268: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:14.46 ID:fNnxOaZpM
7年74兆とか無理やろ
20年1000兆で納得するわ
388: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:02.06 ID:fpSDgx2QM
単純計算で4100億円/kmくらい
ブルジュ・ハリファが1500億円らしいけどいけるか?
403: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:40:22.05 ID:A8nz+O+x0
>>388
ブルジュハリファって新国立競技場と同じくらいなんか……
3: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:01:10.56 ID:rtMY6DjO0
900万人住むらしい
4: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:01:54.27 ID:yjmyT4Qk0
どっから水持ってくんの
233: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:23:45.54 ID:lQ1eZAqm0
>>4
一ヶ所に集中してるから人工降雨で賄える
維持できれば効率はいいと思う
38: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:06:14.99 ID:EAZtN2lTp
すげーな
土地はめちゃくちゃ広いから水さえ引ければなんとかなるんやろな
5: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:01:54.71 ID:rtMY6DjO0
10: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:02:27.47 ID:4f4qWn3Na
この狭いところで暮らすの?
11: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:02:35.54 ID:FIuS8Dsra
かっこええけど暑そう
17: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:03:32.51 ID:rtMY6DjO0
424: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:42:29.33 ID:oMINExLZ0
スターオーシャンの世界やん
18: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:03:50.98 ID:rtMY6DjO0
FFでもこんなデザインできんぞ
21: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:04:29.24 ID:+znTJFNb0
透明な壁はどうやって建設するつもりなんだろう
50: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:07:09.01 ID:vwlaCLxWd
これ構想だけかと思ったらマジで基礎工事初めてなかったか
58: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:07:53.94 ID:A/1EdFqo0
>>50
もう始まってるよ
64: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:08:29.04 ID:ENGhYXnR0
>>58
出来たら旅行に行ってみるか
67: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:08:40.20 ID:RlndP7C50
103: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:10:55.71 ID:rtMY6DjO0
>>67
ガチで掘ってて草
てか地質調査とかしたんやろか
26: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:05:09.75 ID:JafKa/mv0
コンセプトかと思ってたら本当に着工してて草
24: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:04:59.40 ID:DeTGObcj0
スゴヨ
440: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:45:49.89 ID:t6DORRjya
今はこんな感じなんやな
456: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:58.50 ID:7kF820qma
>>440
横幅ホントに狭いな…
453: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:47:52.43 ID:HZWc8Rana
>>440
もうちょっと間隔拡げたほうが良くないか?
445: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:46:34.53 ID:hfVfCNEi0
>>440
もう作り始めてるんやな
へえー
441: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:46:14.39 ID:mz7kfp280
>>440
え、本気なん···?
109: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:11:34.04 ID:3cDb2NUAM
全長170キロは草
428: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:43:24.16 ID:MDvFPofG0
野生動物横断できないやんけ
30: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:05:30.44 ID:UrtgMXRq0
凄いけど長くする必要ある?
不便やろ
44: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:06:41.98 ID:OfdwG3lua
>>30
移動が便利
エレベーターで登るみたいに楽なんや
横型ビルと思えばいい
130: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:13:15.07 ID:umXtEgNS0
これの建築設計請け負う会社はいい経験やな
145: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:14:14.84 ID:QZqJyADq0
100年ぐらいでできる?
165: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:16:10.58 ID:qxpOObu7a
こりゃ当分ガソリン代安くはならんな
117: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:30.96 ID:8Zdg6M81d
金持ちの国はやっぱ違うな
123: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:49.17 ID:iUIAiKEsM
どんだけ金あるねん
ヤバすぎる
169: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:16:27.92 ID:rtMY6DjO0
この皇太子、次期国王やし推し進めるやろな
278: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:12.47 ID:rtMY6DjO0
314: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:31:18.66 ID:DsJbGjQf0
>>278
すでにSNKのオーナーや
181: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:17:16.54 ID:DuvBcuriM
正直画像はめっちゃワクワクする
207: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:20:24.76 ID:Ao0RJTNH0
ここまでやるならスペースコロニー作ってくれよ
215: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:21:33.66 ID:lKz+xP1V0
砂漠にこんなガラス建造物建ててええんか
393: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:16.12 ID:1sm9aDvj0
反射すごすぎて頭痛くなりそう
190: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:18:33.83 ID:f/ZMZrP30
壁みたいな形状はたぶん砂対策ちゃうか
227: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:22:51.57 ID:On8AA2t40
とりあえず1kmくらい作ってみて上手く行きそうなら残りの16km作るんかな
231: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:23:31.98 ID:jvW6Zzxh0
>>227
170kmやぞ
254: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:26:13.78 ID:On8AA2t40
>>231 170kmの距離を20分で移動できるようになるって物理的に不可能やろ…
270: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:28.50 ID:hHsXhIXn0
>>254
リニアならいけるで
空気抵抗調整したら時速600は可能なラインやろ
274: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:39.89 ID:fpSDgx2QM
>>254
単純計算で時速510キロならリニアで一応できそう
とはいえ生活を考えるなら駅間隔広すぎたら使い物にならんし流石に20分はもってるやろな
304: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:30:25.21 ID:fpSDgx2QM
170キロ走るリニアだけでも日本はもちろんほとんどの国で7年は無理やろ
そもそも生活考えるなら長距離輸送のリニアだけじゃ無理あるからほかの交通インフラも用意するんやろな
381: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:38:20.31 ID:et7CUV1l0
半径170kmの円
229: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:23:20.41 ID:rtMY6DjO0
406: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:40:46.03 ID:++2OfIaz0
>>229
異世界に繋がってそう
239: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:24:11.88 ID:J3smqoVF0
えぇ…なにこれ
242: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:24:30.03 ID:ejLO/xj70
SFの世界かな?
280: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:17.78 ID:N+Fxeu4g0
でっかいイオンモールみたいでめちゃくちゃかっこいいわ!!
347: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:35:04.87 ID:hHsXhIXn0
どうせならちゃんと作って欲しいよな
353: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:35:53.21 ID:inWsmi02d
364: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:53.62 ID:hfVfCNEi0
>>353
作れるんか!?
377: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:37:42.98 ID:Lg9EERTId
>>353
浮いてて草
410: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:40:58.65 ID:eksHSJ8sd
>>353
ボール落ちたらどーすんねん
415: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:41:52.62 ID:6nx1+Zn60
>>353
サイバーパンクやん
421: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:42:20.13 ID:SXYrQMwT0
>>353
やっばww
イナズマイレブンでもないだろこんなの
359: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:26.52 ID:T//tfyFnM
橋渡るのこええw
362: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:38.17 ID:vl3S1Ftx0
高所恐怖症には住めんな
271: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:30.89 ID:t3mGzdXgd
1ブロック1kmとかにして拡張できるようにしていけばなんとかなりそうやな
442: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:46:21.47 ID:HZWc8Rana
金的に無理なんだろうけど5kmだけでもええから実現してほしいわ
122: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:48.90 ID:YCIasvuL0
はよ実物見たいわ
384: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:38:37.71 ID:0Z0sEtrba
勢いのある国じゃないとこういうアイデア出ないからワクワクするよね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666839651/