか色々説明されたんやわ
    んで、ワイの渡航は6週間後って決まったわけ

    88: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:35:39 ID:N4mc
    アルジェリア人やろ

    96: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:34 ID:CWjj
    >>88
    ボビーと同郷か?

    98: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:46 ID:QB3o
    >>96
    ちがう

    89: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:37:11 ID:QB3o
    ワイは某国で使われる言語の本とか渡されて、一日3時間先生みたいなんがついて言語を覚えることになる

    91: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:37:30 ID:sgbI
    >>89
    雑ぅ!

    95: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:19 ID:QB3o
    >>91
    その国連傘下組織は小さかったし、人手も足りてなかったからしゃあないと思うで

    90: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:37:15 ID:sgbI
    一応コーカソイドなんかな
    民族的にはベルベル人け?

    92: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:37:43 ID:QB3o
    >>90
    ワイ、さっきも言うたけどハーフであってそういうの詳しくない

    94: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:08 ID:jBRd
    >>92
    ちょっと調べれば分かることやんけ

    93: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:37:57 ID:q4ra
    学歴は?

    97: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:38:36 ID:QB3o
    >>93
    高卒になる

    101: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:39:28 ID:uOc6
    身長161?うそやろ

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:39:52 ID:QB3o
    >>101
    ほんま

    105: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:40:17 ID:sgbI
    フランス語?

    111: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:41:08 ID:QB3o
    >>105
    ちがう

    116: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:41:40 ID:1hgU
    その方が入管送りされるよりマシってことやろ

    128: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:45:53 ID:QB3o
    >>116
    実際、入管なら希望はあるし、難民キャンプよか全然マシやろな
    でも当時のワイは17歳やし、違いなんてわからんかったわ

    118: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:42:04 ID:q4ra
    ちょっと前に不法入国のスリランカ人が死んだとかあったやろ
    あれみてどう思った?

    124: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:44:15 ID:QB3o
    >>118
    特になにも思わなかった
    だってワイとは全然違うやん
    彼女の場合、不法滞在中に薬飲んで吐けば施設から出れるって弁護士か団体にそそのかされて、薬飲んで身体が衰弱して結果栄養失調で死んだんやろ
    入管は悪いとは思ってへんで

    ウィシュマさん死亡事件

    ウィシュマさん死亡事件は、2021年(令和3年)3月6日、名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ国籍の女性、ラスナヤケ・リヤナゲ・ウィシュマ・サンダマリ(1987年12月5日 - 2021年3月6日)が死亡した事件である。彼女は、自身の体調不良を訴え続けていたにも関わらず、適切な治療を施されないまま亡くなったため、出入国在留管理庁の体制そのものが問題視される事態となった。ウィシュマさん死亡問題、ウィシュマさん名古屋入管死亡事件、単にスリランカ人女性死亡事件などとも報じられる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ウィシュマさん死亡事件

    130: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:47:12 ID:q4ra
    >>124
    はえー
    始めて知った

    126: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:45:11 ID:igpJ
    髪質は?

    129: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:46:04 ID:QB3o
    >>126
    パーマ

    131: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:48:23 ID:QB3o
    渡航まで4週間ってなったときに、法務省が急に現れて外務省と国連傘下組織から権限を法務省にも出してほしいって通達がきたらしいんや

    136: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:52:05 ID:QB3o
    なんで法務省が現れたかっていうと、法務省と役所が裏でかなり動いてたらしく、ワイの親戚をかなりあたったらしい
    んだら、父方の弟の嫁が後見人になってもいいって言い出したらしいんや
    なんでこんな遅れたかっていうと、父方の弟に役所は電話してたらしいねんけど、弟はずっと断っててそのことを嫁に話さんかったらしい。
    役所は弟の住所宛に電話ではなく手紙を送り、それを嫁が見て気づいたから遅くなったらしいんや

    138: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:54:04 ID:q4ra
    >>136
    今まであったことなかったんか?

