不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    104

    【速報】小室圭さん、3回目の司法試験の結果発表www



    00


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:42:13 ID:B9M7
    小室圭さん合格ですw
    おんj民ま~た負けちまったのか…w

    https://news.yahoo.co.jp


    144:名無し:22/10/20(木) 23:53:12 ID:iqwY24
    よく見たら発表まだやんけ
    未確定情報で報道すんなぼけ!







    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:45:25 ID:Ah8C

    3: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:42:50 ID:dohb
    まだやん

    34: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:46:45 ID:JK4A
    合格したとして、仕事貰えるんか?
    ロイヤルパワーでなんとかなるか?

    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:47:07 ID:EgCE
    >>34
    宮内庁御用達の国際弁護士とか

    36: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:46:56 ID:clLf
    まあ試験不合格を国民にニュースでバラされるのは辛いやろな
    ワイなら生きていけん


    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:47:01 ID:fAJc
    合格したって書いてなくないか?

    38: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:47:03 ID:b22H
    合格者には既に20日時点で通知されているという。今回は9609人が受験し、6350人が合格した。合格率は66%だった
    これは簿記三級みたいな事?それとも選ばれ者しか受けれないの?

    49: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:47:49 ID:EgCE
    >>38
    簿記3級はそんな難しくはないやろ

    56: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:48:12 ID:b22H
    >>49
    合格者率どっちも7割やし

    70: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:48:55 ID:CzHk
    ヤフコメ民は予防線はって「もはや合格は借金返済に似たようなもの」とか書き込んでて草

    78: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:49:28 ID:B9M7
    >>70
    負け惜しみ屋根w

    82: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:49:49 ID:hJFL
    クオムールオケイさんは?

    168: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:55:13 ID:I0JW
    no title

    前回は合格者にクォムーロ・オケーイがいて笑わせてくれたよな
    ワンチャンこいつかもwみたいな

    83: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:49:50 ID:fAJc
    ていうか弁護士試験なんて何回か受けるもんだと思ってたけどちゃうんかな。そんなに難易度低くないやろ

    122: ■忍【LV20,ガメゴンロード,N2】 22/10/20(木) 23:52:07 ID:vEr3
    >>83
    教材とか国から支援されてるって思われてたからとちゃう?
    実際どんなに教材がよくても本人の努力は必要やから今回の合格はすごいけどな

    93: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:50:16 ID:Idw8
    66パー合格だし行けるやろ
    パチンコの確変突入率くらいやぞ

    113: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:51:28 ID:I0JW
    >>93
    それ合計や
    受かる奴のほとんどは初年度受験者
    落ちるような無能は翌年受けてもほとんど受からない

    98: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:50:37 ID:EgCE
    カワユス

    110: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:51:12 ID:KzsH
    >>98
    かわヨ

    172: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:55:28 ID:0vUB
    一般人も22日にはKが合格したか分かるんやね

    186: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:56:17 ID:KH8P
    軽やかなステップしてそう
    no title

    188: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:56:26 ID:4Qdg
    >>186

    221: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:58:43 ID:YUh9
    まじめに受かってほしいンだわ

    225: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:58:59 ID:lJtW
    こんなにたくさんの国民から期待()される合格発表も無いな

    231: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:59:16 ID:XBRO
    え?ソースないの?

    237: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:59:42 ID:Snab
    >>231
    ソース
    https://news.yahoo.co.jp

    254: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:00:41 ID:4nyG
    >>237

    267: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:03:42 ID:i7wS
    合格率7割近いのか
    思ったより難易度低いのか?

    272: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:04:27 ID:NnFh
    >>267
    受験資格満たすのがそもそも難易度高いんやで

    292: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:09:56 ID:i7wS
    >>272
    それでも日本より弁護士なるの簡単って聞いたわ

    269: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:03:49 ID:9NzB
    コムケイスペック
    ・国際基督教大学卒
    ・英語ペラペラ
    ・弁護士
    勝てない(確信)

    273: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:04:28 ID:HAKI
    >>269
    字面だけ見たら1~1.5流

    274: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:04:30 ID:4GUN
    >>269
    外国で生きてるとかもう強すぎ

    291: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:09:49 ID:CahV
    でもさすがに受かるやろ
    いくらなんでも三連敗はありえない

