4: KANA(茸) [IT] 2022/10/21(金) 06:53:37.26 ID:0qUNUsGF0
「要するに」と言ってからがなげー奴 要してねえだろ?
8: アイニちゃん(北海道) [AU] 2022/10/21(金) 07:00:21.26 ID:w18DZI/z0
>>4
長々と前振りした後で「結論から言えば」
10: 白戸家一家(東京都) [US] 2022/10/21(金) 07:01:17.92 ID:PATYM3uZ0
最初に結論から言うやつはただの馬鹿だけどな
思わせ振りや匂わせという前置きの
32: 吉ギュー(大阪府) [EU] 2022/10/21(金) 07:16:26.31 ID:aBbAX7E90
>>10
論理的思考のない奴相手にはそうするしかない
もっと言えば内容の説明すら必要ない
理解できないから
54: アストモくん(茸) [BR] 2022/10/21(金) 07:26:56.23 ID:telf4VET0
>>10
ほぼ使わないけど、結論を述べたあとにその結論に至る道筋を説明する文章構成がないわけではない
62: とれねこ(千葉県) [US] 2022/10/21(金) 07:32:06.50 ID:d+urznj20
>>10
内容によるだろ
報告ならすぐ結論言わなきゃバカだし
根回し、交渉ならいきなり結論はバカ
141: ホックン(青森県) [US] 2022/10/21(金) 09:09:58.15 ID:EKTaL0HA0
>>10
伝えるのが目的
駆け引きしたい
話法が違うのは普通でしょ
154: UFO仮面ヤキソバン(SB-Android) [ニダ] 2022/10/21(金) 10:19:42.84 ID:sjlWnnOf0
>>10
状況によるな
仕事の報告なら結論から話すわ
ごめーん★失敗しちゃった(´>ω∂`)って
13: どんぎつね(愛媛県) [ニダ] 2022/10/21(金) 07:02:51.44 ID:+4emonnb0
知ってて当たり前みたいな感じで話題振ってくる人いるけど何の話かさっぱり分からないから話しづらい
23: 吉ブー(東京都) [CA] 2022/10/21(金) 07:10:55.17 ID:kYyShzuL0
>>13
ごめん
多分オレもそのタイプだ
気を付けるわ
96: らじっと(ジパング) [US] 2022/10/21(金) 08:02:28.51 ID:QnZdTXzD0
>>23
単純に相手が不勉強なだけなこともあるし
19: クウタン(大阪府) [FR] 2022/10/21(金) 07:09:26.26 ID:ynktOhsM0
テレビはちゃんと構成作家がいるからそういう話になるだけ
日常会話でそんなことしてたら話が進まない
だからざっくり概要を話し、細かいところは聞かれたときに答える形でいい
会話は参加してる者たちで作る共同作業だ
一方的なテレビとは違う
26: はやはや君(大阪府) [US] 2022/10/21(金) 07:13:25.88 ID:hq3FjUlS0
これ気をつけても中々直らんのよな
27: 吉ブー(東京都) [CA] 2022/10/21(金) 07:13:45.60 ID:kYyShzuL0
単なる口癖なんだろうけど、
逆に言うと~ ←逆になってない
要するに~ ←要約してくれない
つまり~ ←詰まってない
いかにも~ ←なぜか否定してくる
36: 御堂筋ちゃん(光) [IT] 2022/10/21(金) 07:19:12.12 ID:ahnn29pR0
必要な事だけ言えばいいんだがいらん事付け足して混乱させる人はいるな
51: mi-na(東京都) [US] 2022/10/21(金) 07:25:17.84 ID:SqMioclG0
>>36
そんな人に限ってお節介で直接関係ない仕事にまで首突っ込んできて職場混乱させるから嫌い
37: ちーたん(光) [ニダ] 2022/10/21(金) 07:19:14.57 ID:0IlW8Aoh0
致命的に話が分かりづらい人は、はなしの順序がおかしい
かな
55: はやはや君(大阪府) [US] 2022/10/21(金) 07:27:11.86 ID:hq3FjUlS0
>>37
あんまかわらんなあ
必要なのは順番より引き算だな
致命的とかいらん、話2回使う必要もない
46: ちーたん(光) [ニダ] 2022/10/21(金) 07:22:40.42 ID:0IlW8Aoh0
まあ、芸術肌のひとはそうだけどね
60: イッセンマン(東京都) [US] 2022/10/21(金) 07:30:54.96 ID:3kF0x9Xf0
>>46
映画の場合わざとやってる場合もある
起承転結を結転承起とやってカンヌの観客をイラつかせた映画あったなw1時間見ても何の話だよとなったが最後で意図が分かる
63: てん太くん(山梨県) [JP] 2022/10/21(金) 07:33:50.43 ID:cX/172l50
>>60
時間転移もので、実は最初のシーンで出ていたキャラは最後のシーンから来たものだったという伏線は好き
47: カッパ(大阪府) [US] 2022/10/21(金) 07:22:57.98 ID:07zLoB370
何の話か分からない時は聞けばいい
相互に補完して成立するのが会話の妙味
事務連絡じゃ無い
57: てん太くん(山梨県) [JP] 2022/10/21(金) 07:29:27.20 ID:cX/172l50
