不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    105

    【悲報】日本がオワコンの理由、判明する・・・



    e6f69c26


    1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:10:24.75 ID:4SRvMRzYa
    この異常なまでの派遣会社天国
    そりゃ衰退しますよ

    4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:12:15.83 ID:4SRvMRzYa
    派遣にメス入らない限り日本の復活はない







    2: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:11:10.69 ID:4SRvMRzYa
    正社員をなくせとかいうアホ
    派遣社員をなくせや

    3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:11:54.32 ID:qBpfv8tb0
    なんで派遣社員の数じゃなくて事業所の数で比較すんの?
    都合がいいから?

    6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:13:16.08 ID:4SRvMRzYa
    >>3
    なんで事業所の数で比較されたら困るの?都合悪いのか??

    10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:13:58.82 ID:qBpfv8tb0
    >>6
    派遣社員の数じゃなくて事業所の数で比較する意味あるの?

    15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:16:10.56 ID:4SRvMRzYa
    >>10
    何で労働人口が3倍くらい違うアメリカの5倍近くも派遣会社があるんや?どう考えてもおかしいだろ

    働き方 完全無双
    ひろゆき
    大和書房
    2018-09-28

    12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:15:17.70 ID:m3V8sAv00
    派遣やろな、改革する意思がない

    13: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:15:53.41 ID:wFHIyzuQM
    賃上げプールする派遣会社を吐き出させて労働者に還元するのはホント必要
    そして正社員も競争システムにしないと成果ゼロの人が沢山出る
    これは両方

    14: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:15:54.00 ID:AM7CF6Bu0
    別に派遣になること強制されてないのに何が問題なんか論理的に説明してくれる?

    22: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:19:00.98 ID:wFHIyzuQM
    >>14
    労働者「正社員になりたい。」
    会社「高いから無理や」
    派遣会社「ウチなら安くするで」
    会社「よっしゃ!」
    派遣労働者「……(雀の涙ほどの通帳を見る)」
    労働者「正社員………」

    62: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:35:57.22 ID:SmPPZiACp
    >>14
    派遣が多いって事は本来労働者に入るべき分が派遣会社に回ってるって事やからな
    少なくとも日本の派遣会社の方向性だと派遣社員が増えれば増える分だけ労働者レベルの経済は貧しくなる訳よ

    66: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:47.81 ID:AM7CF6Bu0
    >>62
    本来労働者に入るべき分が派遣会社に回ってるってどういうこと?
    派遣社員は決まった給料もらってるし派遣会社はそことは別に手数料もらってるだけやぞ?
    基本派遣は直接雇用よりコスト自体は高いぞ?

    83: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:48.83 ID:SmPPZiACp
    >>66
    ようはピンハネ
    1人に対して30万使えるとして、派遣会社に10万払ったら労働者側へは20万しか行ってない事になる
    正社員やったら派遣会社に回ってる分の金が社員教育とか福利厚生とか労働者周りに利用できるのに、それを嫌って派遣会社代に回ってるのが今の日本社会

    98: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:59:10.33 ID:3QRlXAdt0
    なんで派遣が多いかって言ったら解雇規制があるからだぞ

    41: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:58.93 ID:C3j3KBqB0
    知ってた
    あと中抜きな

    19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:18:42.32 ID:Z8U0eYDt0
    派遣会社で儲けるのが簡単だから

    17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:17:58.72 ID:4SRvMRzYa
    そもそもな
    アメリカでいう派遣ってのは技能持った奴がやる仕事がほとんどなの
    日本みたいに奴隷産業が主流じゃないわけそこが一番の問題

    18: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:18:28.43 ID:T3qcFtVV0
    >>17
    これな

    25: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:19:31.83 ID:AM7CF6Bu0
    >>17
    アメリカでも奴隷とされてる仕事が派遣でなんか問題あるんか

    30: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:20:46.77 ID:OpVC+SEq0
    アメリカの派遣ってどんな感じなんやろ
    技術者はどんどん会社を変えるって聞いたけど派遣とは違うやろ?

    34: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:22:40.94 ID:4SRvMRzYa
    >>30
    基本は紹介業
    要はプロスポーツ選手の移籍みたいなもんや
    その手数料でやってるのがアメリカの派遣で日本みたいに生涯ピンハネなんてやってない

    53: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:33:08.15 ID:2xARdHal0
    労働構造は、あんまり関係ないやろ。
    それよりバブル崩壊後に不良債権に対応しなかったつけで
    投資して賃金伸ばすサイクルが崩壊したんじゃ無いの?

