不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    キリシタン「キリストは復活したんやで!」ワイ「ほーん、で復活した後はどうなったんや?」



    crosses-g2e75bba97_640


    1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:45:56.58 ID:3x9jYqJyM
    キリシタン「…」

    なぜなのか

    4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:48:46.22 ID:mD+VPP7Q0
    さすがに聖書嫁

    7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:50:05.63 ID:FzNbDbLV0
    >>4
    あんなの誰が読むかよw

    28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:13.31 ID:ggKnZnCJ0
    >>7
    海外の文学とか映画とか聖書の知識ないと置いてきぼりにされるから全部読めとは言わんから概要くらいは知っといたほうがええで







    5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:49:05.40 ID:L5bDjf55d
    見方を変えれば古今東西地球規模で1番有名なペテン師
    本人の意思ではないかもやけど

    13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:53:11.23 ID:ziEUu26Er
    >>5
    気のいい兄ちゃんだっただけかもしれんで

    34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:01:58.92 ID:uXwfURs2d
    >>13
    気の良くてええこと言うあんちゃんが理不尽な殺され方されたせいで信者が祭り上げた感あるわ
    普通に寿命で死んでたら無名のままだったかもしれん

    6: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:49:40.49 ID:Qe1PFCwS0
    復活!!天に召された!!!!

    つまり…どういうことや????


    10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:18.35 ID:0nvV0/eg0
    ユダヤ教徒「昔ここにご先祖が住んでたんや」 ← 分かる
    キリスト教徒「ここで教祖様が処刑されたんや」← 分かる
    イスラム教徒「教祖様が空を飛んでここへ」  ← ちょっと待って

    24: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:58:32.74 ID:ggKnZnCJ0
    >>10
    いうてモーゼも海割ったりしてるし空飛ぶくらいは

    23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:57:25.61 ID:3uEUdMha0
    >>10
    イスラム教がキリスト盗んでいるし 
    イスラム教のアッラーはヤハウェと同じと言うけど本来のアッラーはアラブ人固有の神だっとも言われてるね

    71: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:00.37 ID:wTJJk0Eja
    >>23
    土着神と融合するのはどこでもあるからな
    なんならキリスト教もギリシア神と融合しとるし

    78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:07.58 ID:PkG+Psfe0
    >>71
    ようわからんのやけどキリスト教って一神教なのにどっちかっていうと八百万神的な発想に近いギリシャ神話と相容れるんか?
    でも芥川とか読むとキリストの神=デウスみたいな立ち位置になっとるっぽいしようわからん

    90: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:27.43 ID:wTJJk0Eja
    >>78
    キリスト教の神がデウスってのは間違ってないで
    ゼウスと発音似てるから混同しがちやけど
    現代でメキシコキリスト教で死の女神が生まれたりしとるし宗教の融合は理屈やないねん

    94: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:25:55.53 ID:3uEUdMha0
    >>90
    日本でも隠れキリシタンの間で大日如来と同一視されてたしな

    97: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:52.81 ID:PkG+Psfe0
    >>90
    ふぁっ!?
    デウスとゼウスって別物やったんか!?
    ワイは途中で同一視されたんやと思っとったわ

    102: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:06.66 ID:wTJJk0Eja
    >>97
    別物やけどギリシアの中ではデウス=ゼウスって考えはあった
    完全な同化はせんでも現代キリスト教がギリシア神話の影響を受けてるのは間違いない

    104: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:29.41 ID:rknsr6bn0
    >>97
    デウスエクスマキナってあるやろ?
    デウスは普通にラテン語で神って意味なんやわ
    なんか厳密にはちょっと違うらしいけど
    日本人のワイにはよくわからんかったわ

    114: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:17.03 ID:PkG+Psfe0
    >>102
    >>104
    な~る。やっぱ混ざったり元々の語源だったりするんやな。

    19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:55:26.24 ID:xCMxN3zjd
    三位一体ってつまりどういうことや?

