5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:49:05.40 ID:L5bDjf55d
見方を変えれば古今東西地球規模で1番有名なペテン師
本人の意思ではないかもやけど
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:53:11.23 ID:ziEUu26Er
>>5
気のいい兄ちゃんだっただけかもしれんで
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:01:58.92 ID:uXwfURs2d
>>13
気の良くてええこと言うあんちゃんが理不尽な殺され方されたせいで信者が祭り上げた感あるわ
普通に寿命で死んでたら無名のままだったかもしれん
6: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:49:40.49 ID:Qe1PFCwS0
復活!!天に召された!!!!
つまり…どういうことや????
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:18.35 ID:0nvV0/eg0
ユダヤ教徒「昔ここにご先祖が住んでたんや」 ← 分かる
キリスト教徒「ここで教祖様が処刑されたんや」← 分かる
イスラム教徒「教祖様が空を飛んでここへ」 ← ちょっと待って
24: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:58:32.74 ID:ggKnZnCJ0
>>10
いうてモーゼも海割ったりしてるし空飛ぶくらいは
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:57:25.61 ID:3uEUdMha0
>>10
イスラム教がキリスト盗んでいるし
イスラム教のアッラーはヤハウェと同じと言うけど本来のアッラーはアラブ人固有の神だっとも言われてるね
71: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:00.37 ID:wTJJk0Eja
>>23
土着神と融合するのはどこでもあるからな
なんならキリスト教もギリシア神と融合しとるし
78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:07.58 ID:PkG+Psfe0
>>71
ようわからんのやけどキリスト教って一神教なのにどっちかっていうと八百万神的な発想に近いギリシャ神話と相容れるんか?
でも芥川とか読むとキリストの神=デウスみたいな立ち位置になっとるっぽいしようわからん
90: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:27.43 ID:wTJJk0Eja
>>78
キリスト教の神がデウスってのは間違ってないで
ゼウスと発音似てるから混同しがちやけど
現代でメキシコキリスト教で死の女神が生まれたりしとるし宗教の融合は理屈やないねん
94: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:25:55.53 ID:3uEUdMha0
>>90
日本でも隠れキリシタンの間で大日如来と同一視されてたしな
97: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:52.81 ID:PkG+Psfe0
>>90
ふぁっ!?
デウスとゼウスって別物やったんか!?
ワイは途中で同一視されたんやと思っとったわ
102: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:06.66 ID:wTJJk0Eja
>>97
別物やけどギリシアの中ではデウス=ゼウスって考えはあった
完全な同化はせんでも現代キリスト教がギリシア神話の影響を受けてるのは間違いない
104: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:29.41 ID:rknsr6bn0
>>97
デウスエクスマキナってあるやろ?
デウスは普通にラテン語で神って意味なんやわ
なんか厳密にはちょっと違うらしいけど
日本人のワイにはよくわからんかったわ
114: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:17.03 ID:PkG+Psfe0
>>102
>>104
な~る。やっぱ混ざったり元々の語源だったりするんやな。
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:55:26.24 ID:xCMxN3zjd
三位一体ってつまりどういうことや?
21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:56:40.27 ID:mD+VPP7Q0
>>19
父と子と聖霊の御名によって
アーメン
27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:00:06.85 ID:+Lx/j2P10
>>19
神とキリストの体と魂が全部同じレベルですごいって意味
52: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:09:03.41 ID:7hocpYOW0
>>19
旧約聖書の神「民族神」
新約聖書の神「世界神」
たとえ話に出てくる古くからの伝統に基づいた神「精霊」
こいつらは目指すところがバラバラだから勝手にほっとくと教義の違いでバラバラになるんやで
だからカトリックが無理くり考え出した言い訳みたいなもんやな
36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:44.00 ID:770H3HQDp
処女受胎とか絶対嘘やろ
42: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:04:09.94 ID:Qe1PFCwS0
>>36
夫「俺は覚えがないのに孕んだ…?はっ、処女懐胎や!!」
やさしい世界
80: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:24.66 ID:wTJJk0Eja
>>42
最初はマリアにブチギレしたけど天からの遣いがあったから納得したんやぞ
87: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:45.90 ID:PkG+Psfe0
>>80 予めガヴリエル自ら伝令に来るという好待遇
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:02:55.22 ID:MCMYojeiM
ブッダとムハンマドはなんかすごい修行をして目覚めた人ってイメージなんやけど
キリストは大工の息子で丘の上に十字架運んだ人というイメージしか無いわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:03:12.60 ID:Qe1PFCwS0
言うてナザレのイエスくん、実家のある街では奇跡起こさなかったんやろ?何でやろなあ🤔
45: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:06:52.13 ID:ZTbtcwEg0
そう言われれば復活した後あいつ何やったんや
58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:13:30.65 ID:3rNzkLaY0
復活して最後の審判行われたんやろ
正直復活した後はしっちゃかめっちゃかやで
54: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:11:47.40 ID:pgdl4wNP0
復活して説教してまた死んだらしい
70: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:18:36.52 ID:3rNzkLaY0
ワイの予想は
神は死んだ→復活して最後の審判→死なば諸共
103: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:29:24.53 ID:wpVqmgn3M
復活って絶対後付け設定だよな
死んだままの方が綺麗に終わるし復活したらその後どうなったのか問題が発生するし
46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:07:01.09 ID:UbZ9We0Ma
聖書っておもろいんか?
