不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    108

    3.11発生時にどこで何してたか、日本人のほとんどが記憶してる模様。。。



    lat216-11311811


    1: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:40:37.46 ID:/v8fQHhs0
    人間の記憶力すごい

    3: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:41:15.00 ID:SKwA3T8V0
    確かにマジで覚えてるわ

    4: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:41:24.38 ID:BV36ikbZH
    パチスロの桃鉄打ってた

    7: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:42:26.18 ID:T7/To4ck0
    部活中の校庭

    8: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:42:51.18 ID:pDfAP4Me0
    覚えてないが

    9: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:43:28.15 ID:QMYBZQHo0
    家でネトゲしてた







    10: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:43:39.20 ID:rzShG81k0
    小学校の帰りの会

    11: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:43:41.74 ID:xwQ7DY/10
    電車乗ってて緊急停車した

    13: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:43:46.88 ID:d+nBS2sn0
    ご飯炊いてた🥺🍚

    16: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:44:07.39 ID:17BkE8Zu0
    富士そばでたぬきそば食べてた

    18: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:44:21.87 ID:AuHf+Qtx0
    覚えてるわ
    amazonから届いたテレビウキウキで設置して国会中継見てたら速報

    21: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:45:33.94 ID:VeuoBVHbH
    犬の散歩や

    25: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:46:41.12 ID:jMO8MeTq0
    富山でゲーセンにいたけどトッモが揺れたって言ってきたわ

    31: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:48:00.59 ID:W43zpc+q0
    自室のベットの上や

    32: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:48:31.81 ID:MPqhKjN70
    温泉入ってたわガチ

    36: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:48:58.24 ID:Ax4YsiNn0
    三國無双6やってた


    38: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:49:09.33 ID:wAJFY/YG0
    卒業式の打ち上げしてた

    169: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:30:12.43 ID:2WvuF/sf0
    小6の卒業式の練習シーズンだったわ
    帰りのホームルームでクラスの奴が揺れてる叫んでみんなで机の下隠れた

    123: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:11:47.90 ID:X4yCssC2p
    中学の帰りの会やってたわ
    外出たら信号機全部停止してて父ちゃんが仕事切り上げて家にいたわ

    85: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:01:55.66 ID:UZr5efH10
    卒業式の予行で大はしゃぎやったわ
    下校中に信号機が壊れててようやくことの大きさが分かったわ

    88: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:02:42.26 ID:ZqWxQMxf0
    なんべんも書いてるけど卒業式の予行演習で午前中に終わって友達とアメーバピグで遊んでた
    ワイは関西住みやから全く揺れ感じんだけどルーム内が「うわあああああ」みたいなチャットで埋め尽くされてて最初は意味不明やったわ

    42: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:50:14.93 ID:8jd1cppea
    プリン食べてたわ

    43: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:50:30.17 ID:zqaFFudka
    ワイはラジオで小島慶子のキラキラ聴きながら外で除草剤かけてたわ 水道橋がめっちゃビビってたの覚えてるわ

    39: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:49:38.34 ID:3mYe9Vq+d
    わいは宮根屋みてたで
    ちなニートそして今もニートや

    49: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:54.03 ID:IwyDQjSra
    ニートやった
    家の冷蔵庫拭いてた

    45: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:06.18 ID:RZaVU9yH0
    友人と遊んでた
    あの頃は陽キャやったな

    46: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:08.52 ID:Y9Mt0nxT0
    夜勤明けで寝てた😤

    47: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:31.00 ID:+/KiF1GnM
    大阪より西は覚えてないやろ多分

    61: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:56:07.31 ID:5jCWmsiDa
    >>47
    阪神淡路大震災は覚えてるけど3.11は覚えてないわ

    65: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:57:05.65 ID:T7/To4ck0
    >>47
    津波警報全国に出てなかったか

    48: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:40.97 ID:mVOoxLIX0
    オッヤが懇談行ってたわ

    50: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:51:54.25 ID:H4YCk8kD0
    和幸でとんかつ食ってたわ

    51: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:52:18.74 ID:RyeyaSxg0
    家でシンプソンズ見てたわ

    52: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:52:23.88 ID:ePnF1bCd0
    サッカー観戦メインの旅行の為に東京行く準備してたわ
    行って大丈夫かこれって思ってたら乗る予定の高速バスが運行中止になった

    53: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:53:05.92 ID:ucDv33kw0
    お風呂洗い終わってブラシ片付けた途端に揺れた

    55: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:54:37.59 ID:k3mOTMopa
    家が流されて屋根の上にいたわ
    パニクってたけど、家の近所のコンビニも流されて目の前でコンビニのATMから1万円札がたくさん流れ出るのを見て
    拾いに行こうか、でも拾ったら死ぬやろなと結構ガチで考えてた記憶がある

    56: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:54:45.39 ID:RMf2im0PM
    仕事終わりの時間の頃でめまいかと思ったのは覚えてる

    57: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:55:08.20 ID:VashLGgL0
    期末テスト終わったから早く帰れたものの親外出中まさかの鍵忘れて仕方なく家の前でイナイレやってた

    140: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:15:52.78 ID:SlV7+Myua
    放課後ベイブレード大会やる予定やったのに地震で潰れてトッモ泣いとったわ

    63: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:56:19.54 ID:MPqhKjN70
    こういうのって起きた当初は大してヤバさ感じないんだよな

    72: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:59:06.08 ID:H4YCk8kD0
    >>63
    次の日スノボ行く予定だっから
    昼メシ食べた後イオンにスウェット買いに行ったわ
    全然帰れなくて中止にしたけど