    140: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:54:19 ID:QB3o
    >>138
    ない

    137: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:53:25 ID:QB3o
    後見人が見つかった以上、ワイの身元引き受け人が決まって弟嫁が車で国連傘下組織の施設まで迎えに来てくれた

    139: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:54:09 ID:QB3o
    んで、ワイはなんとか日本で住むことができ20超えた瞬間日本国籍を取得したわけ
    だからワイは日本に住めてる

    144: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 12:55:25 ID:QB3o
    これがワイの激動なる人生の一部や

    145: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:55:33 ID:kuVl
    アラブの春
    自称黒人イッチ
    フランス語じゃない

    スーダンらへんか?

    146: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 12:56:27 ID:QB3o
    >>145
    言わへんよ
    スーダンはアラブの春の影響受けてへんやろ
    南スーダン独立問題で内戦が起こった感じやん

    148: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:57:34 ID:yWTj
    リビア?

    154: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 12:58:34 ID:QB3o
    >>148
    リビアじゃないよ、それは過去に書いてる

    151: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 12:58:12 ID:QB3o
    今は弟嫁の家から自立して一人暮らししてる
    弟嫁には感謝してもしきれんから、今でもたまに会ったりしてる

    155: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 12:59:12 ID:jBRd
    その後某国との連絡はあるん?

    157: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 12:59:55 ID:QB3o
    >>155
    弟嫁に謝罪の電話があったらしい
    あと手紙で簡易的な謝罪が送られてきた

    162: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:00:59 ID:jBRd
    >>157
    謝罪って何に対してや?結局引き取れんかったことについて?

    164: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:02:25 ID:QB3o
    >>162
    そう。某国大使館が言い始めたのに某国の事情でワイから手を引いたわけやからワガママってやつになるやん。ワイからしたら
    でも某国大使館から連絡あったのは某国の騒動が沈着化してからの二年後

    169: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:05:18 ID:jBRd
    >>164
    えぇ……グダグダ過ぎやろ……
    流石にイッチに同情するわ

    175: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:07:13 ID:QB3o
    >>169
    うん。まあ2年間の間、その大使館には人が二人しかおらんかったらしくてビザ取得や申請の手続きや某国との連絡、某国での騒動の情報を日本政府に渡すとかほんまに忙しかったんやと思うで

    166: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:04:21 ID:QB3o
    ワイは弟嫁のとこで高校認定資格を取って今は働きながら学費貯めてる
    大学行きたいしな

    171: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:05:27 ID:uDjP
    ワイも現地人と間違われて、アンコールワットの観光タダになりかけたやで(現地人は無料)
    後でバレたらヤバいやろからしっかりと日本のパスポート見せて有料にしてもらったけど

    180: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:09:52 ID:mHhN
    >>171
    ネプチューンの名倉潤がタイで間違われとった話思い出したわ

    184: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:11:31 ID:QB3o
    >>171
    ユネスコ献金が世界第3位の日本人は世界遺産全部無料にしてもらうてもええよな
    だってアメリカ、中国、日本とかがあるから世界遺産は維持できてるわけやし

    186: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:13:36 ID:jBRd
    日本で生まれ育っててもそういう複雑な事情の人も居るってことを知らなアカンなあ

    190: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:16:41 ID:QB3o
    >>186
    うん、多くの場合は父親が黒人で母親が日本人らしいから黒人パッパの国で生活するらしい

    189: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:15:43 ID:XSGz
    見た目は外人に見えるけど中身は日本人てことでしょ 君以外にもそういう黒人の人居るから思いつめなくて大丈夫よ

    192: ろんはっぱ◆L.A..xU0us 22/10/17(月) 13:18:20 ID:QB3o
    >>189
    ありがとうな
    ニキは優しいな、ヘイト的なレスが多いかもしれへんって内心恐怖してたけどニキのようなやつがいて良かったわ

    193: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 13:25:49 ID:jBRd
    働きながら進学目指すのは絶対大変やし尊敬するわ
    イッチこれからもがんばれや!

