8: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:40:49 ID:sMuD
本当に小さい子やと光ってんのに憧れとるからな
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:47:14 ID:6k80
虹色のグラデーションのシールを
いろんなとこに張りまくれば
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:41:20 ID:Lfi6
実際5万程度で作れるもんなんか?
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:41:34 ID:Ft1P
>>11
ディスプレイ入れたら無理やな
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:42:07 ID:Q8C7
>>13
ゲーミングやぞ
貢ぐつもりじゃないと作れんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:43:44 ID:Ft1P
>>14
型落ちi3オンボでLinux入れときゃギリ5万におさまるやろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:47:11 ID:Q8C7
>>20
ゲーミングでLinuxとかオンボードとか頭湧いてるとしか思えない構成で草
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:47:32 ID:INZW
>>39
blackarch linuxでよろしく
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:48:14 ID:Ft1P
>>39
5万でゲーミングって言うならこうなるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:48:45 ID:INZW
>>46
linuxでゲーミングは無理があって草
51: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:49:13 ID:Ft1P
>>49
Steam DeckもLinuxベースやからいけるやろ
61: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:50:58 ID:INZW
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:41:28 ID:5KVx
マジレスするなら欲しいスペックによるやろうな
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:43:05 ID:KPng
甥いくつやねん
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:43:15 ID:epnB
>>18
13
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:44:06 ID:5KVx
>>19
エイペックスとかしそうやし
騙せそうにないな
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:44:22 ID:KPng
>>19
はえー最近の中学生って金持ってるんやなあ…
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:44:52 ID:epnB
>>22
お年玉の前借りなんだよなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:44:37 ID:JS6l
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:45:12 ID:zfbG
満足したいなら20万ぐらいからだよな
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:45:35 ID:u6VB
モニターとOSだけで消えるんちゃうん
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:45:55 ID:Ft1P
>>29
消える
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:45:51 ID:epnB
エイペックス知らないけどグラボ買って終わりじゃね?
41: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:47:30 ID:Ft1P
>>31
グラボなしでもエイペックスできるから大丈夫やぞ
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:46:23 ID:NjGR
OSはリナックスでええやろもう
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:47:38 ID:t9BW
大人しく予算内でまともなの組もうや
ガキは騙されると根に持つぞ
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:49:26 ID:INZW
まあwindowsは今持ってるやつからISOファイル作ればただで手に入るやろ
73: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:53:31 ID:Y4bO
イッチのお古にパーツ入れればワンチャン
80: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:55:26 ID:epnB
>>73
損しかなくてワロタ
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:53:34 ID:goIO
シンクパッドかなんか中古で買って中身入れ替えるのが一番安いやろ
しかし5万でゲーミングって割と難しいんとちゃう?
76: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:54:04 ID:uSUL
ワイならお下がりあげるな
丁度 i9-10850k & RTX2070 の使ってないPCあるし
メモリー32GB SSDもGen3の1TBやしガキが使うには十分やろ
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:55:27 ID:INZW
>>76
ワイに5万で売ってくれないか
77: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:54:07 ID:kITo
買い与える前に5漫だとこんななるで~くらい提示した方がええやろ
やりたいことに必要なスペック先に聞くべき
86: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:56:32 ID:t9BW
>>77
それはあるな
多分ネットで適当にポチって5万で組めるって調べたんやろな
93: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:57:21 ID:uOb3
gtx1060って実際どれくらいやれるんやろ
101: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:58:35 ID:Ft1P
>>93
ギリギリ型落ち
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:58:58 ID:INZW
>>93
ちょっと前の最高クラス
102: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:58:55 ID:uSUL
ギリギリ使えるPC構成
【CPU】i5-12400
【GPU】RTX3060
【メモリー】DDR4-2400 16GB
【SSD】M.2 Gen4 500GB
【マザー】Z660
【CPUクーラー】AK400
【電源】750W bronze
ガチの最低限はこんなもんやろ
106: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:59:20 ID:INZW
>>102
マジでギリギリで草
110: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:59:55 ID:goIO
>>102
これでゲーミングはきつないか
127: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:02:47 ID:uSUL
>>106
ゲームするならギッリギリ
ワイはi9-12900F+RTX3080tiやが
>>110
言うて3060は2060ti~2070くらいの性能やで
111: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:59:55 ID:Ft1P
>>102
ギリギリスペックやけど5万じゃ無理やな
133: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:03:30 ID:uSUL
>>111
まあ、上手くやって10万円ちょい
137: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:04:20 ID:Ft1P
>>133
ゲームしたい最低限はこうなるわなってスペックやからしゃーない
148: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:08:32 ID:uSUL
>>137
【CPU】i5-12400 → i3-12100 or i5-11400
【GPU】RTX3060
【メモリー】DDR4-2400 16GB
【SSD】M.2 Gen4 500GB
【マザー】Z660 → Z610
【CPUクーラー】AK400
【電源】750W bronze → 650W standard
とかなら10万円切れるかな...て所
まあ、ライセンスで+1.7万円なんやが
Z610はUSB3 PCIE SATAの数が少ない欠点が気にならないなら一番いいコストカットやな
155: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:10:27 ID:Ft1P
>>148
正直GPU切ってi3オンボLinuxでディスプレイも買えるんちゃう?とは思ってる
163: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:14:11 ID:uSUL
>>155
GPU切りは無いな...
