不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    東日本津波「高さ40mとかやべぇ…」八重山大津波「80m」東「…え?」



    wave-gd21306f23_640


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:56:58 ID:cBGw
    1771年4月24日午前8時ごろ、沖縄県石垣島南東沖約40Kmを震源とするマグニチュード7.4の地震が発生。
    この地震によって大きな被害を引き起こしたのは最大28丈2尺(85.4m・石垣島)の大津波であった。八重山群島(死者行方不明9,313人)、宮古群島(死者行方不明2,548人)などで死者行方不明者合計11,861人もの琉球史上最悪の大惨事に発展した。

    ファーwww

    3: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:09 ID:cBGw
    石垣島では真栄里・大浜・宮良・白保を含む八村の大部分が流失・全壊し、石垣島の津波前人口17,394名が津波後は8,910名と、じつに人口の48%が死亡または行方不明となった。
    大浜村も当時の津波前の人口が男670名、女732名の計1,402名だったが、津波後に死亡行方不明者を差し引いた生存者数は、男98名、女17名の計115名で、91.8%の人口を失い人口は12分の1に減少するという壊滅的被害となった。

    死亡率高すぎや

    14: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:00:05 ID:cBGw
    また、津波に流された田畑は農作物が育たず、津波で生き残った人たちにさらなる試練(飢饉、疫病など)が襲いかかり、1771年からの100年間にこの地域の人口はさらに7000人以上も減少する。
    明和大津波、この悪夢が与えた直接間接的影響から解き放たれるまでに約100年を要するほどの大災害であり、地域住民の困窮は筆舌に尽くしがたいものがあったと推定される。

    今と違って他県に移住できんから地獄やろな

    https://ja.wikipedia.org/wiki/八重山地震







    4: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:14 ID:XEpO
    よく島残ったな

    35: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:09:22 ID:htO3
    てか7.4レベルで80mの津波ってどうなっとんねん

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:18 ID:zBef
    昔の地震やべーの多いやんな


    6: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:39 ID:mDu6
    江戸時代なのに被害統計取れたんか

    12: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:59:49 ID:3pcc
    >>6
    お奉行さんは優秀だったらしいからね

    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:00:45 ID:mDu6
    >>12
    現代の国勢調査より正確かもな

    8: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:47 ID:Xoy8
    昔のヤツら高さなんて測れないから目測やろ

    7: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 20:58:46 ID:t6Sz
    どっちも遡上高やないん
    アメリカなんて500mやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:00:10 ID:lvLg
    リツヤ湾大津波(リツヤわんおおつなみ)とは、1958年7月9日、アメリカ合衆国アラスカ州のリツヤ湾(Lituya Bay)で発生した津波である。
    フィヨルドであるリツヤ湾の斜面が地震によって崩落し、海中になだれ込んだ土砂や氷塊で大波が発生した。 波高はその対岸で524メートルに達し、これは観測史上最高とされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/リツヤ湾大津波

    https://youtu.be/cj2IyBzJu0k

    17: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:00:43 ID:DrLJ
    >>15
    ワイの市全部沈むやんけ!

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:02:43 ID:cBGw
    >>15
    やべーなw

    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:13:17 ID:cBGw
    八重山諸島って今でこそ華やかなリゾート地やが昔は津波やら台風やら琉球王国の重税やらで地獄みたいな場所だったんやろな

    21: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:03:40 ID:aZYf
    ヒェッ

    32: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:07:26 ID:jSpk
    そういやトンガ噴火って結局どのくらいの被害だったんや?

    33: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:07:52 ID:fBGW
    >>32
    島の1/2が吹っ飛ぶ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:04:24 ID:1f1s
    泥含んだだけでもやばいのにそれに木とか岩だもんなぁ

    20: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:03:18 ID:fBGW
    fe5f0a08a6d4f0d7f91f1d13ebcd4f47

    24: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:04:33 ID:vU8V
    >>20
    検死官足りないから死因が水死になってるだけなの怖すぎ

    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/19(水) 21:04:36 ID:tG9b
    >>20
    波っつうか海そのものが襲ってくるイメージよな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666180618/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月22日 13:49 ID:cBkmDnjI0*
    500とか盛ってる以外ないから
    もしも本当なら標高500メートルまで海に沈むので
    ネット情報をあまり信用しないほうが
    石垣のは被害からして本物だがマグニチュード 7のわけない9以上でほとんど何十キロとかの近海震源でしょうね
    2  EdelFighter feat.よひこ :2022年10月22日 13:54 ID:A.eKlmfV0*
    一回バカカスカントンキンがこのレベルで被災した方がいいんだよな
    3  不思議な名無しさん :2022年10月22日 14:01 ID:pHc8OEWU0*
    ※1
    リツヤ湾のは津波じゃなくて水しぶきが500mまで到達した、を
    megatunami(原文ママ)が500mまで到達したって書いてあるだけだからな
    まぁそれでも人がいたら被害を受けるであろう高さは200mくらいにはなっただろうけど