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665975769/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:11 ID:e9vzZgG40*
    怖すぎるッピ!
    2  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:16 ID:EAD9SK.70*
    父方が日本人なら日本人やろうに
    パヨの創作かな
    3  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:20 ID:EAD9SK.70*
    離婚したならアフリカンはアフリカンに帰るけど
    4  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:23 ID:S2yRC.lC0*
    黒人ハーフは、ほとんどが父親が黒人で母親が日本人。この1は逆で珍しいな。黒人をかっこいい、逞しいと思う日本人女性はまあまあいるだろうけど、逆はあまり聞かないし。港区とか中央区とか良い区には存在しない人たち。
    アジア系ハーフは圧倒的に父親が日本人で母親が東アジア、中国、韓国。夜の店の出会いが多いのか。
    白人ハーフは勝ち組。ほぼ母親が日本人パターンで、都内でも良いところに住んでる人ばかり。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:25 ID:L216ENUB0*
    黒人ってナチュラルに黒人差別するクズだよな(笑)
    6  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:36 ID:EAD9SK.70*
    日本は2重国籍を認め無いから成人までに選択する必要はある
    大阪なおみ見たいなもん
    7  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:38 ID:EeunWUdE0*
    可哀想すぎる。
    当時子供なのに、知らない外国の地にたった一人で行かされそうになるとか…
    想像しただけでも酷すぎる。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:38 ID:ioJWjQvf0*
    同じハーフでも、外見は外国寄りでも日本語ペラペラだったら日本人に見えるし、
    日本人よりでも日本語がダメだったら、どっかのテニス選手みたいに日本人には見えない。
    言葉は重要。
    9  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:41 ID:t493gjrh0*
    立派やな
    俺ならグレてるわ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:43 ID:olWFYYZL0*
    日本代表になるため日本国籍取得したラクビーのリーチマイケルの方が棒テニスプレイヤーより日本人らしいしな
    日本語もペラペラだし謙虚さや勤勉さある
    11  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:44 ID:olWFYYZL0*
    途中であった、不法滞在で死んだスリランカ人ってなんで国が帰国費用出すからって言ったのに帰らなかったの?
    結果死んだし
    12  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:53 ID:zdmiodU60*
    実際出国までいってりゃ激動やけど国内でことが収まったならまあええんやない?
    13  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:56 ID:.9WnQrGv0*
    笑うつもりで気軽なかんじで読み始めたけど途中から襟元正したわw
    つか書籍化できるだろそれで学費の足しにしよう
    法務省や役所の頑張りとか弟嫁さんとかドラマに富んでいる
    14  不思議な名無しさん :2022年10月18日 22:58 ID:R0rIaIp.0*
    なんだかんだで、お役所できうる範囲で動いてくれてたんだな。
    流石に法を破っちゃうわけにはいかないからな。
    15  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:01 ID:zgDXB9HH0*
    生粋の某国人は日本生まれ日本育ち日本語しか話せないから送り返すのはかわいそう、と保護されるのにな。
    16  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:01 ID:nYR2WNXM0*
    親父さんの話が一切出てこんし、後見人を拒否った父の弟も同居してた祖母の息子やのに会った事ないって複雑すぎる家庭やろ
    弟の嫁さんがええ人でホンマに良かったな
    あと、何とかしようと頑張って後見人探してくれた人達もええ人達や
    17  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:01 ID:Z0CLfIff0*
    カルデロンのりこと違ってこれは血流れてるから日本人だな
    しかし片親の国ええかげんな所だな
    そら日本国籍選択するわ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:06 ID:Y792uxf50*
    父親はどうした?
    死んでるのか
    19  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:08 ID:y5rL.yUy0*
    これは流石に嘘、松じゃない…よな
    筋の良い物書きなら思いつく話だろうか
    てか嘘、松がNGワードなんか
    20  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:10 ID:9pXeSFzB0*
    スレタイ見てふふってなったけど大変な話だった
    立派や、弟の嫁さんに恩返しできると良いね
    21  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:12 ID:4pa9V7C50*
    なんやかんや役所はちゃんと動いてるんだな
    マスコミだけ見てるとサボってばかりに思ってしまうけど
    22  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:15 ID:h.DFPcQE0*
    >>2
    父系家制なんて日本ですら江戸から昭和だけやし

