不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【悲報】アメリカの映画館、ガチのマジで世紀末wwww(動画アリ)







    2: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:07:00.86 ID:4QDmxYLeM

    3: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:07:15.78 ID:TDj9i9xqM
    静かに映画も見られないんか

    4: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:07:29.42 ID:gt+4oK2cM
    やばすぎやろw

    5: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:07:43.35 ID:ntONiKdXM
    流石に草

    9: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:08:09.97 ID:gJSXMrsoa
    こういうのでいいんだよ

    11: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:08:27.49 ID:5YerdLvw0
    ほんまワイは日本でよかったわ

    12: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:08:28.18 ID:dvKCXdJ8M
    ファーーwwwwwww

    13: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:08:45.53 ID:h0BuRj/LM
    騒ぎすぎで草

    15: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:09:07.16 ID:OeJs4/Jk0
    遺伝子レベルで陽キャなんやなぁ


    16: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:09:07.43 ID:NuBf7U4b0
    まずスマホで撮影してるのがやべえ

    21: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:09:47.41 ID:2MRkmv2Z0
    映画泥棒定期

    17: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:09:11.16 ID:FsS/T3CdM
    楽しそうでええやん

    23: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:10:09.46 ID:/yxjEbOBM
    ずっと騒いでるやつおって草

    24: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:10:39.39 ID:AeMXvSDR0
    映画館ごと爆破されても文句言えんわ

    25: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:10:41.03 ID:PP0TRQ+T0
    騒いでいい部と静かに見れる部に分けてくれてるならええんやがこんなやつらと一緒に見るんはワイは無理や

    27: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:10:53.27 ID:eIh8Tew30
    アメリカ人が日本の野球のどんちゃん騒ぎの応援見たらこんな感じなんやろな

    31: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:11:59.13 ID:cnjZN2L30
    コロナの時に「映画館は感染リスクヤバい」っていう扱いされてたけど
    納得だわ日本は基本静かだから低い方だもんな

    33: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:12:10.59 ID:rze20whj0
    楽しそうでええやん
    そんな静かに真面目に見る映画ちゃうしそもそも

    37: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:12:59.46 ID:m06i8DXr0
    なんやこいつらもしかして騒ぎすぎて台詞聞こえないから字幕入れてるんか?

    38: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:13:10.31 ID:DK+NkvfwM
    もう映画の音聞こえなくて草

    39: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:13:15.06 ID:7kXIgrMi0
    アッセンブル全く聞こえなくて草


    30: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:11:53.34 ID:HtjkPkMB0
    日本も応援上映あるけど

    42: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:13:55.09 ID:UJ3LGLBR0
    日本も声出しオッケーのバカ映画館作ったら需要ありそう

    53: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:17:06.44 ID:dfsYnUx70
    >>42
    あるぞ

    93: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:32:14.52 ID:mDhQ7ckcM
    >>42
    応援上映ってなんだ?って思いながら観に行ったらうるさくて困ったの思い出した

    47: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:14:21.54 ID:KtQFv/fg0
    文化が違うやろ

    51: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:16:26.36 ID:ixEuy+050
    流石にこれそういうのやって良いよーっていう上映やろ?

    125: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:45:21.99 ID:PgEqA4Xe0
    日本も負けてないよなぁ琥珀さぁん!!!
    https://youtu.be/GjgXsA_eg44

    55: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:17:34.91 ID:zXUwkcwyp
    コイツらの陽気さの原動力ってなんやねん

    56: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:17:36.92 ID:o684pLqHa
    ちょい羨ましいな

    57: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:17:40.43 ID:3vEmn4OZ0
    この手の映画ならこんな感じでも全然ええわ

    59: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:18:23.80 ID:ziIn21QVa
    まあここは見ててテンション上がるシーンだから分からんでもない

    67: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:21:24.73 ID:8d4+Qqt80
    スポンジボブで叫んでるの見た時はこいつらも薬キメてんのかってなった

    69: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:22:14.49 ID:95N5CMO60
    >>67
    それは叫ぶやろ
    OP大合唱のおぅーーーーやぞ

    77: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:23:55.10 ID:PP0TRQ+T0
    >>69
    プリキュア映画でおっさんの大合唱始まったら子供だったら泣くやろ

    71: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:22:37.03 ID:AYDIQyrcd
    日本も一緒に歌おうとか薄ら寒い事やってたし変わらんやろ

    92: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:32:06.69 ID:mR5PyI/M0

    96: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:33:06.07 ID:RwdafXMd0
    やっぱ母国語音声でも字幕いるよな

    97: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:33:25.25 ID:L1YJtxEPa
    日本でこのレベルの動物園状態になるときってコンサートぐらいか
    映画館じゃまずないな応援上映でも

    105: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:35:13.81 ID:rhru9c6x0
    コメント欄が怖いわ

    118: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:41:38.58 ID:W141H7J10
    こりゃ日本の邦画がウケないわけやわ

