不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    バイト先に早めに着いたから読書してたら「早く仕事しろ!」って怒られた←これ



    23129361_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:56:29.158 ID:3yq/G35LM
    これ俺が悪いの?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:57:42.425 ID:20JY+RVL0
    職場は無料休憩所じゃない

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:58:22.825 ID:3yq/G35LM
    >>2
    「じゃあ外で待ってます」って言ったら「嫌なら帰ってもいいんだぞ」とか言われたぞ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:59:03.338 ID:prfheU3d0
    >>4
    そこで帰らないのが悪い

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:00:20.639 ID:3yq/G35LM
    >>6
    外に行って待ってたわ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:59:39.759 ID:20JY+RVL0
    >>4
    まあ無料休憩所だと思ってたことは謝った方がいい

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:01:37.325 ID:3yq/G35LM
    >>9
    いや別に思ってねーよ
    なんで時間内にちゃんと出れるようスタンバイして迷惑にかからない範囲で待ってるのが悪いんだ







    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:58:17.902 ID:/1QseDJJ0
    悪い
    だからギリギリに行く

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:58:32.065 ID:3yq/G35LM
    >>3
    何が悪いんだ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:00:03.839 ID:/1QseDJJ0
    >>5
    早く行くってのは仕事サービスするって意思表示だから
    日本では

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:21:36.913 ID:8Bbm6IEFd
    早めに着かないようにすればいいのに
    俺は近くのコンビニとかで時間潰す

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:26:45.046 ID:DWVcpjkTM
    >>131
    いやそれで遅刻したら職場に迷惑かかるじゃん
    別に悪いことしてるわけでもないし

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:59:38.501 ID:zTFE75860
    休憩所の電気代とか
    職場の雰囲気も大事

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:00:57.589 ID:3yq/G35LM
    >>8
    電気はいつも俺はつけない、
    来たときにはすでについてたし
    雰囲気はいつもおつや

    165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:53:11.075 ID:y94YpMxoa
    始業1時間前に会社でコーヒー飲むのが日課のおっさんが電気の無駄だからくるなって言われた話があったな…

    166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:53:53.178 ID:DWVcpjkTM
    >>165
    俺は付けてねえのに言われたぞ

    169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:54:23.796 ID:y94YpMxoa
    >>166
    邪魔だったんだろうな

    174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:56:26.917 ID:DWVcpjkTM
    >>169
    使わないスペースで座ってたっつーか俺は帰れと言われたんじゃなくて時間外労働を強制されたんだが

    182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:59:54.924 ID:y94YpMxoa
    >>174
    帰れというか、早くくるなよと言われることもあるという話だよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:03:02.467 ID:3yq/G35LM
    つーか「タイムカード押したら時給発生するから仕事しようね」とか言うんだぜ?!
    なんで副店長なのに十五分ごとなの知らねーんだよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:04:20.169 ID:uSt0dSX90
    >>15
    今時15分毎の職場なんかねえよwwwwwwwwww
    違法性丸出しじゃねーかwwそんなん数年前に淘汰されたわ


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:17:08.213 ID:czbxukr4d
    >>17
    淘汰されてないぞ
    ユニフォーム着替える間も労働時間って判例出たが未だにどこでもユニフォーム着替えてから打刻だし
    数~十数分刻みも全然ある
    なんで無くならないんだろうな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:19:36.703 ID:3yq/G35LM
    >>34
    「みんなやってるから」でしょ
    俺みたいに歯向かわず適当に合わせておいてギリギリにきて「すみませーん」とか言っとくのが賢い生き方なんだよ結局

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:19:49.851 ID:uSt0dSX90
    >>34
    判例は工場の着替えに10分以上かかる奴だろ?
    まぁ勿論、コンビニのユニフォーム上から羽織るだけでも一分以上かかるなら給料出さないと違法だが

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:04:42.148 ID:zTFE75860
    タイムカード押したら、そうなる