    76: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:59:52.08 ID:oGBL+7kRM
    >>63
    流石にわかるよ
    信号が全て止まったから

    77: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:00:32.17 ID:MPqhKjN70
    >>76
    そら現地ならそうやろな

    84: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:01:40.52 ID:oGBL+7kRM
    >>77
    いうても震源地でもなかったから
    いかにあれがやばい地震かって思うね

    83: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:01:23.26 ID:S6bpJGNO0
    >>63
    さすがにそれはない
    2ちゃんが世界のすべてのワイですら地震スレのガチ具合が違いすぎてすぐに気づいたもん

    90: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:03:11.44 ID:oGBL+7kRM
    >>83
    第2波で高層ビルが根本からグラグラ揺れてるのを見た時に
    こんなの見る事なんてもうないんやろなって思ったのと興奮さもあったな

    111: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:08:42.92 ID:zqaFFudka
    >>90
    怖えわ

    121: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:11:12.49 ID:oGBL+7kRM
    >>111
    本当にジェンガのように揺れてたんや
    たまたま駅前に歩いてた時に第2波で見ただけやったんやけど驚きと興奮となんともいえない感情…忘れないやろうなと

    194: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:37:41.35 ID:MPqhKjN70
    >>83
    当時やってないから分からんけど
    ニュースで見たくらいならほーんくらいなもんやったわ

    106: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:07:54.64 ID:AFjdz+on0
    >>63
    ワイはガチで家が潰れかけたからそれは無い

    266: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:12:30.33 ID:FvdARUtA0
    >>63
    当時東京の府中にいたけど近くのガソリンスタンドのラジオから「震源は宮城県沖~」って聞こえて来てやべえと思った

    567: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:32:26.03 ID:SDSvBH5x0
    >>63
    未曾有の揺れだったから揺れているときに本気でやばいと思ったが

    78: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:00:36.25 ID:oGBL+7kRM
    信号が止まる地震なんてあれが初めてやったな

    75: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:59:36.00 ID:PKHXWtGj0
    下校中やった
    田んぼの真ん中で地震起きて田んぼん中にふっとばされるかと思ったわ

    82: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:01:19.07 ID:qG0IX4Dfr
    地元で車運転してた

    87: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:02:40.44 ID:R4NherPa0
    当時飼ってたアロワナ君が大騒ぎしてた
    揺れで水槽の水溢れまくった

    89: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:02:52.69 ID:zqaFFudka
    あのあと消防団で見回り行ってたな ずっと待機命令やったわ

    495: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:02:01.83 ID:4BN1/rnw0
    マジでトイレ🚽に居たわ 閉じ込められるかと焦った

    96: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:05:26.21 ID:J+QTLe3b0
    駅のトイレでウンコしてた
    立ち上がった時に体がフラフラしたから立ちくらみかなって思ったけどしばらく経っても治まらないからなんかの病気になったんかと思って焦った

    103: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:07:10.45 ID:oGBL+7kRM
    >>96
    めっちゃわかる
    ワイも最初自分がめまいとか自分がおかしいのかなと思っとわ


    99: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:06:23.91 ID:lfa1/mn30
    神戸行きの電車で爆睡してた

    109: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:08:30.48 ID:oGBL+7kRM
    友達が倉庫で働いてて荷崩れで死にかけてたわ…
    グッチャグチャになってた

    130: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:13:42.64 ID:ivQK1F5+0
    関西やが夜勤明けで昼前までネトゲして布団の中ですやーだったわ
    夜ギリに起きて出勤したら皆が地震の話してて付いていけなかった
    関東からの物資がほぼストップしててその日の仕事もほぼ出来なかったな
    その後3日くらい仕事場居るだけになってたわ

    91: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:03:12.61 ID:9JowFh290
    部活してて気づかなかったな
    関西やけど海辺やし電車止まってた

    124: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:11:50.38 ID:fTp8Nipu0
    小学校の校庭で震えてた
    マジで地鳴りのゴゴゴゴゴていう音と体験したことない揺れでびびった

    162: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:24:52.95 ID:Sr+q4wbF0
    家で弟とテレビ見てたら港の定点カメラでリアルタイムに波が来る様子やってた
    魚入れる箱?が水に浮いて流れていって船が動きはじめて更に水位が上がって…てオイオイやべぇんじゃねぇのこれて言いながら見てた

    166: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:26:25.00 ID:LPd2YNdza
    家庭科の授業中でミシンやってたわ
    大きい地震やなと思って外見たら電線がありえんくらい揺れてて異常だと気づいたわ
    ワイは小学生で図鑑見る趣味があったから事故以降図鑑に載ってた福一の原子炉の構造の絵をよく授業中描いてた記憶や

    459: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:29:51.55 ID:hmxr3rQtH
    教室のテレビで見て大号泣したわ
    そしたらみんな釣られてて大泣きし始めて大ごとになった

    167: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:27:05.81 ID:uEA5VqOFa
    幼稚園卒園式終えて帰ってスマブラしてたわ
    地震きて大泣きしてた
    って姉が言っとったわワイ自身覚えとらん

    175: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:32:46.58 ID:bP4oLXSra
    保育園でおやつの準備してる時間だったかな

    242: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:00:42.43 ID:W/HBz0np0
    高校時代の女友達と地震を経験して学校で避難した後に彼女と一緒に帰宅した青春の思い出

    192: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:36:54.09 ID:2WvuF/sf0
    暗い雰囲気のまま中学生生活に突入したわ
    あの地震で人生の一区切り感あったわ
    ぽぽぽーん1年くらいやってたよな

