不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    【悲報】オーストリア皇太子夫妻、サラエボで暗殺されてしまう・・・。



    133965_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:33:11.754 ID:doiMksVBMNIKU
    もうダメだよこの世界…

    サラエボ事件

    サラエボ事件は、1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者であるオーストリア大公フランツ・フェルディナントと妻のゾフィー・ホテクが、サラエボ(当時オーストリア領、現ボスニア・ヘルツェゴビナ領)を訪問中、ボスニア系セルビア人の青年ガヴリロ・プリンツィプによって暗殺された事件。

    この事件をきっかけとしてオーストリア=ハンガリー帝国はセルビア王国に最後通牒を突きつけ、第一次世界大戦の勃発につながった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/サラエボ事件

    DC-1914-27-d-Sarajevo-cropped

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:33:43.165 ID:fNnPyS570NIKU
    1914年かな?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:34:01.981 ID:BbgnI0u50NIKU
    世界大戦になるわw

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:34:32.881 ID:+/WXzFCFaNIKU
    オーストラリアかと思ったらオーストリアかよ







    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:47:02.221 ID:AKwpIZIVdNIKU
    おソースは?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:49:14.387 ID:doiMksVBMNIKU
    >>18
    https://ja.wikipedia.org/wiki/サラエボ事件
    これや
    もうwikiに書き込まれてるなんて仕事が早いなぁ

    https://youtu.be/q2yJFmaZXgw

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:59:07.618 ID:AKwpIZIVdNIKU
    >>21
    ガチやん
    サンクス

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:36:06.747 ID:7xVjiPma0NIKU
    あー大戦待ったなしだわ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:37:07.384 ID:jjFWUHsTdNIKU
    セルビア人がやったらしい

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:38:50.013 ID:QKE0gE5OHNIKU
    ドイツがなんかやりそうだな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:40:15.002 ID:doiMksVBMNIKU
    そういえばロシアで革命起こったらしいけど今どうなったんだろう

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:40:16.245 ID:KTRwLE5T0NIKU
    バチカンの保管庫だっけ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:41:25.461 ID:egdzWBqL0NIKU
    割と真面目に人類史に残る大戦犯だよなこの犯人

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:41:28.587 ID:doiMksVBMNIKU
    ヨーロッパの火薬庫じゃね?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:41:54.372 ID:cY/1d37X0NIKU
    世界大戦が始まりますね。

    日本も欧州に援軍を送るべき(決して他国の植民地を取ってはダメ)。

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:45:42.747 ID:r8oq6z8Q0NIKU
    >>14
    欧州まで補給どうすんだよwwww
    ドイツはこの前ナメたことしてきたし南沙諸島あたりぶんどるチャンスだろwww

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:48:39.512 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>17
    日英同盟を口実に、連合国を支援するという名目でイギリスの植民地の都市を経由して補給しながら行けばいいんです。

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:00:53.501 ID:r8oq6z8Q0NIKU
    >>19
    戦争終わってイギリスが勝ったら南沙諸島がイギリスのものになるがいいのか?南沙諸島の次は台湾その次は沖縄その次は本州だぞ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:42:28.530 ID:1ZN01qfF0NIKU
    日本関係なさすぎワロタ
    万一戦争になっても日本は参戦しないだろ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:43:49.079 ID:doiMksVBMNIKU
    でも今の日本政府日露戦争に勝って調子乗ってるからなぁ
    わからんよ?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:52:11.722 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>16
    噂で聞いたんですが、かなりギリギリの勝利だったみたいです。
    アメリカが仲介して何とかなったって。

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:53:11.707 ID:doiMksVBMNIKU
    >>27
    えぇ!?そうだったの?
    賠償金取れなかったのもそれが原因なのかな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:55:35.522 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>28
    そうみたいです。
    もう戦争を続ける余裕がなくて、断念したそうです。

    樺太も全島欲しかったけど、南半分しか取れなかったそうです。

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:57:51.383 ID:Kasqy92dMNIKU
    >>27
    日本海軍は強いぞ下手するとアメリカにも勝てるだろ
    勝って当たり前さ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:01:48.498 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>36
    ロシアとアメリカを一緒にしないでください。

