不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    106

    接客業してると「本物」に出会うよな



    24425856_s


    1: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:54:31.39 ID:7IH7j4mOp
    まじでフィクションみたいなやつおったんやってなる
    日常生活では出会えない人相手にできるわ

    3: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:55:07.89 ID:SQGzSQjr0
    例挙げてや

    15: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:36.95 ID:7IH7j4mOp
    >>3
    コンビニで夜バイトの時にお弁当とストゼロ持ってきたおっさんに温めますか?って聞いたら「当たり前やろ障がい者か!」って怒鳴られて温めたら「持って帰る時冷めるやろ何温めとんねん」って怒鳴られたのは忘れへん
    意味がわからない

    53: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:04.05 ID:m5lqQw9G0
    >>15
    マジで可哀想







    5: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:56:15.54 ID:ctjr9Ep3a
    強面の人よりそうでもない見た目のやつのほうがイキるイメージ

    18: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:59:27.34 ID:7IH7j4mOp
    >>5
    これな。しょぼくれたおっさんやと思ってたら牙剥いてくるパターン多すぎる

    6: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:56:26.32 ID:X/TuF7ri0
    そんなの相手に商売してる君も(笑)

    21: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:00:11.15 ID:7IH7j4mOp
    >>6
    学生バイトやから色々やってるけど露骨に値段で客の質変わる


    9: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:57:23.56 ID:k7HKgUZfM
    頭下げるのが基本だからってストレス解消に店員にイキったり怒ったりしたい奴多すぎてほんま人間不信になるわ

    10: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:57:44.03 ID:cRq64INMM
    ええ経験になるやんか

    52: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:13:48.58 ID:cRq64INMM
    だけどずっとやるもんじゃねーわな
    あくまでも社会勉強として一定期間やるのはオッケーだと思う
    個人で商売するんなら別だが

    11: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:57:53.00 ID:sWzntIoG0
    バイトで将来こうはなりたくないって学ぶよな
    学生時代に接客業体験しとくとええで

    24: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:01:12.78 ID:7IH7j4mOp
    >>11
    今まさに学生で色々接客業のバイトやってる
    なかなかええ勉強になるわ

    13: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:21.98 ID:0QP2BVID0
    ワイも一応接客業やが団塊世代が屑過ぎる
    特に爺

    14: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:24.85 ID:M8hPo7K+0
    すまんな

    17: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 16:58:48.05 ID:UdyzlRQ/0
    コンビニでバイトしてたワイ、いろんな客の特徴を覚えて社会に出てから関わりたく無い相手などにムカつく客の言動真似したら関わらなくなったりして割と使えるから変な客の特徴は覚えておくと良い事ある

    22: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:00:19.50 ID:sWzntIoG0
    年上を敬えって言う脳死ワードほんと嫌い
    高齢モンスター多すぎるねん

    35: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:07:08.69 ID:UMYsVQxq0
    >>22
    「お客様は神様」みたいなもんよな
    自分から言うなっていう

    55: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:20.45 ID:BPjAypsDd
    >>22
    実際こう言う奴って自分より年上の奴目の前にしたら敬うんかな

    36: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:08:29.78 ID:gTtXSrur0
    お客様は神様ですを最初に言い出した奴、のちの何百万の接客業に迷惑かけとると思っとんねん

    41: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:10:17.47 ID:DWolCT09p
    >>36
    コンビニでガチでそれ言われたことある

    23: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:00:31.12 ID:ctjr9Ep3a
    昔知り合いの態度悪いやつになんで店員にそんな態度取るん?って聞いたら金払ってるんだから当然とか言っててドン引きした

    30: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:05:32.58 ID:rNI2SOQf0
    高校の時コンビニバイトしてて分かったことは年齢上がるに連れてクソなやつが多くなる
    店員に攻撃してくるやつや言い方が腹立つやつは大抵40代
    むしろ若者は敬語で言ってくれるから良いやつ多かった
    こんなおっさんが最近の若者はーとか言ってるのクソ腹立つ

    34: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:06:06.74 ID:pz+/+c/00
    人間不信になる

    38: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:08:36.81 ID:eetfWySaa
    大体人間は同じ環境に同じレベルの人間が集まるから
    変な奴に遭遇したら、その環境がそのレベルだと思え
    嫌なら努力して上の環境に行きましょうね

    45: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:11:08.46 ID:WXEBdbkUd
    >>38
    かといって高級な店の客層がいいかといえばそうでもない
    こんな高い金払ってるのにという貧民と、貴族待遇のホスピタリティー求める主にクソが涌き出てくる
    どの業界いっても糞なやつはついてくる