    56: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:09.20 ID:dUqWAhDT0
    >>53
    今利上げすればちったあマシになるな
    一時的に無職が増えるけど

    57: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:12.19 ID:4SRvMRzYa
    >>53
    めちゃくちゃ関係あるやろ
    結局人を育てることを放棄した結果や今が

    65: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:39.31 ID:/k2sdxX50
    底が増えれば増える程上級は潤うんやで
    そらGDPも下がるわ

    75: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:42:37.34 ID:WqqPUpOz0
    少子化だから未来ない
    だから投資しない
    以上

    97: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:56:22.77 ID:jK2tgfXx0
    IT業界で、本来の会社隠して派遣先で仕事するみたいなのが常態化してるのはおかしいと思う

    100: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:36.48 ID:uBASnamPd
    >>97
    建設はもともとそうやったで
    ここ数年そうとかではなく昔っから派遣が当たり前
    というか会社単位ではなく現場にいる人がメンバーや
    社員だけだと足場立てて1日終わるで

    87: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:49:50.86 ID:Ho11FFvI0
    マージン率を公表を義務化しなさい

    95: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:53:55.17 ID:AM7CF6Bu0
    >>87
    労働者の取り分は明確なのにその上で派遣会社がいくらもらってるか知る必要あるか?
    派遣先はもちろん何パーセントか知って払ってるし

    93: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:52:14.87 ID:hXP/VCbw0
    いうて皆んな見て見ぬ振りやし
    正社員やったら黙ったままでいいもん
    さらに言えば正社員も最近はしんどいし社会問題まで考える余裕ないしみんな

    46: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:17.48 ID:WKCt49oU0
    スマホゲー企業のほうが一役買ってそう

    51: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:06.05 ID:dUqWAhDT0
    >>46
    そこに金と元気と時間持っていかれてる奴いっぱいおるからな

    11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:14:40.07 ID:4IO4tA2l0
    お前らが平日昼間に働かずダラダラネットやってるからやろ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666145424/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:11 ID:45pBxuRU0*
    目的、方法、出典を示さず、留意点も示さず、望む結論を短く示すのは「賢い工作員」か「自分が馬鹿だと知らない愚か者」のすることだ
    2  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:19 ID:zDG07AkA0*
    太古より極東島から海外へ進出統治して
    継続成功した例がひとつでもあれば違ったんじゃね
    3  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:22 ID:emdcIPYu0*
    アルバイトフルタイム低賃金で働いてるやつの給料低い方が問題やろ
    4  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:29 ID:w0QglHXJ0*
    ピンハネ率の提示や上限設定は必要やろな
    規制すれば簡単にできるし
    景気も良くなる
    5  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:35 ID:xCI9joUP0*
    サタンの奴隷化滅亡が政府の方針だからな
    何で今までテコ入れしてこなかったのか全部辻褄があうよね
    6  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:39 ID:mFVtuTbX0*
    フリーランスとして個人で動くよりも派遣会社に口きいてもらった方が楽とか
    7  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:39 ID:HC9ccZvw0*
    儲かるから派遣が流行るんだぞ。
    派遣経営する側に回れよ。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:40 ID:9I4z6boQ0*
    派遣が増えたよ!
    安倍さんありがとう!
    9  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:41 ID:pNT6js6T0*
    イッチみたいなの社員で雇うリスク高すぎるししゃーない
    10  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:44 ID:qqrEyXU30*
    社員ガチャリセマラしやすかったり繁忙期や閑散期の人員増減が手軽にできるって聞いたことある
    11  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:44 ID:0547ygMf0*
    正社員にしたらどんなに無能でも解雇できないから安くてハズレでも入れ替えやすい派遣雇うのは仕方ないよね
    12  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:48 ID:Bw3xTEnG0*
    企業が大きくなり過ぎたからだろ。時流と雇用者数のせいで革新的なモノを出さない、若い技術者はチャレンジ出来ずに腐って行くからな
    世情が変化するまで会社は保たせないといけないから、そういった意味では派遣は必要な人柱だな。制度が悪いんじゃないよ。現状の維持にとても都合が良いだけ。当人もそれだけの能力しかなち
    13  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:51 ID:jihqYzqp0*
    入社時まともでも途中でダメになるやつなんていくらでもいるしサボっても首にならんことに気づいて働かなくなる奴らも多い
    そんな無能でも正社員ならクビにできんのやから企業は採用渋るやろ
    実際会社にいても何も成果出してない、出す気がない奴らが大量におるし
    でもそれらをクビにすることも法律上できん
    よく日本の製品のだめな所で取説が意味わからんとかよくあるやろ?
    あれ、開発や設計で持て余したけど営業にも行かせられない人材が集められるからや、取説が意味不なのは明らかに製品価値を落とすけど製品自体が不具合出したり営業やって取引先から出禁食らったりするよりマシやからや
    14  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:55 ID:Wa1.ezuP0*
    雇用制度の問題だからなぁ
    ジョブ型雇用にして企業が直接雇用をやり易い環境を作るべきなんだが
    日本人に理解させるのはかなり難しいだろうね
    15  不思議な名無しさん :2022年10月21日 08:58 ID:88HoCluo0*
    この派遣会社全部潰して事務経理の奴らを現場入りさせれば人手不足解消できそう
    16  文化祭のお化け屋敷+寄せ鍋パーティー :2022年10月21日 09:00 ID:r3mFCv990*
    ただの物置小屋を倉庫にして、
    その倉庫をスーパーにしてるだけだからな。
    +ソフトウェア(基礎的な学力があれば良い)
    +スマホ(そこまで人は行き来する必要はない)
    ||
    東京大学が赤レンガ倉庫に…