    親がいればええけど親がいない未成年は国が保護したり後見する
    二重国籍なら優位国籍の国がその義務を負う
    親いなくて相手の国が二重国籍認めてなくて二十歳になってないなら日本には入れないことも多い
    23  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:15 ID:c.c8yF5Y0*
    おーぷんは無駄に話が長い
    24  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:15 ID:gpxx6bmx0*
    グレずに頑張ってて偉いわ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:16 ID:6R9G55NH0*
    これで日本を批判するのが近視眼的で情弱なパヨクなんだよなw
    26  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:18 ID:6R9G55NH0*
    朝日新聞や東京新聞みたいな3流紙に金で釣られてインタビュー受けたらあかんで
    27  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:19 ID:nKi75MLw0*
    この話の信憑性はともかく、外務省がクソなのは昔から変わらん
    とにかくひたすら高圧的な役人態度と人権無視蹂躙のクソ組織
    28  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:26 ID:6H16sQHx0*
    いつの世も国の都合に振り回される気の毒な人がいるもんだな
    29  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:29 ID:mbthfCwH0*
    ハーフでもこういうこと起きるんだ…
    30  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:32 ID:NbEuoZfJ0*
    国名頑なに明かさないのと>>124見た瞬間こいつガイジやんってなって一気にどうでもよくなった
    31  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:34 ID:q906esCQ0*
    >>2
    韓国では重国籍認められるが日本では認められてないんや
    母親の国へ行った方がいいで
    32  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:34 ID:NbEuoZfJ0*
    難民キャンプに送られてた方がこいつにとってもマシだったろ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:35 ID:fBgnSFYu0*
    激動だけど本人何もしてなくて、役所ふくめて周りの人達がめっちゃ奔走してくれてるやん
    34  不思議な名無しさん :2022年10月18日 23:48 ID:SWOUH.tx0*
    >>33
    自分が何もしなくて済むならそれでよかったわ
    当人にとってはいらん苦労だもん
    35  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:00 ID:4mSceZ5O0*
    ねぇ、お父さんは・・・・???(困惑)
    36  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:19 ID:oeyfyZTJ0*
    黒人ハーフなんて差別も酷いだろうけどスポーツとかアソコのデカさとかで日本で無双できるやろ。オシャレすればブサイクでもモテるだろうし。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:19 ID:1IUpRilz0*
    エセ関西弁だからこれは嘘カス
    38  不思議な名無しさん :2022年10月19日 00:31 ID:Gh6RtA8K0*
    父方の血筋はわりとワヤになるんじゃないのか?
    実際のところ判らんだろ
    母親が日本人なら明確に日本の血ってわかるけど
    父親だと「自称」がありうるからな
    そんなこんなで遺伝子検査導入推奨だな

