不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    【衝撃】納豆を毎日3パックを米なしで食べ続けた結果wwww



    adDSC_9518


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:42:42.247 ID:QRW+9irJd
    肌、体臭、口臭、メタボ、腰痛
    すべてが改善wwwwwwwwwww

    なにこの奇跡の食べ物…

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:45:34.282 ID:1oQTTLfn0
    腰痛で草

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:46:48.853 ID:kzJiNl4VM
    腰痛は関係なくない流石に







    2: ガチインポ 2022/10/27(木) 19:43:21.722 ID:EEQORd5fa
    くっさ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:43:34.649 ID:sdnL4FMr0
    その調子で続けてくれ
    できれば9パック食べれるようになるとベスト

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:43:41.630 ID:pnqpp+Jt0
    但し尿酸値は・・・?


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:44:09.755 ID:eNYhX29T0
    めたぼも!?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:44:06.224 ID:JrxvV5lT0
    メタボは炭水化物食いすぎていたせいだろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:44:48.865 ID:KivM6qVSp
    毎日3パックはちょっとマズイんじゃないですかね

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:44:50.171 ID:N0Kj3KSea
    中毒になるぞ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:45:30.320 ID:QaK0A31+0
    じゃあ米中毒にならないのはなぜ?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:45:36.483 ID:xanE8hDgp
    うちのバイト先に昼飯に納豆3パックそのまま食ってる変な人いるわ
    しかも車内で

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:45:49.265 ID:gGslpxvUM
    1~2が理想らしい

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:46:13.385 ID:6YZ335mMd
    辛子入れるよね?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:46:18.935 ID:w/hXi/bg0
    俺だけかもだけど納豆食べると痛風発作寸前の予兆がくる

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:48:35.789 ID:gOQADqicd
    納豆ってそんな身体にいいの?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:49:00.467 ID:bm81Nv7A0
    一日一個だが、確かに調子良く感じるのは確か
    25超えたあたりから何食べるかがダイレクトに体調に響いてくるの実感してる

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:48:38.923 ID:ulNJrzMp0
    納豆が大好きで毎日食ってる、みたいな教師いたわ
    顔は良かったけど小柄でチビ寄り、毛深そうな奴だった

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:56:05.251 ID:AWDlbDcR0
    毎日3パックはだめじゃねーか?
    食い過ぎだと思うぞ


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:49:57.408 ID:lctZ14jX0
    マツコが6パック毎日食べてたら痛風になったってニュースにあったじゃん


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:55:50.149 ID:DtiFSzev0
    4パックあたりから痛風のリスク跳ね上がるよ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:50:31.791 ID:ujPKBXDD0
    体内の菌がみんな死ぬぞ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:52:19.866 ID:w/hXi/bg0
    やっぱそうかぁ…
    好きだけど控えるわ…

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:55:03.348 ID:TnLnfDRW0
    納豆は1日2パックまでがいいよ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:55:29.128 ID:RgzvtOyq0
    いや口臭は間違いなくクサいだろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 20:10:38.851 ID:7q0X02Z40
    体臭に効果あるんならやろうかな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:46:09.604 ID:7WuQYvKwa
    ネギとお米は欲しい

