不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    24

    【緊急】上司「取引メール見せて」ワイ(本当は送ってない…)←これwwwwww



    OOKPAR564541646_TP_V


    1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:09:49.89 ID:6y3Tvxvs0
    どうやって切り抜ければいい?







    3: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:10:19.44 ID:/QPOqUj00
    送ってませんでしたでええやん

    7: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:33.01 ID:6y3Tvxvs0
    >>3
    しばかれない?

    8: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:44.34 ID:I606Q+b5d
    >>7
    ワイならきれるわ

    17: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:13:04.26 ID:6y3Tvxvs0
    >>8
    だよね。
    ワイでもきれる。


    4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:10:36.31 ID:A0oRp28Bp
    メール容量の問題で全消ししたって言えば?

    5: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:02.68 ID:6y3Tvxvs0
    1週間くらい前に「送ったけど返信ない」って嘘ついたら今日確認させてって言われた

    84: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:27:23.85 ID:qw+6dbbj0
    >>5
    もうそればれてるよ

    11: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:12:11.19 ID:/QPOqUj00
    >>5
    素直に謝っとけ
    それが一番被害少ない
    なんなら今上司に電話しろ

    21: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:13:27.75 ID:6y3Tvxvs0
    >>11
    やっぱそうかな

    6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:10.30 ID:74iByZMl0
    ウソついても苦しくなるだけやぞ

    9: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:45.48 ID:DuJi9Tzv0
    相手側に確認されて終わりや

    10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:12:03.16 ID:qpmU+FpD0
    あれ~?連呼で粘れるとこまでいけ

    14: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:12:30.47 ID:6y3Tvxvs0
    ちなみに上司って書いたけど、厳密には直属の上司じゃない。
    前の職場の上司で、今ワイは独立したけどお世話になってる形。
    仕事なくなったりしないかな

    20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:13:23.99 ID:/QPOqUj00
    >>14
    なおさらキチンと謝らないとダメやんけ
    とりあえず送ってないことは認めないとどうにもならん

    27: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:14:18.16 ID:6y3Tvxvs0
    >>20
    だよなぁ

    24: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:13:53.92 ID:bVcb0ZRa0
    >>14
    プッツンさせる前に手違いでしたって謝れ

    25: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:13:57.72 ID:5kpGRo/i0
    >>14
    嘘ついても現実はかわらない

    31: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:14:47.08 ID:jc0rEEzb0
    >>14
    見せる必要あんの?

    36: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:16:38.30 ID:6y3Tvxvs0
    >>31
    立場上本来はない部分だけど、仕事でだいぶお世話になってるから逆らえない

    15: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:12:45.83 ID:bVcb0ZRa0
    その場しのぎの嘘はあかんやろ
    気持ちは分かるけど

    29: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:14:33.64 ID:oJb4vs2p0
    そもそも部下にメールみせるように言ってる時点でその上司も無能やろ
    有能ならあらかじめccなりbccなりに自分入れるように言っとるわけで

    32: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:15:38.16 ID:g6CGjQMK0
    下書き作って泣きながら送れてませんでしたって言えばええやろ

    33: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:15:39.93 ID:6y3Tvxvs0
    ちなみにこれ2回目なんだ
    1回目はメール見せてまでは言われなかったから今回も乗り切れると油断してたわ

    42: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:18:14.73 ID:DuJi9Tzv0
    >>33
    1回目から普通にバレてるな
    相手先からのアクションなりでわかるし当然といえば当然やけど
    1回目だから溜飲下げてくれたけど、流石に何回もやられるのは話が違うからな
    どんまいw

    48: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:20:00.76 ID:6y3Tvxvs0
    >>42
    そうなんだよ
    1回目は取引先から確認来てばれてるけど
    その時はまだ直属の部下だから許してくれたっぽい

    56: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:21:13.82 ID:DuJi9Tzv0
    >>48
    諦めて誠心誠意謝る以外に対処法ないから諦めて

    64: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:22:47.19 ID:6y3Tvxvs0
    >>56
    そうだよな…

    35: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:16:35.87 ID:Y6BV+6lo0
    なんでメール送らなかったの

    39: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:17:24.51 ID:6y3Tvxvs0
    >>35
    「明日送ろ」と思って気づけば今日

