不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    21

    【悲報】アメリカの少年、アメーバに脳を食べられ死亡・・・



    no title


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/21(金) 06:50:04.27 ID:gF+L0rxi9
    米ネバダ州南部の保健当局は19日、脳をむしばむアメーバ「ネグレリア・フォーレリ」に感染した少年が死亡したと明らかにした。ネバダ州とアリゾナ州にまたがるミード湖で感染した可能性があるという。

    ミード湖国立保養地の声明によると、少年は同公園のアリゾナ州側に位置するキングマン・ウォッシュ地区でネグレリア・フォーレリに遭遇した可能性がある。

    当局者は死亡者の名前や正確な年齢を公表しなかったものの、18歳未満だとしている。
    同公園によると、ミード湖国立保養地ではネグレリア・フォーレリへの感染による死亡例は初めて。
    米疾病対策センター(CDC)によると、ネグレリア・フォーレリは温かい淡水で見つかることが多いが、感染例はまれで、2012年~21年に米国で報告された感染例はわずか31件だという。ただし、感染した場合はほぼ必ず死に至る。

    CDCによれば、遊泳やダイビング、水中に頭を入れた際にネグレリア・フォーレリを含む水が鼻に入ると、感染に至る場合がある。飲み込んでも感染は起こらず、人から人へ感染が広がることもない。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.cnn.co.jp/usa/35194903.html


    134: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 11:53:34.05 ID:+a+2JYkg0
    感染した場合はほぼ死に至る



    怖すぎ







    3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:51:05.37 ID:rVXj4VW00
    淡水泳ぎ、ナメクジ食べはあかん典型的パターン

    104: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 10:03:05.32 ID:zLnLTq430
    >>3
    食べても平気って書いてあるじゃん
    鼻から吸ったらだめ

    105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 10:06:02.65 ID:pNYZFCN50
    >>104
    パーティーで悪ふざけしてナメクジそのまま食べて死んじゃった男性がいたよ
    海外だけど

    https://youtu.be/hftNzPqC3O0

    4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:51:47.24 ID:YPSXPosS0
    淡水湖はヤバい

    84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:28:53.69 ID:MRKDnSyo0
    >>4
    夏は琵琶湖で泳いだりする人多いけど大丈夫なん?

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:29:35.53 ID:E2ZfUUDC0
    >>4
    ビーチもおるやん

    87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:32:16.38 ID:DySssdLr0
    >>40
    海なしのミズーリ州のビーチとあるから湖岸だろう

    8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:54:10.05 ID:ScMnN0Yy0
    アメリカ人の友人が、シャワーで人食いバクテリアにかかって片足切断した
    足に小傷があったところから感染したらしい
    水道水もやばいと言われているね

    55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:50:37.73 ID:AyXxnRfS0
    >>8
    怖すぎ

    14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:00:30.92 ID:TFBIbjjZ0
    >>8
    アメリカの水道水怖すぎだろ

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:24:06.21 ID:ScMnN0Yy0
    >>14
    日本でも死亡例あるよ
    脳をやられる方はぬるま湯(40度以下)で鼻から入るのがやばいらしいね

    フォーラーネグレリア

    日本では、1996年11月に佐賀県鳥栖市で25歳女性が発症(7日目に意識混濁、9日目に死亡)したのが、2019年までに唯一の感染例である(感染経路は不明)。死亡後の病理解剖では、脳が「半球の形状を保てない程軟化していた」という。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/フォーラーネグレリア

    137: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 12:01:58.16 ID:lcFhBZlW0
    >>34
    日本の水道水では無いだろ


    70: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:04:03.55 ID:TFBIbjjZ0
    >>34
    そうなんだ・・
    がっつり殺菌されてるものかと思ってたわ
    気をつけないといかんな

    100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:47:04.31 ID:5RCEAs8p0
    >>34
    なにそれ怖い

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:29:43.88 ID:DPkPVgq/0
    >>34
    自分鼻うがいするんだけど湯冷ましなら大丈夫かな