CPUはローエンドの12400や12100でも今はそこそこやれるけど、エンコードやゲームは内臓GPUやとキツすぎ
最新の内臓GPUでもGT730よりヘボいくらいやし
169: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:16:34 ID:Ft1P
>>163
あくまで5万に抑える事主眼で考えてるからな
176: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:19:39 ID:Ft1P
そりゃipadとかps5買った方がええけどあくまで5万で組むゲーミングやからな
まっとうにゲームしたけりゃ15万ぐらい必要なんはしゃーない
107: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:59:30 ID:kITo
回線問題もあるか
109: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:59:51 ID:uOb3
VRやりたいからps5からゲーミングPCに買い換え検討中や
予算どれくらいあればええんやろ
130: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:02:59 ID:t9BW
>>109
VRだと最低スペックより結構ええもんじゃないと話にならんとは聞いた
112: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:00:16 ID:Ft1P
>>109
15~20万
114: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:00:24 ID:uOb3
>>112
たっか
117: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:00:33 ID:Ft1P
>>114
HMD抜きでそれぐらい
119: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:00:53 ID:uOb3
>>117
もしかして6万円で買えるps5はコスパええんか?
122: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:01:17 ID:HjED
>>119
コスパはいいよ
だって当初は赤字で売ってたんだもの
123: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:01:29 ID:Ft1P
>>119
ps5のタイトル見てコスパええと思うならそう
ワイは無理やと思ったからPC買った口や
150: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:09:12 ID:epnB
素人がパソコンケチると後悔しかないけどな
157: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:10:58 ID:Ft1P
>>150
後悔して学んでいくもんや
151: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:09:27 ID:HjED
RTX3060が最低ラインってネタやろ??
158: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:11:09 ID:uSUL
>>151
ガチやで...
最新タイトル VR メタバース を考えたら3060以下やと無理
3050てGTX1660~RTX2060くらいの性能やし
メモリーも足らんやろ
159: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:12:17 ID:HjED
>>158
VRメタバースとか想定してんのか
キッズはマイクラとAPEXしかしないからそんなのいらんで
162: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:13:49 ID:AXXq
>>159
両方PS4でええやんけ
165: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:14:52 ID:zfbG
>>162
マイクラはjavaが良いんだろ
170: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:16:39 ID:AXXq
>>165
ワイよくわからんのやけどなんかちゃうんか?
177: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:20:24 ID:zfbG
>>170
mod入れて色々やりたいならjavaじゃないと出来ない
自由さがダンチ
178: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:21:03 ID:AXXq
>>177
はえーそうなんか
サンガツ
160: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 16:12:51 ID:KPZq
ゲーミングPCってホンマ金持ちの道楽よな
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:49:50 ID:KFPX
内緒で自腹割ろう
漢気や
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:50:45 ID:xkE7
>>56
次回以降過剰な期待されそう
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 15:48:36 ID:NjGR
足らんところ余分に出してあげてイイヤツ作ってあげるのが大人やぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667284662/