不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    アリス症候群がひどい、目の前のものが小さくなって困ってる



    little-girl-gf0398dfd8_640


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:34:15.30 ID:Pdr7K8CZ0
    アリス症候群がひどい

    今までにない小ささ

    不思議の国のアリス症候群
    不思議の国のアリス症候群とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。

    この症候群の名前は、ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』で薬を飲んだアリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、1955年にイギリスの精神科医トッドにより名付けられた。

    典型的な症状は、眼に障害がなく外界が通常と同じように見えていると考えられるにもかかわらず、一方では主観的にそれらが通常よりも極めて小さな、または大きなものになったように感じられたり、ずっと遠く、あるいは近くにあるように感じられたりする。 例えば、子供が、自分の母親が自分より小さくなったように感じたり、蚊が数十 cm もあるように見えたりする
    https://ja.wikipedia.org/wiki/不思議の国のアリス症候群







    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:35:34.51 ID:d1WqSFA50
    なんだいアリス症候群って

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:36:52.70 ID:Pdr7K8CZ0
    >>4
    見えるものが全部小さくなったりする
    レンズを通して見てる感じ

    最初は楽しいけど治らないと辛いぜ

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:39:56.29 ID:d1WqSFA50
    >>8
    考えただけで恐ろしい

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:41:01.03 ID:c56oPPh40
    >>8
    寝ぼけながら起きると小さく見えることたまにあって不思議な感覚だったけど、名前ついてるんだな


    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:36:08.40 ID:w0ID1XEO0
    裏山
    あれ楽しいよな

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:37:02.89 ID:i2duH9xj0
    楽しいよねえ

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:37:55.31 ID:DLGyBuYN0
    ゲームをずっとしてるとよく発症する

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:40:19.77 ID:Ez79U16KP
    俺は長時間真剣に人の話聴いてるとなるわ
    あれ?これってこんな小さかったっけ?ってなる
    自分の手を見ても自分の手じゃないみたいだし
    人の顔が指の先でつまめるくらい小さく感じたりする

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:41:59.92 ID:hEGLK0GZ0
    >>17
    そんなに小さく感じんのか
    こええな

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:43:17.97 ID:Pdr7K8CZ0
    >>17
    そうそう、人はなりやすいよな

    PCでなると辛い

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:39:54.27 ID:JCRvTVEK0
    たまに手がグローブみたいに大きくなって大変

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:40:21.54 ID:fOzFSPY/0
    緑のフェンスずっとみつめてるとなるアレか?

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:42:11.22 ID:LSzOIeWEO
    アリス症候群
    ポリアンナ症候群
    ピーターパン症候群
    青い鳥症候群
    ジキル・ハイド症候群
    シンデレラ症候群
    ラプンツェル症候群
    オセロ症候群

    あらやだ素敵

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:42:38.81 ID:f9fuA1mj0
    俺がアリス症候群なのかはわからんが
    手に持ってるものの大きさが小さいような、手が大きくなったような気がする
    手と顔までの距離が小さくなった気がする
    歩いてたら道が傾いてるような、自分が傾いてるような気がする
    目で見た感じは変わらないのに他の感覚がズレてる
    他にもいくつかあるけど、こんなのがちょくちょくある

    生活に困らないし面白いんだけど説明してもわかってもらえないんだよな…

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:43:30.79 ID:3iAFTunw0
    意味が分からない
    どういう感覚なんだ?一度なってみたい

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:59:40.28 ID:Pdr7K8CZ0
    >>28
    本当に小さく見える
    チカチカ小さく、大きく、を繰り返したりもするぞ

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:45:45.41 ID:YjBSRYXk0
    初めてぐぐったけどこれはあるな
    良くないのか?
    子供の頃から見続けてる悪夢でこれになる

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:47:34.48 ID:FPD5O+NFO
    子供の頃は熱出すとこの感じあったな

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:59:40.28 ID:Pdr7K8CZ0
    >>31
    >>32
    俺も熱の悪夢がはじまりだった

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:48:20.89 ID:Qrbud1hA0
    子供の頃、風邪引いた時に部屋の大きさが150mくらいに広がったような幻覚をよく見たわ
    あれは辛かったや

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:05:45.31 ID:Pdr7K8CZ0
    >>33
    広がるのはなかったな面白そう

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:50:39.83 ID:L8RrbX3VO
    近視?

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:05:45.31 ID:Pdr7K8CZ0
    >>37
    右目が近視乱視

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:57:35.09 ID:3iAFTunw0
    ずーーーーーっと同じ物を瞬きせずに凝視してると大きく見える気がするのはそれか?