    17  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:00 ID:ykB4ttZY0*
    日本はただの奴隷斡旋所と化してる
    他所の国は法律で阿呆みたいに詐取することは禁止されてるしそもそも奴隷斡旋所ではない。
    18  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:00 ID:Wa1.ezuP0*
    恐らく日本人が正社員を無くすのはアホなんて考え方をしている限り派遣は減らないだろう
    日本人にとって正社員という身分があまりにも聖域すぎる
    日本の正社員はある種の既得権益でもあるんだけど
    日本人が自民党を選び続けるのはこの既得権益を守ってくれているからだね
    19  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:01 ID:Wa1.ezuP0*
    >>15
    大量にいる社内ニートをどうにかした方が良いだろ
    20  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:02 ID:Wa1.ezuP0*
    >>17
    本来なら高技能派遣のみにするべきなんだが
    正社員制度の維持に利用されているだけだからね
    21  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:07 ID:d.DVgK5Y0*
    外国は解雇しやすいとか言うけど、アメリカの企業でも縁故採用
    年功序列だったり保守的なところはあるとか聞いたし
    日本ではそういうところですら派遣だったりするんじゃないかね
    22  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:10 ID:6xI2e8OW0*
    > 15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:16:10.56 ID:4SRvMRzYa
    > >>10
    > 何で労働人口が3倍くらい違うアメリカの5倍近くも派遣会社があるんや?どう考えてもおかしいだろ

    「なにかデータあるんですか?それってあなたの感想ですよね?」
    23  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:13 ID:I3oukFfm0*
    どこも雇ってくれないから派遣しかなかった。
    24  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:18 ID:msdwjYXi0*
    労働基準法のために
    会社は正社員を容易に入れ替え、減らすことができないので、増やさない。
    なので容易に入れ替え、減らすことのできる派遣を増やすのは当たり前。

    現実大半の人は頭悪くクリエイティブな仕事に向いてないので、
    大半の仕事は派遣形態で済む面もある。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:19 ID:r9pGKN390*
    これは本当にそうだな。派遣は規制しないといけない
    26  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:20 ID:IXc8MTYI0*
    正社員が少ない会社は増税すれば一発で修正される
    ただ、正社員を滅多なことで解雇できない法律は修正すべきだとも思う
    27  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:22 ID:PQr6RNd10*
    アメリカは社員でも簡単に切れるから、派遣雇用するメリットが無いんだよ。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:23 ID:.qDxEVfG0*
    派遣社員が派遣会社の社員養ってるんだから、労働者水増し=日本風ワークシェア、だよ。
    29  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:23 ID:Wa1.ezuP0*
    最低賃金1500円にして中小零細は一切支援せずに
    労働者を直接支援する
    これをやるだけで日本の賃金と労働環境は良くなるよ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:28 ID:Wa1.ezuP0*
    日本は企業を通して労働者を保護する構造なんだよ
    だから労働者は低賃金ブラックを受け入れる事になるし
    本来なら潰れるべき企業を労働者のために守るような政策ばかりにる
    31  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:30 ID:Jkwq..Yk0*
    派遣ってマジで無能製造機やからなあ、そりゃ衰退するわ
    正規雇用も昇給も無い仕事も簡単な作業しか任されない
    年取って使えなくなったら切り捨てやからな
    そもそもが正社員になるハードルが高すぎなのがおかしいんやが、新卒ですら何十社も面接しなきゃならんとか頭おかしい
    32  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:31 ID:rRu0MNXL0*
    アホだなー。 海外が楽園みたいな書き方をするやつが多いけど、海外って超簡単にレイオフできるんだぞ。 つまり正社員だけど、実質的に派遣とそう変わらん。 つまるところ何も大して変わりません。 こんな小さな問題一つ取り上げて、これが原因だ!とか言うのはそろそろやめろ。 根本的な問題は労働人口がどんどん減少していることだよ。 最も消費する世代が最も少ない時代に突入中なわけ。これが根本的な問題です。 それくらい分かれよ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:32 ID:8BBA5CwV0*
    >>28
    ワークシェアリングやとワイも思うわ