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:05:09.681 ID:3yq/G35LM
    >>18
    でも賃金発生しないじゃん

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:05:13.960 ID:uSt0dSX90
    本当なら、数分のタダ働きさせるための15分刻みなんだから副店長のいう事は正しい

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:05:50.579 ID:JrZTpNxX0
    ワイのところも15分毎や違法やったんかこれ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:07:17.991 ID:3yq/G35LM
    >>22
    ピッタリに出勤してピッタリに退勤すりゃ合法
    ただ時給出ない10分の残業とかはアウト

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:10:48.512 ID:JrZTpNxX0
    >>25
    残業は全くせんから合法やな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:11:36.355 ID:3yq/G35LM
    >>29
    始業前の準備含めてピッタリならね
    どこも守っちゃいないが
    日本はおかしいよ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:13:06.044 ID:uSt0dSX90
    >>31
    セブンイレブンは一分単位に統一されたよ
    本部社員の自死とかあってから労基面がめっちゃ厳しくなったから

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:15:36.641 ID:JrZTpNxX0
    >>32
    セブンイレブンでバイトしてるんやが…

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:29:13.302 ID:JrZTpNxX0
    4ヶ月目くらいやがもう辞める予定や

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:31:38.403 ID:uSt0dSX90
    >>51
    それなら6か月迄粘って労基に行って有給獲得してから辞めたほうが賢い
    メモ取ってれば15分単位の所為で払われてない給料も取り返せるのにな

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:41:04.565 ID:uSt0dSX90
    俺はフランチャイズのセブンイレブンで15分単位だったけど
    時給最低賃金まで下げて良いから俺だけ1分単位で払ってくれって店長に言ったわ
    もう10年ほど前の事だけど

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:06:21.128 ID:3yq/G35LM
    っていうかさ?5分前出動でも偉い方だかんな?
    本来の労基に照らし合わせるのから準備含めて出勤時間からやるべきなのにさ

    タダ働きしたいな勝手にやってろよマジで
    俺を巻き込むんじゃねえ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:08:54.649 ID:YWwBMfUJ0
    何分前に着いたん?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:09:18.040 ID:3yq/G35LM
    >>27
    10分前くらい

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:22:26.308 ID:YWwBMfUJ0
    >>28
    なるほど、10分前か
    入れ代わりもあるからな、早く入ってもらったほうが帰りたい方としてはありがたい

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:23:39.931 ID:3yq/G35LM
    >>42
    おうなんで帰りたい方のために俺がタダ働きしなきゃいけねーのか教えてくんねーかな
    別に俺の代わりにあんたが8時間タダ働きしてくれたっていいんだぜ?

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:33:36.918 ID:YWwBMfUJ0
    >>45
    お前がそう思うように他のやつもさっさと帰りたいのよ、諦めなさい

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:36:19.545 ID:3yq/G35LM
    >>57
    だーから公平を帰すために労基があんでしょーが!!

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:39:58.662 ID:YWwBMfUJ0
    >>63
    30分刻みの職場で25で打ち切らされた俺から言わせれば15分は仕方ないわ
    ちなみに店長のパワハラでやめた

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:41:38.324 ID:3yq/G35LM
    >>73
    お前さんのほうが酷かったからと言ってなんで俺のほうが仕方無くなるんだね
    サービス出勤してる人から比べたらお前さんのも仕方ないって言われてああそうだねとか思うの?

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:48:05.017 ID:YWwBMfUJ0
    >>78
    まあ俺の前職は確かに酷かったが、妥協ってのは大事だよ
    1、2分がサービス出勤になるなんて思わんし

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:20:09.807 ID:6+lYKIiD0
    10分以上前ならブラック
    5分前なら当たり前

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:20:53.073 ID:3yq/G35LM
    >>39
    一応5分前もアウトだけど俺が言われたのは10前だな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:11:02.035 ID:uSt0dSX90
    給料は1分単位で払わないと違法
    出勤前に連絡ノート読ませるのも、朝礼するのも、出勤に適さないようなユニフォームに着替えさせるのも違法
    (スーツとか黒いズボンとか家から履いてこれる服装は違うぞ)

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:28:27.286 ID:bAHj4JdM0
    バタバタ忙しくしてるのに早くついて知らんぷりしてるヤツはバイトでも要らんやろな


    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:29:23.669 ID:3yq/G35LM
    >>49
    じゃあお前忙しいんですって言われたら喜んて休日サービス出勤すんの?