    21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:56:40.27 ID:mD+VPP7Q0
    >>19
    父と子と聖霊の御名によって
    アーメン

    27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:06.85 ID:+Lx/j2P10
    >>19
    神とキリストの体と魂が全部同じレベルですごいって意味

    52: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:09:03.41 ID:7hocpYOW0
    >>19
    旧約聖書の神「民族神」
    新約聖書の神「世界神」
    たとえ話に出てくる古くからの伝統に基づいた神「精霊」

    こいつらは目指すところがバラバラだから勝手にほっとくと教義の違いでバラバラになるんやで
    だからカトリックが無理くり考え出した言い訳みたいなもんやな

    36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:44.00 ID:770H3HQDp
    処女受胎とか絶対嘘やろ

    42: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:04:09.94 ID:Qe1PFCwS0
    >>36
    夫「俺は覚えがないのに孕んだ…?はっ、処女懐胎や!!」
    やさしい世界

    80: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:24.66 ID:wTJJk0Eja
    >>42
    最初はマリアにブチギレしたけど天からの遣いがあったから納得したんやぞ

    87: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:45.90 ID:PkG+Psfe0
    >>80
    予めガヴリエル自ら伝令に来るという好待遇

    Annunciation (Leonardo) (cropped)

    38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:55.22 ID:MCMYojeiM
    ブッダとムハンマドはなんかすごい修行をして目覚めた人ってイメージなんやけど
    キリストは大工の息子で丘の上に十字架運んだ人というイメージしか無いわ

    図解 旧約聖書 F‐Files
    池上良太
    新紀元社
    2017-11-10

    40: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:03:12.60 ID:Qe1PFCwS0
    言うてナザレのイエスくん、実家のある街では奇跡起こさなかったんやろ?何でやろなあ🤔

    45: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:06:52.13 ID:ZTbtcwEg0
    そう言われれば復活した後あいつ何やったんや

    58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:13:30.65 ID:3rNzkLaY0
    復活して最後の審判行われたんやろ
    正直復活した後はしっちゃかめっちゃかやで

    54: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:11:47.40 ID:pgdl4wNP0
    復活して説教してまた死んだらしい

    70: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:18:36.52 ID:3rNzkLaY0
    ワイの予想は
    神は死んだ→復活して最後の審判→死なば諸共

    103: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:24.53 ID:wpVqmgn3M
    復活って絶対後付け設定だよな
    死んだままの方が綺麗に終わるし復活したらその後どうなったのか問題が発生するし

    46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:07:01.09 ID:UbZ9We0Ma
    聖書っておもろいんか?

    65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:20.88 ID:S3rVJ9Oua
    >>46
    おもろい訳ないやろ
    何年前の本やと思ってんねん

    63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:15:22.33 ID:DSOOieDya
    聖書は最初の家族のメンバー紹介で心折れたわ

    68: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:17:01.62 ID:0TvixoDB0
    >>63
    ○○は○○の子で
    ○○は○○の子
    ○○は○年生き
    以下無限ループ

    66: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:30.23 ID:jPfe5xWBp
    >>63

    あれ家系図とかにしてほしいわ

    72: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:17.95 ID:HJ+BajU+a
    日本人には馴染み無い○○人○○部族とか大量に出てきて理解不能

    79: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:18.49 ID:3uEUdMha0
    >>72
    これで覚えよう
    no title

    no title

    no title

    no title

    69: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:18:11.82 ID:PkG+Psfe0
    ユダの手紙のユダってあのユダでもあっちじゃない方のユダでもないどっかのユダらしいな

    81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:33.50 ID:s5lEnry7a
    イエス「はっきり言っておく」
    とかいう論破確定演出

    82: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:36.47 ID:yyWV6jE7M
    イエスの言葉は全て正しいとしたらや
    ヨシュアくんはユダヤ教を教えてたんやからユダヤ教徒になるべきでは?
    ヨシュアくんが亡くなった後になにを勝手にキリスト教だとか作ってんねん

    84: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:04.83 ID:ggKnZnCJ0
    聖書で一番おもろいのはノアがぶどう酒で酔っ払って素裸になるとこや

    95: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:16.20 ID:jPfe5xWBp
    >>84
    自分で素裸になった癖にブチギレ逆上して息子呪うのほんま草生える

