不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    74

    【悲報】未だロシアに宣戦布告する国なし。一方大日本帝国に宣戦布告した国の数は…(画像アリ)



    081209221222


    1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:43:45.61 ID:eSRM96DEd
    no title

    29: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:02.45 ID:nnop5oD40
    日本侵攻しまくってて草

    21: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:47:56.61 ID:EqAMIAPJM
    こんだけ侵攻したらそらそうなるよ







    5: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:44:55.50 ID:hyWBmSTj0
    っぱ核よ

    8: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:25.36 ID:oNsUytaJ0
    原因が納得できる

    10: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:58.70 ID:toIH3DAq0
    原因見たら基地外国家やん

    12: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:46:15.55 ID:Z84BXack0
    アメリカ大陸全部敵で草

    13: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:46:18.09 ID:Uw6e2j2W0
    世界の敵やしね


    14: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:47:02.14 ID:bSntxIsj0
    ちょっと調子乗りすぎたな

    16: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:47:19.03 ID:BkzL9t7HM
    この大半がまだ日本を越えられないという現実

    24: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:48:32.34 ID:RPUTN10ba
    これだけの国と戦って原爆を2発も使わないと戦争が終わらなかった事実

    30: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:15.25 ID:Mrn+ibpr0
    >>24
    配線の決め手はソ連宣戦やろ
    逆に言えばソ連が宣戦しなかったら本土決戦もあったかもしれない

    27: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:49:36.32 ID:f4N/9JFV0
    イタリアとかも戦線布告しとるとか終戦直前やしそら勝ち馬乗るやろ

    28: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:49:53.44 ID:FGI6lP3E0
    日帝ってこんだけ全方位侵攻して何がしたかったの?

    81: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:00:46.35 ID:e/U93lb60
    >>28
    資源ほちぃ

    40: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:52:31.64 ID:Hi4MvF8Br
    >>28
    戦争回避して国内の青年将校に山上られるぐらいなら戦争してまえ精神やろうな

    47: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:54:08.29 ID:MzdMvk6Ka
    >>40
    軍部よりむしろ国民の方が好戦的だったって聞いたけどどうなんやろねあ

    70: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:59:01.23 ID:2BlqM95u0
    >>47
    何かメディアが煽ったとか。これに関しては今と変わらんかも

    89: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:02:13.40 ID:mGByLGnQ0
    >>70
    今もロシアを叩く西側のプロパガンダに騙されてヤフコメ民はウクライナに戦え戦え言うとるもんな

    時代が変わっても愚民は愚民よ

    90: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:02:22.01 ID:Gp8f060j0
    >>70
    メディアを軍部が脅迫してたんだよなぁ…

    97: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:04:43.68 ID:CBJFOlcja
    >>70
    当時のメディアって新聞紙法やらなんやらで軍部や情報局の検閲下にあったから結局は国のせいなんちゃうの

    31: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:29.10 ID:fF6QLxtx0
    いうて大半の国は植民地政府で本国の言いなりやからな

    33: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:51:01.94 ID:kw5anjWka
    >>31
    っぱアイルランドさんよ

    43: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:53:01.92 ID:s8lR2oww0
    >>31
    英印も蘭印もフィリピンも日帝直々に侵攻したやろ

    32: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:29.91 ID:Es2l2FBMM
    これ言っちゃうとウクライナ侵攻によりロシアに宣戦布告した国よりアメリカに宣戦布告した国のが多くなっちゃうやろ

    39: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:52:26.81 ID:YbeGJ7WZ0
    国連成立以降は宣戦布告したら国際社会の支持が得られないから
    何かと理由付けて宣戦布告せずに戦争始めるのが主流になった
    当のロシアも宣戦布告してない

    44: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:53:21.45 ID:v70kLRbr0
    日帝だって支那事変の時点では宣戦布告されてないぞ

    51: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:55:06.90 ID:gBFBMU/M0
    昔はめちゃくちゃ尖ってたんだな我が国は