    20年くらい前にワークシェアリングワークシェアリング言ってた時期があったやろ
    オランダが称賛されとったよな
    スーパーマンが一人で大量の仕事を抱えて過労死寸前の労働をこなして高給を得てるのを
    ショボめの複数名で仕事を分けあって各自ショボい給料で定時上がりしてワークライフバランス実現ってやつ
    34  なぜ「…小学生の頃に冷房で18℃したよね?」←これ :2022年10月21日 09:33 ID:r3mFCv990*
    >>16
    人間の知性を育む組織のトップが
    赤レンガ倉庫なのだから
    正社員(一生涯同じ職業)で働く意味が分からない。
    別に顧客だけで解決する時代なのに。
    …っていう人が増えてきたんじゃないかという。
    問題はなぜこんなにも近代化したのか。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:34 ID:8BBA5CwV0*
    >>30
    日本は低賃金で仕事を分けあって失業率を低く抑えてる…
    特に若年層の…

    これが若年層の失業率爆上がりしたら和製インセルのテロも爆増すると思うわ
    36  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:34 ID:i414cccA0*
    整備士免許の国家資格がいる車の整備業界でも派遣社員募集しててさすがに終わったと思ったよ
    37  この繰り返しがあってエアコンは生まれているからな :2022年10月21日 09:35 ID:r3mFCv990*
    >>34
    なぜ「小学生の頃に冷房で18℃したよね?」

    「小学生の頃に冷房で18℃にしたよね?」
    38  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:36 ID:gSa7D.Q20*
    コロナ規制ずっとやってるから
    39  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:37 ID:Ju0st6zp0*
    >>32
    低賃金労働者を増やしては消費が冷え込むのは当たり前だろ
    40  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:39 ID:8BBA5CwV0*
    >>31
    親のすねかじりながらインターンで経験を積んだのち
    やっとこさ就活の入り口に立てるってアメリカンスタイルがええんかな
    でもアッパーミドルくらいの共働き家庭でも親の財布が痩せ細っていて仕送りできない家庭が増え、高額な学費とインターンの負担で学生は疲弊してる
    41  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:39 ID:Ju0st6zp0*
    >>29
    地方の零細とか社員ですらボーナスなし月給12万で社長はベンツSクラス、息子もレクサスなんてザラだからな
    潰れても構わんな
    42  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:41 ID:8BBA5CwV0*
    >>12
    むしろ中小零細を潰して統合し国際競争力を持たせるべきとガースーのブレインは言っていたが
    43  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:46 ID:gYocV2nk0*
    ドンづまりって言葉がこんなに似合う国もないな
    あらゆる面で改革が必要なのに国民は保守的なアホばかりだし
    44  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:47 ID:J.rMK.470*
    派遣がデタラメに仲介するだけで良い給料取ってるのが信じられん
    社員の技能や性格とか細かく知ったうえで適性を考慮してるのならともかく
    たらい回しにして社員の適応力にのみ任せてるようなのを仕事として利鞘にしてるからな
    45  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:49 ID:MHerabGM0*
    保守政党とかほざいてたところが国売ってたんだから当たり前なんだよなぁ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:50 ID:MHerabGM0*
    >>18
    派遣増やした張本人なのに既得権益として守ってるとか草
    47  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:52 ID:rIxyx.6R0*
    ビ,ッチブ.スが多すぎるのが問題だと思う
    アニメ好きの白人美女の移民だけを入れたら少子化解決すると思うわ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:59 ID:.z.qilo60*
    日本は正社員の解雇規制が強い→派遣増える。
    他国は正社員の解雇規制が弱い→派遣使う意味が薄い