    50: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:13:22.80 ID:eetfWySaa
    >>45
    割合は減るし、高級っつってもその程度かよってしかならん
    上に行けば確実に客のレベルも上がる

    51: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:13:24.95 ID:DWolCT09p
    コンビニ、スーパー、百貨店、居酒屋、料亭とやったけどまじで年齢に関わらず金があるかどうかで民度変わるわ
    金持ちは嫌味とか偉そうとかよく言われてるけど明らかに金ないやつの方が横柄でクソ

    46: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:11:19.96 ID:QtTZ2DC5a
    昨日スーパーで忙しく品出ししてる女の子に
    姉ちゃん○○(商品名)無いか○○!?とか叫び続けて彼女がマゴマゴするうち
    無いんか!?ほなもうええわ!と吐き捨てて出て行ったクソ親父おったわ
    およそ働いてる人間に対するリスペクトというもんがないんやな

    48: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:12:19.70 ID:ctjr9Ep3a
    考えなくてもわかるだろうになんでそうなっちゃうんだろうね


    49: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:12:29.74 ID:ra4JE/CYr
    イキった兄ちゃんがいちゃもんつけてるの見たことも当たったこともない
    いつも調子こいて店員いびってるのは40代以上や
    スーパーのアルバイト6年やってたけどマジでおっさん嫌いになったわ

    56: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:29.80 ID:DWolCT09p
    >>49
    これな
    DQNはウザ絡みとかはあれど頭おかしいやつはおらんかった

    62: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:16:16.47 ID:fQwEPctDa
    >>56
    ウザ絡みされとるやんけ

    75: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:22:39.78 ID:Hr84qCjyp
    >>62
    酔ったDQNが誰が奢るのかでワイワイやっててお兄さんに決めてもらおやとかはあった
    ノリいい方やからそういうのとかは全然平気やねんけど意味わからんおっちゃんとかが1番きついわ

    54: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:09.25 ID:1T4/AVshM
    新人バイトに開店時間と閉店時間聞いて、片方でも答えられなかったらブチ切れる常連のおっさんいたわ

    61: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:15:51.40 ID:ra4JE/CYr
    >>54
    おるおる
    売り場クイズ出してきて間違えたらお前辞めちまえとか説教してくる爺
    あとは婆があいさつがなーい!早く辞めろー!って叫んでくる事案もあったわ
    警備呼んで追い出したのに1時間後にまた来やがってワイが捕まったから自分のスマホで警察呼んだわ

    57: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:14:31.24 ID:s4p9Uv830
    コンビニはセルフレジでええわ
    手間かからんし客も店もwinwinやろ

    72: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:19:21.62 ID:h79KeY9P0
    学生時代牛丼屋ラーメン屋でバイトしとったが
    勉強になったで 楽しかったw

    63: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:17:07.89 ID:rBoG2HkF0
    人の話聞かないおっちゃんおばちゃんならよくおったけどそれくらいやな
    スーパーだったからかあからさまに変な奴はおらんかった

    64: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:17:28.28 ID:FttAYtmSp
    Amazonで店出してるけど使って壊して返品期限ギリギリで難癖つけて平気で返してくるやつ結構いるわ
    Amazonがその返品どうしても認めるからちょっとずつAmazon撤退してる

    60: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:15:44.12 ID:mF6sSKhhd
    郵便局の窓口やってるワイも打線組めるくらいやべー奴来るぞ

    66: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:18:19.41 ID:BPjAypsDd
    ちな書店
    1右 レジ前で怒鳴り続ける50代後半爺
    2遊 アルバイト相手に定時帰りを自慢する爺
    3捕 2週連続でレジ前でおもらしした爺
    4三 ずっと呻き声をあげているスピリチュアルBBA
    5左 地下一階がわからないBBA
    6中 漢字クイズ爺
    7一 耳に電動歯ブラシをあて大声で歌う爺
    8二 マスクをおでこにつけている爺
    9投 女の臀部をもみ続けるDQN

    68: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:18:42.01 ID:F6AYnSjSr
    惣菜コーナーでバイトしてたことあったんやけど品出ししてるワイにパック渡して「今から言うやつをこれに詰めてけ」って言ってきたおっさんおったわ

    76: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:23:14.41 ID:h79KeY9P0
    役所の窓口で暴れるモンスターの方が迷惑だった
    税金で飯食ってるんだろって
    いや、保険料ですって言ったらもっと切れたンゴねぇ

    81: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:24:47.05 ID:bYnt9tRoa
    クッソ客並んで店内忙しそうにしてんのに二つしかないレジの片方のレジ係捕まえて延々自分の注文がまだ呼ばれないことについて説教してるおっさんいたわ
    おめえが遅延させてんだよ😠😠😠