    ちなみにmegatunamiは津波と違って、隕石等の落下物によって跳ね上げられた水を指す
    大型隕石とかでもなければ高さは高くても被害範囲はとても狭い
    4  不思議な名無しさん :2022年10月22日 14:07 ID:V25z9HP40*
    八重山大津波は地震で誘発された海底地すべりによるものだろ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月22日 15:12 ID:ISKXbS.p0*
    朝鮮と同じ被災者虐め卜ンキンは数十万でおさまらない被害になると思うけどあんた達がやってきた非道卑劣の結果だし仕方ないわよ悪因悪果なんだし逃げずに受け入れなさい
    6  不思議な名無しさん :2022年10月22日 15:33 ID:5VHGfqLx0*
    実際の津波って延々生コン流し込まれてる感じだったな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:02 ID:udy.1.1R0*
    ※3
    高さ500m以上の場所で立木がなぎ倒されてる。
    水に濡れた場所が高さ500mじゃない。

    地滑りと火山性の地滑りの違いはあるけど、『島原大変肥後迷惑』は読み応えがある。
    ハワイも海底の地滑りから大津波が発生する危険が高いらしい。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:11 ID:qPiUlLc80*
    >>波っつうか海そのものが襲ってくるイメージよな

    というか自分らの生活のために建てた家や車が襲ってくる皮肉感もある
    9  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:16 ID:ENKHbDCO0*
    復興に80年かかったとか
    10  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:24 ID:OHPzPJRs0*
    1700年代の資料とかあてになんねーだろ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:37 ID:mFKLQe.s0*
    プーチン「我が国の潜水艦から魚雷を撃てば500Mの津波が発生する」
    12  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:49 ID:gZUqPnr50*
    >>1アラスカのヤツは高さが500m有るだけで、波その物はメチャクチャ小ちゃいぞ。細くて狭い所で垂直に登って行っただけだ。水鉄砲だって細くて水量はわずかだけど勢いだけは有るだろ。比較的少量の水が極狭な絶壁谷を遡上した事件だよ。小さいながらその海全体が動いてるから津波の一種なんだよ。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月22日 16:51 ID:vBEU9xfH0*
    トンガは死者1人だけやで
    14  不思議な名無しさん :2022年10月22日 17:07 ID:CNWhd.rP0*
    また東日本人工地震起こすってことか
    ロシアの魚雷で人工大津波起こせるしな
    それでもまだ人工地震とか言う奴はバカとか言ってるしな
    どっちがバカや
    15  不思議な名無しさん :2022年10月22日 17:21 ID:4Ee1e91V0*
    500mの津波起こすには7700メガトン級の原爆が必要だそう
    16  不思議な名無しさん :2022年10月22日 17:28 ID:ui5ZtwlJ0*
    恐竜を絶滅させた隕石の津波なんか4000mだぞ
    17  不思議な名無しさん :2022年10月22日 17:29 ID:ttzMsR7K0*
    小笠原の硫黄島が噴火して崩落すれば日本列島を25mの津波が襲う、いつ発生してもおかしくないって言われてるな
    18  不思議な名無しさん :2022年10月22日 17:33 ID:OvJZ5f5j0*
    大津波でいくつもの村が全滅し生き残った人も飢饉と伝染病に何度も襲われた上に琉球王府からは特に支援もなく大増税と家族を引き裂いて強制移住のコンボ
    以後明治時代後期まで人頭税を納めるため重労働の毎日
    頭おかしなるで
    19  不思議な名無しさん :2022年10月22日 18:08 ID:.IZeBwed0*
    Wikipediaによると、古文書記録から基づいた遡上高85mってのは近年の研究では否定されていて最大でも遡上高30mくらいらしい。
    それでもヤバいけどな。
    20  不思議な名無しさん :2022年11月08日 04:51 ID:opvsMrlc0*
    大きな河川だと何100kmも遡上する事がある
    海面からの標高差も1000m以上
    やっぱ標高1000m以下は立ち入り禁止にすべきやな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事