    ただそれだけ。
    49  不思議な名無しさん :2022年10月21日 09:59 ID:MicVUjp00*
    これ単純に考えると、バイトとパートで成り立っている、すなわち正社員が極端に少ないってことで、
    実質、失業率詐欺なんだろうな。
    正社員で換算したら、もしかして失業率10%を超える?
    知らんけど。
    50  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:05 ID:Py..XFhQ0*
    派遣で働いてたことあるけどマジで地獄やぞ
    給料は時給に換算するとアルバイト並み
    それでいて業務内容と責任は正社員並みに要求されてさらに将来性ゼロでいらなくなったらいつでもノーリスクで首切られるししかも社会的信用もゼロ(クレカとか作れない)
    労組にも加入してないこと多いから残業規制とかもないに等しくて正社員は定時で帰ってく中夜遅くまでサビ残させられることもある
    (というか法律的に正社員を残業させられない皺寄せを派遣にしてる感じ
    51  上司が松本人志に見えたらそれはオウム :2022年10月21日 10:06 ID:r3mFCv990*
    >>16
    人は→人が
    52  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:07 ID:qNJXIpfR0*
    >>44
    ジョブ型雇用じゃないから当たり前
    日本の正社員雇用も細かい適正で採用はしてないだろ
    53  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:09 ID:Py..XFhQ0*
    >>43
    日本の企業がもう外国人実習生と派遣と下請けの出向に頼りすぎてるせいで社員がマジで育ってないのよね
    家電設計に携わってたことあるけど設計の主力の正社員はみんな海外から来た人と技術派遣の派遣社員と下請け会社(部品とか加工とかする会社)の出向者で成り立っててマジで日本人の正社員が誰の設計に携わってない状況だったわ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:09 ID:qNJXIpfR0*
    >>43
    まぁみんなで仲良く貧乏になる社会とはいうのはある意味楽だからね
    日本人はこの既得権益構造を手放せないだろう
    55  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:10 ID:Wa1.ezuP0*
    >>39
    日本の雇用制度で保護されるためなら低賃金でも構わないのが日本人という事
    だから金稼ぎたい外国人労働者なんかはすぐ帰るんだよね
    56  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:11 ID:Py..XFhQ0*
    >>53
    日本人の正社員は何してたかっていうとほぼ会議の資料作りと会議の出席で時間取られてて一切設計に携われてない状況だったわ
    57  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:12 ID:Wa1.ezuP0*
    >>35
    社会のセーフティーネットを企業に依存し過ぎるから日本はおかしくなる
    失業率爆上がりしてもちゃんと労働者を支援したら良い
    日本の失業率なんか倍ぐらいでも良いと思うよ
    58  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:14 ID:YtWrMtN70*
    結局は竹中・小泉やんけ
    59  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:16 ID:P8o2lo.W0*
    >>58
    あの時に正社員制度そのものを見直さなかったのが問題だろうね
    60  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:20 ID:sgfkRc9a0*
    本当は野党から正社員制度を変えろって声を上げるべきなんだけどね
    日本のジェンダーギャップや多様性の問題は雇用制度による構造的な問題が原因
    自民党を支える最大の既得権益層も正社員だよ
    リベラル野党が正社員制度を守れとか言ってるのを見ると何も分かってないんだなと思う
    61  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:23 ID:kN6HR5.T0*
    >>13
    輸入品の取説なんか省略されまくってて全然意味わからんぞ
    62  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:24 ID:h73cuIYs0*
    派遣のおかげで盛れた雇用率wwww
    それを持ち上げる安倍信者wwww
    63  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:26 ID:y6K7PYkU0*
    >>62
    むしろ安倍がやったのは本来なら潰れるべき企業を守りまくったからだよ
    それが日本人は一番安心するからね
    コンクリートから人へなんて言葉があったけど
    日本の雇用制度だとコンクリートを守りまくった方が労働者は安心する訳だ
    その代わりみんなで仲良く貧乏になったけど
    まぁ日本人はそっちの方が良いのだろう
    64  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:28 ID:kN6HR5.T0*
    >>21
    年功序列は薄まってきてる
    同性異性問わず、年齢聞くだけでハラスメントになる傾向にありつつある
    65  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:31 ID:yXBeayut0*
    >>64
    日本の場合全員の賃金が抑えられているに過ぎないぞ
    66  不思議な名無しさん :2022年10月21日 10:47 ID:m1A0nbv10*
    派遣が悪いというより、派遣社員の給与が派遣会社に搾取され過ぎて正社員に比べて不当に低過ぎるのが問題なんじゃないのか?