    88: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:34:48.77 ID:pfxh/2Gc0
    コンビニバイトからの小売業正社員やったが小売業の時が一番酷かったな客も店員も性格悪すぎる
    コロナ初期の時は客に近づかないで!って言われてアルコールぶっかけられてからは人間扱いされてないなって思ったもん

    59: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:15:34.49 ID:XAs7dJeSd
    ボソボソ何言ってるかわからん声で喋られても困るわ、マスクのせいで尚更聞きづらいのに

    92: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:36:49.52 ID:Xx6O883/0
    レシートでございますって言ってレシート渡したらレシートのお返しですだろ!ってブチ切れ出したおっさんを思い出した

    98: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:42:30.51 ID:T6V8L4GVd
    接客と言えるか微妙やけど薬局で受付やってた時はやべー客いっぱいおったで
    向精神薬とか睡眠薬って無くしやすいんやろな、追加で出させようとする奴多すぎるわ

    101: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:44:13.34 ID:aaeXC7FT0
    こういうイキり客も減少してるんやないか
    今じゃ常時監視下のようなもんやし速攻で警察沙汰にされそう

    77: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:23:17.14 ID:M7sajLDna
    初めて接客した時はニッコニコの優しいおっちゃんだったのにその次は人が変わったかのように半ギレモードでかといえばまた優しいおっちゃんに戻ってるやついたけどあんなん人間不信になるで

    104: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:46:51.40 ID:pfxh/2Gc0
    コンビニバイトの頃一番意味わからんかったのはスマホかざして何払いですか?って聞いても無視されるからクレカ払いにしたらクイックペイなんだけどって言われてクレームになった時やわ

    103: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:45:21.53 ID:ISD35k+Nd
    小売で15年くらい働いてるけど
    多くの底辺は人見て強気に出るかどうか決めてる
    昔やんちゃしてたような底辺は誰でも噛み付く

    106: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:48:22.77 ID:j7gAQBKmp
    常連は互いに変なことしないの理解してるから安心感ある
    騒ぐのは大体一見のひと

    47: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 17:11:49.54 ID:cRq64INMM
    反面教師にもなるで
    基本タメ口も叩かんようになる

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666770871/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:22 ID:dJ66gIJp0*
    お客様は金ずるです
    大事に接して金巻き上げましょうが本部の発想よ

    2  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:23 ID:DaqAMTEB0*
    天王寺のネカフェでバイトしてたときはヤバかった
    あそこって色んな区域の結節点みたいな場所だから、客層も多種多様なジャンルのやべーやつ総集合だったわ
    幸い、店員が強気に出れる感じの時代だったから撃退にはさほど困らなかったけど
    3  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:26 ID:mUuFM6Da0*
    お客様は神様なのは本当の事や
    でも店に来る人間が全員お客様かどうかは別や
    店が想定してる利益以上をくれる相手はみんなお客様
    店が許容してるコスト以上の要求をしてる奴は客じゃなくて泥棒
    4  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:27 ID:aPk6XI1V0*
    スーパーとなか卯掛け持ちでバイトしてるけど、
    やべえのは圧倒的におっさんおばはんからそれより上の人間が多いよ

    先に注文して席に着いた客より早く飲み物持ってこなきゃキレるおっさんだの、レジの小銭入れにつば垂らしてくるババアだの、小さい袋くれって言うから渡したら入らねえって店員殴って警察呼ばれたジジイとか
    聞いてる分には面白いけど