    74: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:10:45.25 ID:/w423por0
    >>41
    鼻うがいなら塩入れるから幾分マシにはなるんでは

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:54:45.96 ID:gL2cAP3k0
    あまり日本じゃ聞かないけどアメリカじゃ定期的にこれで亡くなるね。

    13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:59:22.94 ID:dAReI4ZI0
    >>10
    日本よりアメリカのほうが川とか池で泳ぐ機会多そうだし

    92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:14:18.53 ID:9d9I2IEt0
    >>10
    日本では原因不明にされているだけでは

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:00:43.42 ID:7rOnQRIq0
    B級映画にもこのアメーバ出てる

    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:01:05.06 ID:oQJK8x5E0
    ミード湖で遊んでて感染しない人はアメーバに遭遇してないの?
    それとも免疫ってアメーバぐらいの細胞なら撃退するの?

    31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:21:14.58 ID:n7f+igh20
    >>16
    鼻から水が侵入してない

    19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:04:40.61 ID:X5fBEudW0
    噴水や池に入ってはいけない理由。とにかく自然に溜まってる水には入るな

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:25:34.43 ID:vsxvL/US0
    >>19
    流れてないから濁って色々おかしなもんが湧くんかね
    子供にも教えておかないと

    63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:55:32.19 ID:MLBA1bgV0
    >>36
    どっかから入って来ずに自然発生することなんてあるの?

    72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:05:37.04 ID:ScMnN0Yy0
    >>63
    アメーバのほうは知らないけど、バクテリア(菌)のほうは割とどこにも存在するらしい

    https://www.kenei-pharm.com/general/column/

    71: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:04:51.60 ID:tphZ80SY0
    >>36
    塩素消毒されているはずのプールでの発生例もあるよ

    99: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:41:16.93 ID:PJl1Jmav0
    >>71
    時間経過や管理不足で塩素の作用が十分じゃなかったのでは

    24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:13:43.60 ID:8RmvC0nn0
    口からはなんともないけど
    鼻から入るとダメなんだよな

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:25:11.21 ID:ScMnN0Yy0
    >>24
    あと、冷たい水も平気という話だったな
    温い水がダメとか

    32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:21:18.47 ID:UAPmKH370
    飲み込むのはいいのかよ


    25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:15:33.60 ID:uFJu+vjp0
    原生生物なんて、抗生剤みたいなので殺せんもんかね

    30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:20:20.00 ID:yh+nbA260
    このアメーバってアメリカ以外聞いた事無いけど他の大陸どころかカナダやメキシコにも居ないんだろうか?

    58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:50:43.91 ID:ScMnN0Yy0
    >>30
    アメリカでも南半分に偏ってるから、メキシコにはいると思うけどカナダではあまりいないのでは
    自分の知り合いのアメリカ人が感染したのはプエルトリコ

    140: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 12:06:31.06 ID:/IGnxRNk0
    >>30
    日本でも一件あるけれど感染経路は不明ってことになってるな、国内で感染したとは思うけど

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:26:54.85 ID:4SXHuN0I0
    脳を食うのがアメーバ
    人を食うのがバクテリア
    ややこしいな

    49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 07:45:57.97 ID:WxNiw61k0
    アメリカばっかじゃん、同じ菌が日本にもあるのに全く聞かない

    95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:17:39.72 ID:9d9I2IEt0
    >>49
    アメリカは原因を究明するのがやたら得意なんだよ
    罹患した人が助かるわけではないけど後世の人の予防にはなるね

    85: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 08:32:05.95 ID:Q5J58FOl0
    「アジアでは相当数、患者がいると思われますが、モニターされていないので、実際のところ、どれだけの人が感染したのかはわかりません。
    日本の場合、水田はネグレリアが生息するには絶好の環境です。
    水田で泳ぐことはないでしょうが、作業中に一滴でも鼻に水が入ったら危険です。そして――もうひとつ考えられるのが温泉です。
    フォーラーネグレリアは46℃のお湯の中でも生息できるという報告があります。温泉に頭まで浸かるのは危険でしょう」(ポダスト博士)