    アメリカなんて正社員でも社長の一存でいつでも解雇できるので給与のいい非正規みたいなものでしょ  
    67  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:02 ID:.YZouwka0*
    企業「派遣会社に払う金はあっても、おまえらに払う金はない」

    社長「おまえらに高い金払うくらいなら、派遣会社に払う方が便利でお得」
    68  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:03 ID:.qDxEVfG0*
    歩の無い将棋は負け将棋っと、派遣会社は曰う。君たちは金になれない成っても、と金の歩だ。

    歩でも安穏と暮らせるのに、責任とノルマに詰められる役職に就きたいとなるわけもなく、労働者の価値観が老害と若年層で乖離してるだけってオチのコメ欄かな。

    所帯持って家族養ってマイホームを手にする、とかいう昭和の価値観を全て捨て去ると、日本ほど楽に暮らせる国は他にない。
    69  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:09 ID:1dc.nh2B0*
    ネットできるから現状把握できてる(小声)
    派遣の品格とかいうクソドラマあったなあそういえば
    70  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:11 ID:smEtOAeh0*
    コーディネーター1人あたり20人の派遣社員を面倒見てたとしても5%抜かれるね。解雇規制逃れにコストを掛けるのと、レイオフ簡単な制度作るのではどちらが国力上げれるのだろうか。アメリカ見てると答えは見えてるけど、アメリカは格差の中生きているし、日本は資本主義的には没落の最中。
    71  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:23 ID:JhZVcvN10*
    >>5
    全ての答えは諸悪の源軸自由壷民党!
    72  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:25 ID:zi5dvxob0*
    一番の問題は労基だな
    一回雇用したら事実上解雇不可能
    一回賃上げしたら事実上減給不可能
    景気には浮き沈みがあるのにこの縛りは無理があるわ
    正社員じゃなくて派遣にいくのは必然
    73  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:01 ID:7QHKneOK0*
    ケケ中ニンマリなだけやん
    あいつ「労働者の流動性ガー」とか言ってたけど結局ワークニ凋落の一途やんけ
    74  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:02 ID:FcDJ.FsE0*
    そもそも、建設が高齢化して、新たな公共事業中抜き草刈り場が必要になって作られたのがIT。
    いわば第二建設業。だから例えばITには業務独占資格とか絶対に作られない。
    ハコモノ建設が、無駄なハコモノアプリ開発に置き換わっただけ。
    75  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:06 ID:2.ubnXq.0*
    求人見てたら「正社員雇用です(派遣会社)」とか腐るほどあるからなぁ
    非正規の待遇に正社員の責任の悪いとこ取り
    76  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:21 ID:olFx.GJ00*
    何で派遣会社が多いかの理由を考えてない時点で無能臭が漂うな
    そんなちょっと考えたら分かることを、何ウダウダ言ってるんや
    日本で勉強してきた人なら誰しも知ってる事だけど一応言っておくと、
    日本の終身雇用の概念が邪魔してるんや
    派遣は人員を流動的に増減させる事が出来るから、企業としたら増減部分を派遣で補えるから、人件費を抑える事が出来るようになった
    ここまでは派遣が多い理由や
    けど今は派遣が準社員みたいな扱いになってる企業が多い
    その場合、仕事はずっとその会社なのに、派遣会社に永遠に中抜きされてる
    だから派遣会社は悪と考えるのも分からんではない
    77  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:25 ID:7pzr.2Eg0*
    国が衰退するから中間搾取って禁止されてたのにな
    小泉と橋龍の遺産か
    78  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:28 ID:7pzr.2Eg0*
    40%もピンハネされてたら労働者に金が行くわけないよな
    79  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:59 ID:VHZBZjUt0*
    >>76