65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:20.88 ID:S3rVJ9Oua
>>46
おもろい訳ないやろ
何年前の本やと思ってんねん
63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:15:22.33 ID:DSOOieDya
聖書は最初の家族のメンバー紹介で心折れたわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:17:01.62 ID:0TvixoDB0
>>63
○○は○○の子で
○○は○○の子
○○は○年生き
以下無限ループ
66: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:16:30.23 ID:jPfe5xWBp
>>63
草
あれ家系図とかにしてほしいわ
72: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:19:17.95 ID:HJ+BajU+a
日本人には馴染み無い○○人○○部族とか大量に出てきて理解不能
79: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:18.49 ID:3uEUdMha0
69: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:18:11.82 ID:PkG+Psfe0
ユダの手紙のユダってあのユダでもあっちじゃない方のユダでもないどっかのユダらしいな
81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:33.50 ID:s5lEnry7a
イエス「はっきり言っておく」
とかいう論破確定演出
82: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:21:36.47 ID:yyWV6jE7M
イエスの言葉は全て正しいとしたらや
ヨシュアくんはユダヤ教を教えてたんやからユダヤ教徒になるべきでは?
ヨシュアくんが亡くなった後になにを勝手にキリスト教だとか作ってんねん
84: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:04.83 ID:ggKnZnCJ0
聖書で一番おもろいのはノアがぶどう酒で酔っ払って素裸になるとこや
95: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:16.20 ID:jPfe5xWBp
>>84
自分で素裸になった癖にブチギレ逆上して息子呪うのほんま草生える
85: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:13.36 ID:3rNzkLaY0
人物を大事にする奴は痛い目合うし内容を大事にする奴は大体救われるから
88: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:22.72 ID:3uEUdMha0
>>85
なおヨブ記
96: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:26:28.53 ID:3rNzkLaY0
>>88 すまん旧約あんま知らんのや
内容教えてクレメンス
105: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:30:15.26 ID:n6ttO9Y30
>>96
神様がいじわるする
109: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:31:58.59 ID:3rNzkLaY0
>>105 いじわるとは
まあ一つあるのは神は良心的ではないからなw
111: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:32:52.56 ID:3uEUdMha0
>>96
神が人間にレスバで負ける
115: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:23.84 ID:3rNzkLaY0
>>111 気になってきたw
長くなかったら読もうかな
118: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:35:01.73 ID:n6ttO9Y30
>>115
おもろいよ
106: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:30:36.33 ID:JtGMwbPl0
今の自称基督教徒ってキリストを100%神みたいに言うよな
肉体としてのイエスはただの人間やん?
ほんでその肉体を産んだマリアはただの人間の母親やん?
マリアまで神みたいに崇めてるのおかしいよな
117: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:34:58.26 ID:jPfe5xWBp
>>106
神の子イエスを産んだマリアは凄い!
でマリア信仰に至るのは理解できるんだけど
それならマリアの親(イエスのおじいちゃんおばあちゃん)は神格化されてたりすんの?
全然詳しくないから教えて🥺
122: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:36:17.58 ID:3uEUdMha0
>>117
マリアの先祖はそれこそかの有名なソロモン王や
124: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:38:26.25 ID:jPfe5xWBp
>>122
あ、なるほど
ダビデの系譜がイエスに繋がってるってなってるけどマリア側なんか
というか親はマリアしかおらんのやからな当然やな
なんか納得
119: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:35:25.47 ID:1uOjrQXC0
聖書「俺たちの旅はこれからだ!」
ー終ー
だからその後はご想像におまかせや
123: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:38:08.86 ID:PkG+Psfe0
>>119
俺達の未来はこんな感じや(黙示録)
信仰、しよう!
ー終ー
こんな感じやないか
89: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:24:25.98 ID:JlRFzbG80
中世ユーロの諸国諸侯をまとめ上げてある意味権力トップの座におった実績は強すぎる
暗黒時代に何やってたらこうなったんやろなあ
127: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:39:27.22 ID:E6x0uajX0
ワイの友達キリスト教に興味無かったけどキリスト教推薦?貰うために近くの教会に通ってたな
128: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:39:47.96 ID:n9LsZ9uY0
悪魔「あいつは得するから神を信仰してるだけ」
神様「そんなわけないやろ、試したろか?」
→子供死ぬ、貧乏にされる、病気にされる
133: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:42:38.91 ID:3rNzkLaY0
旧約ってやたらネガティブやったり神様なんで助けてくれんのやとか言ってたりするからあまり好きじゃない
136: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:43:33.13 ID:jPfe5xWBp
>>133
その神も実は愛の神なんやでってしたのがキリスト教やしな
そらユダヤ教よりキリスト教の方がウケますわ
139: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:45:13.34 ID:wTJJk0Eja
>>133
そらユダヤの神は人間好きやないし
なんで人間本意にならなアカンねん、超常の存在なんやから人間基準にする事自体間違いや
130: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:40:47.82 ID:pEb4Wxara
普通は復活した後に世界を統べる王になって人類征服するやろ?
86: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 10:23:14.02 ID:9i7Ac5Xi0
キリスト君は大工の息子だから天国で建築関係のをしてるんでしょ(適当)
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:51:16.99 ID:fAmis5ZL0
辺獄に行ってキリスト誕生以前に生まれた善人を救いに行ったんや
2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 09:46:46.01 ID:mD+VPP7Q0
天に昇って父なる神の右の座におられるんや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652316356/