    297: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:10:30 ID:i7wS
    >>291
    合格してたら先に発表してるんちゃう
    合格者には先に通知してるって書いてあるし

    300: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:10:55 ID:9LlK
    合格だろうが不合格だろうがもうほっといてやればいいのにな

    302: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:11:26 ID:CahV
    >>300
    公金が投入されてなければな

    306: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:12:03 ID:9NzB
    >>300
    興味ないとか言いつつも
    コムケイ関連のニュースに群がるヤフコメ民
    おるよな


    315: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:14:37 ID:mULz
    本人に告知済みやそうだからな
    あの母親(眞子の方)の性格からしたら、受かっていたら宮内庁長官に緊急記者会見やらせてる

    318: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:15:30 ID:9NzB
    >>315
    流石にそんなおおそれたことしないやろ

    323: 武装色の 22/10/21(金) 00:16:36 ID:HAKI
    >>315
    KKと関係を持つこと自体毛嫌いしてるんだからしないでしょ

    330: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:19:36 ID:ZwO6
    ヤフコメ「合格見込みで援助された資金は返上されるべき」←これマジ?

    331: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:20:27 ID:9NzB
    no title

    うーんこの

    350: 覇王色の 22/10/21(金) 00:31:25 ID:HAKI
    ある人によると今日の13時ごろ発表
    正確な報道見たいなら明日の夕方まで待つんだな

    352: 覇王色の 22/10/21(金) 00:31:35 ID:HAKI
    >>350
    今日の夕方

    361: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:45:11 ID:T3Kz
    正式発表ないけど勤務先の写真変わったのがソースって感じ?
    no title

    362: 名無しさん@おーぷん 22/10/21(金) 00:46:39 ID:LuQp
    >>361
    これ変わっただけならホンマ草

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/20(木) 23:50:45 ID:CzHk
    ヤフコメの発狂はみたいから合格はしてほしい

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666276933/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:18 ID:2A.T0JMy0*
    一刻も早く弁護士としてまともな収入得て公金依存生活脱却してくれ
    2  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:20 ID:4rpMnQBx0*
    合格して欲しいけどな
    3  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:22 ID:tbecTbvW0*
    正直どーでもよくなってて草
    4  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:23 ID:oYtzRTgK0*
    はよ受かって欲しいわ
    小室家の顔見たくねーし
    5  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:23 ID:PECPoZaF0*
    合格してから結婚しろよ
    6  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:23 ID:JiSi8S.o0*
    どっちにしろ日本人の税金で豪遊生活だからな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:26 ID:z.HYud.d0*
    マジで天王に税金使われるの嫌
    皇族いらん
    8  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:27 ID:gcZNV7bI0*
    ぶっちゃけ2回目以降受けてへんやろ
    9  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:38 ID:530GOj9n0*
    受かっても日本の企業に対する広告塔以外使い道ないやろ。文化と言葉の壁があるのにそんな弁護士雇わんだろ。日本で言うところの行政書士みたいな仕事するんやないの?
    10  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:40 ID:HXm7vBl90*
    落ちてる定期なんだよなあ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:42 ID:bdPNeKPf0*
    なんかもうわりかしどーでもいい
    12  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:47 ID:10MjrQ2X0*
    法学部すら出た事無いけど
    海外の超有名エリート学校に奨学生枠で入学し
    今まで奨学生は誰も落ちてない試験に2回連続で落ちますた

    こんなのを「優秀」な人材扱いするのは
    世界広しと言えど日本で壺買ってるような連中だけでしょwww
    13  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:50 ID:FS.dnZih0*
    マKO「合格するまでお受験やめさせませへんで~
    KK「合格するまでタダでおまんまにありつけるで~