    あとアメリカとか実力主義だしな。日本と違って無能は速攻で切り捨てられるし。そこらへんも影響してる。
    80  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:00 ID:JzIw1.Uc0*
    まあ日本人は年収200万円以下も多いからな
    失われた20年やし円安やし消費税や社会保険料は上がってる一方実質賃金下がってるし
    これからも良くなることなく日本の未来に希望はないしこれからも衰退し続けるだろうし
    近いうちに一人あたりの経済レベルで東欧南欧に抜かれ、将来は中国ロシアに抜かれ東南アジアにも抜かれるやろ
    81  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:38 ID:SvUFZjaF0*
    派遣会社が増えたのって儲かるからだよ。3分の1ほど手数料とってる
    派遣大手でも現場の正社員は給料低いから(俺が勤めてた中小企業と比べて)上は相当、甘い蜜吸ってるんだと思う
    1人雇えば10万、1000人で1億、大手だと1万人以上
    従業員はほとんど派遣社員なのにウチは社員数万人いる~とか言っちゃってる
    82  こうして安倍晋三(山本太郎)が生まれた :2022年10月21日 13:41 ID:r3mFCv990*
    これこれこういう経緯があって、
    日本は敗戦し、日本文化は終わっています。
    その 自分もできない謎の明治時代の名残をやめてくれませんか?
    もしくは明治天皇を、責任者を出してください。

    長男長女離散。
    代わりに芸能人と弟と宗教家が出てくる。

    ついに出てくる場自体、崩壊した。
    (統一教会が出てくるという
    そうすると世界が崩壊するという)

    イギリス王室と皇室と女系は結局のところ、
    同じなので
    グローバリズムをやめるか
    イギリス王室らしくし、
    皇室らしくし、
    ディズニーランドらしくするしか…

    …ん?ディズニーランドって
    グローバリズムじゃねぇか?
    でも、イギリス王室と皇室と女系は結局のところ、同じだもんな…

    グローバリズムをやめるか
    イギリス王室らしくし、
    皇室らしくし、
    ディズニーランドらしくするしか…

    …ん?ディズニーランドって
    グローバリズムじゃねぇか?…ループ!!
    (実家に帰れニート(明治/金髪白人女性)を無視すると…近代化しつつ、競争するので…速いんだけど機械の速度には勝てないし、自分で機械化を求めているので、表層として牛歩する山本太郎(King gnu)が現れるのではないのか、という。これをボッチョーニのジレンマと名付けたい。)
    83  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:44 ID:SvUFZjaF0*
    派遣先企業は使い捨てがほしいから法で規制しない限り増えるよ
    で日本は増えすぎたってわけ
    ハロワの前でよく勧誘してるけどハロワの人からは嫌われてるな
    84  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:46 ID:GHlUE3Jq0*
    >>11
    会社として成り立ってんのかそれ
    85  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:14 ID:0V6uaF1X0*
    >>14
    ジョブ型雇用と言ってる奴らこそどこまで理解してんのか疑問だけどな。
    極々狭い範囲のメリットのみを挙げるか、
    メリデメについていっさい触れないかのどっちかしかいない
    86  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:27 ID:i2t35Gst0*
    >>57
    会社に依存しすぎてんのは同意。
    どんどん負荷が大きくなってるしこれからもっと増えていく。
    87  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:59 ID:UsdDhJQE0*
    小泉純一郎+竹中平蔵 『ピンハネ中抜きジャパンへようこそ』
    88  不思議な名無しさん :2022年10月21日 15:50 ID:.Zx1bJhp0*
    >>77
    江戸期から人入れ(口入れ屋)は、上前をはねたり横領したり裏社会繋がりで問題が多く、
    明治期に人材周旋業は禁止された経緯があるのにね

    平成期に復刻させちゃったけど
    89  不思議な名無しさん :2022年10月21日 15:50 ID:uBDGOUMw0*
    派遣会社が悪いんじゃない。派遣先が雇いさえすればこんなことにはならない。相対的に正社員化するコストが高いんだろうな。事務コストで見ると、健康保険、年金くらい自己責任にしたらどうだろうか
    90  不思議な名無しさん :2022年10月21日 15:57 ID:3YR10DMA0*
    老人とガイシャが無駄に長生きしてるからじゃないのか?
    91  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:44 ID:.7RJTXBO0*
    職業の斡旋ならいいんだけど、派遣は要らない。保険や責任他使用者に課せられる義務と労働者に掛る権利の関係が複雑になるから。これ全部同じじゃないからしっかり把握しとるの社労士位じゃないかな。派遣利用しとる所や派遣会社も把握なんてしとらん位には複雑だからな。加えて派遣会社も所詮は1つの会社なんだけど、そこでの事務仕事は派遣労働者が増えても待遇は変わらんからな。この時点で既に無駄が発生してる。更に斡旋と違って派遣労働者に入る金も少ないし当然利用する事業者に掛る負担も減ってるわけじゃない。一応儲けてる場所はある。派遣会社の利益に応じて生活が豊かになる事業者な。そこだけが儲けてる。でもそこを無くして他の事業を立ち上げてやった方が全体としての利益は大きい。つまり要らない癖に斡旋もどきをやってそこで儲けてる最低な業種って事や。因みに斡旋企業は斡旋先や労働者から必要経費以外金取るのはNGだからな
    92  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:52 ID:.khQJq8X0*
    よく同一労働同一賃金とか言うけどさ
    本来、全く同一労働なら派遣の方が高い給料もらうべきなんだよね
    93  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:00 ID:Ln1q.8QN0*
    お金が無いからみんなケチになる
    日本人は頭が悪すぎてお金がどうやって増えるか理解してない
    国債発行して民間銀行が買う、それを日銀が買うことでお金は増える
    もちろん民間が借りてもお金は増えるが
    国債発行はお金が確実に増える