>>47
本当に話し方が下手な奴は、話を詳しく聞けば聞くほど混乱するぞ
相手が何を分かってないかが全く理解できてないからな
64: 吉ギュー(大阪府) [EU] 2022/10/21(金) 07:34:23.54 ID:aBbAX7E90
>>57
自分が知ってる事を相手も知ってる前提で話して来るからな
肝心な所を省いて話して来るからかわかるわけがない
まず相手に伝わるように頭の中で整理してから話そうや!と思うけどそれができないからその会話になる訳だと悟るわけです
49: アイスちゃん(東京都) [NL] 2022/10/21(金) 07:23:29.83 ID:SFmC0gzp0
結論から言うようにはしてるけど、その理由を説明しようとしているところに先走って質問されるのが嫌い
50: MiMi-ON(東京都) [VN] 2022/10/21(金) 07:23:32.94 ID:oORnhuNd0
これ、アスペルガーの問題もあるんだよな
何でも一から順序的に話さないと納得いかない、理解できない
空気読めないから
52: てん太くん(山梨県) [JP] 2022/10/21(金) 07:25:45.88 ID:cX/172l50
致命的にという形容詞は要らん、
話が分かりにくい人+話し方の順序を知らない、だけで十分
209: みのりちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2022/10/22(土) 14:42:28.68 ID:65jae6WA0
>>52
そう!
話し方の順序を知らない 話が分かりづらい人の話し方
だよね
56: レビット君(ジパング) [BR] 2022/10/21(金) 07:28:24.66 ID:QnjkF+tl0
自己中なやつは自分の言いたい事しか言わないから順序はメチャクチャだよな
61: ぶんちゃん(茸) [US] 2022/10/21(金) 07:32:03.16 ID:xyr27KSx0
論理的思考ができない人なんだろう
プログラミングとかできなさそうだよな
プログラミングの適性がない人は学歴関係なく現れるらしい
高学歴で適正のない人は無理して進学したんだろうね
学歴高いはずなのに論理性に欠けた論調をしてる人とかよくいるし
まあ都合が悪くなって詭弁に走ってる可能性もないわけではないが
66: アソビン(茸) [SA] 2022/10/21(金) 07:34:53.94 ID:69ypddfc0
結果から言うとすぐにキレるから、言い訳挟んで遠回しにすると結論が見えないストレスでキレます。
70: 吉ギュー(大阪府) [EU] 2022/10/21(金) 07:36:57.20 ID:aBbAX7E90
>>66
それは相手を見極められてないだけでは
好き嫌いでしか判断しない奴には気分を害さないように話さないといかんからね
この人嫌い!って思われたら何を話しても馬の耳に念仏になる
75: 京急くん(埼玉県) [GB] 2022/10/21(金) 07:38:57.84 ID:WSBqhkDW0
>>70
日本だけかもしれんけど社会人って中学生女子みたいなところあるよな
79: 吉ギュー(大阪府) [EU] 2022/10/21(金) 07:44:08.50 ID:aBbAX7E90
>>75
日本の教育が考える事を良しとせずだったからね
頭を使うようになったら疑問を持って権力者に歯向かうようになるから
好き嫌いで判断する奴は権威主義全体主義者で常識に従う傾向が強い
だから納得させるには
規則だから
みんなそうしてるから
そうするのが常識だから
ってのを混ぜていけば仕方ないって渋々従わせることができる
だってそれおかしいですよね?って言って来る奴には論理的に説明したらいい
69: ガリ子ちゃん(光) [TR] 2022/10/21(金) 07:36:21.71 ID:+G3EYzhz0
不具合報告書だけは最初に結論書いておいた方がいい。あとは過程の詳細をつらつらと。
72: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US] 2022/10/21(金) 07:37:27.78 ID:0LaQANeG0
話の切りどころがつかめないやつ
116: チーズくん(東京都) [CN] 2022/10/21(金) 08:34:34.86 ID:+jLo2+/I0
順序もそうなんだけど、国会答弁みたいな
聞いてることに最終的に答えてない人居るよねw
あれで今まで仕事が成り立ってきたのが謎な管理職
124: さかサイくん(ジパング) [GB] 2022/10/21(金) 08:43:25.24 ID:sRAGPCMu0
>>116
「前向きに善処します」
130: チーズくん(東京都) [CN] 2022/10/21(金) 08:55:17.15 ID:+jLo2+/I0
>>124
それならまだマシな回答
Aの状況の時はこうでああで、
Bの状況の時はああで、こうだったなあ
え?、終わり?
だから、今回はこうしようか?、みたいなオチをつける事がない
しかも保身で結論を逃げているわけでもないというw
121: チップちゃん(茨城県) [US] 2022/10/21(金) 08:39:04.50 ID:9KsY7Uaa0
上司のメール、まず何して欲しいか
指示してから注意点を書けば良いのに
こういうことに注意してこうしろ!