    69: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:58:44.63 ID:zqaFFudka
    あの頃のテレビCM挨拶の魔法やっけあれずっと流れてたな

    73: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:59:08.95 ID:UsPYNhLsa
    国語のリスニングテスト受けてた

    34: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:48:40.29 ID:nfahpWZD0
    高校の遠足中やったな

    62: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 00:56:11.25 ID:WfEYiDHl0
    大学の図書室で勉強してたなぁ

    490: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:59:35.66 ID:LV1dFJJSd
    美術の時間やったなぁ
    一生忘れねえわ

    444: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:21:51.19 ID:htApNl+40
    歌のテストの順番待ちしてたキッズやったわ
    なんかゴタゴタして結局やらずに終業したからその点はラッキーやった

    292: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:23:19.24 ID:hM7ygxbya
    放課後の学校おったけど先生が血相変えて「東北に親族がいる奴はいないかって言いながら回ってたわ
    なんで地震のこと伏せてたんやろってずっと気になってる

    229: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:56:43.34 ID:5RTBWpNaM
    立川で買い物してバイクで家に帰る途中だった
    クソ揺れてまともに走れなかったからすぐに路肩に停車したで
    周りの建物から揺れに驚いた人がどんどん飛び出してきてた

    168: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:29:20.19 ID:y1cufB060
    バサラのスロット打ってた

    171: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:31:11.32 ID:r2DJRizv0
    バーミヤンで飯

    177: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:33:57.84 ID:NyEvPMR80
    センター模試

    250: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:03:28.94 ID:tZ55lHVS0
    関東あれで震度5強とかおかしいよな
    今度長周期地震動の強さが基準になるらしいけどそれが正しいと思う

    260: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:07:35.14 ID:Cyi3zJ1Fd
    >>250
    なんか地面ごと1メートルぐらい動いたような揺れだった
    気持ち悪い揺れだった

    203: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:42:41.98 ID:Pxsk2C3A0
    子供連れて買い物行ってた先のテレビで東北の実情を見た

    219: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:53:14.14 ID:Qvmmy2r70
    ドラえもんが津波の中継で潰れたのだけ覚えてる

    272: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:14:55.57 ID:NlKZKKJk0
    同僚から40才おめでとうとか言われてお菓子貰ってたタイミングや

    335: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:37:58.70 ID:+C6BbEgt0
    バイトの面接行ってたわ

    339: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:38:48.95 ID:m+wPJ3U/0
    都庁で泊まったわ
    乾パンと水もらった

    349: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:43:55.45 ID:d0m1W4zM0
    韓国大河ドラマの最終回で主人公らの軍勢が大地を駆けていくところでテロップ出たわ

    352: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:44:51.46 ID:wY/R/csX0
    仕事でjavaのクラスローダーを解析してて眠くて早く帰りたかった

    357: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:47:13.01 ID:wY/R/csX0
    そのまま会社に泊まる羽目になった

    383: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:58:38.67 ID:sySAJI3H0
    津波関連のせいで全く揺れなかった地域でも結構騒いでたからな

    384: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 02:59:16.08 ID:dxpsoc8n0
    仕事中に来たからパソコン倒れんように掴んでた

    389: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:00:48.07 ID:FDziZOL+0
    金八先生の再放送見てたで

    442: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:21:36.61 ID:uPhZKGFY0
    小2→3の春休みやった
    家で母親と2人でおったら急にとんでもないことなり始めたからテレビ付けたら右下の日本地図の沿岸が真っ赤やったわ

    446: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:22:33.28 ID:Dx3fQ/rC0
    ワイはちょうどバリ島に旅行行ってる最中やったわ
    ホテル戻った時コンシェルジュの人にトウキョウがどうたらこうたらみたいな事言ってて急いで部屋戻ってテレビつけた時の衝撃は未だに忘れられない

    457: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:29:00.24 ID:+TsCVi790
    昼間に相棒やってて見てたら地震のテロップ流れて震度7とか見てビビったな
    その後3分ぐらい震度3の揺れが続いてた
    相棒もラストの方だったのにぶち切られてた

    458: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:29:08.76 ID:B5nk3hos0
    実家でベース弾いてた

    486: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 03:57:43.19 ID:4o23MuCyd
    当時JRで働いていた親父が九州新幹線の開通イベントに数日前まで準備でめちゃくちゃ頑張っていたのに全てが無くなった時の顔は忘れられないわ
    めちゃくちゃ悲しそうな顔していたもん

    527: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:15:08.19 ID:NpBEiWXvd
    SNSに既読システムがついたのって東日本大震災が起点なんやろ?

    529: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:16:03.20 ID:/X3fe8260
    >>527
    そもそもあのときSNSそれほど普及しとらんし

    536: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:18:47.23 ID:EGyHrH2F0
    >>529
    Twitterは既にあったな
    スマホが普及し始めたばかりでLINEもできたばかりで仕様が変更されたイメージ

    539: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:19:42.33 ID:AOgJwGh70
    >>529
    まあまあしてたやろ…

    544: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:20:48.35 ID:7kxM0+Sod
    >>539
    ガラケーからスマホに移行していた時期やね

    541: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:20:02.42 ID:/X3fe8260
    >>539
    まだガラケーが主流な時代だったで

    551: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:22:45.95 ID:fLhA8YEe0
    >>541
    停電してTV見れないから、ガラケーについてた
    ワンセグ機能が非常に助かった記憶。

    あれがなかったら、どこでどのくらいの規模の地震起きてるのが情報入らなかった。

    522: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 04:13:50.12 ID:AOgJwGh70
    ついこの前の出来事のように覚えてるけど今あの時の映像見返すとめちゃくちゃ古く感じるの不思議