    53: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:55:24.03 ID:bF8wV+yU0
    普通こんなことなったら更地になると思うんやがよう復活したな

    62: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:57:21.31 ID:Es2l2FBMM
    >>53
    更地になったやん
    ウクラナイで数人の民間人が爆撃で死んだら大騒ぎだけど、日本は一晩で10万人空襲で死んでるし

    67: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:58:43.68 ID:s8lR2oww0
    >>62
    日本軍のおかげでアジアで数千万死んでるし十万なんて誤差みたいなもんやろ

    88: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:02:05.67 ID:Es2l2FBMM
    >>67
    やっぱネトウヨってやべー考えやな
    殺されたからって民間人狙いで何十万人殺すことをなんとも思わないとか怖すぎる

    94: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:04:25.26 ID:s8lR2oww0
    >>88
    どっからネトウヨ要素出てきたんや
    そもそも日帝は侵略者側やぞ自業自得やんけ

    102: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:06:25.97 ID:Es2l2FBMM
    >>94
    中国や北朝鮮やロシアが侵略して多大な犠牲だしたとしても相手の非戦闘民の民間人狙って何十万人を殺していいわけないやろ
    まさに民族浄化、ネトウヨ的な思想やんけ

    111: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:10:05.13 ID:s8lR2oww0
    >>102
    あんなん重慶やマニラやシンガポールの同害報復やぞ
    やった以上はしゃーない

    113: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:11:42.31 ID:rhdghwEI0
    >>111
    その思想ならブチャの報復で関係ないロシア市民同じ目に合わせてええんか?
    その発想がゴミ

    118: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:12:38.50 ID:s8lR2oww0
    >>113
    善良なロシア市民はプーチンに殉ぜず反乱を起こすべきやね

    122: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:13:40.05 ID:rhdghwEI0
    >>118
    ロシア人だって死にたくないし刑務所入りたくない
    悪いのはプーチンとその一味とそれを支持する一部の国民


    134: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:16:06.54 ID:5AbGZLox0
    >>122
    爆撃して殺せとまでは思わんけど
    一応民主主義国家なんやからあたかも国民に責任無いかのように言うのも違うよなぁ…
    まぁ暗殺しまくってるプーチン降ろすのは難しいかもしれんけど

    139: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:17:50.05 ID:rhdghwEI0
    >>134
    それは公正な選挙が行われて初めて主張できると思うで

    127: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:14:18.96 ID:YbeGJ7WZ0
    国際法違反だからと言われて被害国の国民は納得するのか?

    138: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:16:50.33 ID:rhdghwEI0
    >>127
    納得するかなんて関係ない
    国際法違反は国際法違反や
    納得するまでやり返してたらいつまでたって終わらん
    それは日本の中の犯罪でも同じや

    152: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:22:37.68 ID:YbeGJ7WZ0
    >>138
    関係ないというのは法律論であって被害国の国民感情とは無関係じゃないな
    戦争相手国がインフラ攻撃や民間人への攻撃を繰り返したとして
    被害国の国民が報復してはいけないと納得する訳がない

    国際法違反にならない形で相手国の民間人に報復する方法はいくらでもある

    154: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:23:45.96 ID:rhdghwEI0
    >>152
    無差別空爆の話ちゃうの?

    159: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:25:12.06 ID:YbeGJ7WZ0
    >>154
    違法な直接的手段で報復しなくても合法な別の手段で報復すればいいでしょって事
    クリミア大橋の破壊とかまさにそれ

    164: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:27:10.02 ID:9BYNAg5e0
    >>159
    武力紛争で合法的に戦闘を行うことがどうして違法戦闘への報復になるんや?

    125: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:14:12.93 ID:Es2l2FBMM
    >>114
    当たり前やん
    民間人への攻撃の正当性なんてあるわけないやん

    59: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:56:25.43 ID:Hzo/TYPS0
    やっぱり人種が違うから戦うことに心理的抵抗が少ないんやろな

    60: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:56:30.11 ID:jWwEnZema
    イタリア…?

