不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    洒落怖でホントに怖いのって「禁后」だよな



    24118526_p0_master1200


    1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:11:19.99 ID:tmEtm4Pg0
    読んでて怖くなってきた
    パンドラ・禁后【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8682991.html

    114: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:43:44.29 ID:axnRbCiU0
    禁后は鏡の前のポールに髪が掛けてあるって描写が容易に想像できて不気味なのが良かったわ







    6: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:14:05.69 ID:8lldD5mw0
    あれ長過ぎて怖くなかったわ
    やっぱ巨頭オとかアイロンぐらいがいいよ

    7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:15:25.92 ID:Kzoye2CF0
    変わった趣味やっけ? アレがNo. 1やわ
    リゾートバイトやコトリバコみたいなのは長さより文体が嫌いや
    リゾートバイト【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8695857.html
    コトリバコ 【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8697015.html

    9: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:16:33.43 ID:HM4odmEV0
    >>7
    双眼鏡で夜の街を見ていると…ってやつ?

    11: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:17:37.78 ID:Kzoye2CF0
    >>9
    ソレやわ
    今はアイロンって呼ぶ奴もおるんやな

    日本現代怪異事典
    樹, 朝里
    笠間書院
    2018-01-17

    16: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:19:00.29 ID:URQAPeTV0
    基本霊能者出てくんのはダメや

    19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:20:57.61 ID:eTPKTvQN0
    「自己責任」が一番怖いわ
    廃墟の開かずの間、壁中御札ペタペタ、発狂する友人、夢の中に現れる悪霊
    そんで最後にこの話を聞いたらあなたの元にも現れるというサプライズ
    お前らあそこ行ったんか!?の元ネタみたいなもんやろこれ
    自己責任【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8695888.html

    24: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:22:15.00 ID:05K8Upm3d
    >>19
    これレジェンドなのにあまり名前上がらないよな

    49: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:28:05.69 ID:Kzoye2CF0
    >>19
    今読んできたけどそりゃ皆知らんわって感じやった
    よくあるヤツやん

    52: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:29:39.41 ID:05K8Upm3d
    >>49
    そのよくあるやつの元ネタみたいなもんやぞそれ
    他の奴がパクリ

    120: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:45:14.00 ID:Kzoye2CF0
    >>52
    そっちが元なんか
    どーりで無駄な部分が少ないわけや

    20: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:21:03.52 ID:V/AHqC/l0
    逆張りしなかったら普通にリアルだよね
    YouTubeの洒落怖のゆっくり朗読聴きながら寝るのが日課だけどリアルだけは怖くて聴けないから別格

    https://youtu.be/-xuwFnVJPos

    74: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:34:20.65 ID:IHfv8aM70
    >>20
    リアルは他の長編と一線を画してストーリー展開が巧みなんよな
    あれは映像化してほしい

    98: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:39:10.45 ID:NC3/529E0
    >>20
    唯一の頼みの綱である霊媒師のお婆ちゃんですら払えなかったのが後々分かる絶望展開ほんま上手い

    要するにこれからお前は一生見えない何かに怯えながら生きていくんやって

    29: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:23:14.15 ID:05K8Upm3d
    リアルは最後の一捻りで読者驚かせようとして盛大に滑ってるのが微妙や

    46: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:27:38.52 ID:4llmO6Sy0
    >>29
    あの話で気になるのは主人公の気の短さよ
    最初から相手かまわずブチギレまくりで
    最後のほうも本山での修行したのに、友達がコンパ行ってたゆうて殴るとかチンピラかよ

    59: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:31:02.63 ID:Kzoye2CF0
    >>29
    けどあのオチがメインやろ
    アレ無かったらよくある肝試し霊能者パターンやん

    22: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:21:46.99 ID:u5STad8g0
    長編なら危険な好奇心が一番だわ
    危険な好奇心【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8684301.html

    26: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:22:37.85 ID:sRUWORz00
    坂の上からガリガリの子供が走ってくるやつはVIPのコテハン涎が書いたやつやで
    昔はコテハン付きでコピペされてたのにいつの間にか無くなってたな

    30: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:23:16.41 ID:V/AHqC/l0
    地下のまる穴は面白い部門でナンバーワン
    地下の丸穴 【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8686169.html

    35: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:24:48.15 ID:7faDT+Nh0
    >>30
    ラストの締め方狂おしいほどすき

    31: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:23:47.61 ID:gNrMnCvNa
    ここまで須磨海岸にてなしか
    須磨海岸にてとかいう異質な怖い話・・・・
    http://world-fusigi.net/archives/9391778.html

    34: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:24:29.95 ID:05K8Upm3d
    >>31
    あれも不気味でええよな