    ホント最近は若者の方がよっぽど礼儀正しい
    5  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:27 ID:cWTD9xy80*
    事例の一発目から飛ばし過ぎだ
    病院の受付なんか変な奴多いぞ
    6  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:30 ID:AvRmSFZ50*
    金払えば何しても良いと思ってる時点でヤバい。商いは契約だから、お互いに納得して売り買いしてる。片方が売らないって言ったら成立しないんや。
    7  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:34 ID:RIoAOegQ0*
    俺も元接客業だけど怒鳴るおっさんって更年期障害なんじゃないかなって思うわ
    女性のソレは有名だけど男性でもあるってもっと周知されてもいいんじゃないかなぁ
    8  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:35 ID:0WMgXIVv0*
    ほとんどジジイで草
    9  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:35 ID:zZlSBLqG0*
    40以上はガチでゴミが多い
    20代以下はまともで偉いわ。そのままの君達で居てくれ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:39 ID:.8UwFS440*
    観光地でバイトしてたことあるけど、後ろにまだ並んでるのに窓口で歴史クイズ始めるジジイおってビビった覚えあるわ
    たぶん性格とかじゃなくてボーダーなんだろうけど、見た目だと見分けがつかんから余計に性質悪い
    11  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:44 ID:eXpyOW4y0*
    人間色々経験するうちに懐が深くなっていくもんやけど
    それが無かった奴は自分を大きく見せるしかないんや
    12  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:47 ID:QYWgCNIp0*
    ストゼロってどうやって温めんの?
    13  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:48 ID:6hfLia4B0*
    こういうキチ客って男は人を見てキレるけど女は見境ない狂犬が多いわ
    ワイ(183cm90kgガチムチ)が接客やってたとき、女の子や小柄な店員の前でよく怒鳴り散らかしてるジジイはワイの前では子犬のような態度やった
    でもヒステリックにキレ散らかすババアは誰が相手でも吠えまくってた
    14  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:51 ID:QPZKIfUg0*
    >>12
    マジモンおった
    15  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:53 ID:N88xu5G90*
    モンスターがモンスターを生み出すんだよ
    だから年齢が上がる程歪んだ人生になっていく人はそうなってしまう
    16  不思議な名無しさん :2022年10月28日 15:55 ID:kUYZXJDP0*
    昔レジ打ちで70近そうな爺に年齢確認ボタンのお願いした時、
    「何?おっちゃん10代に見えちゃった?ガハハハ!」
    これはこれでうざかったw
    17  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:01 ID:4ieX8rSL0*
    どの仕事もジジババが一番厄介。
    あいつら後先短い癖に
    平気で若い子傷つけて
    社会に出れなくしてる事に気づいてない。
    私もその1人。精神障害患って一人で
    出歩くのも運転も出来なくなった。
    その癖に若いんだから働けとか抜かす。
    馬鹿が、お前らが潰してんだよ。
    18  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:03 ID:8P.w.PZ80*
    >>16
    そこで
    「そうなんですよ〜お兄さんお若いから」
    って返せる店員が人気者になる
    19  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:04 ID:G6kl6D9P0*
    無料巡回バスのバス停間違えといて「私がそのバス停を知らない事をあなたは知っておくべきだし、私がそのバス停に居なかったら探すべきよ!!それがサービスってもんでしょ!?」って喚いたババアならいたな

    無料のダイヤが決まった巡回バスで数年に一度しか乗らない奴のことまで気に掛ける謂れはねぇよ

    「Twitterのフォロワーが160人?いるからオタクの悪評書き込んでやる」と言い出したから、それ脅迫ですよ~とやんわり注意したら更にキレだして面白かったな
    20  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:04 ID:oopylgGY0*
    フィクション位に大袈裟なくらいが却って一番リアルっていうパターンだね
    出来れば触れたくない奴も相手にせざるを得ないのだから大変でしょう…
    21  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:05 ID:YtcrYnue0*
    居酒屋経営してるけど、大学生が一番ウザいな
    人数増えると調子に乗るからな
    22  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:06 ID:JDe2RLRx0*
    うちの店は籠スカスカの安い客が酷いね
    23  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:12 ID:Fz4wXGJT0*
    コンビニ経験者やけどスタッフ側にもよるで

    接客が上手くてイキイキしてる奴は絡まれないけど、不愛想な奴は絡まれやすい
    24  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:15 ID:mUuFM6Da0*
    >>18
    そういう返しすると子供みたいに見える言うんか!!って逆ギレするおっさんもいるからなぁ
    25  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:15 ID:EOkv8yeH0*
    会社でのストレスを発散するリーマンが一番哀れや。
    自分がされてんのか知らんが抵抗出来ない相手に当たり散らすのみっともないで。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:15 ID:KbZHYhHx0*
    コンビニなんて高くて買えんわいは高みの見物
    27  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:19 ID:p6aWQxaf0*
    >>8
    この手の掲示板は男が多いから「女ガー」的な意見になりがちだけど
    接客業やってて思うのは男(正確にはオッサン)の方が
    はるかにやべーやつ多いって嫌でもわかるからな

    ニュース見てても事件起こすのもオッサンばかりなのも
    なんとなくわかるっていうかね
    28  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:20 ID:eYxf15.L0*
    >>21
    ウェーイ!とかとか言うのは怖くもないし、大したことない。怖いのは、酒入ってんのに冷静に対処してくる客
    29  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:24 ID:mUuFM6Da0*
    >>27
    男の場合普通にヤバい奴に追加して周りの女にいい所見せようとしてズレたことする勘違い野郎が追加されるからな
    30  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:26 ID:5EuTIY7N0*
    躁鬱とか明らかメンタル病んでる感じの人も多いよね
    31  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:28 ID:cUkS8Xi00*
    店員だとおばちゃんが一番愛想良くて20代が一番無愛想
    32  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:31 ID:9R2McUFR0*
    すぐ店長呼べって言ってくる
    33  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:33 ID:jH.gPqMi0*
    若い奴は見た目程酷くない。中年くらいから見た目によらず酷くなる
    34  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:41 ID:VSqsp9rC0*
    ワイは客として100均いた時にヘッドホンつけたババアが若い女の子の店員が近くで品物補充してるの見て「私商品見てるんだけどうるさいわ、今やる必要無いでしょ」ってその子に言ってるの見た事あるわ