    73: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:59:17.10 ID:toIH3DAq0
    >>60
    戦争起こしたのはファシスト党やからな
    ワイらは悪くないで被害者やの精神や
    ドイツも戦後はナチスのせいにして逃げてるし

    86: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:01:54.72 ID:RoOH9ikn0
    >>73
    この論理嫌ってる奴おるけど、じゃあ戦後ドイツ人、イタリア人を徹底的にネチネチ言って差別するのがいいのかって話よ
    日本にとっての中国や韓国見たらわかるけど、うまい落とし所やとおもうで

    99: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:04:49.69 ID:v70kLRbr0
    >>86
    日本は軍部のせいってことにしてるのに軍隊持ちたいとか言ったらそら叩かれますわ

    101: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:06:18.09 ID:YbeGJ7WZ0
    >>99
    軍部が政治に口出ししなきゃいいだけなんだよなぁ…

    103: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:06:51.65 ID:tAhBa7xG0
    >>99
    軍部が悪いってのは軍部大臣現役武官制の事だろ

    63: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:57:37.56 ID:8FbnbCmPd
    これ後に独立した国もカウントしてるから無茶苦茶多いやんけ
    まぁ法的には正しいんだけど

    80: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:00:44.63 ID:2BlqM95u0
    よくこんなんで表向きは許してもらえたな

    110: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:09:54.09 ID:kE7oON+Oa
    ポルトガルはなんで中立だったの?
    HOIだと中華統一戦線の一員なのに

    115: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:12:19.08 ID:PojZcbG50
    >>110
    ポルトガルもサラザール独裁政権時代や

    116: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:12:30.15 ID:2ehuxxNOa
    >>110
    軍部独裁政権維持のため

    120: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:12:52.85 ID:ucsyTKg/0
    国民もオラつきまくってたのはホントやろ
    一応連戦連勝だったし、不況だったから外に突破口求めてたんや
    日露の補償に不満で日比谷焼き討ちとか起こしてるし

    135: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:16:12.44 ID:M5amDwaH0
    >>120
    満州事変で一瞬とはいえ景気上向きになったせいで世論も一気にオラつき始めたらしいな
    戦争すれば景気良くなるぞ!っていう歪な成功体験を味わってまうとヤバいわ

    140: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:17:57.20 ID:iu2WOy1mM
    日本とロシアってどっちのほうが調子乗ってる?

    153: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:23:04.49 ID:ucsyTKg/0
    >>140
    時代を考えたらロシアはボケてるレベル

    150: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:22:07.39 ID:QpU9kSuk0
    マジに世界を敵に回してたんだね

    158: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:25:09.71 ID:A4aa8ZX90
    なお現代日本の広告
    no title

    69: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/10/24(月) 18:59:00.05 ID:G2G88oYoa
    大半は日本が敗色濃厚になってから便乗で参戦した国やし

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666604625/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:21 ID:QHBofrGL0*
    実質は戦争だった志那事変で日本に宣戦布告した国はなかったはず
    2  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:24 ID:AYc0YSqJ0*
    2000年くらいまで日本と戦争してた国があったくらいだしな
    3  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:28 ID:PBlHCCrO0*
    ネトウヨ ホルホルできしょいなぁ…
    4  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:30 ID:UD7.9cac0*
    >>1
    実質は戦争でもあくまで事変という建前だったからね
    もし日本があれを戦争と認めたらABCD包囲網どころか国連加盟国は即座に日本への輸出を禁止出来てしまう
    だから戦争とは認めるわけにいかなかった
    5  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:31 ID:aAzeEN4K0*
    国連に入る条件が日帝に喧嘩売るだったんで
    とりあえず的な感じの宣戦布告
    6  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:32 ID:x5dzp3Ke0*
    アフリカとか完全に記念布告やろ
    7  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:33 ID:1XqQ3XGP0*
    今でこそ190以上の国があるけど大戦時って欧米の支配で60くらいしか国が無かったしね
    さらにそのうち植民地や属国抜くと十数ヵ国