    日本で最初にフォーラーネグレリアが見つかったのは佐賀。九州は温暖で、かつ温泉があちこちにある。
    殺人アメーバが九州から日本に上陸する――そんな悪夢が起きても何の不思議もないのだ。

    96: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:24:24.95 ID:Yd8sqGJV0
    川や湖で魚釣りも危ない
    濡れてた手で口や鼻を触ると
    そこからアメーバが入り感染する

    101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 09:48:24.76 ID:uz/CCA/Y0
    琵琶湖で泳いでるやつの気がしれん

    130: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 11:43:59.00 ID:3zWH4qqY0
    これ体調に異変を感じた時はもう手遅れで、ほぼ亡くなるんだよな。
    怖すぎる。

    135: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 12:00:23.98 ID:NGjr8pam0
    これって成人には感染し難いけど器官が未熟な子供に稀に感染する程度の確率じゃなかったのかよ

    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/21(金) 06:54:00.03 ID:Y8mk6QcX0
    人喰いアメーバって定期的に死者出てんな

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666302604/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:35 ID:bMRuNOzo0*
    竹内結子のストロベリーナイトに出てきたよね
    2  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:37 ID:iyvemLTU0*
    日本の水道水は塩素多めやから大丈夫や
    3  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:44 ID:d9gbIczl0*
    こんなのは運だよ結局
    ネグちゃんだけの話でもないから気にし始めたらキリない
    4  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:47 ID:mgNPtyrs0*
    殺人アメーバってきくとクリープショー怨霊を思い出す
    5  不思議な名無しさん :2022年10月21日 19:48 ID:guJH.ExS0*
    浄水器通した水から感染したって話もあるな
    6  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:00 ID:kyDCcgrS0*
    グラディウス空軍「せや!1面で捕獲したやつ6面で放ったろ」
    7  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:05 ID:M12SriiX0*
    46℃までなら増えることができるってヤバすぎ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:07 ID:qTXkqi.C0*
    米国のディズニーランドで池にアメーバがいるから
    閉鎖してるエリアあるよな
    9  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:09 ID:jcjfK.ak0*
    このアメーバ知ってから鼻に水入ってツーンとするたびビビるようになってしまったわ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:10 ID:fXgSlejL0*
    10年で30件ってそこそこの頻度な気がする…
    11  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:32 ID:pz0DV81j0*
    ちょくちょくこのニュースあるよな
    12  不思議な名無しさん :2022年10月21日 20:52 ID:BpQydtX80*
    子供の頃はよく川で遊んでたけど、運ゲーだったわけか
    13  不思議な名無しさん :2022年10月21日 21:01 ID:i414cccA0*
    人間って弱い生き物だ
    14  不思議な名無しさん :2022年10月21日 21:15 ID:KB36e3XP0*
    使い捨てコンタクトつけっぱなしで眼からアメーバが侵入した記事やと思った
    15  不思議な名無しさん :2022年10月21日 23:03 ID:PWMgy1ZH0*
    >>4
    あれトラウマだわ
    16  不思議な名無しさん :2022年10月22日 02:04 ID:.6jwFtwd0*
    ネグレリアフォーレリとフィエステリアピシシーダが頭から離れない
    17  不思議な名無しさん :2022年10月22日 09:55 ID:u3a3mQ.e0*
    一本満足アメリカンバー
    18  不思議な名無しさん :2022年10月22日 10:34 ID:chG5GWIE0*
    飲み込めば大抵は胃液がなんとかしてくれるからな
    19  不思議な名無しさん :2022年10月22日 10:35 ID:chG5GWIE0*
    たしか頭からシャリシャリ音がするんだよな耳をふさいでも聞こえるとか
    20  不思議な名無しさん :2022年10月22日 13:17 ID:TPfcigGl0*
    プール感染の件は施設側が消毒措置を講じていなかったという完全な人災案件だった気がする
    21  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:47 ID:icbGBk1J0*
    国民の意識向上を狙った政府が、ワクチンにこのアメーバを盛り込んで投与させる可能性もあるのか?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事