    たまたま近くで聞いてたからお前ヘッドホンつけてんだろクレーマーババアって言ったら聞こえてないフリしてた
    35  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:47 ID:d4L6TVsr0*
    自分は労働者であり消費者であるって理解できてないやつが高校卒業してるのはヤバい
    36  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:48 ID:04.4BYzg0*
    >>21
    そりゃ飲み方を知らないだけだろう。
    ここで言ってるのとはまた別問題
    37  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:49 ID:6bLsdWzT0*
    >そんなの相手に商売してる君も(笑)


    この意見も「本物」って感じで草
    38  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:50 ID:6bLsdWzT0*
    >お客様は神様ですを最初に言い出した奴、
    >のちの何百万の接客業に迷惑かけとると思っとんねん

    いい事いうなぁ
    39  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:51 ID:uN3fQl5w0*
    スッチーさんの回顧録が全てだよね。エコノミーはトイレがめちゃ汚い。誰も自分の不始末の片付けしないし汚し放題。女より男、圧倒的ジジイが多数。
    40  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:52 ID:6bLsdWzT0*
    > 大体人間は同じ環境に同じレベルの人間が集まるから
    > 変な奴に遭遇したら、その環境がそのレベルだと思え
    > 嫌なら努力して上の環境に行きましょうね


    昭和の老害みたいな考え方だな。
    あてはまらない例なんていくらでもあるだろ
    41  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:53 ID:i5MTZk490*
    あらゆるバイト経験したが嘗められるのは個人の問題だぞ
    サラリーマンになっても定年しても嘗められるのは変わらない
    42  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:53 ID:6bLsdWzT0*
    > 割合は減るし、高級っつってもその程度かよってしかならん
    > 上に行けば確実に客のレベルも上がる


    「上」を知らない人が一番よく言う奴
    43  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:54 ID:L.CtYr4R0*
    健常者のまとも度が100、一般的にヤバイ奴とされてるのが30と仮定すると平気で一桁のが居るのが恐ろしい
    下の下ってマジどうやって生きてきたんだろう
    44  不思議な名無しさん :2022年10月28日 16:54 ID:jRhOVwni0*
    確かに客は敬わなければならない
    だが客も店員を一人の人間として敬わなければならない
    45  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:18 ID:8cA60asB0*
    Yで買ったけど遠いからここ(B)で返品したいって言う客は数回当たった
    何でダメなのよ!どっちも同じもの売ってるじゃない!!!ってキレてたけど
    キレ方マニュアルでもあるのかってぐらい同じキレ方してた
    46  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:29 ID:w.3JCvKt0*
    涙と鼻水とヨダレ垂らして「〇〇に騙されたんだ、あいつには気をつけろ」みたいな事を急に言い出す薄気味悪い爺さんとかいたな
    47  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:35 ID:OITJYL5q0*
    いかにもヤンチャな兄ちゃん連中のほうが案外行儀が良いのはマジ
    48  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:37 ID:jRhOVwni0*
    >>8
    団塊世代がヤバいのだらけだからな
    そいつらの息子の団塊ジュニアも思いっきりヤンキー全盛期で学校が世紀末地味てたヤバい奴らだし
    49  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:37 ID:OITJYL5q0*
    >>24
    少なくとも笑いながらそう言ってくる相手は大丈夫だろう
    怪訝な感じでいってきたときにそうかえしたら致命傷仁菜るけど
    50  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:38 ID:zZlSBLqG0*
    >>45
    そういうの他でも居るのか…
    51  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:40 ID:Zp6siwcP0*
    ジュエリーショップで働いてたとき、ブチギレ状態の女が文字通り男引きずってやってきて、ショーケースをカバンでバンバン叩きながら
    「私はこんなの欲しくなかった!なんで売りつけやがった!返金しろ!」
    って怒鳴ったことがあった。
    すごい剣幕で完全にいっちゃってる感じでさ。
    他のお客さんに危害を加えられるとまずいし、仕方なく返金対応したけど、男がずっと下向いて無言で突っ立ってて、ほんと情けなかった。
    52  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:40 ID:zZlSBLqG0*
    他店のレシートでクレームつけてきたジジイ居たわ。
    毎日来てるんだって言ってた割に、帰り際に出口どこ!?ってキレててなんだコイツって感じだったわ
    53  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:41 ID:OITJYL5q0*
    >>21
    それは有る
    大学生グループと思しき若い客達に個別会計でと言われたけどその時レジが混雑してて今は出来ないと断ったら睨んで来たからな。
    54  不思議な名無しさん :2022年10月28日 17:43 ID:Y7nzf.g30*
    慣れるとむしろ世の中こんなゴミクズみたいな人間でも生きていけるんだなって安心する
    55  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:02 ID:SOAv7Nrm0*
    >>43
    その一桁認定の奴に配偶者や子供もいるパターンが多くてこの国は滅んだほうがいいなとか思っちゃうわ
    56  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:13 ID:pO8FNH.I0*
    一番めんどくさいのはおっさんやで
    でも、その時代の常識をちゃんと把握してないやつは老若男女問わず態度悪いで
    若い人はまだそこらの常識のずれが少ないだけや
    57  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:23 ID:2BVJEMe50*
    昔コンビニでしきりに学歴聞いてくるおっさんいたな
    誰に対しても聞いてたけど、何の目的があって聞いてたんだろ?
    58  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:24 ID:Wwtf0fId0*
    同じ人間だと思うとやってられないから人未満、人間モドキだと思ってやってるわ
    マジで子供が癒やし
    59  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:26 ID:Wwtf0fId0*
    >>18
    接客エアプか
    60  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:27 ID:Wwtf0fId0*
    >>23
    明らかに相手見て態度変えるからな
    61  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:34 ID:u1zAHWsA0*
    うーん、そこも含めて接客業の楽しさだよね
    接客が嫌いなら接客業なんてやめればいいんだよ
    まともな知能があればもっと待遇のいい仕事に就ける
    学生でもね