    39  不思議な名無しさん :2022年10月19日 01:54 ID:.gmI4tV.0*
    >>26
    つ、壺ウヨ‥
    40  不思議な名無しさん :2022年10月19日 02:29 ID:r.DJPQtI0*
    めんどくさいから追い出せばよかった。やはり日本人同士で子供産ませるべき
    41  不思議な名無しさん :2022年10月19日 02:40 ID:x1.4FCLo0*
    >>14
    流石に可哀相って思ってくれた人がいたんだろうね。ホントよかったわ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月19日 02:41 ID:99yXw.FT0*
    おばあちゃん日本人で、父親も日本人で二重国籍でも父親の国籍が強いとかないんかな
    つーか日本人のばあちゃんと暮らしてたのに亡くなった瞬間に君は不法滞在の可能性ってアホかって思うわ
    兎にも角にも国籍取得できて良かったな
    大変だとは思うけどイッチの未来が素晴らしいものになることを祈ってるやで
    43  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:00 ID:X.VYMFr80*
    >>13
    ウィシュマの件の捉え方を見るに
    こういう事件に食いつく連中とは馬が合わないような気もするけどな
    44  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:00 ID:lAP60nT10*
    >>37
    じゃかしい
    45  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:01 ID:X.VYMFr80*
    >>15
    人種単位で組織化してるか否かが国内での圧力の強さに繋がるんだと思うわ
    だからひとえに外国人と言っても某国の人間は簡単に生活保護受給できるし
    46  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:02 ID:YswTEV3i0*
    >>31
    韓国関係なく日本が特殊なんよ
    47  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:03 ID:YswTEV3i0*
    >>7
    文化も言葉も分からんから怖いよな
    48  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:05 ID:YswTEV3i0*
    >>15
    言うて言語が近いから言語だけで言うなら余裕だぞ
    49  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:06 ID:YswTEV3i0*
    >>29
    寧ろハーフだからこそ起きる事だろ
    50  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:28 ID:6o01.v9s0*
    人柄が良さそう
    幸せになってくれ
    51  不思議な名無しさん :2022年10月19日 03:57 ID:.kZ.cOfJ0*
    とりあえずワキガってことは確定だよね。
    52  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:06 ID:mDmXo1bf0*
    一番のキーマンの父親が出てこないのが闇しか感じねえ
    体格的に女だろうから叔母さんが面倒見る気になったんやろな
    53  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:07 ID:mDmXo1bf0*
    >>33
    そら二十歳前の未成年じゃ何もできんわ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:16 ID:ccvGoWAE0*
    >>48
    ハングルって識字率悪いから日本が作ってあげた文字だった気がする
    55  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:24 ID:ccvGoWAE0*
    >>42
    保護者がいない未成年だから言葉として不法滞在となるが、正しく言えば保護者(後見人)のいるところに行けってだけ。日本には弟嫁と連絡着くまで受け入れる親族がいなかったんだろ?
    それにしても弟嫁と弟のその後の関係はどうなったんだろう。弟が謝罪したか離婚案件だと思うが。
    56  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:41 ID:csfG3G9P0*
    なんつーか嘘くさい
    全部じゃなくて半分くらい
    同じかそれ以上に複雑な家庭のアフリカンハーフ地元に結構いたけど普通に子供は日本で生活してる
    57  不思議な名無しさん :2022年10月19日 04:50 ID:GbqMFVLv0*
    >>53
    平民に文字自体なかったんだから識字率なんてほぼ0でしょ。
    極一部の貴族階級から上だけ漢文じゃなかったっけ。
    58  不思議な名無しさん :2022年10月19日 05:04 ID:WbH5zUdS0*
    本人が身バレ気にしてルーツの国を詳しく明かさないと最初から何度も言ってるのに頑なに聞き出そうとするやつら何なん?
    59  不思議な名無しさん :2022年10月19日 05:43 ID:.No2MbAM0*