    これが令和最新の永久機関か
    14  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:51 ID:KBUuj2tC0*
    Kがどうなろうが、Mがどうしようが底辺一般日本人にはどうでも良い事だよ。あれこれ言うとヘイトだって騒ぐ程度の人には陰口も言わない方が良い。
    15  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:54 ID:aOtIjoTS0*
    わいも難関士業資格3年続けて受けてて思うけど、必死こいだ結果不合格ってだけで悔しくてブチ切れそうやのに、全国民に不合格が知られてヤフコメみたいなロクな努力もしてない底辺民にボロクソ言われるのはちょっと可哀想やわ
    金と時間と労力を投入して才能があったとしても、試験なんてその場の運でコロコロ変わるからな
    難関資格は5回くらい受けるのが普通や
    16  不思議な名無しさん :2022年10月21日 11:58 ID:uJEIsyQR0*
    >>15
    こいつの場合はまず受験に必要な卒業条件満たしてないのにコネパワーで潜り込んで何度も落ちてるからボロクソに言われとるんやぞ
    ついでに受験費用および受験生活中の生活費は国民の税金から吸い上げたやつだしな
    17  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:00 ID:8kt2dAT10*
    たしかにヤフコメ連中みたいな50代底辺中年共にあれこれ言われるのはむかつくわな
    奴らだって実家暮らし親のすねかじりのゴミクズだろ
    よくその産業廃棄物の身分で税金がどうこう言えるわなw
    18  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:02 ID:iJvgpY.d0*
    皇居パワーでも国家試験は取れないという実例を出してくれたおかげで国家試験の格を上げてくれた功績は讃えよう(´・ω・`)
    19  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:04 ID:f9VsDz4h0*
    個人的には恒例イベントにはなって欲しいわ。
    下衆心を満たしてくれる
    優良コンテンツになりつつあるとは思う。
    そんなに人間の(オレの様な)一部は小奇麗なもんじゃねぇし。
    20  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:05 ID:UPcUtTJv0*
    >>7
    天王って……
    あんたスサノオになんか恨みでもあんのか
    21  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:07 ID:4QmmPQfv0*
    牛宮城の件と言い、みんな本当に挑戦する人間の不幸が好きなんやね
    22  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:07 ID:nmg7ZZTy0*
    >>9
    少なくともICU卒なら言葉の壁は無いぞ
    あそこは日常会話が英語やからな
    23  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:07 ID:L6PgAzuZ0*
    >>7
    おまえがいらんわ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:08 ID:w8xPguwk0*
    スレ主もだけど
    これで資格取っても何も変わらないぞ
    ざまあ、って言うあたり資格一つ取れば世界が変わるって勘違いしてるニートかな
    25  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:08 ID:f9VsDz4h0*
    そんな単純な話じゃぁねえよ。
    失敗したらゲラゲラ笑い、
    上手く行ったら我が事の様に喜び
    「オレは信じてた」とシレっというんだよ。
    そんなもん。人に期待しすぎ。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:08 ID:jrIMYjdP0*
    下駄を履かせてもらってるのに不合格って、相当成績悪いだろ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:08 ID:phDqT9Nj0*
    まともな人が挑戦する分には応援するけど胡散臭いのはちょっとねえw
    28  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:11 ID:yRLrqXie0*
    >>17
    >50代底辺中年共
    普通に働いてる人間とは全く話しが噛み合わない奴しかいないもんな
    さらに、意識高い系馬鹿の学生と主婦が混在する動物園や
    29  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:15 ID:dhmf3lS10*
    合格率だけ見てる人いるけど、英語が堪能でしっかりと法学と政治学を勉強した人が受けて6割だからね。
    自分の事務所にどの分野の法律を勉強したのかはっきりしないから仕事を任せられないとまで言われてる人が受かるわけないやん。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:17 ID:nmg7ZZTy0*
    >>15
    英語出来るって前提があるなら、そこまで難関ではないんだよなこの試験
    1回落ちたくらいで無能認定食らうほど簡単でもないとは思うが
    あと、難関資格とは言え3年以上落ち続けてるなら、勉強の姿勢が根本的に間違ってると思った方がいい
    31  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:18 ID:HqF1iEnP0*
    >>15
    お前さんの受けてる難関士業試験は合格率66%もあるのか
    乙4とかか?w
    32  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:19 ID:r3mFCv990*
    カーナビを暗唱できる男…
    +
    スマホを持っている男…