    85: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:13.36 ID:3rNzkLaY0
    人物を大事にする奴は痛い目合うし内容を大事にする奴は大体救われるから

    88: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:22.72 ID:3uEUdMha0
    >>85
    なおヨブ記

    96: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:28.53 ID:3rNzkLaY0
    >>88 すまん旧約あんま知らんのや
    内容教えてクレメンス

    105: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:30:15.26 ID:n6ttO9Y30
    >>96
    神様がいじわるする

    109: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:31:58.59 ID:3rNzkLaY0
    >>105 いじわるとは
    まあ一つあるのは神は良心的ではないからなw

    111: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:32:52.56 ID:3uEUdMha0
    >>96
    神が人間にレスバで負ける

    115: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:23.84 ID:3rNzkLaY0
    >>111 気になってきたw
    長くなかったら読もうかな

    118: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:35:01.73 ID:n6ttO9Y30
    >>115
    おもろいよ

    106: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:30:36.33 ID:JtGMwbPl0
    今の自称基督教徒ってキリストを100%神みたいに言うよな
    肉体としてのイエスはただの人間やん?
    ほんでその肉体を産んだマリアはただの人間の母親やん?
    マリアまで神みたいに崇めてるのおかしいよな

    117: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:58.26 ID:jPfe5xWBp
    >>106
    神の子イエスを産んだマリアは凄い!
    でマリア信仰に至るのは理解できるんだけど
    それならマリアの親(イエスのおじいちゃんおばあちゃん)は神格化されてたりすんの?
    全然詳しくないから教えて🥺

    122: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:36:17.58 ID:3uEUdMha0
    >>117
    マリアの先祖はそれこそかの有名なソロモン王や

    124: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:38:26.25 ID:jPfe5xWBp
    >>122
    あ、なるほど
    ダビデの系譜がイエスに繋がってるってなってるけどマリア側なんか
    というか親はマリアしかおらんのやからな当然やな
    なんか納得

    119: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:35:25.47 ID:1uOjrQXC0
    聖書「俺たちの旅はこれからだ!」
    ー終ー
    だからその後はご想像におまかせや

    123: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:38:08.86 ID:PkG+Psfe0
    >>119
    俺達の未来はこんな感じや(黙示録)
    信仰、しよう!
    ー終ー
    こんな感じやないか

    89: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:25.98 ID:JlRFzbG80
    中世ユーロの諸国諸侯をまとめ上げてある意味権力トップの座におった実績は強すぎる
    暗黒時代に何やってたらこうなったんやろなあ

    127: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:39:27.22 ID:E6x0uajX0
    ワイの友達キリスト教に興味無かったけどキリスト教推薦?貰うために近くの教会に通ってたな

    128: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:39:47.96 ID:n9LsZ9uY0
    悪魔「あいつは得するから神を信仰してるだけ」
    神様「そんなわけないやろ、試したろか?」
    →子供死ぬ、貧乏にされる、病気にされる

    133: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:42:38.91 ID:3rNzkLaY0
    旧約ってやたらネガティブやったり神様なんで助けてくれんのやとか言ってたりするからあまり好きじゃない

    136: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:43:33.13 ID:jPfe5xWBp
    >>133
    その神も実は愛の神なんやでってしたのがキリスト教やしな
    そらユダヤ教よりキリスト教の方がウケますわ

    139: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:45:13.34 ID:wTJJk0Eja
    >>133
    そらユダヤの神は人間好きやないし
    なんで人間本意にならなアカンねん、超常の存在なんやから人間基準にする事自体間違いや

    130: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:40:47.82 ID:pEb4Wxara
    普通は復活した後に世界を統べる王になって人類征服するやろ?