    45: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:19:17.77 ID:Y6BV+6lo0
    >>39
    今すぐ送ればええやん

    37: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:17:05.45 ID:ec/ztpTfa
    送ったんすけどメール見つからないッスねぇ~

    41: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:17:52.04 ID:6y3Tvxvs0
    >>37
    これで突破できるかな

    49: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:20:02.79 ID:DuJi9Tzv0
    >>41
    無理
    相手に電話でメール届いてるか確認されて終わりや

    55: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:21:11.24 ID:6y3Tvxvs0
    >>49
    先方と上司は直接つながってないからそれは大丈夫なはず

    38: デブサイクル ◆ubumiser26 2022/11/02(水) 20:17:12.10 ID:5ntdEIu20
    下書きフォルダに残ってましたまことにごめんなさい……(;';ё;`;)

    44: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:19:17.50 ID:f3g7B57ia
    すみません!!送信押したつもりが下書き保存で未送信になってましたッッ!!

    コレだぞ

    50: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:20:07.36 ID:SRMXR/uC0
    >>44
    未送信のメール見せて

    63: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:22:31.27 ID:RkzJBbJZp
    >>44
    送ったか送ってないかだから余計怒られるわ

    71: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:24:31.55 ID:EMo57L15d
    >>44
    言い訳としてはぎりぎりやけど
    最初言われた時に確認なりしないで放置してたんはなんでや?って言われて終わりやね

    76: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:25:46.90 ID:e2GefYrd0
    >>44
    言い訳された時点で信用失うよね
    ワイならもう全てに対して疑いの目を向ける

    88: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:28:22.20 ID:1cAXNAEWa
    >>76
    この前メーラーで送ったら全然送れてなくて言い訳したけど
    今思うと嘘にしか見えねーなって感じするわ

    96: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:30:38.03 ID:e2GefYrd0
    >>88
    もうバレてるから嘘はやめろ
    バレてなくても一瞬でも怪しいと思われた時点で信用は無くなる


    47: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:19:49.53 ID:B+lTlT9s0
    送信エラーになってました
    これで行けるやろ

    54: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:20:43.44 ID:6y3Tvxvs0
    >>47
    これ下書きの時間とかばれない?

    130: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:41:23.17 ID:7ociyqvLd
    >>54
    よく知らんのだけどスマホの時間いじって上手く誤魔化せないかな?
    しっかり調べたらバレるかもしれんけど
    ちょっと見せてすぐ削除して証拠隠滅すればワンチャン

    137: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:43:37.56 ID:6y3Tvxvs0
    >>130
    送ったメール転送してって言われてるから厳しそう
    毎日顔合わせる立場だったらそれでも行けたかも

    152: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:56.97 ID:9mkIFnC40
    >>137
    なんか理由つけてメールは送れないんでスクショで送りますって言うのは?
    苦しすぎるか?

    139: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:44:24.21 ID:Qgv0f/qe0
    >>130
    無理。ヘッダに残るから経由したメールサーバーすべていじらなきゃ偽装できない。

    149: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:08.81 ID:9mkIFnC40
    >>139
    だよなー、やっぱサーバーの時刻で記録されてるから無理よなぁ

    61: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:22:07.13 ID:6y3Tvxvs0
    見せてって言われたのは送ったメール転送してって感じだった
    今は社員じゃないからチャットでやり取りしてる

    62: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:22:12.36 ID:e2GefYrd0
    前の職場の上司だったらもう他人じゃん
    なんでそんな気にしてんの?

    69: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:23:43.24 ID:6y3Tvxvs0
    >>62
    前の上司ではあるんだけど、ほとんどの仕事その人から回してもらってるから下手したら職を失う

    65: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:22:55.49 ID:PVxcRsKF0
    送信捏造

    74: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:25:01.29 ID:6y3Tvxvs0
    >>65
    できるものならやりたい

    67: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:23:12.45 ID:m4ySmRgya
    cc無い時点でバレてるもんじゃないの

    70: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:24:26.44 ID:6y3Tvxvs0
    >>67
    普段からそこは一任されてるんだ
    返ってこないを積み重ねたら見せてって

    68: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:23:22.60 ID:WEgACD2Id
    嘘に嘘を重ねて破綻するパターン

