不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    敵兵「おい捕虜、お前武器何使ってたの?」ワイ「スナイパーライフルです」→結果・・・



    pub


    1: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:00:24.51 ID:SwwYw9yv0
    兵士「なんだスナイパーか、じゃあ処刑な」
    ワイ「」
    これおかしくない?

    no title

    https://youtu.be/B6mPA3jZXsU

    4: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:01:05.75 ID:CyJ4qLrP0







    7: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:01:45.62 ID:1pXbBShh0
    むしろ何なら許されたんや?

    36: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:11:37.66 ID:/iU1ETjD0
    >>7
    拳銃

    8: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:01:48.08 ID:8+hnvbMm0
    お前がスナイプしたやつもお前に対して思ってるよ

    9: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:02:32.49 ID:QqimOGxjM
    スナイパーは唯一その行為そのものに名前が付いてるのさ

    21: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:05:29.40 ID:WEQ3BG+50
    >>9
    メディーック!
    no title

    10: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:03:03.90 ID:0OXGNx/dd
    エアプかよ
    生きたまま全部の爪と顔面の半分の皮膚剥がされるぞ

    11: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:03:07.13 ID:SwwYw9yv0
    おかしいやろ、敵から見れば歩兵でもスナイパーでも銃で撃ってくるのかわらんやん

    17: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:04:28.14 ID:8+hnvbMm0
    >>11
    撃っていいやつは
    撃たれる覚悟があるやつだけなんよ

    18: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:04:30.40 ID:/dXOKOC/0
    >>11
    友釣り戦法とかやられたらそら恨むやろ


    78: ◆65537PNPSA 2022/10/20(木) 12:25:07.55 ID:EGR+HEGVr
    >>11
    スナイパーは足とか撃って動けなくしておいて、助けに来たやつを撃ち殺すとかやるからムッチャ恨まれる

    19: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:04:40.28 ID:51c+6rNu0
    >>11
    明確に殺意を持って殺してるからや
    他は言うほど人を狙って撃ってへんのや

    24: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:06:12.42 ID:ynOuphKd0
    スナイパーが虐殺される理由を書いた文章でワイがいつも思い出すのはこれや
    >>19が言ってることと大体一致しとるな

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

    57: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:19:00.04 ID:Mf7E+4and
    >>24
    それでも2割は殺し合いに適応できるのはやっぱり闘争本能の強さみたいのが人それぞれあるんやろな

    50: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:15:56.63 ID:aVCqo5OJ0
    >>24
    いやこのベストアンサーの回答者の理屈おかしいやろ
    現地でスナイパーを殺すやつが「戦争における人殺しの心理学」とやらを読んでスナイパーやばい殺さなきゃって言って殺してるわけちゃうんやから筋違いやん
    どうしてスナイパーが憎まれるのかの本質的な説明になってないやん
    スナイパーはクソ野郎だから苦しめて殺すべきって共通認識くらいはあったとは思うが衝動的にスナイパーが殺される理由とは別やろ
    1みたいになるのはもっと短絡的で直上的な理由やと思うで

    52: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:16:38.75 ID:CIypLbyg0
    >>24
    第二次大戦中、敵と遭遇したときアメリカ軍の兵士100人のうち、実際に戦闘したのは僅か2割以下。残りは敵に発砲することさえなく、戦友の救出・伝令・武器弾薬の輸送といった、発砲するよりむしろ危険の大きい仕事を率先して行うようになる。
    ○訓練標的と違い、生きて呼吸をしている敵に相対すると、兵士の圧倒的多数が敵の頭上めがけて発砲してしまう。
    ○アレクサンダー大王は征服につぐ征服をくり返したが、敵の剣によって失った兵士はわずか700人だった。
    戦争の犠牲者は、戦闘(これ自体は、ほとんど無血の押し合いだった)が終わったあと背中を向けて逃げだしたときに殺された。つまり、白兵戦なるものは存在しない。
    ○ 戦闘を経験した直後のイスラエル兵に何が一番恐ろしかったか質問したとき、もっとも多かったのは「ほかの人間を死なせること」であり、これは「自分が死ぬこと」より多かった。
    それほど人間は人間を殺すことに強烈な抵抗感が存在することがわかっています。


    なんやこれやっぱ戦争したがる上のやつらってゴミやな

    75: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:23:44.93 ID:ETfRn/hDr
    >>52
    アンケート結果だから恣意的だろ
    塹壕で最も人を殺したのはスコップとか
    兵士がふざけてマスコミに回答した話を本気で信じてそう

    132: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:58:48.88 ID:nIkZ+ZMPp
    >>52
    そのWW2の米軍兵士の発砲率のデータは完全な捏造やで

    14: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:03:44.79 ID:8+hnvbMm0
    自分は安全地帯にいながら一方的に殺す仕事してたんだから
    その分リスク覚悟せーよ

    125: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:54:33.57 ID:iJM8TEzfa
    >>14
    砲兵は?