    これも噂で聞きましたが、アメリカでは急速な工業化が進んでいて、わが帝国の工業力など足元にも及ばないそうです。

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:04:58.120 ID:Kasqy92dMNIKU
    >>42
    ははは何も知らないんだな陸軍も強いしアメリカは遠方だからな
    すぐに駆けつける事は出来ないさ
    フィリピン辺りはすぐに抑える事が出来るし抑えた後は幾らでも籠城出来る
    遠方まで伸びた補給線を維持するなんてどんな国でも無理さ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:10:29.161 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>46
    実は”石油”という”石炭”にかわる新しいエネルギーがアメリカで普及していて、これからの主力エネルギーになるみたいなんです。
    実際アメリカでは石油の会社があるし、”ガソリン”という新しい燃料もあるんです。
    我が帝国では取れないそうです。

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:11:30.280 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    >>50
    その石油とやらが普及したら軍艦島の奴ら仕事なくなるじゃねえかwww
    そんなこと考えられないからデマだろデマ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:16:19.590 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>51
    嘘じゃありません。
    信じてください。

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:18:02.014 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    >>57
    うーん そこまで言うなら本当なのか…?
    一応記憶の片隅にどとめてはおこう

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:20:00.164 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>58
    ありがとうございます。

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:49:28.596 ID:Kasqy92dMNIKU
    まぁあそこの嫌われっぷりはハンパないからなぁ
    戦争するほど愚かではないからごめんねして終わりだろう

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:49:50.870 ID:OhPxPbDX0NIKU
    まじで?やばすぎだろ
    まだ経済悪くなるのかよ…

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:50:18.850 ID:doiMksVBMNIKU
    これでまたドル高が進むんだろうな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:53:28.873 ID:ybIBTjg+0NIKU
    このスレの人むつかしい話してる…

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:54:32.230 ID:buzUQSRB0NIKU
    何が始まるんです?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:56:06.231 ID:5jy/+J9QaNIKU
    この程度で戦争になるって言ってるやつワロタ
    ただの小国の事件がどう世界大戦につながるんだよw

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:56:14.199 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    それが発端になって日比谷が結構荒れたらしいから日本政府はもっと外国に対して強きになるべき

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:59:29.187 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>34
    あの暴動は記憶に新しいですね。
    一時無政府状態になりましたし。

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:57:33.973 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    てか俺中学生だから戦争始まって戦局が悪くなったら徴兵されるかもしれん

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:59:51.527 ID:OhPxPbDX0NIKU
    米買い占めとかないと

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:01:46.418 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    >>39
    お前商人か?
    ただでさえ俺たち農民は生活苦しいんだからやめてくれよ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:02:14.125 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>39
    暴動が起きちゃいますよ。

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:04:42.981 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    そういえばそろそろドイツが新しい憲法発表するらしいな

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:09:30.001 ID:w4kjkf9G0NIKU
    なんでオーストリアとセルビアの問題なのにドイツ??

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:12:50.593 ID:cY/1d37X0NIKU
    >>49
    ドイツ政府がオーストリア政府を支持したそうです。
    もともと仲が良かったので。

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:27:11.207 ID:cY/1d37X0NIKU
    これも噂で聞いたんですが、欧州では”センシャ””センスイカン””コウクウキ”という新兵器が使われているそうです。

    漢字がわからなかったのでカタカナ表記です。

    我が帝国も早急に対応しないと、今後我が帝国の脅威となるかもしれません。

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:29:00.759 ID:ONe2Kgf+0NIKU
    帝国の終わりの時代が来てしまうのか⁉︎

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 19:48:45.924 ID:cY/1d37X0NIKU
    落ち着いてください。

    私個人の意見ですが
    ・我が帝国は艦隊を派遣して連合国を支援する。
    ・アメリカや欧州などから新技術・新兵器を輸入し、国内の開発を進める。
    ・新エネルギーの石油を確保する(噂では、現在オスマンが支配している中東に多くあるみたいです)。
    ・朝鮮の利権をアメリカに高値で売却する(アメリカは中華民国の利権を欲しがっているらしい)。

    これを行えば大丈夫なはずです。
    まあ、一平民の私には何の力もありませんけどね…。

    実はさっきから家の近くに帝国の軍人がいるんです。
    怖くなったので、これを最後のレスとします。
    それでは。

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/29(土) 18:50:38.157 ID:cY/1d37X0NIKU
    ※このスレだけ時系列が1914年6月28日(サラエボ事件)直後。