    72: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:24:33.19 ID:Qgv0f/qe0
    独立しておきながら不誠実貫くってやべぇな

    79: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:26:36.67 ID:6y3Tvxvs0
    >>72
    結果として独立した形だけど、前の職場でメンタルやって退職→フリーとして仕事回すから稼げるときに稼ぐって感じ

    78: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:26:09.52 ID:sdaXeVZY0
    ワイはいつも送れてませんでしたで切り抜けとる

    81: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:27:20.92 ID:Fx75fYkf0
    なんで赤の他人にメール送る必要があるんや
    必要あるならCC付けて送るけどそうならないって事はその程度の間柄なんやろ

    87: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:28:15.40 ID:6y3Tvxvs0
    >>81
    断って今後仕事もらえなくなったりしないかな?

    95: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:29:59.59 ID:Fx75fYkf0
    >>87
    その人から仕事を請け負ってるなら
    その人にも完了報告しないとお金貰えんやろ
    間柄がいまいち分からんのだわ

    109: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:33:43.63 ID:6y3Tvxvs0
    >>95
    もともと社員だったっていうのもあって
    その辺なあなあなんだよね
    会社はある企業の下請けとして作業の一部を行っていて
    その一部の作業のさらに一部を担当してる感じ
    ワイの仕事は出来上がったものを上司に投げるだけ

    92: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:29:04.76 ID:6y3Tvxvs0
    送れてなかったで行けるかな

    102: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:32:02.09 ID:A3mJrVaj0
    >>92
    散々云われてるけど正直に言うしかないぞ
    俺がもし上司なら言い訳臭い反論した時点で2度と仕事回さない

    110: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:34:21.91 ID:6y3Tvxvs0
    >>102
    そうだよね…

    115: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:36:06.00 ID:EMo57L15d
    >>102
    仕事なんて信用がほぼ全てやしね
    できない分からない起因の失敗は許されるけど、こういうのはほんとあかんからなぁ…
    多分もうバレてるから、あとはどう出るかみられてるよね、これ

    107: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:33:17.21 ID:Qgv0f/qe0
    1.素直に謝って信用と仕事減らされる
    2.嘘ついてもバレてて仕事と信用無くす
    しかないと思うぞ

    113: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:35:19.72 ID:6y3Tvxvs0
    >>107
    どっちにしろやな

    116: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:36:12.55 ID:kvqqj4di0
    >>107
    3.バレる前に辞める

    123: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:38:20.98 ID:XE5QkY3KM
    >>116
    独立してるらしいからそれすらできないんだよなぁ

    108: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:33:21.73 ID:tpc/WODBM
    夜中に送るとアレなんで送信予約してたけど間違って1年後にしちゃってました
    じゃダメか?
    これなら今から作っても間に合うやろ

    114: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:35:36.31 ID:6y3Tvxvs0
    >>108
    これありか?

    117: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:36:18.17 ID:e2GefYrd0
    >>114
    無しに決まってんだろ

    120: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:37:32.58 ID:EMo57L15d
    >>114
    ない
    送ったって言ってしまってるわけやし、送ったか聞かれてるのに碌に確認もしてないとか社会人としておかしい

    125: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:39:17.41 ID:6y3Tvxvs0
    >>120
    ド正論だわ耳が痛い

    122: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:38:20.85 ID:6y3Tvxvs0
    怒られるのは覚悟してる自分のやったことだし
    今後も継続して仕事もらえるレベルに収められればベスト

    132: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:42:31.87 ID:6y3Tvxvs0
    小さいころから目先が丸く収まること優先して嘘ついちゃう
    やばいとは思ってるけどいつも後回しにしてしまう

    143: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:45:38.00 ID:YaLgRttp0
    >>132
    気持ちはわからんこともないけど今回は嘘ついて乗り切るのは無理や
    最悪仕事無くしても命まで取られる訳では無いから開き直って謝れ

    142: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:45:01.80 ID:1eXSzJTOp
    宛先間違ってても下書きにしてたとしても確認怠った事実は消えないからブチギレられるだろ
    なんでお前らそれで乗り切れるつもりでおるんや

    144: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:47:17.93 ID:6y3Tvxvs0
    >>142
    そんなに急ぎの仕事ではないし
    メール転送だけ乗り切れば後はどうにでも修正できるんよ
    「転送」っていう時間が表示される証拠を提出するのが厳しい