    日本との条約破って侵略と略奪と虐殺をしたソ連みたいにみんなロシアがくたくたになるのを待ってるんでしょ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:33 ID:lTcdjCN00*
    こんだけ戦うならさぞかし兵力はあったんやろうなぁ...
    9  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:36 ID:f2zlEnir0*
    >>3
    ネトウヨよりパヨクのがアホ晒してるけどな
    アジアで数千万とかそんな力あったら勝ってるわ
    10万が誤差とかの認識もアタオカすぎて怖い
    10  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:38 ID:p1g2nEsc0*
    近代以降で大国同士の交戦前に宣戦布告したのは日本ぐらいという事実
    11  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:40 ID:xi0qwprj0*
    パヨチンが一般人をネトウヨ認定してて笑えない
    12  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:43 ID:.xoZcgEp0*
    何年か前まで日本と戦争状態だった国があったとか時代を超えた笑い話よな
    13  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:43 ID:iMeILoWt0*
    ※8
    他に戦艦や戦闘機に戦車作れるアジアの国はなかったらしいな
    あとは白人国家だけだから戦力はあったとは言えるか
    14  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:46 ID:zoZmbuiM0*
    何か違和感あると思ったら

    >大半は日本が敗色濃厚になってから便乗で参戦した国やし

    これの関係か
    ロシアが含まれてる時点で気付くべきだった


    >>6
    いや植民地の関係では?
    そんな自由は無いと思うが
    バックアップさせるのに使えるから利用しただけじゃね
    15  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:48 ID:DFwysKPW0*
    何故比べる?
    宣戦布告無しに戦争を始めるのが今時の作法だというのに
    16  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:50 ID:HBguF3DU0*
    そもそも侵攻してるロシアがウクライナに宣戦布告してないのにどうしろと
    特別軍事作戦なんて名目を使い続けてるのは他国の軍事的介入を避ける為だろ
    17  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:51 ID:MyXFnqod0*
    昔はみんな行儀よかったんやな
    18  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:52 ID:IUoI.zoE0*
    時代がちゃうやろ。

    これ同列する奴は頭戦国時代なん?
    19  不思議な名無しさん :2022年10月25日 18:56 ID:xnxm.7vK0*
    現在と過去をごっちゃにして語ったところで
    どれほどの意味があるのか
    20  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:05 ID:IG8Byejr0*
    現代の事に80年前のこと持ち出してバカなの?
    脳髄にウジでもわいてんの?
    21  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:08 ID:.uQ.ygIT0*
    >>11
    まぁそもそも異常者やし
    22  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:08 ID:xyQ8j1lu0*
    小国の日本もあの時核を持っっていたらヤバかったな
    だから現代では地球規模で破壊進むから異常気象のオンパレードで生活どころじゃないな
    23  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:12 ID:.uQ.ygIT0*
    境界知能やろなあ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:12 ID:G44HXnL60*
    大東亜共栄圏とか当時言ってたくらいだし、それを良しとしない国が当然たくさんいたわけだからこれは残当。
    それでも戦後になってよくここまで名誉回復したもんだわな
    25  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:15 ID:zfl5K7Xi0*
    はよプーチンを叩き潰せや
    26  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:25 ID:ra9w4b1O0*
    戦争しまくったのは黒歴史で誇れることじゃないわな
    27  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:42 ID:Yn8u3LEn0*
    日本以外のアフリカ、アジア諸国は白人国家にあらがうことすら出来なかったんだぞ
    戦うことも出来ずに何百年も植民地になっていたのが当時の状況だよ
    28  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:49 ID:6YI2dKAT0*
    時期まで書けば大半が終戦間際の勝ち馬ライダーだらけって判るもんなんだがな
    29  不思議な名無しさん :2022年10月25日 19:52 ID:.7rd2lfD0*
    流石にかつての日本がヤバい国だった事を受け入れられないのはダメだろ。
    大日本帝国なんて調べれば調べる程糞やぞ。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:03 ID:7ulM2FKf0*
    真っ青で凄いとか思ったが、考えてみればほとんどが植民地だった
    実質的には欧米国家だけだろう
    31  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:20 ID:QsheNxk10*
    戦争を煽りまくった結果、世論調査で1940には戦争反対が大多数だったのに
    1941開戦前夜には、東條英機は弱腰だと戦争賛成が大多数に成ってしまった。