    174: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 01:32:28.75 ID:2WvuF/sf0
    あの頃と今じゃ人生すっかり変わっちまったな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667230837/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:21 ID:5BgN1bSh0*
    結構若い人が多いんだね
    自分はフレとCoDやってた最中だったけど停電してそれっきり
    その時の相手はずっとオフライン
    地鳴りの途中まではしゃべってたんだけどね
    2  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:26 ID:Q3QLOurZ0*
    病院の帰りにゲーム屋寄ってた
    めまい起こしたかと思ったら地震だった
    3  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:28 ID:KHhKohAi0*
    オフィスで仕事してた
    外回りの営業車のラジオで地震聞いた人がTV見ろって駆け込んできた
    4  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:34 ID:zAY0EEip0*
    Googleの避難所から上がってきた生存者の名簿写真を入力するボランティアやったなぁ
    5  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:37 ID:TJ0tnxoJ0*
    帰りの会でふざけて立たされてましたね...
    6  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:38 ID:42dLbyCn0*
    >人間の記憶力すごい

    別にすごかないだろ
    たかが10年ちょい前だよ。あんな印象的な事あったら
    みんな何十年も忘れないよ
    7  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:38 ID:KXjxiodW0*
    高校の卒業式後に集まる予定で電車乗ってたな
    8  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:38 ID:4S.8PCDw0*
    すまぬ…全く覚えてない……
    9  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:38 ID:2scvsYYO0*
    大学卒業式数日前で家でせんべい食ってたわ
    10  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:39 ID:C9tUo.hh0*
    前の会社で12日ぶりの休みで昼寝してた。
    昼寝から起きてTVつけたらいろんなもの流されてる映像ばっかで混乱したな。
    11  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:41 ID:NoA2KH1m0*
    会社のトイレで手を洗っている時だった
    背後の物入れからカタカタ音が鳴るから、Gが出たのかと思って身構えた
    地震と気づいてトイレから出て、パーティション越しに同僚に「ねー、地震?」と言った瞬間床がバウンドした
    12  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:46 ID:sYUue4x.0*
    まぁ確かに
    ベイシア(常滑店)に買い物に行って済んで車に戻った時に
    ん?なんか車揺れてない?風が強いからかな?と思いつつも
    周りでわさわさ言っているんで、ラジオを付けてみたら
    そうだって感じ。

    当時は愛知の知多半島住みなんで大したことはない話だけど。
    13  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:46 ID:ErO2Cmys0*
    結婚前の嫁と兵庫県のゲレンデでボードの帰りのリフトに乗ってた
    そのまま日本海のカニの宿に行ってそこの主人に聞かされて知ったから揺れは分からなかった
    14  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:47 ID:VCEEn6L00*
    会社で仕事、今日の晩飯何にするかなとか考えてた
    ちな宮城県民、逃げまどっていて夕食は食べれませんでした
    15  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:50 ID:QXPZB3iD0*
    幕張メッセにいた
    16  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:54 ID:kP5CKAZP0*
    そこまでよくは覚えてねえな
    やたら長く揺れてんなと思ったが
    17  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:55 ID:zmreW8rD0*
    離れた県だけど震災の影響で仕事無くなって転職したわ
    18  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:55 ID:akhrc0Q.0*
    ゲーセンで斑鳩やってたわ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:55 ID:9aVEy4rw0*
    内視鏡検査中だった
    20  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:57 ID:QzSx4ypG0*
    会社の研修で少し離れた研修センターにいてミーティング中だった。
    もし普通に仕事してたら、ビルの22階に閉じこめられてたが、こっちは宿泊設備がある場所だったので普通に寝れたのは運が良かったとしか言えない。
    21  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:58 ID:4MK0y3dI0*
    阪神大震災舐めプしてた奴らが発狂してたな
    ちなネトゲ内
    22  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:58 ID:QvKOlhvk0*
    東京のオフィスで仕事中だった
    隣のマンションが平行四辺形に歪んで揺れてたのと、別のビルの地面が割れて水が湧いてきてたのはまだ覚えてる
    23  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:59 ID:sAfMofZh0*
    とうとうトラフきたかぁって思ったのは覚えてる
    地震よりメルトダウンしたときのほうが鮮明に覚えてる
    これで地球は終了なんだって泣いてた
    放射線は見えないのにあらゆるものを貫通して身体を蝕んで死ぬと確信してた
    なんでもう終わりなのにまだ学校行くんだよって憤ってたし帰ったら無意味と思いつつシャワー浴びまくって身体をこすりまくって
    これも汚染された水なんだって惨めな気持ちが凄かった
    幼稚園児の頃からトラフ地震か北朝鮮がいつか核戦争を仕掛けてくるって悲観主義者すぎたわ
    24  不思議な名無しさん :2022年11月01日 14:59 ID:RxjGVlOl0*
    スノボしててゲレンデに座ってた。雪面全体がズズッてズレて雪崩か!?と思ったけど何もなかった。
    25  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:00 ID:0.2g2rkE0*
    普通仕事してる時間だよね?????
    26  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:01 ID:otAMCuWi0*
    友達とボウリングしてた
    TVのモニターで津波の映像映ってたけどまるで現実感湧かなかった
    27  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:01 ID:03Dh.Tnv0*
    全然覚えてないけど、後日モヤモヤがずっと続いてコンビニの義援金に紙片突っ込んだら良いことした気分になって気が晴れて日常送れるようになったのは記憶してる
    28  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:01 ID:WbDQRgHs0*
    買い物から帰ってTV点けたら
    地獄みたいな景色が映ってたんよ( ;´・ω・`)

