不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    整形外科「うーん湿布貼って安静にして」ワイ「ダメです良くなりません」→結果・・・。



    24550205_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:46:51 ID:llE8
    整形外科「筋肉が固まってるから電気やろか」
    ワイ「ダメです良くなりません」
    整形外科「こういうのは時間がかかるからね」

    整体「あーこれなレントゲンの写真からしてもここちょい詰まっとるやろ」ゴキッ
    ワイ「アッ」
    整体「身体のラインをまっすぐにグキャ
    ワイ「ッン」
    整体「立ってごらん」
    ワイ「やべえええええ身体がかるいいいい」

    ええんかこれ







    3: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:47:57 ID:llE8
    二年整形外科でリハビリしても一向に症状が良くならなかったのが民間療法の整体治療3回で完全復活したんやが

    75: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:28:13 ID:UXjr
    >>3
    治ったならいいけど、整体はレントゲンできないと思ったが

    78: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:29:30 ID:llE8
    >>75
    整形外科で撮ってもらったレントゲン画像や

    4: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:48:05 ID:l2kO
    整体ってレントゲン取れるの?

    6: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:48:16 ID:llE8
    >>4
    整形外科で撮影した奴みせた

    41: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:59:25 ID:XgmJ
    >>6
    自分で持っていったんか?

    44: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:00:07 ID:llE8
    >>41
    せやデータくれいうたら写真撮ればええやん言われたらかなり頑張って撮影したわ

    53: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:04:13 ID:XgmJ
    >>44
    はい、嘘ですね。
    おつかれさん
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    54: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:04:54 ID:llE8
    >>53
    しらんがなワイは写メとったぞ

    56: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:06:02 ID:BF6E
    >>53
    いや別に自分のレントゲン写真を写メるのダメって言う医者ほぼいないと思うぞ
    電子機器使わないでっていう老医者は居るかもしれんけど

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:48:14 ID:Hd7X
    ぼられてて草

    10: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:50:23 ID:llE8
    >>5
    整形外科「筋肉痛のひどいやつや」

    レントゲンを見た整体師「これ筋肉やなくて骨がやばいまずは身体を伸ばして骨と神経への圧迫を取らなきゃあかん。そのあと少しずつ筋肉をほぐして圧力を抜いてく。放置してたら完全に潰れていわゆるヘルニアになるやで」

    28: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:55:01 ID:OrKx
    >>10
    どこの部分?ワイも腱鞘炎みたいなんずっと治らん?


    32: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:55:29 ID:llE8
    >>28
    ワイは腰と首や

    38: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:57:42 ID:OrKx
    >>32
    マジか、ワイも1回行ってみよかな
    一回目から効果あった?

    43: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:59:46 ID:llE8
    >>38
    結構変わるで
    まあ最初は2週間もしたら戻るけど何回か行くとかなり軽くなる

    84: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:36:18 ID:UXjr
    >>10
    なんで整体師のほうがレントゲン見る目あるんだよ
    それか整形外科のほうは分かってるけど治せないから適当なこと言ったのか

    85: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:39:01 ID:BF6E
    >>84
    些細な違いなら個性であって治す必要ないやん
    今は医療改革で無駄な治療に厳しいから変な治療したら保険の認可降りなくて丸損やぞ

    86: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:40:39 ID:UXjr
    >>85
    治す必要ないなら、2年もリハビリ通院しないよね

    88: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:44:59 ID:BF6E
    >>86
    多少過去の例からズレてる場合と痛みの因果関係がないやん
    それ証明できないと治療に根拠が認められないから保険支払われないリスクがあるってことや

    90: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:47:20 ID:UXjr
    >>88
    それなら保険外になるけど整体やってみますかって患者に問うだけじゃね?
    2年通院させるよりだいぶいいと思うんだが

    89: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:46:45 ID:llE8
    >>88
    よおわからんけど柔道整体師とか按摩とかとの兼ね合いあったりすんやろか
    あと民間の整体治療ってオカルトに足突っ込んどるしなぁ

    92: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:51:16 ID:BF6E
    >>89
    まあ歴史を考えるとはい、胡散臭いから廃止って出来ないんやとは思う
    一回国家資格を作っちゃうとねぇ

    93: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:52:52 ID:UXjr
    >>92
    医者本人が保険適用外でやれば違法じゃないだろ