    15: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:03:59.63 ID:j9EXx5xF0
    遠くから一方的に攻撃したいって誰しも思う普通のことやん
    つまり嫉妬か?

    16: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:04:26.76 ID:SwwYw9yv0
    一方の戦力にだけスナイパーがいるなら分かるけど両軍いるもんやろ?お互い様なんだから歩兵と同じ扱いにせーや

    22: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:05:49.88 ID:rebN04K+0
    >>16
    大体捕虜になるような狙撃手って敗走してる側やろ

    23: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:06:03.35 ID:SwwYw9yv0
    スナイパーだめならドローン兵器操作している兵士はどうなるんや、遠隔兵器全般の操縦者皆殺しにするんか?

    26: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:07:13.25 ID:rebN04K+0
    >>23
    それはこれからじゃないの

    27: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:07:30.76 ID:hjIX0D7Sr
    捕虜にしちゃったら殺せないから現場で臨機に対応します

    29: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:09:07.78 ID:SwwYw9yv0
    戦車だって遠くから撃っとるやんけ、あれに明確な殺意が無いなんて言わせんぞ

    38: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:12:12.91 ID:51c+6rNu0
    レーダーの反応狙って撃つとか戦車を狙っているので
    人の形をした人そのものを狙ってる訳やないから抵抗感が低いんや
    その点スナイパーはもろに人を狙ってかつスコープごしにその絶命する様をみてるからあかんのや

    40: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:12:24.65 ID:9jF6+XQ20
    遠くから殺しまくったんだから殺されても文句言えないじゃん

    43: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:13:56.45 ID:SwwYw9yv0
    遠くから一方的に殺すのがアウトなら戦闘機爆撃なんてできんやん

    46: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:14:57.63 ID:rebN04K+0
    実際戦争してた人らがそうするんやからイッチがごちゃごちゃ言ってもどうにもならん

    47: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:15:16.08 ID:SwwYw9yv0
    むしろ戦車や戦闘機に乗っている奴よりずっとマシやろ

    53: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:17:01.57 ID:vBbbzmvcp
    >>47
    日本に爆撃しに来たけど機体が壊れたか壊されたかで脱出して日本に捕まった爆撃機のパイロットがどうなったか知らんのか?

    60: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:20:20.25 ID:cDz0dDIk0
    >>53
    九州大学生体解剖事件、嫌な事件だったよね・・・

    こんな事件名じゃ九州の大学生が解剖されたように錯誤しちゃうじゃないのよ・・・

    九州大学生体解剖事件

    九州大学生体解剖事件(きゅうしゅうだいがくせいたいかいぼうじけん)は、第二次世界大戦中の1945年に福岡県福岡市の九州帝国大学(現九州大学)医学部の解剖実習室においてアメリカ軍捕虜に生体解剖(被験者が生存状態での解剖)が施術された事件。相川事件ともいわれる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/九州大学生体解剖事件

    69: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:22:39.05 ID:fV7H7kJxa
    シモヘイヘなら許されたのに

    シモ・ヘイヘ

    シモ・ヘイヘまたはシモ・ハユハ[2](Simo Häyhä: フィンランド語発音: ['simɔ 'hæy̯hæ] ( 音声ファイル), 1905年12月17日 - 2002年4月1日[3])は、フィンランドの軍人、狙撃兵(スナイパー)。ソビエト連邦がフィンランドに侵攻して起こった冬戦争では、ソビエト赤軍兵を多数狙撃して“白い死神”(белая смерть)と呼ばれ、恐れられた。確認戦果542人はスナイパーとして射殺した人数では世界戦史で最多とみられる。愛称は「銃殺王」「シムナ」(Simuna)。フィンランド現地語の発音にあわせる場合、スィモ・ハユハもしくはスィモ・ハウハと表記するのが近く、日本でも上記のようにシモ・ハユハと表記するメディアもある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ

    Simo hayha honorary rifle

    84: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:26:52.63 ID:09WUyvubr
    >>69
    尚、シモ・ヘイヘは最終的には捕まって凄惨な拷問を受け、顔の原形が無くなり人口顎になった模様

    no title

    88: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:28:43.90 ID:s1I294ca0
    >>84
    やっぱ敵には恨まれまくってたんやな

    91: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:32:16.21 ID:18m+7+yf0
    >>84
    殺さないところに憎しみの深さを感じる

    92: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:32:39.19 ID:Mf7E+4and
    >>84
    それ撃ち返されて被弾した時のじゃないの?