    戦後、軍部が悪るかったという論調は、新聞を始めとしてメディアは発行部数が伸びる煽り記事を多発させたというメディアの責任から目をそらすための工作である。
    32  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:29 ID:WSGqgWtQ0*
    ロシア侵攻を企む動きは無いんからあるわけないやろ
    ウクライナにさえ無いのに
    33  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:36 ID:gTHWdELw0*
    ロシアはまだ逆ギレしてNATO諸国に襲いかかってないからな。
    それも核兵器のおかげではあるけど。
    34  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:38 ID:vsR.OZEJ0*
    8年でこんだけ侵略するとか信長だって無理だろ
    35  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:42 ID:jLJEV2Ir0*
    知り合いの若いロシア人夫婦曰く、今回の件はウクライナの民族派右翼が東部のロシア人いじめてロシアのプーが怒ってウクライナをいじめたと言ってるが、これを日本に例えるなら街宣車で軍歌流した日本の右翼が一般市民攻撃してるものなのか?だったら、ゼレンスキーも非難されて当然だよな。
    36  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:49 ID:gTHWdELw0*
    ※35
    日中戦争もきっかけはそんなんだった気がする。
    満州やクリミアをぶんどっといて現地民にウェルカムされるわけないのだが。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月25日 20:56 ID:YFFaYUJA0*
    >>35
    右翼が在ニチいじめたからって朝鮮に侵攻されてもしゃーないとはならんでしょ
    38  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:02 ID:dRQ9mifM0*
    戦後ドイツ人が悪いのはヒトラーで独裁体制でどうしよもなかった自分は悪くないなんて言ったら大ひんしゅくだろうよ
    39  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:15 ID:9JCFvV6n0*
    >>35
    そこで情報とまってるんだ
    敗戦後に真実を知ったら、どうなるんだろうね?もうすべてが終わってあとの祭りだが
    国民総出でプーチンを縛り首にでもする?
    それでも世界からロシアは無くなるだろう
    40  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:25 ID:FKfl7jUp0*
    >>35
    NATO加盟ちらつかせて西側からは支援を、ロシアからはパイプラインの利権引き出そうとして、ブチキレ爺プーチンがついでにクリミアまでの陸路確保したれってなっただけやぞ
    41  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:25 ID:7ST4DvjS0*
    戦争して死ぬのは若者だけだぞ
    ドンパチの弾が飛んでこないと思って勇ましいこと言ってる老人のいうことなんか誰が信じかよ
    今の時代
    42  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:44 ID:FKfl7jUp0*
    >>25
    叩くわけ無いんだよ…
    今回の事は言わば、ロシアからNATOにロシア叩く為の棒渡したに等しいけど、その棒でロシア叩いたらアメリカから中国にアメリカ叩く為の棒渡すのに等しい。
    ロシア使って釣り野伏まがいの事しかねないぞ。
    43  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:50 ID:WYowysNs0*
    アジアを解放してやったんだ 白人の手から
    44  不思議な名無しさん :2022年10月25日 21:58 ID:Cyvae5iI0*
    欧米VS共産主義VS日本じゃん
    45  不思議な名無しさん :2022年10月25日 22:27 ID:cHpWMSHD0*
    >>90
    煽れとは言ってないんだよなぁ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月25日 22:50 ID:xZUhUV.Y0*
    本スレでも居たけど、広島と長崎の原爆はポツダム宣言受けた理由じゃない。
    主要因はソ連の対日参戦(元々、石油資源確保と領土防衛が目的の戦争で、ソ連が参戦して海外領が奪われる結果になったので継戦する理由が吹き飛んだ)。
    そもそも原爆投下の前から1946年の経済・生産・資源全てが壊滅的な記録になると分かってたので45年中には戦争はどの道終わってた。