    122: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:44:53.62 ID:8d4+Qqt80
    鬼滅も結構エグかったよな騒ぐの
    フランスはもはやみんなでチャンバラしてた

    22: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:09:53.76 ID:xQ0mPdxGM
    ガチで世紀末やん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666789608/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:14 ID:HHrCHqHR0*
    楽しそうだけど、行き過ぎて猿の群れが争ってる現場みたいになっとるやん
    2  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:26 ID:WZ.l1qyc0*
    楽しそうでなにより
    3  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:28 ID:YIubJvsW0*
    昔は日本でもあったろ。歌舞伎みたいに掛け声かけるオヤジとかいた。
    声出し自由の応援上映ってとてもいいと思う。全上映回は困るけど。
    4  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:34 ID:RSOnSR.u0*
    私は素直に楽しそうでいいと思う。
    これをいちいち批判してるやつって結局羨ましいだけだろ?
    惨めだよな
    5  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:37 ID:a0NOdpeI0*
    日本でも何年か前にアナ雪のみんなで歌おう映画館みたいなの上映したけどみんな恥ずかしくて歌わなかったのよな
    応援上映も今でもあるところあるけど何か日本だと恥ずかしさがあるのだろう
    6  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:38 ID:kUsgvJGZ0*
    講演とかセミナーも日本人は無反応が礼儀みたいなとこあるからやりにくいで
    後で全然内容分かってませんみたいなのザラやからな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:42 ID:sInivWpp0*
    海外でもおとなしく見たいやつはいるだろうけど、そういうやつは自宅で見ろって言われるんだろうなw
    日本も応援上映みたいなの作れば棲み分け出来ていいんじゃない
    8  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:45 ID:BVbdX8H00*
    映画が生きてゆく道は色々あるが
    映画「館」が生き残る道はこれかもな
    9  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:50 ID:SVz8cwNX0*
    人間未満の低能猿
    10  不思議な名無しさん :2022年10月27日 11:57 ID:1pSW4ljJ0*
    サブスクが発達した今なら別に良いと思うわ。
    野球、サッカーと同じ興行だし
    11  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:07 ID:DFkQ8F670*
    日本で映画見てたら突然前にいた外国人が口笛吹いたり大爆笑したりしててぶん殴りたくなったわ
    映画は静かに見るものって概念がないんだろうな
    12  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:09 ID:zp1KP4YF0*
    >>11
    誰が決めたん?歴史は圧倒的に米が上なのにw
    13  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:12 ID:kBlDjVaB0*
    >>4
    騒いでるのが楽しそうで黙ってるのが惨めなら映画館の上映中に騒いでたらええやん
    なんで騒がないの?
    14  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:15 ID:421BY5mR0*
    これは酷いw
    まあアメリカはこれが許されてるんだろう
    15  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:15 ID:kBlDjVaB0*
    >>12
    なんの歴史だよ
    少なくとも日本では壇上の演目は静かに見るって千年前からやってるが?
    16  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:18 ID:wu7ECD6u0*
    陽気には感じないなぁ
    こういう楽しみ方自体は否定しないけど否が応でも巻き込まれる圧力があるよ
    応援上映だけみたいのに限って欲しい
    あれも作品に対して素直に出た歓声ってよりも、周囲に対しての楽しんでるアピールに感じてしまうけど
    17  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:19 ID:421BY5mR0*
    上映前の注意自体なさそうだな
    18  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:20 ID:nGmVkVQf0*
    >>12
    誰って、映画館で上映前に静かに観るようアナウンスあるだろ
    つまり、上映している映画館運営側が決めたんだよ
    映画館側の決まりなんだから、そいつの国ではこうしているなんてどうでもいい、ルール違反
    19  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:24 ID:S5fW5yuB0*
    これラピュタ流したらバルスの大合唱
    20  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:30 ID:QhHYBX.60*
    チンパンジーの実験会場じゃないの?
    21  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:52 ID:Wj0nqTZq0*
    >>アメリカ人が日本の野球のどんちゃん騒ぎの応援見たらこんな感じなんやろな

