2: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:52:42 ID:1dDX
まず女には負けなくなる
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:52:42 ID:yyXa
悲しいね
4: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:52:53 ID:1dDX
>>3
みんな履いてるで今どき
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:53:24 ID:1dDX
でかい今高いソール履いてない奴って時代遅れやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:53:38 ID:sHyF
161は流石に嘘やろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:54:18 ID:1dDX
>>7
高校から3cmしか伸びてへん
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:55:30 ID:sHyF
>>11
高校の時点でチビなのか
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:54:01 ID:1dDX
体感身長2~3はみんな盛ってる
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:54:59 ID:aR63
あれ?お前なんか小さくね?
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:55:38 ID:1dDX
>>16
身体の線見えないズボンとか今流行ってるからバレないで
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:58:00 ID:aR63
>>20
気使って知らない振りしてくれてるんやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:59:00 ID:1dDX
>>35
今どきみんな厚底履いてるって
外出てない?
42: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:59:49 ID:aR63
>>40
だからすでにバレてるって話してるんやぞ
脳まで小さいんか?
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:56:04 ID:j7x4
チー牛煽りとか独身煽りとかは頑張れば改善できるかもしれんし、煽ってる側もそうなる可能性があるけど身長煽りはそこがないのが辛いもんやね
24: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:56:21 ID:7iJ2
たぬかなの罪は重いな
28: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:11 ID:1dDX
>>24
たぬかな160もないんやろ?
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:56:26 ID:0ris
身体の線みえなくても厚底靴ならバレバレやん
シークレットならまだしも
27: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:56:53 ID:1dDX
>>25
10cm程度なら余裕
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:55 ID:0ris
>>27
余裕も何も靴は隠れないやんけ
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:14 ID:sHyF
靴脱ぐ場面ってどうすんの
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:29 ID:1dDX
>>29
あんま歩かない日しか履かない
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:22 ID:yAMD
座敷上がれないねえ
でもこのくらいのプライドの掻き捨て方が効率良いのかもしれない
32: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:57:40 ID:1dDX
>>30
いや上がんないやろ
36: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:58:08 ID:aoBY
ちびの無駄な抵抗
37: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:58:29 ID:1dDX
>>36
でも厚底履いたワイより目線低いやん君
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 08:58:50 ID:0ris
厚底隠れるレベルのズボンってもう裾ズタボロやん
44: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:00:11 ID:1dDX
47: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:01:08 ID:j7x4
>>44
左のやつほんまに10センチもあるか?
48: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:01:22 ID:1dDX
>>47
そらカカト上げるだけやし
49: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:01:24 ID:0ris
>>47
シークレットやからわからんようになってるんやぞ
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:00:27 ID:1dDX
厚底10cmってこの程度やぞ
むしろ何で履かないんや
46: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:00:36 ID:TU44
パッと見は分からんな
50: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:01:30 ID:byk1
友達と会ったときにあれ?ってなるやろそれ
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:02:28 ID:1dDX
>>50
たった10cmやぞ
51: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:01:57 ID:DVlo
ワイも竹馬で歩いたらめちゃくちゃ気分ええわ
周囲の羨望の目が心地良い
52: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:02:14 ID:1dDX
>>51
それ笑われてるで
53: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:02:18 ID:j7x4
っていうかイッチはこんなの広めたらアカンやろ
170の人間がみな履くようになったら20cmは上げんといかんぞ
55: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:02:37 ID:TU44
>>53
草
56: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:03:04 ID:1dDX
>>53
みんなで大きくなれば良くね
むしろ元から高い奴が履いてくれたらワイも普通に履ける
59: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:03:21 ID:aR63
>>53
逆に元から高身長のやつも(こいつシークレットやな)って思わせる作戦なんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:03:14 ID:0ris
20センチの底上げとか歩くのもままならなそう
60: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:03:21 ID:TU44
171cmになったところで、
半分以上の男子が自分より高いんだな
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:03:45 ID:1dDX
>>60
170あるとスタイルええから比べる気失せるぞ
63: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:22 ID:0ris
170でスタイルいいってこの世の男全員スタイルよくなっちまうよ
67: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:48 ID:aR63
>>63
股の位置がなんか不自然に見えるやつ
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:22 ID:KdKe
あかん
下向いた瞬間に爆笑しそうや
65: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:24 ID:1dDX
心なしか女ウケもよくなった
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:42 ID:TU44
イッチ面白い
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:04:59 ID:1dDX
頑なに底上げないで168あたりで踏ん張ってる奴見ると可哀想なるわ
71: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:05:35 ID:KdKe
>>68
168cmが厚底履いたら理論値の178になるんやが?
74: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:05:54 ID:bAtK
学生時代によく食べてよく寝てよく動けば170くらい超えるもんやろ?
低身長とかろくに栄養摂取せず睡眠時間削った弊害としか思えん
77: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:06:15 ID:fL9m
>>74
それな
80: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:06:32 ID:pQ1j
厚底ってかかとあげる感じなん?
87: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:07:17 ID:1dDX
>>80
そもそも脚の付け根がカカトやけんそこ上げるだけや
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:07:51 ID:eaOC
居酒屋で座敷に上がる時はどうすんの
靴バレするやん
137: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:18:11 ID:WqEq
歩いたら缶ポックリみたいな音なりそう
140: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:20:05 ID:DJxC
>>137現代の花魁や
138: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:19:24 ID:bAtK
真面目な話
成長期にタンパク質摂ってないやつはガチで身長伸びない
139: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:19:58 ID:1dDX
>>138
ワイ肉嫌いで食えんねん
142: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:20:31 ID:bAtK
>>139
魚とか卵とか大豆もあるやん
144: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:21:07 ID:tTHx
親より身長高いとはいえ基本は生まれた時のサイズよ
遺伝がほぼ占めてると思うで
147: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:22:12 ID:DJxC
>>144
今はホルモン療法とかあるんで・・・
152: ■忍【LV1,しんりゅう,OA】 22/10/30(日) 09:23:04 ID:2zMj
高身長のやつってなんか生活習慣とか運動量とかを理由にあげがちやけど遺伝が全てやろ
154: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:23:38 ID:GdJ6
>>152
母親160ちょい父親170程度やが178いったで
175: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:29:58 ID:2zMj
>>154
突然変異や
お前の努力ではない
177: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:30:50 ID:bAtK
身長も大事だけど、ファッションやボディメイクやスキンケアも大事
むしろ女性はそっちの方を見てる
164: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 09:26:45 ID:PJle
身長にそんなこだわる意味がわからない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667087539/