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:32:54.499 ID:bAHj4JdM0
    >>52
    たかが数分を1日タダ働きと考えるとか

    それで店長に嫌われて陰口言われながらバイト続けるとが情けないし

    ここでわめき散らすとか

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:35:55.188 ID:3yq/G35LM
    >>56
    okわかった、相互理解のためにまずお互い暴言をやめようぜ
    俺を罵るのはその後でもいいだろう

    んでだ、お前さんはたかが5分と言うけどさ
    その5分が積み重なって人生っていう時間が出来てるんだよ
    例えば俺は絵の勉強してんだけどさ、
    一日5分多く模写してりゃ、
    一ヶ月でかなりの差が付くんだよね

    これは勉強以外にももちろん言えること
    これを対価なしに誰かに明け渡すってのは、
    人生を無為に消費することと同じだと思うんだ
    どうかな?

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:36:48.782 ID:bAHj4JdM0
    >>62
    バイトやってる人間の5分にはたいした価値ないよ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:38:29.894 ID:3yq/G35LM
    >>65

    社会的に価値が低いことと自分にとっての価値とどう関係があるの?

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:33:42.288 ID:uSt0dSX90
    まぁこういう風に嫌がる奴はさっさとやめて
    労基知らない人か労基守って貰わなくても大丈夫って従業員が残ってくから
    労基守るべき派が職場の多数になってまともな奴が形見狭くなるんだよなぁwww

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:42:48.808 ID:5EWuarLbp
    嫌なら帰れば?って言われた段階で帰りゃ良かったのにw

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:43:46.392 ID:3yq/G35LM
    >>82
    だーって下手すりゃ「勝手に帰った」とか嘘つかれてクビにされて有給取れんじゃん
    まああとから計算したら有給の日数文出てなかったけど

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:49:21.092 ID:5EWuarLbp
    >>83
    言われたら目の前でスマホの録音アプリ起動して「もう一回言ってもらっていいですか?」くらい出来るでしょ?
    普通に辞められるんだから

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:50:02.634 ID:3yq/G35LM
    >>89
    あー思いつかなかったな、今度からそうするわ
    普通にパワハラだもんなあれ

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:50:37.887 ID:beebxSz+0
    タイムカードおしてんのかよ
    おすなよ

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:52:30.688 ID:3yq/G35LM
    >>92
    15分毎なんだよ
    8:45以降に押したら9:00になってもカウントされないの

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:55:48.301 ID:beebxSz+0
    俺のとこは時刻しか打刻されないから就業開始で押してた

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:56:47.950 ID:3yq/G35LM
    >>100
    どういうことだってばよ
    こっちも時刻だけの打刻だぞ

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 23:58:17.873 ID:beebxSz+0
    >>102
    残業というか時間内に終わらないことがあるから開始の時刻はきっちりしろと言われてたけど

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:00:33.453 ID:DWVcpjkTM
    >>105
    帰りのときは押してないってことか
    さてはお前さん残業代出てないだろ

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:01:18.419 ID:L47EDerG0
    >>107
    いや押してる
    スタッフルームに入ったら流れで押すようになってた

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:01:56.332 ID:DWVcpjkTM
    >>109
    ん、じゃあゴメン同じか
    時給が15分毎ってとこまで同じかはわからんが

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:03:19.171 ID:L47EDerG0
    よく考えたら終わりのほうも指定されてたわ
    着替えにスタッフルーム入ったら押す

