7: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:40:46.73 ID:BHw9+B36a
とても嫌なタイプの上司
10: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:41:16.81 ID:yQfvWgKF0
コンビニで箸つけるか聞かれたら箸なしでどうやって食べんだよってキレてそう
11: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:41:50.72 ID:B8D7GYLg0
わざわざ敵を作る人全員バカですw
90: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:11:54.60 ID:C0Z5LWASa
12: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:42:43.99 ID:472SioRQ0
イッチみたいに性格の悪いこ先輩には
念のため確認したいんですけど
とかいちいち最初につけないとイカンのめんどくさいよな
13: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:43:23.67 ID:IBREGiE1p
ワイ「多分そうやります」
16: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:44:25.84 ID:COQJmFACa
新入社員「(効率悪いことしてんなこいつ、、、無能かよw)」
19: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:45:27.71 ID:QKcu1yjU0
こういう奴マジで多いわ
全てが攻撃で返ってくるのなんなん
23: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:46:55.44 ID:R5jzIdje0
>>19
うちにもおるけど大抵影でボロクソ言われてるわ
21: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:45:59.38 ID:KNyYYzfO0
完全アウトなパワハラ
どうせニートなんだからそんな被害者いないと思うけどみんなはこういうのやったらあかんで
48: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:53:58.79 ID:rXiQ1Mnja
>>21
まず>>1の発言のどこがどういう観点からパワハラになるのか教えてくれや
仮にこれを録音して労基行って対応してくれると思うか?
この程度のやり取り日常茶飯事やろ
なんなら毎日怒号が飛び交ってる現場とかザラにあるぞ
なにも知らないクセに知ったかぶるなや
29: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:48:43.47 ID:MoNiRoLia
>>21
いやいや、普通にこういう上司おるで
なんなら怒鳴ったり机蹴ったりする人間もおるし
イッチをニート認定するつもりが自分がエアプ晒しちゃったねぇ
53: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:55:47.17 ID:5aasR0Wzp
>>29
1の件は軽度パワハラくらいで怒鳴ったり机蹴ったりはアウトでしょ
先輩という優越的地位を盾にネチネチ精神的苦痛を与えてるわけで
パワハラであるか否かと、それが社内で見過ごされるかどうかは分けて考えろよ
107: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:23:40.67 ID:LROxVR5kd
まともな企業なら窓口に連絡したら普通に対応してくれるやつよね
47: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:53:57.81 ID:kU0t7ojSr
正直ハラスメントに厳しいとこだと報告されればアウトではあるよ
24: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:46:55.58 ID:7qWLsjNAF
イッチみたいなやつがいるから俺の上司からの信頼が上がる
新人さんはこういう悩みがありますと言いにくそうなことを上に伝える役目
26: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:47:13.47 ID:Wy9L2yRC0
後輩ちゃんなりにコミュニケーション取ろうと思っとったんじゃないか
それか先輩に確認したということで責任を分散させるためやで
30: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:48:56.61 ID:zuhGe9E70
気持ちはわからんでもないけど
新人の頃って一応確認しないと不安やん
36: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:50:07.05 ID:R5jzIdje0
>>30
むしろ確認してくれる方が上司にとってもありがたいと思うんやけどな
一番困るのはわからんのに適当にやってやらかす奴やし
この場合はそうやでさすがやなっておだてるのが一番やろ
52: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:55:25.53 ID:zuhGe9E70
>>36
せやな
勝手に間違った方法で作業されても後々面倒だし
確認してくれたほうがありがたいのは間違いない
33: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:49:18.09 ID:1w23Eh3Q0
有能「あのワイって奴クソだから気にすんなw分からんかったら俺んとこ来い」
38: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:50:38.35 ID:4csXzPgS0
>>33
おまえならなんて返すの?
34: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:49:38.70 ID:zJbJ1uON0
イッチお前
どうしたらいいですか?だと指示待ちみたいであれだから
ここがこうでこれでいいんですよね?って新人は聞いてんのにそれを蔑ろにするとか酷いな
41: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:51:19.19 ID:8zKSgVETC
上下関係なくそういう態度をとってるなら別に良い
42: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:51:50.70 ID:5VYR2B9u0
新入社員相手に棘のある言い方するやつ何なんだろうね?分からないのが当たり前の相手に威圧的に接する意味が分からん
45: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:53:17.07 ID:El0Xp8Gq0
分かんないから聞きましたって素直に言っちゃうけどそれでも追撃してくるやつおるんか?
51: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:54:59.55 ID:rrU1E/GWd
あとからゴタゴタ言われるの怠いから確認しただけですって言ってるやつおって笑った
マーク・フォースター
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016-10-22
75: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:05:04.08 ID:clTHkoH60
そのうち質問されなくなって新人が自己判断ででかいやらかし発生させてとばっちり食らうやつやん
78: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:06:33.18 ID:E8rGeiSl0
わからないことを聞くのはええけど
答え合わせを求める奴はなんやねん
79: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:06:59.97 ID:lsww8A85M
わざわざこっちからお伺い立てて差し上げなきゃなーーんも確認も報告もしてこないうえに初歩的なこと間違えるやつが最悪
82: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:07:48.54 ID:U4c9kVzUp
勝手にやって間違ってる奴より万倍マシや
81: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:07:18.86 ID:3Iz62fZyd
周りには優しくしといた方がええで
ワイは仕事できんけど部署外の人間とも良好やし、好きな後輩から一番信用してると言われたわ
105: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:22:27.81 ID:2HZHDnvkr
稀に聞かずに独断で進めまくって取り返し付かなくなってからどうしたらいいですか?とか言い出すバケモンいるからな、聞いてくる時点で有能やし優しく合っとるでネットリで返すわ
83: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:07:59.88 ID:GxS8m+0Dd
教わったやり方とマニュアル手順書に違いがある時どうしたらええんや
そんなのしなくていいよって言われたけどホンマにええんかずっと引っ掛かってる
87: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:11:03.94 ID:lsww8A85M
>>83
そこを省くとどんなリスクがあるのか洗い出して
その手順にかかるコストを概算
どっちが得か考えてやったほうが良さそうなら提案したらええやん
88: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:11:37.58 ID:klV0S/+Qr
>>83
教えてもらった別の人に聞いてみたらどうや
91: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:12:06.09 ID:A0KB0q/PM
釣りに思えるけどガチでこういう奴おるからな
言い方気を付けろよって思うわ
14: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:44:03.87 ID:XgVzRC2cr
こんな上司嫌だわ
8: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:40:55.14 ID:++fXAUnd0
女は陰湿って良く言うけど
こういうの見るとやっぱり男の方が陰湿だな
しかも攻撃性が高いから余計にタチが悪い
97: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:15:47.16 ID:5e1YCGn7a
こういう奴が1人いるとコミュニケーション不全が起きてミスの温床になる
65: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:59:55.60 ID:G3Hzh1l40
まあ内容にもよるな
それ以外どうやんの?って質問が鬱陶しいのはわかる
追撃は余計
96: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 12:14:27.39 ID:4brbAUJpM
話すだけ時間の無駄になるタイプの先輩やな
57: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 11:56:51.81 ID:cjI8ptc+0
そうだよで終わるのに仕事増やすなや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666924639/