    どうやって車に乗るんだろう…
    33  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:22 ID:r3mFCv990*
    >>23
    お前ん家に兄(餓鬼)置くぞ。
    34  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:26 ID:YLR.jsXn0*
    KKママの件があるからまだまだ
    35  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:34 ID:TI2oUsSz0*
    >>7
    お前みたいな生きる価値の無いゴミと違って役割あるんで😅
    36  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:35 ID:vjnT79nZ0*
    散々笑わしてもらったし、そろそろ合格してもええやろ
    37  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:37 ID:vz6Q9sa.0*
    事務所には出来たと自己申告したみたいだな
    落ちてたら虚言野郎だな
    38  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:38 ID:aOtIjoTS0*
    >>31
    合格率8%や
    士業いうてるやろ
    39  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:39 ID:upH7cv060*
    >>1
    正直弁護士になったところで支援が途切れるとも思えんがな
    40  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:39 ID:nmg7ZZTy0*
    >>24
    確か給料ががっつり変わるはずやで
    41  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:41 ID:aOtIjoTS0*
    >>30
    今三次試験まで進んでてようやく合格目前や
    確かに見直しは大事やね
    42  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:43 ID:aOtIjoTS0*
    >>16
    まぁな
    もっと苦境の中で同じ試験受けてる奴からしたら憤るのもしゃーない気がする
    税金はたかが知れてるから気にせんわ
    そこ突っ込み始めるとそもそも皇室の存在に疑問ありまくりやし
    43  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:46 ID:nmg7ZZTy0*
    >>36
    前回5点差だったって報道あったし、それが事実なら受かってもおかしくはないな
    44  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:47 ID:VHZBZjUt0*
    ここも言えたことじゃないけど、ヤフコメもだいぶ香ばしいからな
    45  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:50 ID:iJvgpY.d0*
    >>24
    無職から正社員に変わったんですが…
    英検とかあたりと勘違いしてないか国家資格。法律の権限の委託だぞあれ。
    46  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:52 ID:iJvgpY.d0*
    >>38
    司法書士か?
    47  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:54 ID:aOtIjoTS0*
    >>24
    米国州弁護士がどういう権限持ちなのか知らんけど、日本でいう業務独占資格と同様なら世界変わるやろ
    そもそもロイヤルパワーで下駄履かせてもらえるんやし
    無資格ネットのおもちゃおじさん→ロイヤル弁護士コムケイの進化は一発逆転に等しいものがあるで
    48  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:55 ID:aOtIjoTS0*
    >>46
    弁理士や
    49  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:57 ID:iJvgpY.d0*
    >>48
    そりゃかかるわ。司法資格は勉強しても取れんかった奴が山ほどいるし。
    50  不思議な名無しさん :2022年10月21日 12:57 ID:nmg7ZZTy0*
    >>41
    三次となると弁理士やろうか
    合格率高いとは言え落ちるヤツはいるし、気を抜かず最後まで頑張ってくれ
    ちなワイは会計士6回かかった
    勿論勉強への姿勢が根本的に間違ってたタイプや
    51  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:02 ID:aOtIjoTS0*
    >>50
    まさかこんなところで弁理士って分かる人がいると思わんかった
    ありがとう。偉そうに合格目前とか書いたけど内心ビビりまくりや…
    会計士は試験範囲が広くて弁理士よりも断然難しいと思う
    6回でも十分凄い
    52  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:04 ID:GxTkc5qA0*
    >>7
    その税金なんて一人あたり消費税換算で0.004%分くらいだぞ
    お前の生活が苦しいのは皇族費のせいではなく、そんなことも知らない教養だからだ
    53  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:04 ID:aOtIjoTS0*
    >>49
    予備校の謳い文句「誰でも勉強すれば一発合格、遅くとも2回目で合格できる!」を間に受けてしまったのが泥沼の始まりやったわ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:04 ID:wFo.DbLx0*
    そろそろロイヤルパワーで何とかなるやろ
    55  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:06 ID:uOZb5h1M0*
    「三度目の正直」ともいうし
    「二度あることは三度ある」ともいうからなあ
    56  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:08 ID:nmg7ZZTy0*
    >>51
    丁寧に書いてる時間はないが
    あなに
    57  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:09 ID:WfnR6MEM0*
    合格したら結婚しようと何故言えなかった
    どっちも甘ったれた糞野郎
    58  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:13 ID:AViW89J.0*
    合格率66%てのは一発合格から3回目までで合格した奴のトータルな。