    94: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:33:07.71 ID:P2Tx3E3d0
    >>84
    あれは撃たれて負傷したんや

    74: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:23:39.49 ID:q6pdV/Gg0
    スナイパーは投降する前に戦車で銃を潰してもらうんよな

    76: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:24:06.96 ID:1Mq0iQQFd
    次の戦争はドローン操作者になるんやろなぁ

    79: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:26:11.29 ID:SwwYw9yv0
    ドローンに機銃つけて飛ばしてもやることはスナイパーと同じやろ、冷暖房完備の安全地帯からコーラ飲みながら人殺してる奴がいても許されるんか??

    82: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:26:44.53 ID:5hZUbmU4d
    お前らプラトーンとプライベートライアンとアメリカンスナイパーとランボー見て戦争語ってそう

    85: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:28:06.56 ID:Uxunvwx00
    >>82
    今は映画どころかガチの戦争の映像がリアルタイムに見れる時代やし

    96: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:33:47.51 ID:k7VPjb32r
    これからスナイパー配置するならもう自立AIロボットのほうがヘイト貯めなくていいよな

    101: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:35:29.15 ID:M6/4Wx600
    >>96
    馬鹿野郎便衣兵殺すかもしれんやろがい

    97: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:33:50.38 ID:RRqmBCoud
    機関銃手も率先して殺されるで
    SCAL-Hとか見た目で機関銃手だとバレないようにアサルトライフルそっくりに作ったくらいやからな

    105: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:38:18.47 ID:Uxunvwx00
    >>97
    SCAR-Hが機関銃扱いってのは聞いたことないがでも海兵隊じゃボックスマガジンのSAWは見た目でモロわかりすぎてよくないから
    HK416のヘビーバレル的なM27を分隊支援火器に採用したってのは聞いたな

    99: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:34:14.39 ID:CIypLbyg0
    戦争って結局悲劇よなあ

    115: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:44:11.91 ID:ujy0s1T/0
    仮に俺らが戦場にいてもスナイパーを憎むだろうよ
    FPSで芋砂にやられたら腹立つだろ
    そりゃ処刑よ

    117: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:45:43.90 ID:SwwYw9yv0
    僻地の蛮族じゃないんだからもっと理性的になろうや

    118: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:45:56.44 ID:QWqWneet0
    ただ殺されるだけやないやろ
    拷問されて殺されるんや

    123: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:52:16.50 ID:9jF6+XQ20
    まぁでも戦争で自分の仲間や国傷つけられた相手に捕まったら拷問は武器にかかわらずされるリスクは付きまとうやろ

    126: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:55:02.13 ID:KLpRiBNL0
    スナイパーが捕虜になっても殺される理由が

    部隊の1人の足を撃つ→助けにこないと更に反対の足を撃つ→助けに行った奴を殺す→誰も助けにこなくなったら囮の奴を射殺

    こんなことされたらそら殺すよ、捕虜なんかいなかった

    129: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:57:51.70 ID:u9n8fUoAp
    処刑じゃなくて拷問されるんじゃないの?ぼっこぼっこにされてから殺されるって聞いたけど

    131: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:58:37.11 ID:Mij/ep040
    スナイパーが殺されるんやったら誰も自分がスナイパーとか言わんやろ

    32: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 12:09:25.89 ID:rebN04K+0
    ボスニア内戦でスナイパーやってた人たちとかどうなったんかな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666234824/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:27 ID:fXdwJRt.0*
    そりゃいくら条約で保護されてるとはいえ
    人目につかない戦場で頼れるのは敵兵の温情のみよ