    しかしもっとビビったのは
    夜中のテロップで『陸前高田市、壊滅』だった
    29  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:01 ID:gI9rAmgF0*
    仕事してて、大きな地震が来たから後ろのロッカーを押さえてたな。
    静岡だけど。
    30  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:02 ID:JsP98W1p0*
    季節外れの球技大会してたで
    31  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:02 ID:DB2ZmGn70*
    テレビみてからスロットうちに行って当然まけた。
    この年は変な年だった。母親が脳梗塞で倒れたり、友達のお母さんも頭の病で倒れたり、自分は子宮頸がんになった。
    32  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:03 ID:g.gsMRji0*
    夜勤前に買い物出掛けて車運転してたから地震は分からなかった
    帰ってきて夜勤出勤前にテレビみたら
    えらいことになってて驚いた
    33  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:04 ID:RIa762ce0*
    まあ昼間やったからな
    阪神は朝6時前やからほぼほぼ「家で寝てた」しかないやろうし
    ちなみに関西の俺は当時飲食店の一人キッチンやからアイドルタイムで昼寝してた
    買物から戻ってきたホールの店長に「なんか東北の方で結構でかい地震あったらしいで」って聞いてもほーん、だけで普通に仕事して帰ったらテレビでえらいことになっててびっくらこいた
    34  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:05 ID:8za55rPu0*
    夜勤明けで家でぼーっとしてたから立ち上がるのに時間かかったよ
    揺れてる間は棚押さえてた
    35  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:11 ID:NNzAJTQk0*
    仕事場でトイレ中だったわ。狭い個室で左右に揺さぶられてわぁああ~ってなってたわ。
    オフィスに戻ったら誰もいなくて、資料も崩れてるし逃げ遅れた~ってなってた。
    そのあとみんな戻ってきて、スマホのテレビで中継見て、福島出身の子が叫びまくってたわ。
    36  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:12 ID:qPyXQ3Ga0*
    八王子の雀荘にいたわ
    結構揺れた
    37  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:15 ID:4RyGKEcY0*
    デパートで買い物してて外に避難したの鮮明に覚えてるわ
    ビルが揺れてるの初めて見た
    38  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:21 ID:97jvCDp90*
    突然、突風が吹いたのは覚えてるな
    直後に大揺れして隣の製材所に重ねてある太い角材が数メートル先の田んぼへ文字通り吹っ飛んだ光景が忘れられない
    39  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:21 ID:ZgFWXxZV0*
    仕事してた。テレビで速報あって、津波の映像出て、同僚が与党がダメミンスの時に限ってこんな天災が来るんだよなあってため息ついてたの覚えてる。
    40  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:25 ID:whlD5gam0*
    現場で仕事してたら大きめの地震があってその後会社から安否確認が来たな
    東北支社と連絡が取れないってバタバタしてたわ
    41  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:30 ID:ac6.vjwg0*
    大阪の仕事でサーバールームにいたけど、建物自体が免震構造だったので延々と揺れて吐きそうになって飛び出したな。そのあと調べたら大変なことが起きてたと知った
    完全に覚えてるな。
    42  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:32 ID:ac6.vjwg0*
    >>35
    福島の子…つらかったろうな
    43  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:32 ID:492.xeN80*
    仕事で大阪梅田の某ビル5階にいた。
    震源からはかなり距離があったのだが、それでも5階ともなると震度3ぐらいの体感でグラグラっと揺れた。
    阪神淡路の記憶もあったのか女の子達が「死ぬ死ぬ」言いながらキャーキャー騒いでいたのを「ザコどもが(笑)」と冷笑してた。
    テレフォンオペレーターの業務で、「地震があったけどあなたの所は大丈夫だったの?」というような電話もあったが、「グラグラしましたけど全く問題なかったですよ。」と能天気に答えていた。
    20分ほどして震源が福島だと聞いて流石に驚いたが、積雪にも耐えれるような頑丈な作りの家屋だろうし被害もそれほどでもないのではと思っていた。
    津波の被害や原発の損傷についての情報は家に帰るまで分からなかったんじゃなかったかな。