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:04:49.945 ID:DWVcpjkTM
    >>113
    じゃあ普通だな
    労基に乗っ取るなら着替え終わってから押すべきなのは秘密

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:18:36.255 ID:L47EDerG0
    スーパー行ってたときはタイムカード社員手書きという謎の形態だった
    早く来ても00分に調整される

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:19:03.215 ID:DWVcpjkTM
    >>129
    大丈夫、手書きじゃなくても調整されてるから

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:24:00.603 ID:L47EDerG0
    >>130
    例えば5時46分に押すじゃん?
    で8時02分に切るじゃん?
    その場合も00分にされるということ?

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:25:53.222 ID:DWVcpjkTM
    >>133
    そうだね、タイムカードの場合でも6:00--8:00になってるよ
    十分前出勤繰り返してから給料換算してみ

    141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:28:43.760 ID:L47EDerG0
    >>135
    前の話だから無理だけど
    だとしたら、14分、29分に出ると完全に損する形になるが

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:31:14.092 ID:DWVcpjkTM
    >>141
    それだと一分ずつしか損しないよ
    というかシステム的にはそれが最善
    一番損するのは15分、30分、45分、00分ピッタリに押すこと
    こうすると、例えば15分に押したのに時給カウントされるのは30分以降だけになる

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:26:41.046 ID:sletvZb00
    >>133
    押し忘れててとっくに就業して着替えてバックヤードでお喋りしてて
    あ!タイムカード押してない!ってなった場合とかさ
    機械式でも、手入力や、いったん押した時間を修正できるようになってんのよ
    店長が勝手にやろうと思えば00分に書き変えれる

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:33:02.403 ID:L47EDerG0
    >>136
    店側で書き換えられるならどこできるかどこを含めるか良心次第になるんじゃないのか

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 00:36:07.480 ID:sletvZb00
    >>146
    給与明細貰うじゃん
    一分単位で時給計算したら自分で確かめられるよ、俺はそうしてた
    00分に勝手に書き換えられてたら端数がピッタリ過ぎてオカシイからすぐわかる

    186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:01:48.033 ID:hp+fG96U0
    もうそんなバイトやめろ

    190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:03:17.056 ID:DWVcpjkTM
    >>186
    辞めるってばさ
    明日連絡する

    195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:04:59.916 ID:sletvZb00
    >>190
    退職を受理されてから2週間は辞められないよ
    まぁ店側がオッケーすれば可能だけど

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 22:59:21.587 ID:uSt0dSX90
    契約時間以外は働く義務ないよ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665928589/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:12 ID:MVZp6zYw0*
     内容はともかく口調が無理キモい
    2  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:14 ID:LigJ3dld0*
    店長による理不尽パワハラかと思ったら割とウザい大学生だった
    3  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:21 ID:J5Sc0Vtz0*
    出勤のタイムカードは制服を着てから
    退勤のタイムカードは制服を着た状態で