    これ父の弟の嫁よく面識も無いのに後見人になってくれたな
    自分とは血も繋がってないのに
    聖女かよ
    弟は頑なに拒否ってのも闇深い
    ここの夫婦その後大丈夫だったんかも気になる
    60  不思議な名無しさん :2022年10月19日 05:46 ID:rCn6l9dm0*
    >>19
    馬鹿みたいにその単語使いまくってるからNGにされたんだろ?意識が低いから気づいてないのかもしれないけどただの暴言だからなそれ?
    61  不思議な名無しさん :2022年10月19日 06:26 ID:jUck5Moh0*
    ずーっと何人か気にしてるやつなんやの。。
    62  不思議な名無しさん :2022年10月19日 07:21 ID:Jot1i.2m0*
    日本産まれで日本語しか分からないのに国籍の問題で見ず知らずの国に強制送還って別の話でも聞いたことがあるな
    産まれたときに国籍選択すればいいんだがなかなかそう言うわけにもいかないか
    63  不思議な名無しさん :2022年10月19日 07:36 ID:rIkAq0K40*
    珍しいな、黒ンボ女じゃおティンティン硬くならんだろう、普通は?
    64  不思議な名無しさん :2022年10月19日 08:08 ID:vapBGuwn0*
    義理の叔母ってことよね
    めちゃめちゃ人格者だな
    並の覚悟や度胸じゃできないと思う
    65  不思議な名無しさん :2022年10月19日 08:10 ID:71I2g2sU0*
    あー、女の子か
    いろんな意味で危険だし、弟嫁さんがいい人で良かったな
    66  不思議な名無しさん :2022年10月19日 08:20 ID:GA9MazG.0*
    >>58
    消去法で特定しようとしてるんだよ、否定という形で解答してしまってるから、この手の奴は解答の拒否じゃないとしつこくきいてくる
    67  不思議な名無しさん :2022年10月19日 09:02 ID:ms.E9bRZ0*
    さっさと経緯を読みたいのに途中で茶々入れる馬鹿や質問をして話を遮る低能がいるのがうざい
    国や国籍にこだわるアスペもいるし小学生かよ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月19日 09:23 ID:A1lb9Qqa0*
    法務省よく頑張ったなあ
    外務省に権限取られたあとに大使館が翻意したと聞いて
    やっぱこっちで動いて後見人付けてやらなきゃってなったんか
    地元の役所の働きかけも相当あったんだろう
    69  不思議な名無しさん :2022年10月19日 09:35 ID:3VA0RteL0*
    >>54
    作ったんじゃなくて復活させたんや。作ったのは世宗大王だったかな
    70  不思議な名無しさん :2022年10月19日 11:55 ID:hIziKZgN0*
    >>22
    日本側の親が居なくて母親側が優位国籍でも優位国籍大使館が対応できなくなったら日本国籍を失った訳じゃないんだから日本で未成年として扱われる道があるんじゃないの
    というか母親個人は何してるのだろう
    71  不思議な名無しさん :2022年10月19日 13:56 ID:uBow1g8.0*
    >>2
    パの者の創作ならあの入管事件の真実は書かないだろ
    72  不思議な名無しさん :2022年10月19日 14:29 ID:WbH5zUdS0*
    >>13
    書籍化すると父親含めた叔父や親戚連中一同が非人道的と批判される可能性あるから恩のある弟嫁やその子供(いたとしたら)に仇で返すことになることもあるからなんともな…
    叔父が最初から隠さずに率先して動いていたらそれもできたかもしれんけど
    73  不思議な名無しさん :2022年10月19日 16:18 ID:lwyt4Nm10*
    >>4
    こういう下品な日本人見るとわーくに在住の外人やハーフは全員負け組だなぁと感じるわ
    74  不思議な名無しさん :2022年10月20日 13:20 ID:0ubtsL9W0*
    >>18
    そう思う
    「優位性」ってなんだよと思ったけど両親離婚後父方に引き取られて父親が亡くなったから祖母と二人暮らしだったんでしょ
    母親はまだ母国で生きてるから祖母が死んだんならそっちへ行けと
    弟嫁って叔母さんてことか?なんで弟は後見拒否したんだろうな
    75  不思議な名無しさん :2022年10月20日 19:55 ID:KoQX7tew0*
    こんなことがあるんだな
    なかなかないことだろうけど、戸籍ってシステムがあって助かったな
    76  不思議な名無しさん :2022年10月22日 07:05 ID:zDtLwoZY0*
    >>22
    横だし亀だがそういう話じゃないだろ
    昔日本に有った ハーフの場合父親が日本人のハーフだけ日本国籍 の法律の話じゃね?
    77  不思議な名無しさん :2022年10月22日 07:07 ID:zDtLwoZY0*
    >>7
    感情的にかわいそうなのは理解出来るけどかわいそうと言う感情論で法律曲げるのは良くないと思う
    78  不思議な名無しさん :2022年10月23日 04:23 ID:K0bBAs.K0*
    >>21
    だってメディアは役所が努力してるとことか絶対記事にしないし
    79  不思議な名無しさん :2022年10月29日 03:13 ID:vLuwl1X40*
    某国と感じ濁してるやつは大嫌いや

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事