    86: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:14.02 ID:9i7Ac5Xi0
    キリスト君は大工の息子だから天国で建築関係のをしてるんでしょ(適当)

    9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:16.99 ID:fAmis5ZL0
    辺獄に行ってキリスト誕生以前に生まれた善人を救いに行ったんや

    2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:46:46.01 ID:mD+VPP7Q0
    天に昇って父なる神の右の座におられるんや

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652316356/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:10 ID:9jMfBi7E0*
    復活して青森に来たんやで
    2  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:13 ID:0gOxLuct0*
    EdelFighter feat.よひこ

    ↑この人のTwitterはフォローしておいて損はないぞ!
    将来BIGになられるお方だ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:18 ID:Ayi6zhFU0*
    アダムとイブの子は誰と子供作ったん?
    4  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:19 ID:Zh73To8P0*
    復活した(に違いない)というのはのちの聖書に書かれたことであって
    リアタイでは復活なんて記録されてないしな

    ちなみにイエスは謎の空白期間が12年ほどあり、その間に修業でもしたんじゃないかという解釈する人もいる
    5  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:25 ID:AnxCZ2Th0*
    旧約聖書は面白いけど新約聖書は説教臭くてつまんないって蛇さんが言ってた
    6  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:26 ID:2x8GYVy.0*
    宗教にハマる奴は頭の足りない障害者
    7  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:26 ID:3WzE5D3Y0*
     日本の多神教の「神」は唯一神教の「神」とニュアンスが違うんで、唯一神教の「精霊」に当たるんでは、との議論もあった。この考え方からすると、日本にいるのは「精霊」のみで「神」に該当する存在はないことになるな。
    8  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:28 ID:1vPecQY10*
    欧米って最終的にキリスト教がメインの一神教なのに曜日とかは伝統的な北欧神話やローマ神話の神々の名前使ってるのが面白いよね
    キリスト教は曜日感覚を大切にしてるし
    9  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:37 ID:hJJPYg300*
    昔の人が作ったラノベ
    10  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:37 ID:ChpzgAHq0*
    >>6
    宗教にはまるってのが何を指してんのか知らんけど、日本人ほど宗教の影響を受けてる民族もそんなにおらんで
    11  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:40 ID:FdadXwms0*
    聖書読めとか気軽に言うけどこっちは毎日仕事して疲れてんだよ
    時間が有り余ってるニートと一緒にすんなよ
    12  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:40 ID:5iDMyCNO0*
    キリストも一ヶ月くらい断食してるやろ
    復活に関しては丁度安息日だかで磔刑が早めに終わって、仮死状態から生き返れたんじゃないかみたいな説もあった記憶
    13  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:42 ID:tU6PwWfc0*
    >>10
    宗教を否定する俺かっけーやろ
    なろうとか読んでるとそうなる
    14  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:44 ID:AnxCZ2Th0*
    >>11
    まとめサイトを覗く時間はあるけど聖書読む時間は無いってか?
    俺も同類だわw
    15  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:47 ID:kzlH.Y.10*
    復活したらアメリカに渡ったんやで
    16  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:49 ID:HzGpKyQ90*
    >>11
    まとめ読んだ後でなに言ってるんだ
    17  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:50 ID:OT.NHyR00*
    >>5
    ヨハネの黙示録はおもろいで
    18  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:51 ID:OT.NHyR00*
    「主は復活した!いつか我々を救済するために再降臨する!」と待ち続けて2000年やで
    19  不思議な名無しさん :2022年10月29日 19:54 ID:nzFPV6xZ0*
    >>15
    「物事は円―――回転したならば」
    20  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:03 ID:XRtzJ9JC0*
    >>9
    それにしたって何の盛り上がりもなくて、一回復活した意味が分からんのだよな
    24  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:09 ID:y0SYp3l90*
    ヨハネの黙示録はただの1世紀に書かれた小説やで
    イエスキリスト復活もマフディー降臨も弥勒菩薩下生も永遠にないで
    (残酷な真実)
    25  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:09 ID:r16vpk6w0*
    実家の工務店継いたんだろ。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:13 ID:SZn5pkG90*
    地震、津波、台風、雷、日食、日照り
    その他もろもろ昔は理屈がわからんからな
    そりゃ神を信じるやろ。
    27  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:14 ID:Udjn8o.E0*
    結局のところ復活してどうなったん?
    28  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:15 ID:fibuelKC0*
    >>3
    アダムとイブの息子がカインとアベルで、カインとアベルはそれぞれアダムとイブの娘と結婚してる。
    あれ?
    29  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:24 ID:sJVYvQJj0*
    イエスは釣り銭盗人
    孔子は盗肉食い
    羅家康は食い逃げダップン侍
    30  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:25 ID:oDJriw7p0*
    友達とちょっと話してすぐ帰ったで
    31  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:33 ID:3w743Jxk0*
    >>5