    この矛盾が常識になっている異常さ
    制服を着るのも仕事でしょ
    4  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:24 ID:WUDz7pRt0*
    「邪魔にならないように」って言ってるけど、それは1の主観であって
    実際は邪魔になってるから店長に言われたんだと気付こう
    5  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:31 ID:6kc694r.0*
    自己啓発本を読んでそうwwww
    6  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:32 ID:PcglKZNr0*
    果たしてこのスレに価値はあったんだろうか?
    7  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:36 ID:Bu5yonsl0*
    10分前かい。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:36 ID:EMgnNWV30*
    ただただキモい
    9  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:47 ID:ICM1RPEp0*
    正論振りかざしてるようにみえてただの要領悪い駄々っ子
    自分では気付いてないんだろうけど仕事はせず権利は一丁前の穀潰し気質だから上司や同僚からは目障りな存在として認知されてるんだな
    賛同一色じゃないところに腹を立てたんだろうがネット上の赤の他人に嚙みついて解決する話じゃねーだろ
    嫌なら即座に行動を起こして辞めちまえ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:51 ID:vCEjkiGj0*
    バイト先に言わないと。
    掲示板で愚痴ってるだけだから進歩しないんだよね。
    11  不思議な名無しさん :2022年10月23日 08:56 ID:svvKUJoi0*
    日本は平和だよね。
    1分がどうだとか、労基だとか微笑ましい。
    12  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:06 ID:Mrqc46aX0*
    1に落ち度ないじゃん
    いつもどおり1だから批難されてるけど
    13  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:09 ID:eO4pvLS40*
    1分ごととかにするとギリギリ出社のギリギリ打刻を強いられたりしてそれはそれで面倒
    で、じゃあやっぱり利便性のために15分に戻しますとかやろうとすると労組が反発する
    もうどうあがいてもクソ
    14  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:13 ID:ihJ.qGV50*
    1時間くらい前からいるのかと思ったわ
    10分前に来たくらいで早めに着いたから休憩室使ってたとか言ってる感じ職場ではシンプルに嫌われてそう
    15  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:14 ID:7tDjwWnI0*
    賃金発生してないなら出勤直前でタイムカード押せばいいだけじゃん
    16  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:14 ID:ihJ.qGV50*
    >>12
    店はお前の休憩場所じゃないよ?
    韓国🇰🇷とか中国🇨🇳ではそういう店が多いのカナ😁😁
    17  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:17 ID:q.rk7YJH0*
    自分に原因があったのを内心理解してるけどプライドだけは無駄に高くて本人に言えないから被害者ぶって慰めてもらおうとする自己愛のテンプレって感じやな…
    18  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:18 ID:REFdqfYH0*
    俺がバイトしてた頃は普通に就業時間まで休憩してたけど、今の労働環境はそんなに悪化してんの?
    30分前に着いて休憩してても何も言われんかったし
    19  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:19 ID:ihJ.qGV50*
    >>18
    たかだかひとつの店がらこうだったってだけで、他も全部こうあるべきって思ってる?
    20  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:20 ID:kjgY42Oh0*
    1分単位の支払いになった時に、それまで無料だった賄いが有料になった。実質的にマイナスに。
    21  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:20 ID:Gik7iiCH0*
    また「被害者叩き」が横行してるな。

    不思議ネットコメント欄の知性はなんJと変わらんのだわ。
    22  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:20 ID:Gik7iiCH0*
    > 休憩所の電気代とか
    > 職場の雰囲気も大事

    こういうヘリクツを正論と勘違いしてる奴が
    今でも多いからブラック企業問題がいつまでたっても解決しないんだろうな。
    23  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:23 ID:99W5imYK0*
    ゴタゴタ言ってないで、労基に行けばいいのに
    正論なんだけどね
    何か10分の為に色んな事損してる感じ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:23 ID:9Gc2ru8P0*
    イッチ以外クズやないか
    25  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:25 ID:H9PpBEO20*
    その場で言い訳出来ないヘタレ
    26  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:26 ID:ihJ.qGV50*
    これを被害者って呼んでる人って本棚に自己啓発本がずらーっと並んでそう
    15分刻みだろうと就業直前にタイムカード押せばいい話だし、雇い主側が勝手に休憩場所にするなって言ってるんだからそこは従うのが道理だろ
    こどおじは協調性なさすぎて怖いわ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:27 ID:2PQSz.aH0*
    普通に、ヤバく働く分時間外労働代出るか確認すればええ。出さないとか言うなら店側が違法。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:30 ID:SedEX7Ys0*
    こんなめんどくさいやつ職場におったら毎日イライラしそう
    仕事もできなさそうやし
    29  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:54 ID:FkJYp5Xf0*
    >>24
    イッチも含めて登場人物全員クズの