    94: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:56:22 ID:BF6E
    >>93
    そうやで
    やけどその時間他の患者待たせて施術するやろ?
    そしたらその間に診れて取れたはずのお金丸々なかったことになるやろ
    そういうことするとすぐ赤字になるようになっとるんや、診療点数上
    その何人もの分自由診療で金取れば別やけどな、んなことする医者聞いたことないわ

    95: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:57:36 ID:UXjr
    >>94
    だから自由診療でって言ったじゃん
    2年通院させるほうが患者にとって酷だと思うんだが

    96: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:00:48 ID:BF6E
    >>95
    まあそこら辺は経営方針の話にもなるから微妙やな
    ワイはある程度なおらない痛みが続くなら勝手に腕のいい整体に行って欲しい
    回転率が悪いって評判が立ってGoogleで低評価爆撃されたり客足が遠退くのとかが怖いからな

    97: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:03:56 ID:UXjr
    >>96
    患者は医者をいうこと信じて通院するんだから、
    そういうことなら素直に他の病院紹介するなりすりゃいいじゃん

    98: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:06:45 ID:BF6E
    >>97
    治ると信じて治療しとる医者が大半やと思うよ
    とくに整形外科医は鍼灸整体を胡散臭い効果のないものと見とるから
    さっきのはあくまでワイの意見と今の医療の現状を合わせて語っただけや

    11: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:51:00 ID:ZLz9
    整体で治ったんやね
    良かった良かった

    13: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:51:38 ID:llE8
    >>11
    ワイの場合はな

    12: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:51:31 ID:llE8
    鍼治療といい東洋医学も取り入れるべきやろ

    14: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:51:40 ID:Cz8q
    骨のズレに気付かない整形外科が無能

    16: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:52:25 ID:llE8
    >>14
    歪みはあるけど気にするレベルやないってのが整形の見立てやった
    整体師のほうは一回潰れて戻ったから潰れによる圧迫を取ろうって見立てや

    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:53:16 ID:BF6E
    >>14
    レントゲンで撮った感じ大きくズレてないならわざわざどうこうすることはないで
    無意味やし

    17: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:52:49 ID:iolE
    ワイ氏子供の頃から肩こりと首コリで悩んどるんやが腕の良い整体知りたいわ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:53:47 ID:llE8
    >>17
    ガチャや

    例えばカイロプロテクターっていろんな団体が乱立してて数日の講習うるだけでカイロプロテクター技師名乗れるねん

    24: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:54:18 ID:ZLz9
    >>22
    オカルト医療に片足突っ込んでるよなぁ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:55:15 ID:llE8
    1週間の講習受けた素人カイロで首ゴリラしたらマジで死ぬ

    >>24
    一応オーストラリアとかアメリカでは医者としてライセンス発行されとるし専門学科もある
    ワイはオーストラリア留学して現地で研修医として勤務してたお兄様のところいっとる

    20: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:53:31 ID:eIky
    医者やけど学生時代から整体とか鍼については全く習わんし振れられもしないな
    正直全く分からんわ

    23: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:54:11 ID:BF6E
    >>20
    一応漢方とか東洋医学史とか習わんことはないやろ
    だから何って感じではあるが

    26: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:54:40 ID:eIky
    >>23
    せいぜい漢方の授業1、2回ってところやな

    27: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:54:59 ID:BF6E
    >>26
    あー少ないな
    まあそこは大学によるか

    35: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:56:39 ID:xZLQ
    ググったらワイが拷問台って呼んでた器具ちゃんと名前あったんや
    no title

    トムソンベッドっていうんやな

    39: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:58:28 ID:iolE
    >>35
    トムソンベッドって音が凄くてベッド自体は動いてるが
    ワイの身体にはまったく効いてる感ないから嫌いや

    42: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:59:29 ID:xZLQ
    >>39
    からだ凄い固そう(偏見)

    50: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:02:45 ID:iolE
    >>42
    一年ぶりに行った出張先の鍼灸マッサージ師に
    肩触った瞬間に「あれ…前にも担当しましたよね!?
    この肩覚えてる」
    「出張ですよね?東京の方ですよね?この硬さ…そうやわ」
    って言われたことある

    52: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:04:00 ID:xZLQ
    >>50
    こわばってる系の硬さは想定してなかったわ

    37: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:57:38 ID:iolE
    ワイ「肩こりと首が辛くて、ストレートネックと言われて
    牽引したり電気治療はしたのですが良くならなくて」
    医者「レントゲン撮ってみましょう」