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667035991/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:14 ID:Y.VJh12j0*
    フランツ・フェルディナントのエピソードで一番驚いたのは晩年の松平容保と会ってたこと
    2  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:15 ID:q3sYZgHp0*
    100年以上前の事は持ち出してキャッキャッしてるとかネット民って暇で羨ましいわ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:22 ID:4haIEV4F0*
    こういうノリのスレ懐かしいな
    今は米2みたいなマジレスでつまんなくなったからな。

    つまらねぇとおもうなら黙ってブラウザバックしろ。コメント残してんじゃねぇぞガキ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:34 ID:wBjN7vqD0*
    この手の話に加わるには最低限の教養が必要だからな
    理解するだけの頭がない奴は>>2みたいな反応になるのは仕方がない
    6  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:34 ID:q3sYZgHp0*
    >>3
    ジジィ顔真っ赤で草。血圧あげると血管切れちゃうよw
    便所の落書きソムリエするまで張り付いてるとかクソみたいな人生だな
    7  不思議な名無しさん :2022年10月30日 17:43 ID:MUEJ212g0*
    >>6
    10  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:01 ID:ml1OO6pu0*
    ソースがwikiとかwww
    11  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:08 ID:iFib6Qkt0*
    この時代は、各方面の家々が取り潰され・・・
    いわゆる、フランス革命期に聖職者をつまみ出し、WW1前後では、貴族の所領や特権を奪い去り、そして台頭したのが、共産主義的な階級史観という今では当たり前の慣習と化した、その象徴的な出来事である。

    ちなみに、WW2は共産主義勢力との戦いである。
    12  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:12 ID:ukBrmbBO0*
    またかよって思ったらその話か
    13  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:21 ID:5DUD3qK90*
    世界は地獄を見た
    大量虐殺の完成