    3回目かつ英語がネイティブじゃない連中の合格率はヒトケタ。
    59  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:14 ID:AViW89J.0*
    >>44
    だからスマホ番号必須になるんやろ。
    違反コメしたら即運営から電話来る
    60  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:14 ID:AViW89J.0*
    >>43
    5点差(自称
    61  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:15 ID:nmg7ZZTy0*
    >>51
    操作ミスって途中送信してしもた
    会計士の場合、普通に真面目に勉強してれば3回以内でうかるもの
    ワイはクソベテだったよ
    試験前に緊張するのは、それだけ真面目にやってきたって証拠や
    自信持って試験受ければいい
    勿論油断はダメだけどな!
    62  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:24 ID:dlNhbS4o0*
    >>22
    でも卒業したはずの次女の英語やばかったな、あれで英語力ある設定なんか?
    63  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:27 ID:mgNPtyrs0*
    >>21
    真っ当に挑戦してる人はちゃんと応援するぞ
    詐欺師みたいな印象を受けるやつは応援しない
    64  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:27 ID:qykg3yRZ0*
    難関士業試験なんて暈すからサラッとコメしてとっとと消えるのかと思いきや
    延々張り付いてじわじわ自分語りかよw
    こういうヤフコメ臭い奴のやりたいことってほんまキモいし意味不明やわ
    65  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:31 ID:a7qjaH600*
    おまいらと年に2~3回、やいのやいの盛り上がりたいから
    今回も失敗してほしい
    もはやネタ化しちゃってるよな
    66  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:32 ID:OpdNoBLV0*
    >>52
    愛子様までなら良い
    秋篠宮に使わせるぐらいなら北朝鮮に寄付の方がましやわ。
    67  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:35 ID:OpdNoBLV0*
    >>62
    親の七光りだけの頭で喋れるようになったんだからICUは頑張ったやろ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:37 ID:pEYixcjc0*
    写真変わったんやから受かったも同然やろ
    ヤフコメ民は現実見ろ
    69  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:37 ID:uOZb5h1M0*
    この夫婦見てると本当にちむどんどんする
    ちむどんどんが止まらないよ…!
    70  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:38 ID:mtalXoaR0*
    小室には南北朝時代みたいにアメリカで朝廷を開いてほしいな
    で、小室がアメリカ朝天皇、愛子様が日本朝天皇になって、交互に天皇を出せばいい
    71  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:47 ID:pEYixcjc0*
    >>15
    隙あらば自分語り
    72  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:48 ID:egXUALlF0*
    >>58
    アメリカの弁護士は州ごとだったよな。
    違う州のを複数持ってるって話も聞くから、そういう人達が合格率を底上げしてるかもな。
    73  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:53 ID:FDhWlMD50*
    何回か落ちるのが普通なんじゃないの?
    動物園の動物みてるような楽しさはあるが…
    74  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:54 ID:GTN2FltN0*
    >>65
    ボジョレーのキャッチコピーみたいに毎回なんか言ってくれたら
    75  不思議な名無しさん :2022年10月21日 13:59 ID:f8ST7xRH0*
    なんで皇族に税金使うの、って議論のきっかけになった人物といえば誰?
    76  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:01 ID:5l2p.U8m0*
    >>31
    乙4って合格率低いんだぞ?w
    まあ、昔ほど簡単ではなくなったようだがな。
    77  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:04 ID:6o77cpjZ0*
    受かってれば全マスゴミが大騒ぎしてるだろ?
    どっちでもいいけどコムロの記事飽きたわ
    78  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:05 ID:DhWWWMLk0*
    負けんなこむけい!!
    79  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:05 ID:uOZb5h1M0*
    NYってまだ深夜だから合否は当分分からないで
    80  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:40 ID:c8Cow.Ge0*
    合格してたらとっくにトップニュースになってるやろ
    81  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:43 ID:kjTZv9bZ0*
    こうやって人は成長していくがお前らはずーっと変わらんのな
    努力しないんだから当然だが
    82  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:44 ID:WSfEMrNh0*
    >>7
    天皇や皇族とそこらの雑種とは違うんだからさぁ。その位は理解しようぜガイジ
    83  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:49 ID:3tt4TN.f0*
    前回はクォムール=オケイが合格したから今回は弟のクォムール=オテチャが合格とかネタ作って欲しい
    84  不思議な名無しさん :2022年10月21日 14:56 ID:UsdDhJQE0*
    ロイヤル不細工
    85  不思議な名無しさん :2022年10月21日 15:28 ID:3VpPALOu0*
    速報みたけどマジで受かったんやな
    まぁ三回もかかるのが恥といえるが
    86  不思議な名無しさん :2022年10月21日 15:39 ID:be4diY4W0*
    合格してもスタート地点だろ?過酷な米国の法曹界でやってけんのか?
    87  不思議な名無しさん :2022年10月21日 16:03 ID:uOZb5h1M0*
    本人は既に結果分かってるはずだが…
    88  不思議な名無しさん :2022年10月21日 16:55 ID:tFYbzqYV0*
    アメリカは厳しいから合格したところで2回も落ちてる奴に依頼する人間おらんのちゃうの
    89  不思議な名無しさん :2022年10月21日 17:13 ID:ML.7SqzG0*
    ※88
    典型的なアメリカ人は別にそう言うの気にしない。
    ほう2回も落ちてんか!ガッツあるやん頼むわとはならんけどな。
    あくまでも現在の生産性だけが重要ってだけ
    90  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:03 ID:3Es.WWOM0*
    >>9
    「日本」企業への広告塔になれるか?アレが。