    36: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:25:36.43 ID:URQAPeTV0
    >>31
    😯

    42: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:26:48.13 ID:PMcCFR0sa
    >>36
    やめてくださいよほんまに

    47: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:27:41.74 ID:V/AHqC/l0
    地下の井戸も面白い
    地下系は両方当たり

    55: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:29:59.66 ID:V/AHqC/l0
    最近月一ぐらいでゆっくり朗読24時間ぶっ通し放送してくれるYouTubeちゃんねるあってありがたい

    56: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:30:08.15 ID:42vceth/0
    こないだやってた妖怪の番組でくねくね紹介されてたけど
    なんか能力変わってて笑った


    62: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:31:08.06 ID:8lldD5mw0
    最近Twitterで話題になってたこのショートホラー知ってる?
    結構ゾクっときたわ
    https://youtu.be/gNQIdEv-Emo

    65: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:31:35.97 ID:0FExoTNDd
    洒落怖は面白いけどテレビやらで洒落怖が元ネタのをやると見る前から絶対につまらないと分かる謎の信頼感

    67: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:32:28.23 ID:Kzoye2CF0
    廃病院で壁に指示が書かれてるヤツと猿夢もええな

    70: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:33:38.78 ID:UHqcuh6X0
    見知らぬ村の長ジジイ「なぜ入った!!」

    77: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:34:59.34 ID:V/AHqC/l0
    夢鬼はかなり面白いけど女子小学生が何年も暗い校舎に閉じ込められた末に死亡でかなり胸糞悪いから賛否両論やろな

    78: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:35:35.58 ID:yYbOCrNN0
    わりかし新しめやけど九州在住の某宗派の現役の僧侶が好きやわ
    意味わからん怖さがある
    "お墓の様な物"を移して欲しい…ある僧侶が遭遇した不思議で謎すぎる依頼
    http://world-fusigi.net/archives/8659322.html

    79: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:35:39.28 ID:4llmO6Sy0
    一回ウけたからと続編作って尻すぼみになる作品の多いことよ

    80: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:35:48.46 ID:ESI282Qh0
    なんかさ、高速道路の下? 脇の扉に行って穴を覗いたら真っ白い化け物がうじゃうじゃいた、みたいな話なかった?

    なんだっけ?

    83: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:36:06.51 ID:V/AHqC/l0
    >>80
    地下の井戸
    地下の井戸【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8686153.html

    85: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:36:37.62 ID:ESI282Qh0
    >>83
    ありがとう

    86: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:37:16.82 ID:GAcuo1YI0
    この手の怖い話ってかなり知名度高まってきたし、妖怪の能力使って戦うバトル漫画出てきそう

    90: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:37:45.75 ID:ZfMwnrvHd
    八尺様とくねくねはレジェンド
    望遠鏡覗いてて坂からダッシュ奴はタイトルあったっけ?候補に上がる割にタイトルが出てこない
    あとノリさんのやつ

    175: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:57:59.29 ID:sQxbROhha
    八尺様書いたやつは凄いよな
    色んなところが元ネタにして漫画書いたりしてるから無料でアイデアばら撒いたやつ悔しがってそう

    109: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:43:17.40 ID:Fkk17x6k0
    首都高だかにある井戸のやつはロマンがあって好き

    110: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:43:18.84 ID:fKN6cK/q0
    霊能者とか住職が出てくる奴はクソの糞糞
    怖い話ってそういうんじゃないんだよ

    113: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:43:39.97 ID:NC3/529E0
    https://youtu.be/l-qSW-pcDzI

    これ良かったで
    聴いてみて

    119: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:44:39.81 ID:UHqcuh6X0
    怖い話は物語としてキチンと終わりすぎてると逆に冷める
    クソ意味不明なオチも何もないただ怖い現象が起こるだけでいい
    何が原因とか説明もいらない
    怖いだけでええんや
    Qとかようやっとるわ
    村の意味不明な葬式の風習みたいなノリでええねん

    122: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:46:06.07 ID:3LhrO/KD0
    創作の応募で入選した短編作品みたいなやつは
    長くてダレそうだったけど
    何回か読んでみると細かい不気味さが良かった

    普通の文章から始まって最後平仮名だけで狂ったみたいになって
    解像度の低い女児の画像で終わるサイトみたいなやつ

    名前は忘れた

    125: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:46:42.71 ID:d6bCb2M1a
    >>122
    「みさき」

    143: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:50:54.43 ID:3LhrO/KD0
    >>125
    そうや「みさき る」や!
    http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html

    128: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:47:33.77 ID:NC3/529E0
    シリーズ系あんま好きじゃないわ
    続いてるってことは生きてるってことやから緊張感がない