    この繰り返しや 生涯何回放射線浴びとるんやワイの首

    47: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:00:41 ID:llE8
    >>37
    突然変異起こしそう

    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:59:25 ID:ZLz9
    ワイもひどい肩凝りや
    仕事休めたら治るのに

    45: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:00:16 ID:BF6E
    ちな整形外科医も腱や骨の形に応じたマッサージは出来んことはないで
    ただ医療改革の影響でそういう本人が施術してたら赤字になる体制ではある

    46: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:00:36 ID:dnOu
    使えんな

    51: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:02:59 ID:BF6E
    >>46
    やけど整形外科医と接骨院、整体師はクソ仲が悪いから思い当たっても進めることはまずないで
    まあ粗製乱造で患者の病気悪化させるヤツが多いのが悪い

    基本整形外科に来てもらって痛みが取れない時だけそっちに行って欲しいって気持ちはあるわね

    48: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:01:30 ID:eIky
    日本は人口あたりの整形外科がめちゃくちゃ多いし
    さらには鍼や整体もあったりでやたらとそこら辺の市場がデカい

    49: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:02:29 ID:llE8
    >>48
    みんな癒しを求めてるねん
    それにさ
    肩こりやストレートネックがひどくて牽引治療受けようとしてもジジババ多すぎて順番回ってこないし多少高額でも針やら整体予約した方が早いし気持ちいいわ

    57: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:06:42 ID:1okh
    日本のカイロプラクター怪しすぎてどうしても信用できんわ あんなん完全にピンキリやろ

    59: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:07:03 ID:llE8
    >>57
    せやで
    アメリカとかと違って行ったもん勝ちやからな

    61: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:08:25 ID:llE8
    日本にカイロプロテクターの公的なライセンスないから全部自称やねんだからカイロプロテクターの事故が乱発する
    基本くそやと思って受けた方がええわ
    たまたま行ったところがカイロやっててマジで効いたわ

    62: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:10:22 ID:BF6E
    まあ鍼灸は全く西洋医学に基づいてないから擦り合わせるのが難しいって部分はあると思う
    勉強したことないから実際どうかはわからんけど

    63: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:12:27 ID:1okh
    プロテクターやなくてプラクターやで(小声)


    67: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:17:25 ID:llE8
    >>63
    でもワイがいってるのはカイロプラティックっていうとるで

    64: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:14:05 ID:X7yz
    救急やったとはいえCT取られて「無事ですね?」言われた後に
    後日痛むから整形外科訪ねたら「折れとるぞアホ」言われたからイッシャもピンキリや

    66: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:16:19 ID:L6lE
    東洋医学の研究所が京大にあるくらいだし全く無意味ってわけではないやろ

    69: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:18:08 ID:llE8
    >>66
    救急病院に勤めてる看護師君が日本の医者は西洋医学信者だからって言ってたンゴね

    70: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:19:22 ID:ndHD
    良い医者や整体の見分け方わからんわ
    あちこち回るしかないんかな

    71: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:20:43 ID:llE8
    >>70
    せやな
    ネットの評判とカイロならライセンスと発行元みてあとはギャンブルや
    カイロ行く前に行ったスポーツ整体はワイ的には大外れやったし

    72: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:21:42 ID:llE8
    どこだか忘れたけどカイロ初級講習数日でカイロ技師名乗れるライセンス出してるのは闇が深いと思った

    74: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:27:58 ID:ndHD
    >>72
    聞くほどにやっぱり初手は整形外科だと思ったわ
    イッチみたくどうしようもなくなってから捨て身ギャンブルやね

    77: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:28:59 ID:llE8
    >>74
    ほんまに自信のあるやつならどこが発行してるライセンスかとかちゃんと描いてあるしライセンス元の講習申し込みみたら察してとかなる場合もあるわね

    79: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:30:08 ID:BF6E
    >>74
    レントゲン検査出来るのは医者だけやから初手はホンマに整形外科に来て欲しい
    無駄だったと思ってから整体行っても遅くないから

    80: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:31:42 ID:llE8
    >>79
    それはそう
    レントゲン画像もなくいきなり飛び込んで骨ガーいうのは怖い

    76: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:28:41 ID:nwiB

    81: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:33:05 ID:llE8
    親戚が某スポーツで世界大会へトレーナーとして随行してたりするんやけど整体とかマッサージって理屈じゃないんよセンスなんよとにかく触ってセンスがある奴は上手になるとか言ってたから公的なライセンスとか難しいんやろなぁって気はするわ