    148: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:48:34.75 ID:A3mJrVaj0
    >>144
    おまえ認識おかしくないか?
    遅れてもそんなに問題ないならなんで確認が入るんだよ
    おまえの嘘でお前の上司の信用下げとるんやぞ

    151: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:54.83 ID:6y3Tvxvs0
    >>148
    遅れても問題ないは語弊あったかもごめん
    納期とかのリミットはないんだけど
    「そういえばこれの進捗どう?」って感じで聞かれた感じ

    150: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:14.91 ID:1eXSzJTOp
    >>144
    よくわからんが急ぎでもなく大した問題じゃないなら送ってませんでいいだろ

    153: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:50:39.59 ID:6y3Tvxvs0
    >>150
    一回送りましたって言ってるけどいけるもんか?

    159: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:52:45.17 ID:YaLgRttp0
    >>144
    ん?転送メールに乗る「送信時間付きの送信したメール」のテキストは編集できるだろ

    161: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:54:36.74 ID:6y3Tvxvs0
    >>159
    !!!

    163: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:55:45.86 ID:YaLgRttp0
    >>161
    関係ないメール転送して中身それ用に書き換えればええやん
    ついでにそのメール取引先に送っとけ

    165: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:57:41.46 ID:6y3Tvxvs0
    >>163
    これや!
    いけそう

    167: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:59:24.56 ID:YaLgRttp0
    >>165
    今から急いで取引先にメール送ってそれ転送する時に日時書き換えるか
    ちょうど良さそうな日時のメールを上司に転送する際に中身書き換えて送ってその後その内容のメールを取引先に送るか
    どっちかや

    171: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:02:01.33 ID:6y3Tvxvs0
    >>167
    とりあえず取引先にマジメール送る

    175: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:03:10.26 ID:YaLgRttp0
    >>171
    どっちにしてもそれが最優先やな

    166: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:58:29.81 ID:Qgv0f/qe0
    >>159
    それ相手が元メールファイルでくれって言割れた時点で詰むぞ。

    168: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:00:03.07 ID:6y3Tvxvs0
    >>166
    相手と上司が直接つながることは多分ないんだけどむずいかな?

    176: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:03:41.10 ID:e2GefYrd0
    >>168
    仕事はそいつから貰ってるんだから繋がってないは無理やろ
    なんかあったら普通はそっちにまず連絡いく

    187: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:06:31.83 ID:6y3Tvxvs0
    >>176
    あんまりいうと仕事バレしそうなんだけど
    ワイとしかやり取りしてない取引先なんよ

    147: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:48:18.72 ID:6y3Tvxvs0
    無理そうだな
    転職するわ

    179: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:04:42.85 ID:6y3Tvxvs0
    とりあえず取引先にはメールした
    これから先は
    1.日時いじって転送
    2.送ってなかったことを謝りつつ、もう送りました報告する
    どっちかだ

    185: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:05:42.84 ID:A3mJrVaj0
    >>179
    2やろ

    186: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:06:22.17 ID:e2GefYrd0
    >>179
    先方が上司(笑)をCCに入れて返信してくるに一票

    195: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:08:39.54 ID:6y3Tvxvs0
    >>186
    それは今まで一回もなかったから多分大丈夫

    90: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:28:57.32 ID:SRMXR/uC0
    送ってなくてすみません
    こういう理由で必要ないと判断しましたって言い訳せえ

    58: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:21:40.68 ID:xvE6iJtu0
    絶対今説教されとけ

