6: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:27:54.11 ID:wq0yznIG0
今でいう強さ議論スレやな
7: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:30:20.48 ID:v/W6w3awa
楠木正成はその頃から人気あったのか
23: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:48:06.14 ID:n7wNfTZ00
>>7
まぁ楠公寺もあるぐらいやし
8: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:36:03.49 ID:IEi9qDRZF
東の大関誰?
掠れて読めん
10: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:37:54.16 ID:8vNqwUm20
>>8
源経基や
13: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:40:35.22 ID:IEi9qDRZF
>>10
うーむ
微妙じゃね?
当時の歌舞伎とか浄瑠璃で人気キャラだったんかな
11: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:38:19.57 ID:1HQjzXX70
呂布の評価低いんやな
12: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:39:26.19 ID:/u9fWaof0
劉邦評価高いな。
15: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:41:19.60 ID:wQcJB679d
祝融夫人まで入ってて草
16: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:42:11.81 ID:mNgMUEFE0
項羽低いし皇帝や棟梁が上に来てるから典型的な権威主義者やな
17: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:42:16.55 ID:iallTct/M
曹操がどこか分からん
21: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:46:56.15 ID:7YBoODq60
>>17
曹操も劉備も入ってないけど孫権入ってる根っからのおは呉
69: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:17:34.66 ID:UlPNsht80
>>21
真ん中にある玄徳って劉備のことじゃないのか
19: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:45:17.29 ID:TL+crKQC0
高祖て劉邦か
やっぱナンバーワンなんやな
20: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:45:41.35 ID:AzqNpejn0
そういや当時はまだ横綱がなかったんやな
26: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:48:41.22 ID:ZDVFK52C0
この時代の人間はまともな歴史を知らないし
殆どが創作準拠
28: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:50:12.54 ID:7YBoODq60
>>26
知らないわけないやろガイジ
32: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:52:19.24 ID:ZDVFK52C0
>>28
お前アホなの?
近代の歴史研究でどれだけ偽書が明らかになったかわかってんのか
昭和の歴史教科書ですら嘘ばっかなのに
36: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:55:43.46 ID:7YBoODq60
>>32
今となっては嘘だと発覚したとしても当時は真実なわけで
字が読めない庶民はともかく、三国志はもちろん三国演義も普通に流通してたからお前の思ってるほど文化レベル高いぞ
52: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:03:07.34 ID:Iwjv2TAL0
>>32
自分江戸時代舐めすぎや
30: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:51:10.71 ID:iallTct/M
名将たちに混ざって下の方に糜芳が入ってるの草
35: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:54:57.23 ID:wRWN0zvJ0
やってること全く同じやからおもろいなあ
37: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:56:20.70 ID:AzqNpejn0
ご飯のおかずとかでも番付表組んでたよな
ほんま打線スレとまんま変わらんわこいつら
42: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:57:55.25 ID:RZ4vjr22d
47: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:00:07.44 ID:8vNqwUm20
>>42
嫌みなハゲが一番キライなんやな
54: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:05:46.55 ID:n7wNfTZ00
>>42
しれっと百合がおるやん
48: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:00:23.33 ID:TNq25TWO0
教養レベル高くて草
50: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:01:27.03 ID:0NX6x7Vva
56: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:07:37.43 ID:whi7BWHpa
>>50
理不尽なの多くて草
59: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:08:47.60 ID:61Gv7PCB0
>>50
フランスで安物を買ってきたからは草
61: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:10:03.94 ID:8Jhwv0p00
>>50
ディスり方がおまえらと一緒で草
65: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:11:04.96 ID:3+rl7TT6M
>>50
これ女給を張るってどういう意味や?
66: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:12:41.10 ID:whi7BWHpa
>>65
狙う的な意味ちゃうか
55: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 11:06:30.30 ID:whi7BWHpa
今とあんま変わらん認識なんやな
39: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 10:57:36.03 ID:8Jhwv0p00
ワイたちのスレも数百年後に見つけて笑って欲しい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666401756/