    82: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:33:59 ID:u5Dz
    鍼治療だけはわからん

    83: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:35:32 ID:BF6E
    整体は定義がわからんからなんともいえんが単に治療に伴うマッサージであれば西洋医学勉強すれば的確に出きるぞ
    結局腱の位置と骨の構造に基づいて元の形に戻したり解すための作業やからな
    その情報に関しては医学の基礎の基礎やから実践に落とし込める大抵の医者なら出きるはずや

    87: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:42:40 ID:llE8
    >>83
    でも普通の整形外科ってそこまでやってくれへんよね

    88: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:44:59 ID:BF6E
    >>87
    うん しないで
    出来る出来ないで言えば出来ると思うけど

    ワイが主張したいのは、天性のものじゃなくて解剖学を整体師が習うような環境が出来れば底上げできるんじゃないかってことやな
    粗製乱造に対する批判や

    91: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:49:02 ID:llE8
    フットマッサージ機とかつかうリハビリはほんま意味わからん
    首の牽引とかはまあ謎整体でゴキゴキするよりははるかに安全だとは思うけど

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:19:06 ID:FrzE
    ヘルニャン怖いわ

    104: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:19:53 ID:zu8T
    整体「あーこれ背骨歪んでますねー定期的に来てください」
    整形外科「普通にヘルニアです」

    ワイはこのパターンだった
    整体はもう二度と行かん

    106: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:21:10 ID:FrzE
    うちの近所の医者はすぐ関節に注射しましょう言うで
    ワイまったく信用してない

    108: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:23:15 ID:aitV
    イッチみたいなタイプはプラセボでも効果でそう

    113: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:40:24 ID:llE8
    >>108
    整体でゴリゴリするとマジで身体軽くなるし痛み取れるし背筋も伸びるぞ
    それがプラセンタならすごいと思う

    115: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 17:41:38 ID:rkMy
    整形外科って骨とか関節単体でしか見れない印象

    73: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:25:55 ID:ETqG
    整体は当たり外れや身体に合う合わないがあるから

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666680411/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:16 ID:so0aDvKu0*
    ワイも肩こり酷かったけど、整体で脇の下伸ばされたら治ったわ。あいつら謎技術は持っとる
    2  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:17 ID:x6ifqM3J0*
    整体はあくまでも治療類似行為だから、下手なところに当たると不随になったりするから病院と違ってしっかり選んで行けよ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:20 ID:0gKZf4kW0*
    このスレ主日本語適当すぎね?
    4  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:22 ID:cHEAiUlO0*
    医者ガチャはマジである。セカンドオピニオンは大事やで。
    5  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:25 ID:A5ek08Iy0*
    地域に医学部の無い整形外科は、本当に役に立たないと思って良い。あたりの整形見つけたら宝くじレベル。
    レントゲンやMRI撮って貰って薬出して貰う所。
    例外としてスポーツ選手のかかりつけ医やスポーツ傷害・障害に強い所ならワンチャン。
    スポーツ傷害・障害に強い接骨院や鍼灸院をリハビリに使った方がまだ治る可能性有る。
    6  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:26 ID:gm7cQBmw0*
    自分が時々行っている整体で「整形外科から紹介されたんですよ」という客が隣でやってて「!?」と思った
    7  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:27 ID:t90pShMf0*
    武田邦彦も整体で長年患ってた腰痛治ったからバカにできないみたいなこと言ってたな
    8  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:31 ID:ifxeg1id0*
    西洋医学と東洋医学の違いだからなぁ

    どっちも通ったけど症状によって一長一短あるからどっちがいいとかいえんな
    9  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:32 ID:TWMWWQLZ0*
    ワイはレントゲン写真をCD-Rでもらったぞ
    尿道結石の写真だから別にくれなんて言ってないし、欲しくもなかったけどな
    10  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:33 ID:LdhyjWrN0*
    未だにコロナワクチンも実用化できない国の医療に期待すんなよ
    11  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:33 ID:bQFFJFiO0*
    整形外科行くのがええで

    無理そうなら大学病院紹介してください

    これでええ
    12  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:41 ID:rEfYdVrn0*
    小学生ワイ「くるぶしが痛くて走れん;;」
    ヤブ医者「うーん、これは成長痛!www」
    整形外科医「くるぶしの骨なくなってるやんけ!これから先運動厳禁!」