    原爆が日本の降伏の原因と言ってるのは米英と韓国・北朝鮮ぐらいなもので日本の義務教育中に聞いてるならその先生は日教組。
    47  不思議な名無しさん :2022年10月26日 01:21 ID:llyS7Ug50*
    負ける戦なのに宣戦布告するバカはいないだろw
    48  不思議な名無しさん :2022年10月26日 04:35 ID:5b3fOUe20*
    何時の時代と比較してドヤ顔してんだよ
    露助の回し者がよ
    49  不思議な名無しさん :2022年10月26日 04:40 ID:lqMp.mUz0*
    欧米の圧力に押されて形だけ戦線布告したけど、別に兵力を派遣するわけじゃない国が大半だけどな
    結局日本と交戦したのは、アメリカとヨーロッパの植民地軍だけだよ
    50  不思議な名無しさん :2022年10月26日 05:43 ID:BsQwOlYU0*
    ロシアに宣戦布告しても旨味がないからな
    ウクライナというラジコンで戦争するだけや
    当事者になって戦後処理とかやりたくねえだろ
    51  不思議な名無しさん :2022年10月26日 07:26 ID:aPNaQlK80*
    これ最終的な宣戦布告した国やろ。日本がボロボロになってから勝ち戦に乗ろうと宣戦布告した国もあるやろ。
    52  不思議な名無しさん :2022年10月26日 07:30 ID:rHc1bmxh0*
    そら旧日本に例えたら、盧溝橋越えたらボコボコに国民党に負けて学徒動員始めたってレベル。
    弱すぎて他国が宣戦布告する必要もないって話。
    53  不思議な名無しさん :2022年10月26日 08:21 ID:4c3.CIMP0*
    >>9
    同レベルだよ。同類仲良くしろよ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月26日 09:51 ID:PrZ2DHyK0*
    >>2
    あれは単にサンフランシスコ平和条約の調印を忘れたってだけだからな。
    55  不思議な名無しさん :2022年10月26日 09:53 ID:PrZ2DHyK0*
    >>14
    そもそもこの頃独立してのって、エジプト・モロッコ・リベリアくらいだったような。
    フランスとイギリスの植民地にまで色つけてるから紛らわしい。
    56  不思議な名無しさん :2022年10月26日 10:10 ID:8vd2lzIy0*
    プーさんロシアより、昭和日本のほうがアジアで犯罪しまくってたからな
    ロシアのやってることなんか可愛いもんだよ
    57  不思議な名無しさん :2022年10月26日 13:41 ID:BMzUr4Lr0*
    東京に核落として主婦を駆逐
    58  不思議な名無しさん :2022年10月26日 17:40 ID:8f7kioRX0*
    >>1
    蒋介石ですら、対日宣戦布告は日米開戦後だしな。
    59  不思議な名無しさん :2022年10月26日 17:42 ID:8f7kioRX0*
    >>6
    アフリカで外交権あるのは、エチオピア帝国と南アフリカだけやで。
    あとは、全て植民地や。
    60  不思議な名無しさん :2022年10月26日 17:43 ID:8f7kioRX0*
    >>10
    WWⅡで、英仏はドイツに宣戦布告しとるぞ。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月26日 17:48 ID:8f7kioRX0*
    >>36
    日本軍占領地は、人口増えてるんだよな。
    62  不思議な名無しさん :2022年10月27日 03:41 ID:Q60wqosL0*
    負け犬側の人間が不自由な日本語で傷舐めあってるなw
    63  不思議な名無しさん :2022年10月27日 07:19 ID:kfk.h42G0*
    世界の敵じゃなくて欧米白人国家の敵だったんだけどね。
    結局欧米白人国家が世界征服したから、世界の敵で合ってる事になったけど。
    植民地から見たら、白人と黄色人種が東南アジアと中国の利権を巡って殺し合いしただけや。
    64  不思議な名無しさん :2022年10月27日 07:25 ID:GFJ4jCw30*
    やっぱ核兵器って神だわ
    65  不思議な名無しさん :2022年10月27日 07:33 ID:adsTg9Oj0*
    対日参戦しないと56すぞとアメリカに脅迫されて渋々参戦した国も少なくないよ
    フィンランドなんてアメリカの圧力に屈して日本に宣戦布告する事になったら国外退去を通告した日本大使館の職員に何か欲しい資料があったら今の内に遠慮なく全部持って行ってくれと申し出たなんて逸話も残ってる
    66  不思議な名無しさん :2022年10月27日 07:47 ID:adsTg9Oj0*
    アンリ・モンドールによると、1943年11月23日に開かれたある公爵夫人の夜会において、フランス外交官ポール・クローデルは日本人について次のように語ったとされる。