    米国人も野球を観戦しながらワーキャー声援は送るが、日本の鳴り物持ちの応援団がマスゲームみたいな応援をぶっ通しで続ける光景は「文化が違ーう!」と思ってるだろうな
    22  不思議な名無しさん :2022年10月27日 12:57 ID:j8oOGQw50*
    そういう映画館やろ
    アメリカには結構あるあん
    真夜中にやってたり、もう何回も見た人ばっか集まったりするやつ
    23  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:05 ID:rmE.SF4O0*
    オタクって最高やね!人生の楽しみ方知ってるわ
    24  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:20 ID:iYsLtnWC0*
    映画館なのか。動物園だと思った。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:22 ID:2v0JGwp00*
    静かに見たい人は家で一人で見るんだよ
    ここまでは滅多にないけど日本のアンパンマンレベルなら普通
    ホームパーティーとかでシアタールームとかでみんなで見ようみたいなのもみんな凄い喋る 日本の映画を見るときは笑いのツボが違うから皆が笑わないところで笑ってしまうから注意
    日本人なんだなって痛感する
    26  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:26 ID:llnlFhHy0*
    「主人公と一緒に泣いたり笑ったりする
    それが映画だ!」
    なんかのエッセイにあった
    鑑賞じゃないんだね
    27  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:39 ID:4cJiHX2E0*
    現地で見たことあるけど、つまんない映画でも楽しく見れた
    28  不思議な名無しさん :2022年10月27日 13:56 ID:k0IYSWIF0*
    まあ俺もヨンドゥが復活したら予告編で叫びそう。
    29  不思議な名無しさん :2022年10月27日 14:03 ID:8zeq6hVp0*
    六本木TOHOは外国人の客多いから、お祭り系映画だと結構近い雰囲気味わえて楽しいよ
    30  不思議な名無しさん :2022年10月27日 14:14 ID:h6vnIRHG0*
    たまに外国人と一緒になると 最初は声出して笑ってたりするんだけど
    段々と声を出さなくなってくるのがなんだか可哀そうだなあと思っちゃう
    31  不思議な名無しさん :2022年10月27日 14:21 ID:0Q5y27SP0*
    ガチのマジって表現使う奴は頭が悪い。
    いい歳こいて恥ずかしくないのか?
    32  不思議な名無しさん :2022年10月27日 14:41 ID:.oLEmvvc0*
    日本版アベンジャーズがあったとしてコナンがピンチの時にウルトラマンや悟空が助けに来たら感極まって叫ぶか?
    33  不思議な名無しさん :2022年10月27日 15:15 ID:v5JfsMor0*
    インディペンデンスデイをアメリカで観たらUSA!USA!の大連呼だった話を読んだことがある。
    34  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:45 ID:8rRva57.0*
    >>31
    お前の周りにそんな奴が多いだけだろ
    35  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:48 ID:qkJPM2O80*
    アクション映画ならええんちゃう?
    シリアスな映画で騒いでたら流石にアホだけど
    36  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:16 ID:sWJhIenS0*
    料金は日本の1/3くらいで観れるからな、シアターによっては1ドルとかある
    気軽に使える時間潰しとして市民権を得てるからそんだけ儲けも大きい

    日本はボッタ価格だから気軽さが無い、流行りモノ以外は終始ガラガラでダメな商売の典型になってる
    37  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:23 ID:sWJhIenS0*
    >>3
    歌舞伎の大向こう文化はそれこそ狭いコミュニティの馴れ合いみたいなもんで
    訳も知らん素人が叫ぶと顰蹙を買ってしまう
    お行儀良く見てる観客の中で選ばれたお得意様にしかできない特権なんよ
    全員が自由に騒げるのとはまた対照的な文化でもある
    38  不思議な名無しさん :2022年10月27日 19:14 ID:wmh.YaQI0*
    >>22
    いやアメリカ人は普段からこんな感じや
    米軍基地が近くにあるとこでハリウッド映画観に行けば日本の映画館でもこんなんやぞ
    39  不思議な名無しさん :2022年10月27日 19:29 ID:XDOdq3eP0*
    アメリカのミニオンズフィーバーの上映でこんな感じの動画を見たからミニオンズ荒らされてるて思ったけど通常運転だったのね…
    40  不思議な名無しさん :2022年10月27日 19:47 ID:9wYXOyQh0*
    客の反応よりスクリーン撮影良いのか?と思ってしまう
    41  不思議な名無しさん :2022年10月27日 21:43 ID:ZAW9FboN0*
    陽キャって猿みたいだってよく言われるけど、
    なんか変な薬キメてるんだろうな。テンションが気持ち悪い。
    42  不思議な名無しさん :2022年10月28日 04:22 ID:fTFyQG8l0*
    最新のスパイダーマンの例のシーンは日本でも歓声が上がったレベル

    43  不思議な名無しさん :2022年10月28日 05:02 ID:I13oGE1P0*
    >>5
    恥ずかしいのはあるやろうけどあの曲歌うのとてつもないエネルギー要るぞ。歌いたいけどまともに歌えんし、みんなで歌える曲やとはとても思えんからアナ雪はそういった要因もあると思う。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月28日 07:45 ID:kns2nGQK0*
    一回銀魂の映画見に行ったら女さんがキャーキャー言っとったぞ
    45  不思議な名無しさん :2022年10月28日 11:34 ID:MgSKgirT0*
    >>42
    日本もエンドゲームの初日は歓声とどよめきが起こってたな、ここまでは騒々しくはないけど
    46  不思議な名無しさん :2022年10月29日 03:03 ID:FE5emAeO0*
    アメリカ人が日本の映画館静か過ぎてびびったって言ってたな
    47  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:25 ID:L..IJcpB0*
    映画見に行くことの気軽さがダンチだからなぁ
    余裕があるんよ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月30日 21:37 ID:gQ7w03H90*
    あれだけ騒いでたのにアライグマみたいなキャラの登場シーンだけ「スンッ」ってなるの草

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事