って書き方なので判りにくい
187: シャブおじさん(ジパング) [PL] 2022/10/21(金) 12:59:53.01 ID:Nf99bHf60
>>121
うちの無能ちゃんは「こんなことがありました(ユーザから不具合の問い合わせ)」って報告だけくるわ
何が問題となっているのか
そもそもどのシステムで、誰から問い合せがあったのか
そして客の要求は何で、お前は俺にどんな対応求めてるんだ
これを毎回やってる、本人は完璧なホウレンソウだと思い込んでる
127: みらい君(東京都) [US] 2022/10/21(金) 08:49:23.63 ID:VAmS7ew20
結論を言ってから説明すると分かりやすいかもしれないが話的には面白くない気がする
129: ケズリス(東京都) [US] 2022/10/21(金) 08:54:59.61 ID:24xO0m0P0
>>127
だから状況で使い分ける能力がないとw
137: 801ちゃん(茸) [US] 2022/10/21(金) 09:06:05.91 ID:gnUkINPw0
同僚で3分で終わる話を10分かけて話す奴もおるわ
同じ事何回も言ってて先に進まん
ホント時間泥棒
144: ハッケンくん(埼玉県) [FR] 2022/10/21(金) 09:12:29.06 ID:1fIXAJ5L0
背景や過程から話されても全然頭に入って来ない
話の肝から入ってくれた方が数倍理解できる
145: チーズくん(東京都) [CN] 2022/10/21(金) 09:14:29.57 ID:+jLo2+/I0
あと、面倒なのが悪意を持っての返答や説明
社内でいちいち噛み付くな!
ライバルは外に作りなよ、っていう人w
159: みのりちゃん(SB-iPhone) [PL] 2022/10/21(金) 10:35:27.04 ID:6w22hOdb0
理由から話出して、要件が分からない人ってたまにいる
166: ミルパパ(兵庫県) [ID] 2022/10/21(金) 10:54:45.75 ID:q5bGIl2r0
>>159
体で覚えてると断片的な説明になる。本人も説明する内容を最適化というかまとめられてない。教育指導という視点で説明に値する要件を満たした立場にない
160: 京成パンダ(茸) [US] 2022/10/21(金) 10:44:26.92 ID:Mbm6k3+70
話の組み立て方がうまいと思えるのは芸能界でいうと千原ジュニア
161: スーパーはくとくん(栃木県) [ニダ] 2022/10/21(金) 10:47:31.42 ID:moIucObG0
>>160
マツコも上手だと思うわ
162: シャべる君(栃木県) [US] 2022/10/21(金) 10:49:04.31 ID:ad50Fa+50
結論を先に言うのは良くするけど
センテンスに主語がないとか
テニヲハを間違えることは良く有るわ
やっぱ口下手なんだろう
165: ミルパパ(兵庫県) [ID] 2022/10/21(金) 10:52:21.77 ID:q5bGIl2r0
結論や要点を言う→いろいろ疑問点が浮かび突っ込まれる
理屈やストーリーで説明する→要点が分からず何が言いたいのか伝わらない。
どうすりゃええねんw
177: シャリシャリ君(光) [ニダ] 2022/10/21(金) 12:00:00.57 ID:5yadWkZR0
>>165
結論を先に言って質問事項に回答していくのが効率良い
201: ぎんれいくん(広島県) [US] 2022/10/21(金) 16:03:49.70 ID:2TYL/WOY0
何を伝えたいのかを後回しにすると
話の内容からイメージが湧かないから伝わらない
203: ぶんた(石川県) [KR] 2022/10/21(金) 23:56:30.70 ID:0FR7F2Qh0
>>ワシのオカンもそうだ
ひとつ。主語がない
207: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [CN] 2022/10/22(土) 08:41:52.08 ID:1Oyvs7hc0
思いついたら全部口に出す人が居るからね
あれ、やられると分かりにくいw
219: 雷神くん(SB-Android) [US] 2022/10/22(土) 18:54:16.59 ID:L+BKtW2D0
「買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い」
220: Mr.コンタック(山口県) [US] 2022/10/22(土) 19:08:43.05 ID:5hZcLGhP0
>>219
最初から「牛乳1リットルと卵6個入り1パック」と言え
222: 中央くん(東京都) [US] 2022/10/23(日) 03:37:49.04 ID:5Acz3XGq0
その通り
うちの同僚もそんな感じでまともに会話できない。
1→2→3→4→5と話は進んでるのに5の次に急に1.5の話とかをなんの脈絡もなくぶっこんでくる。
228: エコンくん(神奈川県) [US] 2022/10/24(月) 03:40:04.74 ID:QGbM1ovj0
>>222
5と関連するような確認漏れがあればそりゃ戻るだろ
あるいは再確認
大事なことは何度も確認するのが常識
135: ぶんぶん(東京都) [CN] 2022/10/21(金) 09:02:53.72 ID:ewZ1fMHK0
これマジで勘弁して欲しい
単刀直入に話してくれやイライラする
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666302645/