    神聖四文字って、全知全能なのに
    スゴい嫉妬深かったり疑り深かったり
    自分への愛を確かめる為に人間を不幸にしたり、メンヘラ感半端ないよね
    そういう所が読んでてなんかキツい
    32  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:34 ID:AnxCZ2Th0*
    >>27
    また死んだ
    33  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:41 ID:jHV9Mwxn0*
    >>11
    普段読書くらいしてるでしょ
    34  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:42 ID:jHV9Mwxn0*
    >>29
    それがどうしたって感じそれと偉人の価値とは関係ない
    35  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:43 ID:z5S.ykFS0*
    エルサレムというカルトの温泉地からわらわらと
    36  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:56 ID:gs.Qu5Ao0*
    キリスト教が創作物という指摘は正解
    本来はナザレのイエスという一般人の寓話だったけど
    それを下敷きにしてパウロが都合の良いように話を作ったのがキリスト教
    ちゃんと新約聖書を読めばカトリックがいかに胡散臭いか分かるよ
    新興宗教が既存の寓話を引用するようなもの
    37  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:56 ID:o61F1zjb0*
    現実のキリスト教徒に聞いてみたらいい
    世の中はネット情報よりはるかに広いことがわかるぞ
    38  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:58 ID:.B8400yI0*
    復活した直後のイエスは放った言葉・・・

    我に触れるな!
    39  不思議な名無しさん :2022年10月29日 20:59 ID:j37.tzkj0*
    青森か韓国に行ったんだろ
    40  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:04 ID:TFkbm3Js0*
    神様はデンデがいるが?
    キリスト教も所詮はギリシャ神話の2次創作だろ
    戦闘力100万超えてからイキれ
    ザコが
    41  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:06 ID:BrQ250GG0*
    マリア「妊娠したけど浮気してない!」
    イエス「俺は預言者!」
    弟子のパウロ「イエスは死んだけど生き返った!」
    これ全部信じるとかほんとすげーよ!
    42  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:12 ID:phs5dufa0*
    いつも思うんだが、神が全知全能なら蛇がそそのかすのを止めろよ。オレオレ詐欺に引っかかるジジババ見りゃ分かるだろ
    43  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:13 ID:u5XO6ZNq0*
    そら直弟子全員お説教せな死に切れんやろ。あんま効果ないやろけど
    44  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:15 ID:niUH2EhG0*
    聖徳太子がキリスト教を知ってた説好き
    空海も唐でキリスト教を学んだみたいだし
    45  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:45 ID:ppoaD4AF0*
    >>11
    そういうのは学生時代とか若いうちにやっておくんだよ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月29日 21:55 ID:ThsdxlQh0*
    真理は「悪魔のメリークリスマス((完結編)」視聴されたし。
    47  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:06 ID:pwqrsuCV0*
    稀代のトリックスターって誰かが言ってたもんなあ…
    48  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:07 ID:lno5S1sW0*
    日本に居る。辿り着ける人間は粗居ない。
    見る事が出来ても誰も分からない。
    49  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:09 ID:WxzDpbTY0*
    ロンギヌス「神の子刺し〇したら目が治って聖人扱いになったけど質問ある?」
    50  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:25 ID:J9l2g8q90*
    4つの福音書だけ順に読めばいい
    だんだん理屈がつけられていくのが面白い
    51  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:30 ID:u5XO6ZNq0*
    ※1
    またユダヤ人保護したんか
    52  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:46 ID:lcOlWw640*
    自分は積極的な無神論者だが
    宗教は道具だから上手く使える人は使えば良いと思ってる
    本人が幸せならば他人が口を出すべきではないと感じるし
    でも、信者さんは宗教が道具と言う思考を理解しない場合がほとんどだから話は合わない
    53  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:47 ID:jlhAIRdR0*
    世界中のキリスト教信者に尋ねたい。中世以前に他の宗教認めず、弾圧とか虐殺をした事実は「右の頬を打たれたら左の頬を云々」とかけ離れてないか?
    54  不思議な名無しさん :2022年10月29日 22:55 ID:Bec.y.qF0*
    >>53
    それは人間相手の話しや
    悪魔の遣いは対象外や
    当たり前やろ
    55  不思議な名無しさん :2022年10月29日 23:06 ID:X1ElW5pQ0*
    >>10
    今日び日本人の大半は馬鹿騒ぎする口実に使ってるだけで、宗教のために戦争したり殺したりなんぞしてないが
    フィクションと現実の区別がつかなあハンデのある人?
    56  不思議な名無しさん :2022年10月29日 23:10 ID:V1ZYSISd0*
    エリ エリ レマ 砂漠谷 
    57  不思議な名無しさん :2022年10月29日 23:11 ID:2LAR.DqQ0*
    キリスト教も調べると面白い
    話題にも出てたガブリエルさん、処女受胎に関わったおかげで様々な作品で慈愛に満ちた善良なイメージに描かれてる…が、元々は戦争を司る天使
    そして神さんの命令に叛き追放された時には天幕の後ろから囁き戦術で有耶無耶にして復職するという強かさを持っている天使だったりする
    そんな天使を大切な神の子受胎のお告げの使者に任命するという、正しく全知全能に相応しいですな
    58  不思議な名無しさん :2022年10月29日 23:14 ID:2LAR.DqQ0*
    >>55
    お勉強しようぜ
    宗教=戦争じゃねーんだわ
    アレの意義はコミュニティよ
    まぁ昨今は流石に時代遅れになったがな
    59  不思議な名無しさん :2022年10月29日 23:17 ID:Cs2H5ezu0*
    復活したらだいたいトーナメント戦に戻るパターンが多いと思う(感想)
    60  不思議な名無しさん :2022年10月30日 00:14 ID:7svZq96k0*
    宗教を信じるかどうかは別にして
    世界中の人間に共通して神の概念、霊の概念、があるのはオモロイわな