    こんなんもあるから科に関係なくええ医者に罹れるかどうかは運やなホンマ
    13  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:46 ID:zyYJEOy50*
    民間療法と東洋医学をごっちゃにするな。
    14  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:52 ID:XM3A7kKe0*
    >>9
    私もレントゲン写真とCD-R両方貰ったわ
    なんとなく捨てられなくて倉庫に眠ってるわ
    15  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:55 ID:TWMWWQLZ0*
    >>14
    そうなんだよな~
    自分の体の事だか捨てるに捨てられない
    正直ありがた迷惑やわ
    16  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:55 ID:qYNY5qfe0*
    整体って保険も効くし民間療法って言わなくねえか?
    17  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:55 ID:CThUKbeI0*
    柔道整復師がやっとる接骨院か整骨院でええわ保険も効くし
    18  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:55 ID:Hi5L3..l0*
    指飛ばした時、オペ前の接写真見せてくれて
    記念に貰いたいって言ったら「カラーコピーできんからスマホで写真の写真撮ってええでw」って言われて撮ったわ
    でも事故で骨折を足、腕、腰を別時期で3回経験してるけど、そのうちの足と腰の2回は断られたで
    「レントゲンやCTの写真なんて撮ってええわけないやろ、何考えてんねん、会社に提出する資料?しらんしらん!!診断書なら5000円で書くから!!」って怒られたわ
    19  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:55 ID:mvx4mNUB0*
    こうゆう話が一人歩きするから(意図的に)
    整形外科医は整体師をクソミソにこき下ろすんよ
    まあ整体は医療ではないから万一のとき責任を取らずに済むから
    逃げ得ってのが一番悪いわなw
    20  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:57 ID:WXTGBOWF0*
    ほんま整形外科ってラクそうだよな。
    筋肉痛ですとかなんとかテキトーに言って湿布処方して、あとはジジババのリハビリしてりゃいいんだから。

    3日経っても痛みひかなくて整形行ったらやっぱ筋肉痛いわれて、更に3日過ぎたら電気しよういわれて、さらに1週間過ぎてまだ歩行困難でもうあの医者行っても同じだから総合病院行って調べたら靭帯損傷と骨挫傷、筋断裂してた。
    トドメに「なんで早く医者行かなかったの」言われたわ。
    21  不思議な名無しさん :2022年10月27日 16:59 ID:7J826tvj0*
    柔道整体は国家資格です。民間療法(無資格)ではないです。

    疼痛(一般腰痛)は現代医学では治せないようです。
    22  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:00 ID:E3USYgUD0*
    スレ内ではい嘘って言って出した知恵袋と観ると、別に持ってくことは基本できるよって言ってるから、何を根拠に嘘だと思ったのか分からんかったわ。
    23  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:07 ID:tX73nadI0*
    >>2 ほんこれ
    ずっと通えってところほど治らんのが多い。
    本物は何回かで改善する。

    >>5 ほんこれ
    あいつら臨床少ないと映像見て判断。その知識分しか知らんから
    「痛み止めで様子見てください」しか言わん。それ治してないから。
    24  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:14 ID:tX73nadI0*
    >>21
    治せないっていうか、学校では大まかな知識しか教えていなくて、
    ほとんどの整形外科は骨を映像判断→外科手術くらいの知識しか持ってない。
    ヘルニアとか脊柱管狭窄とかはそれで治るけど、
    全部がそのせいでは無くて、筋や健
    治せないっていうか、学校では大まかな知識しか教えていなくて、
    ほとんどの整形外科は骨を映像判断→外科手術くらいの知識しか持ってない。
    ヘルニアとか脊柱管狭窄とかはそれで治るけど、
    痛みの全てがそのせいでは無くて、筋、腱、靭帯、こりなどあんまり見ない。
    医師のやる気でそういった勉強をする医師が良い医者になり、
    シップ出すだけの医者がヤブ医になる。
    25  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:36 ID:oCV4sDiF0*
    最近は肩とか背中とか痛くなったらYouTubeで見たイス軸方をやってる
    体が悪い方に行きそうなのを直す方向に持ってこれるので楽になった
    ただダラーんとしてゆっくり立つだけで良いのでお手軽
    26  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:38 ID:IVSDrDgf0*
    肩と腕がくそ痛くて十数社回ったけど病院は大体原因不明(レントゲンとっても)、数社の整体は首をほぐしてくれた(治らない)、2つの整体(民間)はあーこれ、股関節が悪いねって言ってやってくれてめちゃくちゃ体楽になったことあるわ