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666867362/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:08 ID:sVlRpOjQ0*
    毎朝2パックは10年以上続けてるぞ
    肌が綺麗なのはそのためかな
    2  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:25 ID:H6IqWYH50*
    >>1
    気色悪い日本語やね
    3  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:26 ID:9681dUSC0*
    毎日3パックは痛風になりそうで怖い
    4  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:30 ID:bIuUkSyq0*
    週だいたい5~6パックかな?
    食いすぎると血がサラサラになりすぎて怪我した時に血が止まらんって聞いたけどな
    5  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:41 ID:tanFEGTc0*
    1日1パックが適量だよね
    6  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:45 ID:rTCWD3I00*
    納豆菌が腸まで届いちゃってて腸内細菌を壊滅に追い込んだ話あったんじゃなかったっけか?
    それも一日3パック以上食ってたような……
    まぁあるにしても個人差や年齢差あるかもしれんけど
    7  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:49 ID:hopzZyoR0*
    うまいけど一日に何度も食べるもんじゃないと思ってた
    自分は毎朝1つきりだな
    8  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:54 ID:bPAV6f9r0*
    納豆菌が配合されたサプリが売ってなかった?
    それを毎日飲めば良くないか?
    9  不思議な名無しさん :2022年11月05日 09:58 ID:9qPujjFi0*
    適量の個人差はあるだろうが
    極端がダメなのは皆共通
    10  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:03 ID:FhY3SSkq0*
    体臭とか口臭は自分で判断できんだろ
    他人からしたら臭いかもしれん
    11  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:04 ID:xaVNZ.9K0*
    毎日、多量に摂取すると何かの病気になるんじゃなかったけ?
    12  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:24 ID:vD82C0nk0*
    >>3
    乳癌の危険もあるよな
    大豆イソフラボンの摂りすぎダメ
    13  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:25 ID:CtmAHxvj0*
    納豆で痛風になるなら流行らそうとしてる代用肉もまずいやん
    あれ大豆やろ
    14  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:29 ID:cOZbYGpO0*
    食を変えても運動しなけりゃ健康にならんぞ
    痛風の原因となる尿酸値を下げるには運動が不可欠なのに、食だけ変えれば治ると思ってるのが大間違い
    15  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:40 ID:cu9a3I660*
    食べ過ぎると良くないものって大体のものがそうだけど、納豆には食べれちゃうハードルの低さがあるな
    16  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:49 ID:uVgMEtiv0*
    まっ色々と食べないとねぇ♪
    17  不思議な名無しさん :2022年11月05日 10:51 ID:pAH0p.Bb0*
    納豆以外のマイナスが無くなったからそりゃねww

    食い過ぎても納豆さんこっから裏切るぞw
    18  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:43 ID:.EKibUEf0*
    毎日3パックも食べ続けたら痛風なるぞ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:45 ID:8DYGoVdl0*
    >>4
    逆じゃね?
    ビタミンkは血液がちゃんと固まるために必要なビタミンだと思ったが
    20  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:47 ID:8DYGoVdl0*
    >>13
    痛風の元はプリン体(DNA)。理屈上は菌類みたいな細胞が小さいやつほど体積当たりのプリン体が多くなる。大豆が問題なんじゃなくて発酵食品なのが問題。
    ただし痛風は食事要因は1/3くらいで遺伝要素の方が強いとの話もある
    21  不思議な名無しさん :2022年11月05日 11:48 ID:8DYGoVdl0*
    納豆3パックよりも米を減らした効果の方が大きそう
    22  不思議な名無しさん :2022年11月05日 12:11 ID:YLKn53HH0*
    プリン体やばそう
    23  不思議な名無しさん :2022年11月05日 12:13 ID:Da9DgFSz0*
    添付のタレ使わないで、なめたけ入れて食ってるわ。
    色が同じだから全然違和感ない
    24  不思議な名無しさん :2022年11月05日 12:23 ID:B.UR49WV0*
    これ割と危険なんじゃなかったか
    25  不思議な名無しさん :2022年11月05日 12:29 ID:UIvI.GSL0*
    毎日一パック
    スタイルいいやで
    26  不思議な名無しさん :2022年11月05日 13:37 ID:JACAAzdf0*
    俺もやりたいんだけど、誰かクラウドファンディングで納豆定食食べ放題の店とか開いてくれねーかな
    27  不思議な名無しさん :2022年11月05日 13:37 ID:KvMyJ.iN0*
    これがプラセボです。
    28  不思議な名無しさん :2022年11月05日 13:59 ID:bIuUkSyq0*
    >>19
    そーなんだ10年ばかり前にテレビで言ってた記憶があるんだけど
    他にも卵の白身と混ぜると納豆の栄養素が吸収されにくくなるって午後のワイドショーで松尾貴志が言ってたのを見たわ
    29  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:50 ID:gztOjmnz0*
    太ってダイエットのために豆腐メインの生活したら即効で痛風になって調べたらプリン体が多い食べ物トップグループじゃねえか
    どんなトラップだよ
    30  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:03 ID:sVlRpOjQ0*
    >>2

