1: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 19:30:39.89 ID:Xz6IP/Nw0
合気道を極めれば体格差なんか関係ない
5: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 19:32:19.31 ID:DVSeXs3F0
保護されている
11: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 19:33:12.24 ID:Xz6IP/Nw0
>>5
保護されてるなら大男が3人がかりで襲い掛かったりせんわな
430: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 20:21:47.50 ID:VQ7R4uq40
>>11
達人なら3対1でも勝てるとか言っても実際1対1を高速でやってるだけだよなぁ
436: 風吹けば名無し 2018/04/13(金) 20:22:12.24 ID:R6W4z+z/0
>>430
まとめてつかみかかってるのを押さえてる映像いくらでもあるぞ
6: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:52:59.56 ID:sJZPqehma
YouTubeとかでこういう話が出るたびに
そういうのはホイス・グレイシーとやってくれ、て思う
26: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:14:06.73 ID:iKBCIqam0
>>6
アメリカ大統領のSP4人vs塩田とかやってなかったっけ?
29: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:21:39.46 ID:sJZPqehma
7: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:53:15.68 ID:YOLPO+qe0
別に本物でも偽物でもないんじゃない
8: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:53:58.67 ID:DG5sj8kH0
達人「じゃあまずここ掴んで?」
敵「あ、ハイ」キュッ
この時点でおかしいやろw
20: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:07:40.66 ID:w1BfevQ90
>>8
ギリメカラ「じゃあ君、物理で殴ってきて」的なズルさを感じる
59: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:33:38.42 ID:yg9h5O8yp
>>20
そのネタ分かるやつ少ないやろ
42: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:25:56.10 ID:Fu2Alf/+0
>>8
まあ町中で喧嘩になるときって最初胸ぐら掴まれたりするから……
11: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:58:21.00 ID:sJZPqehma
何をもって偽物か本物かはわからんが
強い弱いで言ったら弱かっただろうな
12: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:59:36.97 ID:YOLPO+qe0
>>11
何をもって強い弱いなん?
40: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:25:31.88 ID:Fu2Alf/+0
>>12
喧嘩に使えるかどうかじゃない?
条件は
・一対一
・正面から敵はくる
・お互い素手
13: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:00:59.91 ID:7hUZ4Sj/0
合気道って組手みたいなもんやろ芸術点を競うだけの競技や
14: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:02:42.75 ID:YOLPO+qe0
>>13
組手もやらんし試合もやらんよ
39: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:24:38.87 ID:Fu2Alf/+0
>>14
ほんまに?
スパーリングやらへんの?
44: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:26:20.24 ID:YOLPO+qe0
>>39
やらんよ
てかスパーリングってなに?状態や
46: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:27:07.30 ID:Fu2Alf/+0
>>44
ほんまか……
それで武道か
ほんまに太極拳みたいなもんやねんな
51: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:28:26.12 ID:YOLPO+qe0
>>46
いやいや
剣道や居合道や弓道かてスパーリングやらんやん
でも武道やん
53: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:29:33.54 ID:Fu2Alf/+0
>>51
剣道はあるやん
居合と弓道は試し打ち試し切りがスパーリングみたいなもんやろ
54: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:30:58.10 ID:YOLPO+qe0
>>53
まぁ確かにそうやな 合気道はそういうことせんから
試合やる流派もあるにはあるんだけどね
9: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:53:59.98 ID:p/dMALyN0
塩田剛三のミラーマッチってどうなるんや
28: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:20:49.88 ID:Fu2Alf/+0
柔道三段やろ?
普通に強いんちゃう
62: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:35:17.69 ID:FFzfxtRw0
塩田剛三は柔道やってた分強い気はする
合気道だけやってる人はあんまり強くなさそう
48: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:28:01.07 ID:rdzL9EBt0
合気道はともかく塩田は柔道でも強かったらしいから塩田自身は強いやろ
55: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:31:32.76 ID:iKBCIqam0
30: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:22:07.98 ID:Fu2Alf/+0
まあ総合格闘技に使われてへん時点でお察しやろ
31: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:22:35.75 ID:Fu2Alf/+0
総合格闘家なんかが喧嘩で素人抑えるのには使えるかもね
5: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 05:51:27.85 ID:w1BfevQ90
植芝盛平だけはガチ
45: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:26:23.96 ID:Fu2Alf/+0
>>5
その人従軍してるからなあ
当然っちゃ当然
37: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:24:25.81 ID:pt5De0zN0
49: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:28:09.42 ID:iKBCIqam0
>>37
塩田の体捌き見てたら只者ではない達人やと一目でわかるのにな
桜井章一もノールック積み込みとか裏技スキルは凄いと思う(無敗とかは自称やろうけど)
60: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:33:53.92 ID:JEm8fZbG0
>>49
無敗は自称どころじゃない
大会出て惨敗しても後にその大会は22位を狙ってたとかいう名言残してるぞ
優勝しなくても狙った着順なら敗北じゃない理論や
43: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:25:57.37 ID:h+m92R1Y0
板垣恵介は塩田のガチエピソード色々書いとるな
58: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:33:01.12 ID:sJZPqehma
>>43
板垣は売れる前に塩田の自伝の挿し絵を描いたりしてたけど
他の本では夢枕獏と一緒に初期UFCを見て、夢枕獏が現実に打ちのめされていたけど
自分は逆にフィクションの世界では幻想を生かそうみたいなことを書いてたな
まあ、格闘技経験のない夢枕獏とボクシングで国体に出場した板垣とではそこら辺にズレがしょうじたのかもな
66: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:40:42.79 ID:sJZPqehma
刃牙とか喧嘩稼業とかロマンはあるけど
あんな小さいおじいちゃんが昔柔道三段で強かったっていうのは
やっぱり無理がある
漫画としては面白いけどね
52: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:28:59.28 ID:Fu2Alf/+0
中国拳法といい日本の武道といいなんで踊りになってしもたんやろなあ
昔は実戦的やったはずやねんかど
47: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:27:15.10 ID:sQ93PxvI0
強いんやろうけどボクシングとか捌けると思えん
50: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:28:14.88 ID:Fu2Alf/+0
>>47
ほんならボクサーが合気道覚えたら最強?
64: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:36:18.55 ID:n9Vkr9fca
柳龍拳っていう自称合気道家をワンパンで沈めたガチの格闘家が「塩田さんはガチ。肩外された」って言ってた
67: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 06:40:44.44 ID:YOLPO+qe0
楽しいからみんなも合気道やろうやで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666471536/