    130: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:47:40.04 ID:4llmO6Sy0
    巨頭ォとか、蛇足のついてないテンソウメツも面白い
    ヤマノケ・テンソウメツ【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8683000.html

    134: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:48:52.54 ID:jrNtJ0EL0
    柱に耳がたくさん打ち付けられてる話とかジブリ感あって好きだった
    手を振る筏の人形も好きだが

    142: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:50:32.82 ID:V/AHqC/l0
    >>134
    廃道探索か
    あれも面白い部門でトップレベルやな
    【異次元】廃道の奥にある異世界
    http://itenkowai5ch.doorblog.jp/archives/33315445.html

    139: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:49:35.94 ID:d6bCb2M1a
    そういや石じじいシリーズってのあったな
    山奥での石集めが趣味の祖父から聞いた満州とか戦後日本の奇妙な話って体裁の奴
    面白いけど確か100話近くあってさすがに怪異が多すぎるやろって思った

    141: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:50:10.70 ID:VlogYZms0
    一つの村が滅びる話もまぁまぁ
    一つの村が消えた話をする
    http://world-fusigi.net/archives/8434548.html

    151: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:53:00.74 ID:TwLQDgL0p
    初期の学校怪談が見たいのに後半の学校怪談やるやつは無能

    153: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:53:41.80 ID:4llmO6Sy0
    憑いてる霊が強すぎる男の話は面白かったが
    憑いてる霊が強すぎる女の方は1話で止めときゃいいのにと思った

    158: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:54:32.28 ID:dXosCRox0
    晴美の末路好きなんやが

    160: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:55:12.63 ID:axnRbCiU0
    >>158
    はぁはぁはぁ

    163: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:55:36.38 ID:AMCARpvUa
    >>158
    マイナーやけど傑作やわ
    読んだ後の余韻もいい

    169: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:56:43.33 ID:dXosCRox0
    >>163
    あの飄々とした語り口調が変わるのすごくうまい

    166: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:56:01.38 ID:KGmKQmkFM
    バスの事故の怖い話が好きや
    実際に事故あったみたいやし不思議な気分になる

    172: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:57:32.52 ID:dXosCRox0
    あとは実際にあったバスの事故で色々おかしくなったやつ超好き

    180: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:58:56.70 ID:kKnwVU8/0
    >>172
    これ探しとるんやけど見つからん
    タイトルとかあるんけ?

    188: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:00:53.73 ID:dXosCRox0
    >>180
    全く意味がわかりません
    やな
    その後の友達かなんかの話まででセットやった気がする
    全く意味が分かりません・通学バス【洒落怖】
    http://world-fusigi.net/archives/8686120.html

    194: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:01:53.18 ID:kKnwVU8/0
    >>188
    めちゃくちゃサンガツ

    173: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:57:49.43 ID:0FExoTNDd
    洒落怖は激とハイジに破壊されて終わったんよ
    残った連中は既存の有名話のガワ張り替えたようなのしか作れんしな
    そんで受け皿として機能してたほん怖もハイジが流入侵食して終わりや

    181: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:59:00.38 ID:w0yEWgGr0
    >>173
    激とハイジってなあに?😯

    220: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:07:01.74 ID:0FExoTNDd
    >>181
    激ってのは洒落怖にいた荒らしや
    今の子に荒らしって通じるか分からんけど要するに怖い話が投稿されたらそれをボロクソにけなしてたなんJ民の先駆けみたいな奴やな
    んでそれに同調する奴らが結構出てきてこいつらは話が投稿されると「はい次」としかレスせんくてハイジと呼ばれるようになった
    話を投稿する方としてはまともな反応も貰えんし嫌な思いしかせんから怖い話の投稿がガクッと減ったんよ
    今も話題になるような話が古いのばっかで最近の話にあんまり大作がないのはこいつらが当時の投稿者の芽を片っ端から潰し回ったのが大きな要因の一つや

    234: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:10:24.32 ID:w0yEWgGr0
    >>220
    はえ~なにを目的でわざわざ荒してたんやろな

    192: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:01:43.19 ID:mDY/6HIU0
    変な石拾って霊感ある友達が死ぬやつすき、名前は知らん

    199: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:02:39.42 ID:MerX0m2Id
    山小屋系も怖くてすき

    223: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:08:25.29 ID:mAx2gIEvp
    ドライブインはレストストップ・デッドアヘッドとかいうB級映画が元ネタになってるらしいけど未だ見れてないわ

    228: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 02:09:15.98 ID:V/AHqC/l0
    洒落怖のYouTubeのゆっくり朗読一時期数十万再生連発してたのに
    色んなチャンネルがタイトル詐欺やり過ぎてあっという間に下火になったのほんと糞