    2018年の大阪北部地震の時のことはあんまり覚えていないのに、それより前の東日本大震災のことはわりかし記憶に残ってるのは、当時に近くに他人がいてリアクションを見たり会話があったかの違いではないかと思う。
    44  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:33 ID:ac6.vjwg0*
    >>33
    阪神大震災の時、夜勤明けで家帰ったらタンスがベッドを直撃してたって笑い話を同僚から聞いたわ
    45  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:36 ID:8wy52Mtu0*
    発生の時間は忘れたけどその頃はニコニコをまだ見てたな
    地震が起きて数日は死者数人~十数人だったけど、そんなもんじゃ済まないなと思ったことを覚えてる
    実際はまあ、そんな感じだったな
    改めて被害状況を鑑みると、自然には勝てないし、自然をナメてたやつも対策取ってた人もサクっと容赦なく無慈悲に命を奪われる現実が怖い
    46  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:43 ID:.jI9SPue0*
    大学行く直前だったな。
    親からの安否確認の電話に応えながら、倒れそうになる冷蔵庫支えてたわ。
    47  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:47 ID:AiwHxy250*
    家にいた。5ヶ月の赤子を寝かせている最中やった。
    48  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:48 ID:zZ.uvxqn0*
    確かにハッキリ覚えてる
    連続運転試験中のサーバが全部停電で落ちて
    やり直しやんけクソがと思った直後に大揺れした
    49  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:48 ID:hDgTl28d0*
    確かに覚えてるな。
    丁度会議中で、ビルの天井がグアングアン揺れたの見て、死の危険を感じたわ。
    50  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:49 ID:6xtZlJwh0*
    家で腹筋してたな
    51  不思議な名無しさん :2022年11月01日 15:55 ID:lKVu9aBP0*
    工事中のスカイツリーが揺れとって大丈夫なんかなーと見てた
    52  不思議な名無しさん :2022年11月01日 16:06 ID:XgSac4vb0*
    仕事中だった、
    突然鳴り出した携帯の緊急地震速報を聞いて
    1年前に突然壊れたガラケーを思い出し、
    また(携帯が)壊れたよちくしょうと思って
    画面を開けてびびった。
    53  不思議な名無しさん :2022年11月01日 16:06 ID:0H.sIAv.0*
    当時の彼女の家でテレビを見てた
    あまりの光景にしばらくボーッとしてしてしまった
    54  不思議な名無しさん :2022年11月01日 16:24 ID:NM.hGy4r0*
    仕事中
    東京だったけど建物壊れるかと思ったのを覚えてる
    55  不思議な名無しさん :2022年11月01日 16:28 ID:.riJT.U.0*
    秋葉原の某ショップでマザーボードを手に取ってた。「新しいcorei7でパソコン組み直そうかなあ」って。
    自分は最初揺れに気づかず、周りがざわざわしてから地震が起きたことを知った。
    秋葉原電気街の歩道のガードレールに無数の人間が寄りかかったり座ったりして途方にくれいている自分のデジカメ写真が残ってる。
    自分はそこから徒歩で帰宅したけど、その帰路でも普段は何でもない歩道を大勢のサラリーマンっぽい人が同じ方向に流れる様子はなんだか不思議で不気味な感じだった。
    56  不思議な名無しさん :2022年11月01日 16:47 ID:15oGwWqB0*
    新宿で帰宅難民になりかけてた
    電車動くかもという期待で待ってたらバニラ求人のトラックがぐるぐる回ってて歌覚えてしまった思い出
    57  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:01 ID:2FLiugml0*
    テレビ点けたら既に津波映像だった
    とても日本で起こってるとは思えなくて、ショックでテレビ見ながら震えてたな
    58  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:03 ID:xj0ooNCI0*
    母と家に居た。揺れが強くなって外に逃げ出そうとしたら、何故か母がトイレへ。急な揺れに便意を催したらしい(大)。家が崩れないよう祈りながらドアの前で待っていたよ。あんな酷い事がなければ笑い話だったんだけどね
    59  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:17 ID:cdIvcuA50*
    仕事で車に乗ってたわw 日本海側だから全く気付いていなくて
    帰ってから2ちゃんねる見て、まさかぁとN○K見たら
    たしか津波10M以上とかなってて、「はっ?」って思った記憶ある。
    60  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:18 ID:g6hCF7Zm0*
    ほんとだ、完全に覚えてる
    61  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:20 ID:m29d.Uav0*
    西日本の人は覚えてないんちゃうか
    ワイ覚えてない
    62  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:27 ID:wHN9uMRA0*
    当時幼稚園児の娘と家にいた。
    大阪でも震度3程度揺れたから震源が近かったのかなと思いテレビをつけてまず震源地が東北で驚いたのを覚えてる。
    63  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:40 ID:r351W7IQ0*
    宮城の荒浜
    目の前のコンクリの壁に亀裂が入って電柱が斜めになってまともに立てるレベルじゃなくてただただヤバいと思った、俺だけじゃなくて皆死ぬかもって考えた、津波はもっとヤバかった、必死で屋根に登った、登らないと死ぬ、沢山死んだ

    あれから西道路には色んな場所に階段が付いた
    64  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:49 ID:en8RX91x0*
    これは逆に忘れられる奴の方が凄いよ。
    65  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:51 ID:u0J9SoNW0*
    >>51
    建設に関ってる人たちも理屈では倒れないと分かってても
    やっぱり心配はしたらしいな。