    間違いやろ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月23日 09:56 ID:HTaY2xuu0*
    日中バックヤードの電気いちいちつけたり消したりしないだろうし
    時間通りに始められるよう待機してる状態だから問題なしでしょ
    書いてくれてる人もいるけどどうにも現場がしんどくて早出して欲しいなら
    それを伝えた上でその分の給料はちゃんと出すべきだし
    31  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:01 ID:y.Q9FF5R0*
    >>26
    発言内容を改竄しないでください
    働くように指示しています
    32  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:05 ID:ihJ.qGV50*
    >>31
    タイムカード押さなきゃ言われねえよ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:06 ID:SRJwLHeS0*
    社会に出ると正論だけじゃ生きていけんのよ
    迎合するってのはそういうこと
    34  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:07 ID:2xdhsqt40*
    自分は仕事が出来る有能と思い込む
    無自覚系無能学生ですね。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:08 ID:ihJ.qGV50*
    >>33
    子供部屋にそんなもんはない
    子供部屋から出ても自分が王だからな
    36  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:11 ID:ACNOz.gm0*
    ここのコメ欄が全てを物語ってる
    37  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:18 ID:2xdhsqt40*
    労働時間やたら気にするくせに
    早く来たりとかアホやろ。
    早く行っても職場で休憩なんかしたくないわ。
    38  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:25 ID:gh0sjYPM0*
    おはようございまーすってタイムカード押して本読み出す奴とか普通に鬱陶しいわw
    てか職場で本読む時間を家で読んでから来いよ・・・
    39  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:34 ID:1N18r67U0*
    >15分毎なんだよ
    >8:45以降に押したら9:00になってもカウントされないの

    コイツ何言ってんの?
    俺の頭が悪いだけか?
    40  不思議な名無しさん :2022年10月23日 10:59 ID:4uWM6Vrb0*
    >>3
    違います
    41  不思議な名無しさん :2022年10月23日 11:00 ID:4uWM6Vrb0*
    >>40
    読み違えていたすまない
    42  不思議な名無しさん :2022年10月23日 11:40 ID:Zutjv6R10*
    ぎりぎり狙ってトラブルで遅刻したら文句言われるんだから、少し早めに出てるのはいいんじゃね
    タイムカード押すのはどうかと思うけど
    43  不思議な名無しさん :2022年10月23日 12:11 ID:gSSgh.mx0*
    何でタイムカード押してんだ?押しちゃったら業務しなきゃいかんやん
    44  不思議な名無しさん :2022年10月23日 12:17 ID:lUFDrm.Z0*
    10分前到着して待機するの普通だし、9時前に打刻しても9時から給料発生するところしか勤めたことないから他の意見のほうが知らない世界だなー
    45  不思議な名無しさん :2022年10月23日 12:55 ID:MR7cMiO00*
    こんなどうでもいい事で権利を主張して敵作ってるのほんと世渡り下手くそな無能って感じ
    普段からこんな奴だからこういうこと言われるんだろうな
    46  不思議な名無しさん :2022年10月23日 13:55 ID:zBzmb03N0*
    >>43
    スタンバイやら時間外業務がーとか書いてるし、押す前だったんじゃないの?
    47  不思議な名無しさん :2022年10月23日 14:05 ID:NMgkcVhN0*
    >>19
    じゃあイッチを叩いてる連中はいったい…?
    48  不思議な名無しさん :2022年10月23日 14:08 ID:D8dlaRdO0*
    というかここまで騒ぐくらいなら議員にでもなって改革してくれ、そうじゃないなら文句言うな。嫌なら辞めたらいいし、終わったことなら忘れろ。
    49  不思議な名無しさん :2022年10月23日 14:29 ID:x3HRXCsc0*
    >>23
    お前本当馬鹿だなwwwww労基を軽くみんなよ馬鹿が。労基がこの程度の内容で動くと思ってるんか!?テキトーなことばかり無責任に書くなゴミ
    50  不思議な名無しさん :2022年10月23日 14:55 ID:NQBI0Z0b0*
    この内容だけ見てもこの人に早くこられて居すわられたら嫌だって思うもんなぁ
    51  不思議な名無しさん :2022年10月23日 15:46 ID:18oJ0u4T0*
    >>3
    ウチの会社は打刻して着替え 退社時は着替えてから打刻だよ ただし社屋入り口と現場入り口に打刻するスキャナーがあって時間がズレ過ぎていると呼び出しされる
    52  不思議な名無しさん :2022年10月23日 15:56 ID:18oJ0u4T0*
    >>4
    早めに来て時間調整してるのに言っていいことじゃないけどなぁ まあ勤務態度やタイムカード押す時間で日頃から不満に思っていることがあるんだろな
    外で待ってます→じゃあ帰ってもいい なんて普通はならない