    実在しないドラゴンの概念がなぜ西洋にも東洋にも存在するのかとかね
    61  不思議な名無しさん :2022年10月30日 01:34 ID:9fqPMyWV0*
    キリストはユダヤ教徒
    62  不思議な名無しさん :2022年10月30日 01:43 ID:YUCb.1Zv0*
    >それならマリアの親(イエスのおじいちゃんおばあちゃん)は神格化されてたりすんの?

    イエスを抱いてる母マリアを抱いてる祖母アンナの像だかがあったはず。
    63  不思議な名無しさん :2022年10月30日 03:10 ID:DnMfEyEf0*
    黙示禄の四騎士における四つ全て現在進行形なのマジで草
    ここは時代幾ら変わっても同じなんやなwww

    人間風情なんぞ所詮この程度なんやなって爆笑して現代見とるわwww
    64  不思議な名無しさん :2022年10月30日 05:17 ID:FvfdW2jg0*
    >>44
    聖徳太子が知ってたというよりも、聖徳太子を創作した人が知ってたって感じじゃね?
    65  不思議な名無しさん :2022年10月30日 06:22 ID:pRytuvLg0*
    簡単に信じられるような嘘をついて騙して死なせる→悪魔
    信じられないような事実を前もって教え信じた奴だけ助かり信じなかった奴は死ぬ→神
    神と悪魔って結局、どっちも大量に人を殺すんだけど悪魔の嘘を信じた奴が死ぬか、神の言葉を信じなかった奴が死ぬかという二択なんだよな。
    つまり、ワクチンを打てば助かると言ってる奴が悪魔でワクチンは危険と言ってる奴が神ならワクチン打った奴は死ぬ。
    その逆にワクチンは危険だと言ってる奴が悪魔でワクチンは安全ですと言ってる奴が神なら助かる。
    カソリック的にどっちが悪魔なんだろ?
    66  不思議な名無しさん :2022年10月30日 07:53 ID:9I6LZd.Q0*
    >>24
    イエスキリストはもう復活してますやん
    67  不思議な名無しさん :2022年10月30日 08:10 ID:TF27xy020*
    >>7
    唯一神は心の狭い卑怯者
    多神教では共生出来てるのに唯一神は他の神が気に入らないから皆殺しにしたんやで
    68  不思議な名無しさん :2022年10月30日 08:19 ID:TF27xy020*
    >>36
    キリスト教は一神教故に既存の土着信仰をどうにかしなきゃならず全ての存在をイエス・キリストに置き換えようとした結果、矛盾まみれの教義となった
    古来から人の命を多く奪った場所や動物を神として祀ったから置き換えられたイエス・キリストは大量殺人鬼でもある
    69  不思議な名無しさん :2022年10月30日 08:22 ID:TF27xy020*
    >>49
    確認の為にツンツンしただけで殺してないし血を浴びた結果目が治ったんだが?
    両方ともどうしてもワインを飲みたい宣教師が適当言っただけなんだけどね
    70  不思議な名無しさん :2022年10月30日 08:34 ID:FHkDgy.Z0*
    >>60
    恐竜の化石を見てドラゴンを創造したって説があるね
    71  不思議な名無しさん :2022年10月30日 08:39 ID:gssscE7G0*
    読もうや、な?(威圧)