    当時はスカイツリーのアンテナ部分のジャッキアップ中で
    ある事務所からはアンテナの先端がようやく見えるようになった頃だったから
    揺れの後で真っ先にその先端を探したという話を聞いた。
    66  不思議な名無しさん :2022年11月01日 17:56 ID:rwFbWyxW0*
    こたつで横になってたわ。すぐ買ったばかりのでかいテレビ押さえに行ったがな
    67  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:01 ID:A7m22ATY0*
    休みで家でゴロゴロしてたわ
    かなり長い揺れで風呂の水がザッパンザッパン鳴り出してビビり散らかした
    68  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:03 ID:FnuVC7NA0*
    働いてたな。工場勤務で品物がウエイトチェッカーを通過するのを監視する業務で地震直前から何も異常がないのに正常な商品が突然軒並弾かれだして ( 機械が超軽微震で誤作動 )「 何だ? 」って思ってたら大きな縦揺れが来た。
    4時間後に帰宅する時に電車が止まっていて「 震度5弱くらいで終日運休になるのか!? 」って思いながら諦めて45分の道のりを歩いて帰った。
    帰宅後にテレビでニュースを見たら東北地方南部がシャレにならん事になってた。
    69  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:03 ID:iRXVmWHV0*
    同棲してた恋人と部屋でのんびりしてて、俺は窓から景色眺めてたわ。忘れられないね
    70  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:13 ID:JGLpeWkH0*
    社内旅行で中国にいた(旅行二日目)
    昼過ぎ頃に移動中のバスの中で地震が来た事を知らされて、その後ホテルの部屋のテレビで車が津波に流されていく映像を観て、最初海外のニュースかと勘違いした。
    「当分日本に帰れないんじゃないか」とかなり本気で思った。
    71  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:18 ID:dJ.WLrsK0*
    外回り営業で羽田空港国際線ターミナルにいた。揺れる棚を押さえながら、ここは去年出来たばかりだし日本の威信をかけて作られたから潰れることはないって考えてた。しかし通路の天井の水道管が壊れて水がバシャバシャ流れ落ちてた。接続の路線が全てストップ、津波の危険から外出禁止となり、一晩中空港に閉じ込められた。
    毛布が貸し出されダンボールを敷いて、知らない人たちと肩を寄せ合って過ごした。九州から観光に来てて地震に遭った人がいたな。お爺さんは足が痛みだしたから、みんな交代で場所を明けてあげた。電気が一晩中付いて、トイレに自由に行けたのは助かった。食事は空弁を買えたし。
    今でも羽田空港に行くと、一晩過ごした場所に佇んでしまう。
    72  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:18 ID:IN10KDqB0*
    千葉の化学工場で勤務中、一キロも離れてない所でコ〇モのLPGタンクが吹き飛ぶのを見たよ
    ファイアーボール(空中に舞い上がったガスが爆発する奴)をリアルで見る事なんざもう二度とないと思いたいね、その時立ってた場所が数メートル横だったら爆風モロに食らって転落〇してたので・・・
    73  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:23 ID:5kh.nqis0*
    蒲田の某保険会社ビル内で設計やってたわ
    小学校とか中学の防災訓練で机の下に隠れるやつ実践したくらい揺れてマジで生きた気がしなかった
    74  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:33 ID:yFXtJa4g0*
    漫画喫茶で漫画読んでた。帰宅しTV見て愕然。友人から合コンの誘いも断ってテレビの津波みてた。
    75  不思議な名無しさん :2022年11月01日 18:37 ID:WNYLuPli0*
    まだ生まれてなかったから知らないわ
    76  不思議な名無しさん :2022年11月01日 19:14 ID:TdiOPux10*
    ワイが産まれる4年前や😆✌️
    77  不思議な名無しさん :2022年11月01日 19:24 ID:p.Qj16Mg0*
    屋外で仕事してて脚立に上がってた。
    お、地震だ、ちょっと大きいかななんて思ってたら、段々強くなって、脚立から直ぐ下りて、塀とか倒れるのを見ながら、倒れてきそうなものから必死で離れた。
    因みに福島県の大熊町いました。町民ではありません。
    78  不思議な名無しさん :2022年11月01日 19:47 ID:kO5fXoaZ0*
    自宅で札束数えてたわ
    280万円あたりでグラグラ来た
    79  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:03 ID:.MzJnO6k0*
    再放送のドラマ見てた人が多そう
    80  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:05 ID:5ToHOgD00*
    遅番の飯食って帰ってきたら、フジテレビの辺りで煙出てる映像を、ヘッドエンドのモニターで見てる社員沢山居た
    ワイはウジ燃えたかと一瞬喜んだ
    81  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:15 ID:DkScludO0*
    地震気にせず仕事してたら工場長がダッシュで逃げろて叫んできたから、逃げる前に1時間かけて停止作業してたら帰ってきた工場長に叩かれた思い出。
    なお山梨だったからそれなりに揺れた。
    82  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:38 ID:kGGXGNpK0*
    原発の冷却システム停止で爆発危機ってニュースで流れてたとき、「廃炉でいいから早く海水入れるべき」って同僚に主張してたが、結局海水入れずに無事爆発してたな。
    素人にもできる当たり前の判断が民主党政権にはできなかった。
    83  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:41 ID:rVhfH.qP0*
    >大阪より西は覚えてないやろ多分
    阪神大震災の時朝起きてTV付けて知ったからな。普通に寝てた
    311の時はもう少しで3時休憩だって時間気にしてた時だったわ
    休憩どころじゃなかったな
    直下型の関東大震災だと思った
    84  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:50 ID:i7SGSmYu0*
    飯買いに行こうと麻布十番歩いてた
    建物の外に出たら空が赤っつーか紫っぽくて
    なんか気持ち悪いな〜って思ってたら10分後に揺れが来た
    歩いてるとあの揺れが全くわからんかったわ
    家の外に飛び出してくる人がたくさんいて何事かと思って立ち止まったら
    すごい揺れだった
    遠くに見えた東京タワーが左右にガンガン揺れてるの見えて終わったな、、、と思った
    85  不思議な名無しさん :2022年11月01日 20:53 ID:j7lPPDga0*
    北海道だけどめっちゃ揺れたなぁ
    お父ちゃん事故られて病院に見舞い行ったときだった