    国債の半分は日銀が保有していて、期限が来たら借り替え
    日銀に払う利子は国庫に入る
    そうやって年間に発行する国債額は250兆円
    誰も知らないから日本人はケチになり外国に買い叩かれる
    マクロ経済分かってない奴見てると殺したくなるわ
    94  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:43 ID:qGQlbjUw0*
    >>93
     これは、日本がマネーサプライしてるのにインフレにならない仕組みを解説してるだけ。日本が直接紙幣増刷したら日本円の価値は爆下がりしてインフレになる(為替は既に爆下がりしてるが)。
     日本が国債を発行して日本が購入という仕組みを通してるんで、マネーサプライしてるにも関わらず、インフレになってない。ただ、海外資本が日本国債を購入し始めたら、日本経済は終わる。
    95  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:40 ID:BpQydtX80*
    正社員ならどんな無能でもクビに出来ないシステムが悪いだろ、企業にとって正社員を抱えることがリスク過ぎる
    96  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:45 ID:6Mnpr3ML0*
    >>22
    うるせーひろゆき
    97  不思議な名無しさん :2022年10月21日 21:40 ID:0KP6iWo70*
    せめて法と契約守れよ!!とは思うぞ。企業に対して。
    98  不思議な名無しさん :2022年10月21日 21:45 ID:Rv9I9i2x0*
    派遣のメリットは登録しときゃ仕事もってきてくれる
    気に食わなきゃ転社もできる
    本来はコレなんだが、派遣でしか仕事が見つからない!
    という人がいる事が問題なんだが
    それも純粋に現状より収入の高い正社員を職種限定せず検討してるのか?と疑問は残るけどね
    99  不思議な名無しさん :2022年10月21日 21:51 ID:qGQlbjUw0*
    >>95
     正社員でもリストラされてるから、企業の都合でクビに出来る。不当解雇に当たることが出来ないだけ。
     蛇の目ミシンも訪問販売事業を止めるから、今度、営業員300人を解雇する予定だし。
    100  不思議な名無しさん :2022年10月22日 00:47 ID:5lmxXeFW0*
    竹中が日本を殺した
    101  不思議な名無しさん :2022年10月22日 03:30 ID:GY5he1ou0*
    氷河期世代1600万人のうち550万人が非正規という地獄
    102  不思議な名無しさん :2022年10月22日 07:41 ID:oH065S7E0*
    そうそう、ついで。
     日本はマネーサプライして「円」の総量は増えてるけど、増えた「円」の大部分は企業が留保金として死蔵してるんで、「円」の市場流通量はあまり増えてない。「円」が流通しないと景気は向上しないんで、日本の景気がいまいちなのは留保金が過剰なせい。国民が貯金として「円」を死蔵してるのもあると思う(日本の社会保障制度が信用できなくなってきたんで貯金でリスクマネジメントを取るようになった)。
     「円」を投資、給与等で流通させないと、景気は向上しない。で、日本は何故か企業が行うべき投資を、貧乏な国民がカネを使って行うようアナウンスしてるんだよなー。
    103  不思議な名無しさん :2022年10月22日 10:44 ID:4KBO9QKe0*
    派遣て1人の人がいくつも登録してるからな
    会社の数で比べるの微妙って意味はわかる
    104  不思議な名無しさん :2022年10月22日 11:53 ID:vYy48kTX0*
    >>103
    派遣先が用意する場合もあるし、比較の意味ないよな
    105  不思議な名無しさん :2022年10月29日 10:33 ID:XW0YOkBx0*
    規制するつもりならもうやってるからな
    これが国の方針だよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事