    身体直したい人は先生の腕に差があったり、通わせたいって人もいるから一回でかなり改善してくれる先生探した方がいいよ
    27  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:39 ID:vDpWJljM0*
    整形外科は、いかがわしいとこが多い。
    レントゲンだけとって、適当な事言って
    金取って終わり。
    28  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:40 ID:IVSDrDgf0*
    >>16
    場所によっては効かないし、以前は保険適用だったけどしっかりやるために外す整体もある
    定義があった気がするけど忘れた
    29  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:41 ID:UfrpFGFi0*
    当たりハズレ自体はあってしゃーないと思うけど、整体はハズレた時のリスクがあまりにもでかいから行きたくない
    30  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:41 ID:vDpWJljM0*
    >>20
    被害者、俺だけじゃなかった。
    31  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:42 ID:oCV4sDiF0*
    今まで病院関係の愚痴で
    もうあの医者のとこに行かないって人のほとんどが整形外科だった。
    整形外科の受付とかって普通の医院とかとなんか違う雰囲気がある。
    32  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:42 ID:IVSDrDgf0*
    >>20
    いくつか回って感じたのは無能ほど湿布だすな
    まじで効くところで湿布もらったことない
    33  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:43 ID:dTk4k1.70*
    整体の方が治るのは確かやね
    腰痛持ちで痛み出ると数日は座るのもキツかった時期あったけど整体行ったら毎回一発で治してくれたわ
    グイグイマッサージするわけでもないのに不思議
    同じ腰痛の症状出た時に整形行った時は電気やって薬大量に処方されたけど治らんかったわ
    34  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:44 ID:vDpWJljM0*
    >>26
    保険の点数稼ぎに、レントゲン撮りたがるんだよな。
    俺の時は酷くて、行くたんび3回も4回も
    撮られた。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:44 ID:e.Ni4xHQ0*
    >>22
    一例を挙げてそれが全てだと思ってるあたおかでしょ
    専門家がみんなネットに書き込むわけじゃないし現場とネットで集めた知識が乖離してるのは腐るほどある
    36  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:44 ID:vDpWJljM0*
    ヤブ整形外科の被害者、多いな。
    俺だけじゃなかったんだな。
    37  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:45 ID:Uli0a4T20*
    ワイもこれだわ。整形に数年通って一切改善しなかった腰痛が数回整体に行ったら治った
    38  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:53 ID:mGvzOVdg0*
    病院には当たりはずれがあるとよく言うが、整形外科だけは例外的にはずれしか入っていない宝くじを引かされている気分になる。
    整体の方がまともというスレ主の意見には、正直同意せざるを得ない現状が悲しい。
    39  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:57 ID:.8S2g5Ql0*
    自分の行ってる整形外科は腰痛で行ったら症状聞いて身体診た後「腸腰筋を鍛えてください。字はこれね。YouTubeで出来そうな動画探して痛くならず無理せず続けられるようなやつで。2週間たっても改善しないようならまた来て」って言われた
    すぐ治ったし、それ以降は痛くなりそうかなと思ったら運動してる
    やはり筋肉は全てを解決する
    40  不思議な名無しさん :2022年10月27日 17:59 ID:.8S2g5Ql0*
    >>2
    このイッチみたいに先に病院行ってレントゲンとか撮ってもらってから整体行くのがいいよ
    腰痛で整体行ってぎっくり腰ですね〜って言われて腰揉んでもらったらヘルニアだったらしくえらい目にあった知り合いがいる
    41  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:01 ID:.8S2g5Ql0*
    >>18
    スマホ写真は素人でも改竄できるから会社とか保険に出す資料は診断書取ってくれってとこは多いよ
    42  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:04 ID:.8S2g5Ql0*
    一時期整体通っててここは信用出来るなって思ったとこは、酷い肩こりがあまりにも改善しないのは内蔵疾患とか別の病気の可能性があるから内科行けってすすめてくれた所
    結局ストレス性の緊張での肩こりだったけど、腰痛も内蔵疾患からくるやつあるからこうやって教えてくれるのはありがたいなと
    43  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:25 ID:2RdpgPhS0*
    最初から接骨院いけばいいのに
    44  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:42 ID:GgdycRbP0*
    >>8
    整体と東洋医学は違うよ、別物。整体は西洋医学の考えに沿ってるから。
    45  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:54 ID:pVFhJ44X0*
    ネットの口コミがどいつもこいつも異常に高いしマジでギャンブルだわ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月27日 18:59 ID:711EzjzA0*
    >>40
    悪くしないのが病院で、治るかわからんがやってみるのが整体。
    前者は原因が特定できないと治療できないかわりに治療が原因で悪化することはない。
    後者は原因が特定できてなくても手技の結果的に治療できることはあるが、脊髄や神経とかの大事な組織を損傷してしまうこともある。
    原因を特定できるまで病院ハシゴするのが一番安全で確実だと思う。
    47  不思議な名無しさん :2022年10月27日 19:10 ID:711EzjzA0*
    レントゲンでわかる程度の狭窄なら医療ミスレベルのヤブだろ
    神経痛なら問診でも圧痛所見でも推察できるし、エコー使えば軟部組織の損傷の有無もわかる、恐らくPTもヤブだったんだろうね
    整体なら柔道整復師だろうけど、柔道整復師がいる整形外科も多いし、スレ主の症例なら普通のPTでも治療できたと思うし、一部のヤブで整形外科は駄目とか判断しないで、セカンドオピニオンを受けよう
    整体は手技の技術は高いけど、多分こうやろ!みたいなエビデンスのない理由で治療始めるところも多くて、それが合ってて治ることはあっても、違ったら神経損傷みたいなギャンブル性あるから医療機関にかかるほうがいい
    医療機関もピンキリだから、症状の具体的な原因を提示されなかったらすぐ別の病院行こうな
    48  不思議な名無しさん :2022年10月27日 19:14 ID:6xMfvSkQ0*
    整形外科の当たり外れはほんとに困るよな
    自分もそんなにあちこち見て回ったわけじゃないけど
    客にジジババが多い所は避けたほうがいいのかなと思ってる
    実際にそういう所でヘルニアを放置された事がある
    流れ作業的に電流流して湿布貼ってまた来てね、を数度繰り返され
    明らかにおかしいと思って場所変えたら即ヘルニア疑われてレントゲンで発見
    よく歩いて来れたねと驚かれた思い出
    49  不思議な名無しさん :2022年10月27日 20:02 ID:NCYnFb680*
    自分も慢性的な腰痛が整体いったらピンポイントで痛みの場所特定されて数回通ったらだいぶ治った事があるから馬鹿にできん。最初にそこを押された時は跳ね上がるほど痛かった思い出。
    50  不思議な名無しさん :2022年10月27日 23:26 ID:lxklT8MI0*
    柔道家がやってる昔ながらのほねつぎ(接骨院)行って顔の前突と足が高く上がらないのが大幅緩和された。あと腰が抜けた感じだったのが7割がた入ったイメージ。彼らはゴキゴキするのはやらないから安心、国家資格だし。
    51  不思議な名無しさん :2022年10月27日 23:37 ID:lxklT8MI0*
    >>33
    体に無理な入力しないから柔道骨接ぎは安心だね
    52  不思議な名無しさん :2022年10月27日 23:56 ID:PpDWhcxc0*
    元相撲部屋付きとかプロスポーツ系だと上手いよ
    素人目にはそっち続けた方がっと思うけど、開業して保険使った方が良いんだろうな、知らんけど