    ナチュラルにはいはいどーもすみませんでしたみたいなアゴしやがって
    91  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:27 ID:jiEnRERH0*
    受かったのは小室さんの努力なのに、それを盾に反対意見を叩くやつの頭はどうなっとんの?勝ち誇ってるけど、勝ち負けの話は子供同士でやってろや。人の褌使ってまで、マウントとるのが生き甲斐なんだろうからな。税金に関しての批判されたのは正論だから。頭悪いと、すぐアンチとか単純な対立構造を作るんだよな。
    92  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:33 ID:jiEnRERH0*
    >>52
    生活に苦しくなくても税の使い道気にするよね?普通
    93  不思議な名無しさん :2022年10月21日 18:34 ID:jiEnRERH0*
    >>82
    皇族嫌だから辞めたよね?
    94  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:51 ID:k.owrcru0*
    ※52
    皇居の資産価値だけで40兆円。
    民間に売却したら得られる税収は毎年数千億単位だ。
    0.004%分なんてのは全くの嘘だな。
    95  不思議な名無しさん :2022年10月21日 23:55 ID:CEnvfQgt0*
    今更だけど合格してから結婚すればよかったのにね
    何で急いだんだろう
    96  不思議な名無しさん :2022年10月22日 01:15 ID:5iVb9Nn.0*
    >>95
    それこそ、
    金ネンだわ、だろう。
    結婚直後も母さんの借金トラブルで揉めてたからな。
    97  不思議な名無しさん :2022年10月22日 04:05 ID:QSRU8QVS0*
    >>55
    お笑いだから天丼だろ
    98  不思議な名無しさん :2022年10月22日 09:16 ID:TqzvS2OJ0*
    >>92
    生活に苦しくない人間が一年の消費の誤差中の誤差にもならない程度の金額が自国の皇帝に当てられることを厭うたりしない
    99  不思議な名無しさん :2022年10月22日 12:29 ID:PAYzekqr0*
    妬み嫉みのは見苦しいのでやめたほうがいい

    合格おめでとうございます
    100  不思議な名無しさん :2022年10月22日 13:21 ID:vOGgy1Wa0*
    カルト半島人を全員、日本から追い出して下さい
    101  不思議な名無しさん :2022年10月22日 15:30 ID:45NaA0b80*
    盗作ばれた義弟も謎の力で東大合格ありうるなw
    102  不思議な名無しさん :2022年10月22日 19:13 ID:NurTbGgI0*
    帰ってくるな
    税金使うな
    103  不思議な名無しさん :2022年10月22日 22:20 ID:sU6n3DCZ0*
    >>98
    まず皇帝じゃないし、そういう小さな額が積み重なって増税に繋がる訳だよね?額の問題じゃなく君の公共意識が低いのを正当化するなよ。
    104  不思議な名無しさん :2022年10月24日 08:33 ID:PrtWw.Kv0*
    バイキングメンバー ボロ糞発言

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事