    170: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 01:56:47.19 ID:KGmKQmkFM
    怖い話見てたら怖くてお風呂入れなくなった😭😭😭
    寝れないどうしよう😨😨😨

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649088679/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月02日 21:44 ID:d5w.ZslD0*
    須磨海岸にて、はガチだと思ってる
    ジモピーしか知らない情報があとから出てくるの怖すぎ
    2  不思議な名無しさん :2022年11月02日 22:15 ID:d5w.ZslD0*
    >>1
    追加
    近所の墓地まで肝試しするやつも面白い、殿堂入りしてないのが不思議なくらい怖い
    「大混乱 怖い話」で検索すると出てくる
    色々リアルだし長すぎないのがリアル
    3  不思議な名無しさん :2022年11月02日 22:53 ID:MYVv6yPw0*
    通学バスの老夫婦
    うひゃひゃ
    国際的超機密を入手してしまった

    この3つも面白いぞ
    4  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:05 ID:0.5LE86h0*
    禁后は誰かが後から書いた版が流行ってて悲しい。
    オリジナル版は「それが間違った答えだとしてもね」という
    母親の意味深な言葉で終わってる。
    5  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:06 ID:YIkrEKgC0*
    短い奴で怖いなって思ったのは、車で海岸沿いを走ってたら海岸に居る全部の客と全員がこっち見てた話しかな。
    6  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:35 ID:LnarcQUu0*
    リアル
    7  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:50 ID:d5w.ZslD0*
    >>3
    洒落怖黎明期ちょい過ぎの名作

    おつかれさま、も追加したい
    8  不思議な名無しさん :2022年11月02日 23:56 ID:8B.dnvmb0*
    >>4
    途中から急にクオリティ下がって説明くさくなると思ったらやはり後付けか
    9  不思議な名無しさん :2022年11月03日 00:19 ID:PJzq03VR0*
    ロアみたいに短くて後味悪い感じや、いくつも考察できる余地がある怖い話の方が伝奇物っぽくて良いよな。ホラーは全部説明されてもチープになる気がするわ。未知が恐怖の根源だからかな。
    10  不思議な名無しさん :2022年11月03日 02:01 ID:rdMDn8CO0*
    怖けりゃ住職や霊能力者が出て来ても良いし、長くても良いぞ
    11  不思議な名無しさん :2022年11月03日 02:23 ID:T2DICJ880*
    オカルトは理不尽に始まり理不尽に終わる話が好き
    ヤマノケとかあの辺
    個人的には悪夢みたいな感じが良いのかな?
    アレも目が覚めてから思い返すと理不尽だしね
    最近の悪夢はザリガニよザリガニ🦞
    追いかけてくるんだよザリガニがw
    何故ザリガニに怯えねばならんのだ…!
    しかもザリガニがエスカレーター使って挟み撃ちとかね、もう冷静に立ち返ると笑うしかない
    でもあの理不尽さが好きなんだ
    12  不思議な名無しさん :2022年11月03日 05:23 ID:logDgTsR0*
    結局「巨頭オ」ってなんなんだ
    話の内容よりも気になるせいで眠れん
    「巨豆頁村」とかそんな感じか
    13  不思議な名無しさん :2022年11月03日 07:59 ID:y6W0RKXo0*
    呪いの人形的な話で、被害者側が最後ブチ切れて逆転勝利するみたいな話があったけどまた見たい。
    14  不思議な名無しさん :2022年11月03日 20:47 ID:ghG4kFkE0*
    >>13
    『ひょうせ・渦人形』だと思う
    15  不思議な名無しさん :2022年11月03日 22:34 ID:ylzbuvRF0*
    「裏S区」って昔あったが、あれ創作やで
    地元民で40年以上住んでるがあんな文化聴いたことも見たこともない
    16  不思議な名無しさん :2022年11月04日 00:12 ID:wj3KV.ZR0*
    >>14
    これでした!!!
    ありがとうございます。
    17  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:18 ID:Ke.kdSKi0*
    古い洒落怖こすりすぎ
    新作とかちっとも出てこんからつまらん
    18  不思議な名無しさん :2022年11月12日 12:35 ID:K7f.CvnH0*
    ハッピーとラッキーやったっけ?
    犬のやつなんやったかな?
    怖かった記憶なんやがここに出てへんな
    19  不思議な名無しさん :2023年06月10日 22:41 ID:.bcUPN1I0*
    >>12
    夜山奥を車で走ってました。
    間違った道(細道)へ入ってしまいました。
    看板があり「巨頭オ」と書いてありました。
    疑問に思いながらも走っていくと道が途絶え
    茂みから頭のデカい人間?がゆらゆらと頭を動かしてる姿が見え
    慌てて逃げかえった。

    という話。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事