    降伏するなら、一発も打たずに降伏するがベストよ
    それでも相手の気分次第だけどな
    2  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:34 ID:HRV2FUtb0*
    匿名で偉そうにしてるからだよ
    3  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:34 ID:EFvFjGXl0*
    憎いから殺すってある種ごくわかりやすい理由やろ
    ドローン兵でもパイロットでも憎かったら死刑にしてたんちゃうか
    イッチがいまいち何言いたいのかわからん
    4  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:39 ID:4pOEY8E.0*
    殺人犯を現場で射殺するのと同じだろ
    5  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:56 ID:k3e3H6TR0*
    シモヘイヘが拷問で顎粉砕されたとかガチのデマやん…
    6  不思議な名無しさん :2022年10月31日 21:57 ID:J7ZhcdS.0*
    通常その捕虜が誰を殺したかなんてわからないわけだが、スナイパーは誰を殺ったかは明確だからね。
    狙撃兵は初めの相手に致命傷を負わせないように動かなくし、その兵士を助けようとやってくるやつをどんどん倒していく。
    戦術が冷酷だから、捕まったときはまあ拷問死に近いことされるだろう。
    7  不思議な名無しさん :2022年10月31日 22:04 ID:InbWBTPN0*
    確かイギリスのチャーチルクロコダイル乗ってる兵士は残虐な殺され方するからとかで乗りたがる兵はいなかったとか
    8  不思議な名無しさん :2022年10月31日 22:34 ID:A88a31Nb0*
    単純に隠れて狙撃する行為で何人も仲間やられてムカつくからやろ
    歩兵は命張って戦ってからまあギリ許したるわって感じ
    9  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:04 ID:3xhXsjmF0*
    映画フルメタル・ジャケットのラストは狙撃兵の少女を撃って部隊が帰還していくが
    原作ではその後さらなる狙撃兵の襲撃を受ける
    地獄の描写に読んでて吐き気をもよおす
    10  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:23 ID:2qo8KB910*
    ゲームでも芋スナむかつくだろ。
    そういうことだ。
    11  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:27 ID:7KOoyTPR0*
    ヘイト買うのも仕事だししゃーない
    12  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:33 ID:cD8T7.Re0*
    >>10
    ゲームの場合、味方にボコられている。
    13  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:37 ID:bAyL145g0*
    戦争と無縁の生活してるやつがこれおかしくない?とかアホかよ
    14  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:46 ID:TPv2kBBw0*
    スナイパーエリートシリーズ好きだったわ
    15  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:47 ID:pXuTR.Vs0*
    なんかFPSやらされてると思ったら実はドローンの操作で、実際に人をころしてた、みたいなアニメなかったっけ
    16  不思議な名無しさん :2022年10月31日 23:56 ID:A88a31Nb0*
    >>15
    PSYCHO-PASSやね
    17  不思議な名無しさん :2022年11月01日 00:02 ID:SdP7CJkX0*
    >>10
    外人も芋スナは嫌いなんだよね、反撃を喰らわないところからの攻撃は卑怯というのは万国共通の感覚
    匿名掲示板から身バレリスクなく人の悪口言うのは名前出して批判するより卑怯ってのと同じやね
    18  不思議な名無しさん :2022年11月01日 00:27 ID:.vFC98Hu0*
    シモ・ヘイヘじゃなくてシモ・ハユハな
    フィンランド政府もハユハと発音してと言ってるからそうしようぜ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月01日 00:44 ID:s3SeWYGj0*
    戦場で目の前にいるやるかやられるかの敵は殺せないのに投降した狙撃兵は容赦なく拷問したり殺せるって意味わからん。
    理由を後付けして美化してる情報に操作され過ぎやで、戦争は狙撃兵だからとか関係なくやらなければやられるんや、元兵士を殺人鬼として見ないようにするための美談に騙されるな。志願兵や傭兵と徴兵で違いはあるけど。
    20  不思議な名無しさん :2022年11月01日 01:13 ID:WWN8BYuA0*
    全然 >ワイ じゃないとこに突っ込めよ
    21  不思議な名無しさん :2022年11月01日 01:25 ID:8xcdk9gH0*
    ×じゃあ処刑な
    ○じゃあ苦しめて殺すわ
    22  不思議な名無しさん :2022年11月01日 01:49 ID:1BqgveaN0*
    捕まえられないからやられてないだけでドローン爆撃の操縦兵は拷問されそう