    接客が好きか、他に就ける仕事がないド無能しか続けてない
    62  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:34 ID:CYi67hzw0*
    5千円札が樋口一葉になった時、知らなくてメッチャ説教してきたオジジ
    潔癖なのかゴム手じゃなくて、手足コンビニ袋でガチガチに固めたオババ
    冠婚葬祭なのかオニギリ全部買うからって、カゴごと持って行くヤー

    今思えば社会には有象無象が蠢ているのを知るイイ経験になったわ


    63  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:36 ID:x0G3MxnV0*
    ゆとりやZ(笑)がクズばっかでキレたくなるのは理解できる
    64  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:46 ID:tS.1uZIx0*
    接客やったこと無いから適当言うけど
    おっさんおばさんが多いってのは単純に人口のせいじゃないか
    65  不思議な名無しさん :2022年10月28日 18:57 ID:UINdoxQc0*
    孤独で生活に余裕無さそうな右翼っぽいおっさんのクソ客率は異常
    66  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:00 ID:zZlSBLqG0*
    >>64
    人口のせいだとしてもまともなヤツの方が少ないぞ
    67  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:03 ID:UINdoxQc0*
    >>7
    たぶん更年期プラス加齢による軽い脳卒中で脳がダメージ負ってるんだと思うわ
    なんかちょっとおかしいのよな
    団塊とか年代によるってより年齢による脳のダメージ蓄積だと思うわ
    こういう書き込みしてる俺らもいずれあの年齢になればたぶんああいうのが増える気がする
    68  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:03 ID:u1zAHWsA0*
    学生の頃は店員さんに優しくして敬語とか使ってたけど偉くなってからは横柄になったな
    おっさんに多いのも同じ理由かも
    なんでこんな才能なくて努力もしてこなかった底辺に敬語使わないかんねんってなる
    69  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:13 ID:zZmDVHDk0*
    >>27
    私も接客業、バイトだけど。
    あからさまにヤバい奴はおっさんしかいないけど、
    30代くらいの女性で、露骨にバイトを見下してくる人が多いかなぁ。
    学生バイトを見下したところで満足感なんて得られないだろうに。
    70  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:15 ID:7wykOpaW0*
    郵便配達してた時午前中指定(差出人の指定)の荷物届けに言ったら不在だったから持ち帰ったら再配達の時「いつも配達してるなら私が昼間仕事でいないの知ってるでしょ!」とキレられた
    知らねえし指定になってるんだから知ったこっちゃねえよと思ってたら後日
    「近所の人に「昼間いないとかそういう事は大きな声で言わないほうがいい」って言われて恥かいた!」ってクレームが来た
    71  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:25 ID:vvGJD7OP0*
    b to cだからこうなる
    老若男女クズもカスも善人も来ることができるから
    本当にコンビニとか飲食の接客は無理
    逆にb to b だったら接客するのは仕事中の人だから
    理不尽なクレームなんてほとんどないよな
    某法人向け運送屋やってて分かった
    72  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:31 ID:u1zAHWsA0*
    ※71
    BtoBでもメーカーならデベロッパーとパブリッシャーの関係は接客業よりヒドイかも
    表に出てこないだけで
    73  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:34 ID:kWcWiQ0P0*
    あの手の連中も職場ではへこへこしとるんや
    でも今日はワイが客や!
    憂さ晴らししたるでええ!
    ってなるんやろな
    そう考えると可哀想になってハイハイゆうとく
    74  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:40 ID:BJ.Xf9Jd0*
    >>31
    いうほど定員に愛想求めるか?
    全部セルフかロボでいいわ
    75  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:48 ID:vvGJD7OP0*
    >>72
    ぶっちゃけると理不尽なクレームがないだけで
    荷物の配達時間とかのクレームは毎日くるけどな
    わかった首吊ってくるわ
    76  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:50 ID:aywMDAiD0*
    発達なんで接客なんてとてもとても…と諦めてるが、たまに客がブチギレてる現場に出くわす度、こんなん健常でも病むだろと思わずにはいられない
    自分みたいなのから見たら相当高度な仕事なのに給料も扱いも悪過ぎる
    もう全部将来的にはセルフレジでいいよ
    77  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:52 ID:cWZVESJN0*
    チー牛がそのままジジイになったような奴の地雷率ハンパねえ
    78  不思議な名無しさん :2022年10月28日 19:59 ID:1XRGMaNp0*
    前にバイトしてたレストランで会計の時に「料理に髪の毛入ってたわよ?金額そのままなの?」って言ってきたBBAいたわ
    79  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:09 ID:80VQON6r0*
    某ファッションセンターで働いてた時「服を畳む時に心がこもってない!」といちゃもんつけたbba居たわ
    80  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:11 ID:jmF794Zf0*
    糞ガキだった頃に
    コンビニや飲食の接客やっとったからか知らんけど
    今でも買い物した後に必ず
    目を見て「ありがとう」って言うようにしとる。
    81  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:12 ID:9zGyVpbH0*
    マジで学生でバイト探してるやつは数ヶ月くらいで辞めてもいいから1回接客業やってみた方がいい。本当に世の中ヤバいやつ多いんだなって分かるから。
    82  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:20 ID:duBtOU310*
    >イキった兄ちゃんがいちゃもんつけてるの見たことも当たったこともない