    7階だったから本気で怖かった
    86  不思議な名無しさん :2022年11月01日 21:36 ID:Avp4QF7q0*
    パチ屋で積んであるドル箱倒れないように必死で抑えてたわ
    87  不思議な名無しさん :2022年11月01日 21:48 ID:492.xeN80*
    >>82
    海水注入はやった。
    最終的に電源が機能停止し冷却できなくなった結果水素爆発が起きてる。
    海水注入を躊躇したり忖度して止めにかかったのは東電本社で
    当時の政府は海水注入を指示してる。
    88  不思議な名無しさん :2022年11月01日 22:00 ID:Oo2m8bKh0*
    全国民で記憶をもとに行動を再現したら、当時の日本を疑似体験出来る説
    89  不思議な名無しさん :2022年11月01日 22:19 ID:Wx.NZ4ps0*
    インフルにより自室で寝てたら震度7が直撃して熱による揺れなのか地震なのかが判断つかなくて起きようと思ったらタンスが倒れて来て慌てて外出たら、自宅前に停車してたマイクロバスがありえない揺れ方してて(スリンキーみたいに)ドン引き。めちゃくちゃ長い激しい揺れに生命の危機を感じると自律神経が刺激されるのか具合悪さが吹き飛び、家の状況把握に奔走してた。
    90  不思議な名無しさん :2022年11月01日 22:31 ID:JES6I71z0*
    衝撃的な出来事といっしょに細かいことも脳に刷り込まれるんかね
    1週間前なに食ったか覚えてないのに3.11の晩飯覚えてるもんな
    これうまく使えば司法試験の問題も覚えられるんじゃ
    91  不思議な名無しさん :2022年11月01日 22:35 ID:4BxPy8hQ0*
    自宅のトイレで踏ん張ってたら地震来たわ。トイレで死ぬのかと思った。
    92  不思議な名無しさん :2022年11月01日 23:36 ID:3qPc4B6M0*
    仕事してたわー。妙に長くて大きな揺れやったわ
    93  不思議な名無しさん :2022年11月01日 23:42 ID:waOMfogH0*
    大阪のビルの4階で就活の企業説明会の途中やったな
    とりあえずそのまま説明会は予定通りして、終わってすぐ情報見たら震源東北でかなりビックリしたな
    94  不思議な名無しさん :2022年11月02日 00:00 ID:Xr8LMhtC0*
    当時スーパーの店員だったが、まったく客がいなくておかしいねって話してたら店長からテレビ見てこい言われたなあ。
    95  不思議な名無しさん :2022年11月02日 00:33 ID:Trp5dUT00*
    休みだったから家でネットしてた
    ニコニコ静画の漫画楽しみにしてて、
    その日の15時に最新話公開されたら、キャラが
    いま揺れませんでした?
    って言ってて草生えた
    96  不思議な名無しさん :2022年11月02日 02:11 ID:lKf2O6w30*
    まどマギ10話が放送した日だとハッキリ覚えてるわ、2ちゃんでずっと語ってたから
    なお関西でしか放送してなくて関東は次の日だったのに、語ってた奴らが地震凄いと騒ぎ出した、皆んなネットで違法に見てましたという
    97  不思議な名無しさん :2022年11月02日 03:09 ID:cxN9wiQ.0*
    テレビじゃなくてmixiニュースで知ったわ。西日本やから揺れ自体は感じなかったし。
    98  不思議な名無しさん :2022年11月02日 05:45 ID:3OkzdfbV0*
    中学校の卒業式が終わって『じゃあみんな!どこで打ち上げやるか後でEメール送るわ!』で解散したけど通信状況の混雑から誰にも、誰からもメールが届かず打ち上げできんやんかってなって家に帰ってテレビを見て衝撃を受けたな。
    ちな大阪
    99  不思議な名無しさん :2022年11月02日 06:14 ID:kp2sFaoC0*
    西日本は大半が揺れを感じて無いから、地震発生の瞬間は覚えてない人が多いな。
    テレビやネットを見てた人はリアルタイムで地震を知ったけど、平日15時くらいやから仕事や学校から帰ってない人が多かった。
    東北で地震があった事を知って、「その時間は〇〇してたな」と、後になって思い出した感じで覚えてる人がほとんどかな。
    100  不思議な名無しさん :2022年11月02日 09:55 ID:NTAz9XTY0*
    マルハンでマジハロ打ってたわ
    カボチャンス入った瞬間停電した
    101  不思議な名無しさん :2022年11月02日 10:40 ID:E6X.dsJq0*
    小5だったけど、地震や津波が起こった瞬間は覚えてないな。
    家帰ってニュース見てからの記憶は鮮明だけど。
    102  不思議な名無しさん :2022年11月02日 20:08 ID:4zyIYVMh0*
    堤防のめっちゃ高い港町に商品の打ち合わせで言ってたわ。
    ちょっと遅い昼食に向かう車中だったわ。
    とりあえずプリウスの本気を見た。
    103  不思議な名無しさん :2022年11月03日 00:05 ID:aH4MtKPF0*
    わし道民。ミヤネ屋見てたが、大阪のスタジオと同じタイミングで揺れを感じた事に脳内混乱した。
    104  不思議な名無しさん :2022年11月03日 20:32 ID:fB7cnOtW0*
    家でTV見ながら2ちゃんしてた横浜民
    本震が来る前に停電したので
    情報を得る手段がなくて閉口したわ
    パケホだったんでガラケーでネット見たり
    カーナビでTV見て状況を把握したわ
    105  不思議な名無しさん :2022年11月05日 01:34 ID:otloI7c40*
    はっきり覚えてないわ。
    阪神大震災と911は覚えてる。
    106  不思議な名無しさん :2022年11月05日 07:53 ID:.3wPUihj0*
    東日本住みしか覚えてないやろ、Twitterも広まる前だし大阪より西住みはニュース速報からの全チャンネル緊急放送で初めて知ったはず
    107  不思議な名無しさん :2022年11月06日 03:41 ID:cz4aJuP40*
    研究室で卒業する学生たちと片付けをしていたな。
    108  不思議な名無しさん :2022年11月06日 12:46 ID:KKFOx8Mu0*
    宿直明けで午前中に帰宅したから、帰宅難民にならずにすんだ。月曜日の出勤は駅にすごい人があふれてて、練馬高野台駅のエスカレーターが改札と逆に向いてる理由がはじめてわかった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事