    当たり見つけたら、整形外科行ってレントゲン撮って理学療法士のリハビリなんかより全然良い
    まさにゴッドハンド

    ハズレ引いたら、整形外科行っときゃよかったってなる博打
    53  不思議な名無しさん :2022年10月28日 01:26 ID:Li4sdYKv0*
    整形外科でも医師が個人的趣味で東洋医学かじってるのはいいと思うよ
    54  不思議な名無しさん :2022年10月28日 02:37 ID:XTDZVktJ0*
    >>3
    たしかに言葉への無頓着さを感じるね
    カイロプラクターをカイロプロテクターとかプラシーボをプラセンタとか言ったり、その間違いを指摘されても直さない(せない)あたり、思い込みの激しいタイプかもねこのイッチ
    55  不思議な名無しさん :2022年10月28日 07:20 ID:kns2nGQK0*
    そもそも人体のことでわかってることなんてごく僅かやからな
    医者は研究でわかってること以外は何も出来ない
    56  不思議な名無しさん :2022年10月28日 07:47 ID:5lcbKyYY0*
    時と場合による
    似たような体験をして整形外科に行かなくなって整体ばかり行って歩けなくなった奴もいる
    まあどっちもいけば間違いない
    57  不思議な名無しさん :2022年10月28日 08:35 ID:Rs1duHzu0*
    ヘルニアだったのに整体でぎっくり腰だと言われて揉まれてトドメ刺された人を知ってるから整形行ってレントゲンなり撮ってもらうのも大事よ
    58  不思議な名無しさん :2022年10月28日 11:16 ID:tzp0ZFxL0*
    整体の人ってさ、医者じゃないから普段レントゲン見ないよね?
    なんでレントゲン見てなにかを判断できるの?
    59  不思議な名無しさん :2022年10月28日 14:16 ID:xS9UdiuS0*
    レントゲン撮影とかその場でしたの?医者は止めなかったのかよ
    60  不思議な名無しさん :2022年10月28日 14:16 ID:9kIb9nn30*
    >>57
    順序的には整形外科→整体が正解。
    整形外科でも改善しないので整体に行く人多いから大体はこの順序なんだが。