    ネゴトワ・ネティエ(ルーマニア 1935-54)
    キチガイはどんな客層にも身内にもいるぞ、まあだから飽きないんだがw
    83  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:20 ID:3..xi4sJ0*
    >向精神薬とか睡眠薬って無くしやすいんやろな、追加で出させようとする奴多すぎるわ

    分かってて言ってるのか判断に困る
    84  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:20 ID:7ATwJ6RE0*
    接客できる人はマジで尊敬する。俺だったらどこかでキレてるわ
    85  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:45 ID:.k65yl660*
    60〜70代のジジイに一定数あたおかおる
    例えばお弁当温めますかレベルのマニュアル対応に「見てわかるだろう」みたいな
    仕方ないから温めていいですか?と返すと「だから見てわかんねぇのか!そんな判断もできないなんて(グチグチ)」とキレられる
    決して弁当がサンドイッチだったとか、冷やし中華だったわけではなく、1500W×分みたいに書いてあるやつなんだよね
    ああいう人なんなの
    86  不思議な名無しさん :2022年10月28日 20:47 ID:.fWrHbnA0*
    老害って存在しないよ
    年齢で性格が変化するわけではない
    若ければDQNと呼ばれ中年以降は老害と呼ばれるだけ
    87  不思議な名無しさん :2022年10月28日 21:03 ID:LnawMEh40*
    昔だともっと幼少期にこういうのに出会って学習する。
    イッチが言う通り半面的ないい勉強としては遅くないのかもしれない。
    88  不思議な名無しさん :2022年10月28日 21:37 ID:qvkqPEe.0*
    わい百均メインのスーパーでバイトしてた時は、確かに変なお客さん多かった記憶がある
    ただ高級店だと変な客少ないというのは、そもそも客が少ないから遭遇し難いんじゃね?
    89  不思議な名無しさん :2022年10月28日 21:43 ID:mwGOvV6e0*
    >>1
    朝鮮と同じきちがい卜ンキンの老人がコンビニで高校生?を買い物かごで殴って逃げたりコ口ナ感染防止用のビニールカーテン引きちぎって逃げた事件思い出した
    きちがい金の亡者の多々い卜ンキンは李用者もだいたいきちがいなんだわね
    90  不思議な名無しさん :2022年10月28日 21:44 ID:GZEOZ74H0*
    スーパーでバイトしてた時は意外と高齢者は温厚な人が多かった。中年のおっさんとおばさんは面倒くさい人が多かったけど。
    91  不思議な名無しさん :2022年10月28日 22:11 ID:Rw1nBONe0*
    職業柄いろんな年代の人間と話す機会があるけど、散々言われてるようにおっさんとかじじいのクソ率は異常よ。中には真面目や謙虚な人もいるけど、そもそもまともな者と考えない方が良い。
    収入の少ない40代以上のおっさんは例外なくゴミ。てめーの給料低いくせにプライドだけは無駄に高い。
    92  不思議な名無しさん :2022年10月28日 22:13 ID:Rw1nBONe0*
    >>67
    あの年代になっても自分はこんな無様な姿は晒さないって今のうちから意識しておくといいのかな。
    93  不思議な名無しさん :2022年10月28日 22:26 ID:Rw1nBONe0*
    >>68
    品性は買えないからね。偉くなったんじゃなくて職場内の立場が少し上がっただけの話だろ?店員を無条件で底辺扱いするゴミが偉くなったなんて自惚れんな。本当に偉いんなら立場関係なく他人に敬意持って接するんだよ。謙虚になれよバーカ。