    だっけかw
    14  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:29 ID:.PgIXpi60*
    サラエボ事件の数時間前にも襲撃にあってるのにテロに屈しないとして予定通り進んだらコレだよ
    15  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:34 ID:szQRgeTC0*
    翼が生えるようになる前のお話
    16  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:38 ID:5yfAkCE.0*
    こんな話を知らんとは無知って罪だね(´・ω・`)
    17  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:39 ID:Vm3MMUMo0*
    >>5
    教養自慢がしてぇならネットで絡んでんなよ
    18  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:41 ID:szQRgeTC0*
    さも最初から知ってた感だすヤツ、本当に最初から知っていたのだろうか?w
    ちなみに俺は知らんかったわw
    19  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:53 ID:5nXGCyth0*
    >>2
    何なら関ケ原の合戦すら持ち出すから
    100年前くらいならセーフ
    20  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:53 ID:zZmd3Z.L0*
    100年も前の話で今更スレ立てかよ
    21  不思議な名無しさん :2022年10月30日 18:54 ID:TA.d7S5H0*
    >>2
    ここでそのコメントを書く暇があるなら元スレでキャッキャしてた方が有意義じゃね?
    22  不思議な名無しさん :2022年10月30日 19:06 ID:HG6hOnul0*
    ハロウィン近いし、仮装しているようにも見えて楽しく読めた。
    23  不思議な名無しさん :2022年10月30日 19:10 ID:lGc0Cg.h0*
    >>18
    有名な話だし、ネットでもこうやって話題に出るから知っている人は多いよ。
    24  不思議な名無しさん :2022年10月30日 19:46 ID:fiq.nCgl0*
    オーストリアは早く単独でもセルビアに報復戦争しないと大変なことになるぞ…一ヶ月してから最後通牒するとロシアが予備役招集、それにドイツのシュリーフェン・プランが発動して…
    25  不思議な名無しさん :2022年10月30日 19:53 ID:R9.SuAoG0*
    開戦当時にタンクとかなかっただろうに、センシャって。
    26  不思議な名無しさん :2022年10月30日 20:57 ID:RA.jF9qV0*
    つくづく朝鮮併合は悪手だったな
    大陸派は殲滅せねばなるまい
    27  不思議な名無しさん :2022年10月30日 23:07 ID:fZItURZn0*
    次のG20でロシア人がアメリカの外交官をやったら第三次が始まんじゃね?
    28  不思議な名無しさん :2022年10月31日 00:38 ID:ycGPX5CI0*
    誰も得をしなかったWW1になったやつか。今回の安倍総理暗殺も何かにつながるかもな。
    29  不思議な名無しさん :2022年10月31日 00:41 ID:F2J5xJSL0*
    こういう遊びスレもあんまり成立しなくなっちゃったな。
    今はいきなりの罵倒と謎のマウント取りばかりだ。
    30  不思議な名無しさん :2022年10月31日 00:43 ID:TieC7Rp40*
    この事件が起きたとき、これがきっかけでまさか世界大戦になるとは思わなかったろうなあ。
    今のウクライナが将来教科書で「これが後の…」なんてならないで欲しい。
    31  不思議な名無しさん :2022年10月31日 01:32 ID:Wm9itU5A0*
    何年前のスレかと思ったら…びっくりした
    これは古き良きノリだな
    最近の荒んだノリより風雅なり
    32  不思議な名無しさん :2022年10月31日 04:37 ID:DNlF.dEr0*
    開戦を主導したベルヒトルト外相は
    どんな気持ちで見届けたのかな
    33  不思議な名無しさん :2022年10月31日 08:28 ID:UqNqv0bE0*
    >>6
    効き過ぎてて草
    34  不思議な名無しさん :2022年10月31日 09:25 ID:OkHo7tIE0*
    効きすぎてジョーカーとかにならなきゃいいけど・・・。
    35  不思議な名無しさん :2022年10月31日 10:10 ID:.05Yh7tF0*
    実質最後のハプスブルク皇帝はシシィつまりエリザベートの旦那として名高いが、
    享年86歳と当時にしちゃまぁまぁ長生きだったんだよね。奥さん暗殺後18年もまだ皇帝やってたんだから。
    36  不思議な名無しさん :2022年10月31日 10:37 ID:RWUmUkKx0*
    Uボートが有れば勝てる部
    37  不思議な名無しさん :2022年10月31日 10:45 ID:Pjkg1CeV0*
    >>33
    定型文負け惜しみとかどれだけ悔しいんだよw
    38  不思議な名無しさん :2022年10月31日 11:10 ID:.NnH2x.S0*
    >>34
    効きすぎなのは昨日から張り付いて負け惜しみ言ってるお前やん
    39  不思議な名無しさん :2022年10月31日 15:23 ID:DRBIS9da0*
    世界大戦になんかなるわけないだろw
    たとえなったとしてもクリスマス前には終わるさw


    とみんな思ってました (´・ω・`)
    40  不思議な名無しさん :2022年10月31日 16:06 ID:HU.5iarz0*
    そしてそんな中、静かにインフルエンザがアメリカで流行しようとしていた…
    41  不思議な名無しさん :2022年10月31日 18:12 ID:hGcr.BB.0*
    バチカンの保管庫好き
    42  不思議な名無しさん :2022年10月31日 18:30 ID:MlozE4l10*
    思い返せばたった100年前のことなんよな…人間は争いが好きなんだなって
    43  不思議な名無しさん :2022年10月31日 19:51 ID:O.18jcyu0*
    護衛が、奈良県警の警備課だったんだろうな。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月31日 20:57 ID:3u7y2ir.0*
    あくまで予想だけど、百年後ぐらいにに殺された皇太子の名前をもじったバンドがイギリス辺りで売れそうな予感がするわ
    45  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:02 ID:eNQrntec0*
    またトメレナカッタ・・次の世界線へ
    46  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:36 ID:SQsCyXCl0*
    弱小国が強国に自分らを守って欲しい願いでました。各国が色々な軍事同盟を結んだらヨーロッパが2分されました
    弱小国同士が衝突した時に軍事同盟を盾に強国が勢力の拡大を狙ったら世界大戦になりました
    もう世界大戦はこりごりだと思ったら今度は強国同士が衝突して二回目の世界大戦が始まりました
    ある弱小国(たぶん)が強国に自分らを守って欲しいと願いでました。 するとその同盟が結ばれる前に隣国の非友好的な強国(自称)が侵攻してきました
    なんか同じ所をグルグル回ってない?
    47  不思議な名無しさん :2022年11月07日 02:48 ID:iIkoz1UZ0*
    >>23
    てかサラエボ事件は中学の社会で習うだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事