    >>58
    骨。それ以上でもそれ以下でもない。
    整体の触診でも骨の何番と何番が狭まってるとかわかるが確認のため。
    61  不思議な名無しさん :2022年10月28日 14:38 ID:tzp0ZFxL0*
    >>60
    確認ていうけど、見ないじゃん普段は。

    なんというか、味見して料理作るシェフが、普段使わない味覚分析機の結果なんか持って行っても見ないじゃん。いらんから。

    レントゲン持ってきたの?
    いらんけど、一応見るか、いらんけど。って程度なん?
    62  不思議な名無しさん :2022年10月28日 14:43 ID:9kIb9nn30*
    >>57
    順序的には整形外科→整体が正解。
    整形外科でも改善しないので整体に行く人多いから大体はこの順序なんだが。

    >>58
    骨。それ以上でもそれ以下でもない。
    整体の触診でも骨の何番と何番が狭まってるとかわかるが確認のため。
    63  不思議な名無しさん :2022年10月28日 14:54 ID:9kIb9nn30*
    >>61
    レントゲン見る言っても専門的な見方があるわけでない。
    折れ方とか背骨の何番~何番が狭まってるとかの確認をする。
    レントゲン見せてっていう整体師は結構レントゲンも見てる。

    あと、木曜休みとか多いけど木曜は勉強会とかセミナーやってて行ってるから
    そういう勉強会で勉強してたりする。
    64  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:00 ID:tzp0ZFxL0*
    >>63
    レントゲン見るのは、やっぱり見れるなら見た方が確実だから?

    あと、自前で用意できないレントゲンを見たり、勉強したりってのは、
    さっき言ってた整形外科→整体パターンが多い=レントゲン見れる機会が割とあるから
    って事なんかな?
    65  不思議な名無しさん :2022年10月29日 15:49 ID:.mIf7US70*
    整形外科の基本は骨折の判断してから骨折が無ければ痛み止めと湿布で自然治癒するまで待つスタンスだから初回以降は行っても無駄だぞ。
    整形でレントゲンと原因を聞いてその原因を持って整体に行くのが一番効率がいい。
    66  不思議な名無しさん :2022年11月02日 06:34 ID:p0Koq8ZV0*
    10年腰痛で辛かったけど病院行ってもかわらず。カイロ行ったら1発で治った。
    病院は風邪とかそういうの以外行かなくなった。
    67  不思議な名無しさん :2022年11月18日 13:25 ID:pdqL9JZV0*
    これはマジだよ。
    整形外科でその首の痛みは年齢によるのもある痛みだから寿命くるまで痛みはあると診断された。
    整体で首のストレッチするようにしたら2日後には痛みは無くなった
    68  不思議な名無しさん :2022年11月22日 21:51 ID:wqc.sOr70*
    11>当に今現在、旦那が転んで骨にヒビ入っているのにかかりつけ医でも紹介された大きい病院でも整形外科医は骨折を発見できなくて、たらい回しにされかけたから明らかな外傷とかよっぽどじゃなければもう整形外科は行きたくない。
    元々レントゲン撮って湿布くれるだけのところと思ってたし。
    西洋医学は基本対処療法だからね。
    自分が前に通ってた整骨院では腰痛生理痛治った上に身長まで伸びたわ。
    69  不思議な名無しさん :2023年01月25日 17:11 ID:U6p4hxSu0*
    >>22
    ソース元として弱い知恵袋で草だよな、その上に内容読んでないみたいなコメ
    仮に本物の医師でも自己の病院のルールが法律に則してると勘違いしてるパターンもあるのにな

    ただ地元の病院はレントゲンの原本くれるんだがこれはまずいんか

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事