    94  不思議な名無しさん :2022年10月28日 22:29 ID:Rw1nBONe0*
    >>82
    まさかそれ面白いと思ってる?
    95  不思議な名無しさん :2022年10月28日 22:30 ID:Rw1nBONe0*
    >>86
    それって結局存在してるって事でないの?
    96  不思議な名無しさん :2022年10月28日 23:10 ID:cEP4.m0h0*
    もっとヤベェ奴腐るほどおるわ、
    殴ってないどころか、身体に触れてすらないのに殴った!殴った!と騒ぐ奴に警察呼ばれたことあった。
    97  不思議な名無しさん :2022年10月28日 23:19 ID:fvuj6AWm0*
    ときどき店員にも壊れてるのいるけどな
    マニュアル通りにやってるだけで状況を見てない子とか
    98  不思議な名無しさん :2022年10月29日 00:02 ID:qqqmd1lz0*
    三波春夫は現代日本の大戦犯の一人だと思うわ
    本人の意図と違ってようがなんだろうがあんな言葉は世に出すべきではなかった
    99  不思議な名無しさん :2022年10月29日 00:44 ID:x8nb3Mv40*
    温かいものと袋お分けしますか?→全部一つに詰めて
    念のため熱が伝わらないように工夫して袋詰め→あったかいのと一緒に入れないでよ
    入れろ言うたのお前やろってキレそうになったことはある
    100  不思議な名無しさん :2022年10月29日 00:52 ID:3YnVq4Y.0*
    若いのでヤバいのはD9Nよりも
    圧倒的に

    「万引き」

    小中学生なんかフツーに2、3人で来て一人がパクって残りが目隠し役や…
    熟練のワザやで…
    101  不思議な名無しさん :2022年10月29日 07:02 ID:Ndq1w1BE0*
    >>61
    ※61みたいなのが地雷なんだよね
    102  不思議な名無しさん :2022年10月29日 10:42 ID:TCvmf85e0*
    DQNはそもそもこっちが気を遣ってるからって事もあるから若くて清潔感があるのがいい人多いよ内面は外見にでる
    103  不思議な名無しさん :2022年10月29日 13:18 ID:ktt3w.zS0*
    >>102
    身なりに気を遣えない奴は言動にも品がないってのは確かにあるかもね。薄汚い格好したハゲおっさんの態度の悪さときたら。髪の毛も品もない無様な姿なのによくあんなイキり散らかせるよ。
    104  不思議な名無しさん :2022年10月29日 14:53 ID:ktt3w.zS0*
    >>101
    自己紹介乙。さすがド無能だなw
    105  不思議な名無しさん :2022年10月30日 00:01 ID:cE4MtCIi0*
    ワイもラーメン屋で働いてた時に居たな
    イキりチンピラが味が前来た時違うんぞコラァ!ってブチギレて店長まで来て土下座させられたおもひで
    106  不思議な名無しさん :2022年11月14日 00:30 ID:EgEK2e8o0*
    若い人は無関心もしくは事なかれ主義が多いだけじゃないかな?若者は店員に話しかけようとはしないのでトラブルが少ない。店員側が若者の場合、客に無関心(自分にとって無価値な人間と見なす)なので振る舞いが無礼になりやすいのかもね。まあ、ただのバイトにそこまで求めるのは酷だけど、昔のサービスに慣れた年寄りは腹が立つのかもね。まあ、今はなるべく人間関係を断ち切ろうという風潮なので、無関心が求められているのかもな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事