    キル能力は低くてけが人量産機だしヘイトめっちゃ高いやろうな
    23  不思議な名無しさん :2022年11月01日 02:40 ID:LEXgAZVH0*
    砂はFPSとかやってるとほんまヘイト向くよね
    だから対人ゲー辞めたんやけどほんと性格悪くなる
    24  不思議な名無しさん :2022年11月01日 02:50 ID:BmhSEE.W0*
    >>23
    対人ゲー辞めたときのすっきり感はマジで良い
    憑き物が落ちたみたいになった
    25  不思議な名無しさん :2022年11月01日 04:46 ID:RV6PoIRs0*
    FPSの芋砂が嫌われるのは当然だけど、似た例でダクソ3の対人闘技場で6人乱戦があるんだけどそこでも魔法使いや呪術師(要は遠距離使う奴ら)が速攻で囲まれ近接勢にフルボッコにされ続けて最終的にほぼいなくなった
    まあ斬り合ってる二人の背中にビーム撃ちこむ奴らが嫌われない訳がない
    26  不思議な名無しさん :2022年11月01日 05:42 ID:n80.2fK70*
    狙撃にはその行為自体に始めから名詞が付いちまってる。 だからスナイパーだけは捕虜になれない。
    ってヤツ
    27  不思議な名無しさん :2022年11月01日 07:29 ID:WLwmHJC.0*
    前線同士ならフェアやけど一方的にやる前提の奴はヘイト溜まるわな
    28  不思議な名無しさん :2022年11月01日 07:33 ID:GRxmYg1C0*
    ドイツ軍の狙撃手の本で後輩狙撃手に自分の銃を渡す。敵から奪った銃で殺した数を銃床に刻んであった。
    後輩は捕虜になって肛門に銃を押し込まれて殺されたというのがあった。
    29  不思議な名無しさん :2022年11月01日 07:49 ID:5hPf1t.N0*
    スナイパーが嫌われるのって、どこから撃たれるか判らない恐怖からじゃなくて、
    兵士Aの足首を撃つ、助けに来た兵士Bの手を撃つ、盾で塞いで二人を助けに来た兵士Dの通信装置を撃ってから、兵士Cへヘッドショットをかます。
    みたいな攻撃のしたかするから恨まれるんだぜ、憧れるよな。
    30  不思議な名無しさん :2022年11月01日 07:50 ID:b6.8EyVh0*
    戦中の日本でも不時着した米軍爆撃機のクルーを捕まえてボコボコにしたらしいぞ
    31  不思議な名無しさん :2022年11月01日 08:28 ID:45feCvln0*
    >>30
    アフガンだかで墜落した無人機を現地の人がボコボコにしてたな。
    ちなみに味方パイロットからも「下手くそな操縦で周りを見ないで同じ空域にふらっと入って来て危ない。もしぶつかったりすれば俺等は敵のど真ん中。あいつらは画面が切れた後に飲んでたコーヒーカップを置くだけ」「パソコンオタクのお遊戯」「腱鞘炎にパープルハート勲章(名誉負傷勲章)をやるのか?」とか言われてる。
    無人機パイロット自体は知られて無い所で過酷だし、本人達もそれをコンプレックスに感じてるみたい(基本的に空軍のパイロットではあるので飛行機で飛び回るのを目指してたし本来兵士としてはエリート)
    あといつも気が付かれない所から一方的にやってるからこそ、ふとした時に自分も狙われてるんじゃないかと思ってしまったりもするし、成功は当たり前で失敗は絶対に許されない状況で敵からはメチャクチャ嫌われてるし、味方や自国の民間人からも良く思われて無いのが精神的にくるみたい。
    元パイロット曰く修行僧並みの忍耐と献身性が必要と言う話。
    32  不思議な名無しさん :2022年11月01日 09:29 ID:ZVGbN7Xn0*
    シモヘイヘみたいなのが三国志とかでいう関羽とか呂布なんだろうな。戦いにおいて人を超越した何かだわ
    33  不思議な名無しさん :2022年11月01日 09:41 ID:GpLtES410*
    スナイパー以外は皆優しくされると思ってそう
    34  不思議な名無しさん :2022年11月01日 09:41 ID:UYVqzwcL0*
    分かるわ
    シューターやってるとスナイパーはとりあえず殺そうと思うからな
    35  不思議な名無しさん :2022年11月01日 10:08 ID:s.wk7piu0*
    弓兵なら指切り落とすだけですんだのにな
    36  不思議な名無しさん :2022年11月01日 10:44 ID:DP5hyaNf0*
    うーん、殺されるのは技能兵たまからだと思うよ

    他の兵と違って、専用の銃と訓練を要し、再生産し難く、損耗比率の低い戦闘ユニットだよね

    一般兵は映画のヒーローみたいに一人で無双しないし、パイロットや戦車兵は兵器さえ壊せば戦闘力が無くなる
    工兵や兵站兵は捕虜交換時の大事な数合わせだしな

    聞き出せる有益情報が狙撃のコツ程度だし、パイロットや戦車兵のように兵器の情報を得られないし

    つまり、殺す以外に役に立たないユニットって事だよね
    37  不思議な名無しさん :2022年11月01日 13:00 ID:bAEH8cGS0*
    >>9
    あれ原作あったんか
    38  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:28 ID:XWGQAK2e0*
    >>30
    日本爆撃の初手たるB-25による東京爆撃
    その戦果が銃撃によって幼稚園児の殺害だからな
    恨まれて当然
    39  不思議な名無しさん :2022年11月13日 15:42 ID:USpUBCkP0*
    そろそろバグの出番だな
    40  不思議な名無しさん :2022年11月14日 08:08 ID:qt7gY2yS0*
    スナイパーは卑怯なクソだから

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事