    Un peuple pour lequel je souhaite qu'il ne soit jamais écrasé, c'est le peuple japonais. Il ne faut pas que disparaisse une antique civilisation si intéressante. Nul peuple ne mérite mieux sa prodigieuse expansion. Ils sont pauvres; mais nobles, quoique si nombreux.
    私が、決して粉碎されることのないやうにと希ふ一つの民族がある。それは日本民族だ。
    あれほど興味ある太古からの文明は消滅してはならない。
    あの驚くべき發展が日本以上に當然である民族はない。
    日本人は貧乏だが、しかし高貴だ。人口があれだけ多いのに。
    67  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:20 ID:r.3PlSty0*
    ロシアは核がなければ
    侵攻されてるわ
    68  不思議な名無しさん :2022年10月29日 03:05 ID:V4iM.b.f0*
    >>29

    インドネシア独立宣言文でも読んでみたら?
    69  不思議な名無しさん :2022年10月29日 05:56 ID:TzHBZa5q0*
    >配線の決め手はソ連宣戦やろ
    >逆に言えばソ連が宣戦しなかったら本土決戦もあったかもしれない
    こういう低知能って学校で何を学んできたんだ?
    降伏理由は普通に原爆だよ、そもそも本土の制空権とられてる時点でどこにでも落とせるんだから当時の将校が低知能でも無理ゲーとわかっただけの話
    70  不思議な名無しさん :2022年10月31日 14:07 ID:ePUpBeh80*
    わろた
    日本人ってどんだけ世界から嫌われてんだよ
    北朝鮮以下じゃんマジで
    71  不思議な名無しさん :2022年11月03日 06:10 ID:ygDekcuh0*
    >>11
    日本軍のおかげでアジアで数千万死んだとか日本軍は侵略側だからと兵隊じゃない日本人が一晩で十万人殺されたのを誤差や自業自得と片付ける奴が言うほど一般人か?
    どっちもパヨでパヨをパヨがネトウヨ認定してるように見えるわ
    72  不思議な名無しさん :2022年11月07日 01:07 ID:egcxmQld0*
    これ世界中が欧米の植民地にされてたって話だよね
    独立を保てたのは日本とタイだけ
    73  不思議な名無しさん :2022年11月16日 00:05 ID:.F5Gb.xt0*
    ネトウヨを勘違いしてる奴の多いこと
    74  不思議な名無しさん :2022年11月20日 20:09 ID:ksEotRDt0*
    当時のアフリカなんて主権国家なんてほぼ無しだし、
    アジア各国も独立国家へのきっかけを作ったのが米国に負けた日本だろ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事