    43: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:18:57.18 ID:/QPOqUj00
    イッチ今後の為にも1回怒られた方がええぞ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667387389/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:18 ID:T.abFgHQ0*
    そんなんでよく独立したな
    2  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:24 ID:tOP6xhuk0*
     こいつのなにがひどいって、「誤魔化すことが大前提」「俺は悪くないに必死」そして「まず謝る」という意識が皆無。
     終わってる、こんなのと仕事したくないわ。
    3  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:25 ID:c5Mrj7SQ0*
    こいつに仕事は任せられないわ
    4  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:32 ID:O2tyZ04Q0*
    何でまず送りましたって嘘つくの?
    ほんとこういう奴無理。社会に出ないで欲しい
    5  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:54 ID:B.mLpGUv0*
    絶対に謝る気無くて草
    さっさと破滅しろ
    6  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:55 ID:LIjdF2MB0*
    少なくとも嘘ついた時点からでもすぐ動けよ
    7  不思議な名無しさん :2022年11月04日 09:59 ID:C.0cUOu50*
    とにかく誤魔化す気持ちしかないな
    また絶対やるしいつか大問題起こしそう
    一緒に仕事したくない人間だわ
    8  不思議な名無しさん :2022年11月04日 10:01 ID:6ic.wHk10*
    身内に嘘吐きの敵が居るとほんと苦労する
    いつまでも学生気分なんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2022年11月04日 10:03 ID:WlalNsr80*
    嘘付きは韓国人の始まり
    10  不思議な名無しさん :2022年11月04日 10:16 ID:6Ef6U6r.0*
    嘘でも本当でもお前の評価は下がる
    仕事貰えなくなる
    11  不思議な名無しさん :2022年11月04日 11:02 ID:.kVT8vY90*
    コイツのやってること火事で言うと「これ以上燃え広がらないとええなー」って燃えてる家見ながら思ってる状態

    そもそも火を出さないのが一番やけど、やってしまったことはしゃーないからサッサと消火すべきなのにそれをしないのが無能オブ無能
    12  不思議な名無しさん :2022年11月04日 11:24 ID:9zQ.5xbh0*
    >>8
    嘘つきは定年間近になっても嘘ついてるから一生治らない
    13  不思議な名無しさん :2022年11月04日 11:37 ID:l.EMePyl0*
    まぁ仕事なんてこんなもんよな。
    こんなんで目くじらを立ててる奴らこそ心が狭いわ。
    こっちこそそんな奴らとのやり取りはごめんだね。
    14  不思議な名無しさん :2022年11月04日 11:41 ID:.gwNjKYK0*
    >>13
    ニート乙
    15  不思議な名無しさん :2022年11月04日 12:02 ID:HBAbE25s0*
    >>13
    やり取りごめんとはありがたいが食っていけるの?
    そもそもやり取りしてないから駄目なんだけど
    16  不思議な名無しさん :2022年11月04日 12:28 ID:kJEq7hHZ0*
    1回目がある時点で「下書きしたけど送信できてませんでした云々」は唯の言い訳にしか見えんから正直に言った方がマシやで
    送ろう送ろう思いながら送ってませんでしたすみませんでええねん
    17  不思議な名無しさん :2022年11月04日 12:53 ID:t5D3UL9F0*
    クローズドで今から一旦送ってエラーにして、メールヘッダ弄れば良いんじゃないかな。
    18  不思議な名無しさん :2022年11月04日 17:14 ID:LA30.9Bo0*
    >>16
    ほんとこれな
    ついでにいま送ったならその報告も添えておくといいし

    送っていませんでしたすみません
    いま送りました
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません
    ぐらいでよさげ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月05日 08:19 ID:8H6O7Sjq0*
    もうバレてるし最初からそういう人だと分かってるよ ガッカリさせるとか信頼失うとか自己評価高いというか相手を甘く見過ぎ 
    20  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:37 ID:.9WbKmRf0*
    「必ず」バレるのに保身の為に嘘つく奴はクソ
    コイツは自覚してるのに直す気も無いのがクズの極み
    社会に出ないで。
    21  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:11 ID:Vz..3ztg0*
    謝れってみんな言ってんだから足掻くなよクズが
    22  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:14 ID:Vz..3ztg0*
    >>17
    よくねえよお前もこいつと同類だな
    23  不思議な名無しさん :2022年11月07日 14:53 ID:ey4v4eWc0*
    逆パターンで俺はちゃんと送ってるのに相手の担当者が上司に案件回してなかった
    うちの取引先からその上司に納入が遅すぎるクレーム入ったらしく、その担当者は自分の責任を回避するために俺がメール送ってなかったことにしてて
    とんでもなく迷惑被った事があるからこの1は糞
    24  不思議な名無しさん :2022年11月09日 01:29 ID:8QLnz2bi0*
    !!!

    じゃねーんだよ、気持ち悪いやつだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事