    72  不思議な名無しさん :2022年10月30日 10:08 ID:7QPjJ.HB0*
    キリストなら俺の横で寝てるけど?
    73  不思議な名無しさん :2022年10月30日 10:35 ID:kZVAO0rY0*
    キリスト教ではお色気が足りないからギリシャ神話が認められたとおもってる
    当時の芸術家って今のメディアだからな
    彼らが描きたい創りたい題材は民衆への訴求が力強いから教会も黙認せざるを得ない
    74  不思議な名無しさん :2022年10月30日 11:43 ID:l1MigcuX0*
    ネットフリックスのメシアがシーズン2中止になったのかなり悲しい
    現代に蘇った預言者っぽい人のドラマ
    75  不思議な名無しさん :2022年10月30日 11:47 ID:xM3GCt7M0*
    うん?マリアの系統がソロモン王の血筋なら何故に大工の男と結婚できるん?上下関係が頭おかしいレベルの時代に無理筋やろ?
    76  不思議な名無しさん :2022年10月30日 13:21 ID:FqUcZY7k0*
    まあ聖書が面白かったら「薔薇の名前」みたいな名作映画できてないね
    77  不思議な名無しさん :2022年10月30日 13:30 ID:AmnY8XMA0*
    イエスに自分の死後のキリスト教の姿や聖書見せたら激怒しそう
    同じ事がイスラム教や仏教でも起こりそう
    78  不思議な名無しさん :2022年10月30日 14:28 ID:Av9B.Ywm0*
    アブラハムには7人の子
    1人はノッポであとはチビ

    ・・・ん?
    79  不思議な名無しさん :2022年10月30日 14:28 ID:Av9B.Ywm0*
    >>72
    さてはお前立川に住んでるブッダだな
    80  不思議な名無しさん :2022年10月30日 14:47 ID:FnwBLKyx0*
    >>60
    >神の概念、霊の概念

    一部のオカルトやスピリチュアル系が謂ってるが元々は宇宙全体で見れば。、「地球」みたいに3次元の肉体ありの生物でなく、神や霊のような状態なのがデフォらしい
    81  不思議な名無しさん :2022年10月30日 22:46 ID:fmiM0AzC0*
    現状には同意するから
    誰が言ってるかわからないオカルト系のキリスト教論は離れろ
    危ないぞ

    グノーシスに太陽崇拝他なんでもありになっとるわ
    82  不思議な名無しさん :2022年11月01日 11:03 ID:wTqQuBbJ0*
    >>41
    いや最初の1つがマジなら下2つはあり得るやろ
    むしろ全部信じるか全部信じないかの2択が普通でどれか1つ、または2だけ信じる方が頭弱いやんけ
    83  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:53 ID:vTRZ.vbw0*
    キリスト教に関しては、
    教理の間違いとか背教者とか反キリストとか不法の人の文脈で話さんとなあ

    オカルト系だと例えばシュメール説支持とか
    このタイミングで自分からバビロニア人名乗るんか・・・(戦慄)
    ってなるで正直

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事