5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:27:31.725 ID:kRPk+ePJ0
その島には池があります、 その池に島があります
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:27:59.793 ID:AfwjArR00
>>5
ホラーにするな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:37:23.030 ID:lDhFafto0
>>5
怖すぎる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:31:03.617 ID:817UrG47a
>>5
たし🦀
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:27:53.979 ID:AE+cXj4N0
どうやって通学してるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:28:00.777 ID:anb8yv6E0
小学生の頃校外学習で行った覚えあるわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 13:34:02.318 ID:ZWDoCmHzd
>>8
うみのこかな?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:28:07.002 ID:sMW5QBTD0
通学に船かな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:46:11.548 ID:AfwjArR00
小学校は11人でほとんどが島の外から船で通学
なんじゃそりゃ~島の外の方が人いないってことか…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:47:45.744 ID:W5/vMxrka
>>54
船で?凄いなそりゃ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:48:38.223 ID:23H1Q0Lt0
通学費高そう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:31:02.229 ID:kRPk+ePJ0
たまにtv雑誌ネットなんかで取り上げられてる、レポーターさん大げさに驚いたり
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:33:03.165 ID:AE+cXj4N0
ビビったのが俺の島と人口50人しか変わらなかったこと
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:35:27.378 ID:wE0AU3kU0
湖北の方とか何があるか全然わかってない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:37:11.609 ID:wp3EnvSd0
>>34
滋賀県民も北と西は何があるのか知らん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:42:21.948 ID:cD1g24ebp
>>39
滋賀県民なら湖北はわかるだろ
メタセコイア並木や琵琶湖テラス、春には海津大崎の桜並木なんかもあるぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:34:14.392 ID:E3Y32LJQM
年に一度うなぎ祭りやってるな。俺行ったけど売り切れててブルーギルのメンチカツ食った。めちゃくちゃまずかった。
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:43:59.196 ID:23H1Q0Lt0
>>30
どう考えても不味そうだけどなんの裏切りもなくまずいのか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:58:25.522 ID:E3Y32LJQM
>>48
率直に臭くて骨ばっかりでまずかった。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:46:15.688 ID:23H1Q0Lt0
琵琶湖のバスはそれなりに食えるって聞いた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:34:41.530 ID:gsj6xDPbM
何故あえてここに住む?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:36:35.679 ID:E3Y32LJQM
>>31
湖賊の末裔
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:35:35.688 ID:cD1g24ebp
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:45:25.032 ID:gsj6xDPbM
情報ありがとう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:35:50.135 ID:+2sDHksOM
琵琶湖の王が住んでるんだろ?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:36:22.551 ID:qVoFmTskp
>>36
ヌシな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:37:18.542 ID:W5/vMxrka
綺麗だな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:50:49.250 ID:x4YZV++Y0
沖の白石とかいう湖底からの高さ100メートルの岩
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:41:01.664 ID:wp3EnvSd0
上の竹生島の方が有名だな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:38:27.541 ID:YhbPXvOCM
>>1
1枚目の上の方にも島があるな…
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:40:18.698 ID:AfwjArR00
>>42
これは無人島だってさ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:47:11.604 ID:bd6knCcPM
>>44
今でこそ無人島だけれど
かつて賢者がひっそりと暮らしたとか
忘れられた古代遺跡とかあるんだろ?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 13:18:13.118 ID:o8Qpy1Xqa
>>56
えーと、ガチで神社だかあったはず
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:44:53.616 ID:sD/HIWsId
大阪だけど知らなかった
神社があるのは知ってたが
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:45:43.287 ID:gsj6xDPbM
ここの漁師って何とるんだ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:59:18.613 ID:E3Y32LJQM
>>52
もろこって小魚じゃないかな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:26:41.484 ID:rXs+FRYm0
滋賀の9割は琵琶湖と思ってる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 12:45:51.695 ID:23H1Q0Lt0
頑張れば岸から泳いでいけそう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666149968/