    山手線緊急停止ボタンの一件もあるし投稿内容だけで判断するのはあぶない
    53  不思議な名無しさん :2022年10月23日 16:11 ID:ihJ.qGV50*
    >>49
    ネットで叩かれたら、すぐに訴えますって言ってる連中と同じ
    労基も弁護士も魔法の言葉だと思ってる無能なんだよ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月23日 16:13 ID:ihJ.qGV50*
    >>45
    アルバイト先の休憩場所借りただけで文句あるなら帰っていいよって言われてる時点で嫌われてるの伝わってくるしな
    就業前に使うのやめてねとかじゃなくて帰っていいよだから、相当嫌われてなきゃ言われない
    55  不思議な名無しさん :2022年10月23日 17:38 ID:7vILjhrQ0*
    >>2
    いくら給料出ないからって打刻してから休憩はキチだよなぁ
    打たずに休憩して5分位前に打刻して着替えれば問題無かったのに。つうか、多分、こいつが居るからお通夜状態の更衣室でこいつが出ていったら和気あいあいなんやろなぁって想像できてしまったわ
    56  不思議な名無しさん :2022年10月23日 17:50 ID:itf3h4GE0*
    今って労働環境そんなにいいの!?
    打刻15分毎だし着替える時間は含まれていなかった
    残業代ももちろんなかった
    57  不思議な名無しさん :2022年10月23日 18:57 ID:PW3bFvVA0*
    タイムカード打つ前の話かと思ったら押したあとかよ
    そりゃ小言のひとつも言われる
    58  不思議な名無しさん :2022年10月23日 23:43 ID:7jCzSg660*
    たかが5分とか言うけどそれが積み重なったらとんでもない時間浪費するからな
    日本人がこの考え改めるのはいつになるんだろうか
    59  不思議な名無しさん :2022年10月24日 09:24 ID:5pFu2ANl0*
    自分も交通機関がないから早めに着くし職場でギリギリまで待機してるけど何も言われない。タイムカード仕事始める前に打刻するし。社員の時は早めに仕事したけどバイトだしね
    60  不思議な名無しさん :2022年10月24日 09:49 ID:f1nMC.sk0*
    >>39
    うん
    61  不思議な名無しさん :2022年10月24日 16:51 ID:SkSR9IdJ0*
    自分なら10分前なら読書して寛ぐ余裕ないわ
    着替えんでもシフトの確認や今日やることの段取り、提出物確認したりしてあっという間に過ぎてゆくしな
    62  不思議な名無しさん :2022年10月25日 13:40 ID:pIuXBbBn0*

    これ店長がアホだよね
    タダ働きさせたいなら「怒る」なよwww

    すまん、始業時間前なの解ってるけど
    手が空いてるなら今からちょっと手伝ってくれない?

    これで5分程度のことなら「忙しそうっすもんね良いっすよ」ってなる
    多少のひねくれものであっても店長に恩を売っといて損は無いと考えれる

    怒っても誰も得しないよ
    やる奴はやるけど反感を買うだけ
    上から目線でさも当然みたいに言っても響かない
    強制するよりも自主的な行動を促すのが賢いやりかた
    63  不思議な名無しさん :2022年10月28日 09:42 ID:Xl2MW.5Q0*
    >>62
    タイムカード押したのに働かない方がアホだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事