    別の記事で俺に論破されたからって
    ここで噛みつかんでもいいだろうにwww
    31  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:26 ID:Jv0wn8Tr0*
    納豆自作したらええわ、娘が納豆にご飯かけて食ってた
    納豆柔く煮てパックの納豆一個入れて掻き混ぜる、袋の大豆3つで
    馬鹿みたいにできる
    32  不思議な名無しさん :2022年11月05日 17:23 ID:kLGnaXwQ0*
    体質にもよるだろうけど、たしか尿路結石の原因のひとつも納豆などの大豆製品だよね?
    自分は夕飯が納豆とヨーグルトと食パン1枚が年に360日以上だわー
    33  不思議な名無しさん :2022年11月05日 19:13 ID:pU1rGWtg0*
    腰痛=デブ
    納豆だけ食べてたら痩せるし、いいんじゃね
    34  不思議な名無しさん :2022年11月05日 20:31 ID:FysNwrDb0*
    >>33
    デブは自前の腹巻きで外因性の腰痛耐性はクソ高いぞ。腰回りから肉付くのには意味がある
    しかし心因性の腰痛には弱い。メンタル弱者だからデブなんだな
    35  不思議な名無しさん :2022年11月05日 21:34 ID:vmgt7NDD0*
    納豆豆腐だけ毎日食ってたら腸内細菌が全滅して病院送りになって投薬で腸内フローラ作り直すことになったみたいなんはあったね
    36  不思議な名無しさん :2022年11月05日 21:35 ID:.5aA8.lz0*
    納豆は疲労回復にもいいよね。食べすぎはよくないけど。下手したらそこら辺のエナジードリンクよりも効果あることは確かだ。
    37  不思議な名無しさん :2022年11月05日 23:00 ID:.DGdqlqh0*
    限度があるだろ
    1日3パックは食べ過ぎ
    38  不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:24 ID:PRf1JZlH0*
    結局、何を食べればいいんだよ。
    39  不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:45 ID:vf1o1A1Q0*
    美味しいし大好き
    でも毎日3パックは逆に健康に悪いと言うし
    どのくらいなら許されるの
    40  不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:57 ID:HJ9DMOT80*
    そもそも食事なんて究極的には「好き嫌いせず何でもバランスよく適量を食べる。野菜多めは心がけ」に尽きる
    どんな食品でもそうだが、栄養価だけ見て余分や負担を見ないのは馬鹿のすること
    ただ発酵食品を日常的に摂るのは悪くない
    漬け物みたいに塩分多いわけでも、キムチみたいに辛味で頭悪いジャンクになってるわけでもないから納豆は当たりのチョイス。1日に1パックか2パックかは体質と生活リズムにもよるから正解はない。3パックは恐らく多すぎ
    41  不思議な名無しさん :2022年11月06日 02:23 ID:PObW.WR50*
    >>30
    こんな接続詞キモイやつが論破なんて出来るわけねえだろ^^
    42  不思議な名無しさん :2022年11月06日 03:07 ID:3soitAlG0*
    >>31
    なんか色々と文章おかしくねぇか
    43  不思議な名無しさん :2022年11月07日 08:56 ID:BsXxOSGm0*
    以前はご飯1.5合に納豆3パック生卵2個を毎日食べてたけどさすがにやめた
    44  不思議な名無しさん :2022年11月08日 22:45 ID:jUhmGYoE0*
    納豆食べ過ぎて病院送りになった人のツイッターあったよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事