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:05:45.31 ID:Pdr7K8CZ0
    >>41
    あっ、きた ってわかるくらいのものだよ

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:51:20.86 ID:eEIWCLy1O
    一時期暗い場所なら好きな時にこの状態になれたけど最近は全然ダメだわ

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:54:48.98 ID:Lk7WWZffP
    定期的になるんだけど名前ついてたのか
    なんか視点が遠くなった感じがするんだよな

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:04:27.98 ID:X4iAPA+M0
    風邪ひいて朦朧としてるときにでっかい親指みたいなのが目の前にある感覚とはまた別か

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:12:38.13 ID:M1dM5bGX0
    まだ軽症な方だろ
    俺くらいになると常に物の大きさが変わっているように感じるが視覚的には変わっていない
    視界内の物が相対的に大きくなったり小さくなったりして
    距離からなんからわけわからなくなる

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:17:43.36 ID:Pdr7K8CZ0
    >>49
    今日は奥行きがいつもよりひどかった
    小さくなってるはずなのに黒い縁が出るわけでもなく、視界が広くなってるわけでもないのが面白いよな

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:15:26.07 ID:LXHz0KFW0
    目をつぶってても違和感あるよなこれ

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:17:43.36 ID:Pdr7K8CZ0
    >>50
    あるある

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:18:26.49 ID:HGfbkB1j0
    ガキの頃これだったんだけどいつの間にか見えなくなって
    これってもう体験できないの?

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:22:29.91 ID:Pdr7K8CZ0
    >>53
    子供の頃に多くて、成長と供に少なくなるらしい
    大人になってもなる人は、偏頭痛を持ちとかなんとか

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:19:58.53 ID:HutuQCwA0
    寝るときに目をつぶってると口が異常に拡大していくように感じることが多い
    あとは体も手とかがすごい大きくなったり小さくなったりグワングワンする事も
    これもありす症候群なんかなあ

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:22:29.91 ID:Pdr7K8CZ0
    >>54
    触覚とか時間感覚にも起こるらしいからな
    俺は視覚だけだからちょっとそっち気になるわ

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 03:31:46.34 ID:HutuQCwA0
    >>56
    俺もPCの前に長時間座ってて疲れてると体がすごく遠くに行っちゃったように感じることがある
    すごくモニタから離れたところに

    でもあれがアリス症候群なのかはよくわからん

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/04(木) 02:41:43.06 ID:Pdp0k7vQ0
    PC画面見続けてるとすぐなるから困る
    文字がちっちゃくなったり大っきくなったり

    引用元:https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349285655/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:21 ID:dDeKfRZW0*
    たまに離人症になるからなんとなく気持ちはわかるわ
    脳のバグなんかな
    2  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:25 ID:zO6SEwpT0*
    一度もなった事無いが大変そうだなぁ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:28 ID:3tfoXpAV0*
    最近はならないけど昔よくなったわ、名前あったんやな
    触感も視野もおかしくなって長いと数時間なる
    最初は面白かったけど、病気なのかと思って後半は怖かったな
    4  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:38 ID:bC.CGIlD0*
    抗うつ薬辞めるときに離脱症状でよくなってたわ。
    目の前の物がとてつもなく小さく見えたり時には大きく見えたりで結構怖かった
    5  不思議な名無しさん :2022年11月05日 14:59 ID:vG2atR8n0*
    リアルバグみが怖いな
    6  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:12 ID:iOnr0IO00*
    自分は逆に、自分が小さくなる感じがする
    部屋で座ってるとテレビ画面が映画館みたいに大きくなって下から見上げなきゃいけなくなる
    廊下歩いてるといきなり広くなって目線も30cmくらいの高さになって、トイレに行く程度でも広くなってる分結構な距離を歩かされる
    寝てる時に起こるとベッドがすごく広くなる感じがするからゴロゴロ横に転がりまくったり手足広げて寝たり出来るのは少し楽しい
    7  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:15 ID:sVlRpOjQ0*
    子供の時はあったな。
    意味わからん映像とか流れてたりした。

    あとは風呂の蛇口から出る湯が細くなったり
    急に恐ろしいくらい太く激しくなったりという変化を
    ずっと繰り返す奴。

    8  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:20 ID:aw.HmPq80*
    世界は無秩序だけど、秩序正しく感じるのは人間の脳が作り出した虚像で、これがバグると事実の片鱗を見てしまうんだよね。
    9  不思議な名無しさん :2022年11月05日 15:53 ID:uVgMEtiv0*
    悪気はないが・・・おれノルン(運命)症候群。
    運命ではなく偶然とか必然とかなのに、運命付けてしまう機序にわずらわしさを覚える。
    10  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:03 ID:9t2t8eiN0*
    不味いラーメンを食べると憤怒の表情に変わり大魔神のようになってしまい言葉もカタコト化する症候群かな
    11  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:05 ID:DjxDVhdR0*
    うちのこも3歳ぐらいまで熱出す度に回りの物に怯えてて本当にかわいそうだった。熱は高くなくても震えて本気で怖がってるのがわかるから、風邪ひかないようにインフルの予防接種したり手洗いさせたり。
    12  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:06 ID:QB.UXmwP0*
    親指でかくなったとか部屋中が親指みたいな感覚って木村カエラちゃんが言ってたのを思い出した
    13  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:13 ID:V5u5oYVQ0*
    子供の頃あったな
    いつの間にか消えた
    14  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:14 ID:3xkqpyrC0*
    無限に続く平面が米粒の上に乗ってる感覚。
    15  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:22 ID:q02QFxwA0*
    時間感覚バグるのはある、まわりがスローに感じて、思考加速状態になるわ
    16  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:50 ID:ft4F7Qu30*
    小さい頃正座しながら母親に説教されてる時に母親がどんどん小さくなって見えて、おもしろくて笑ったら頭引っ叩かれた思い出
    17  不思議な名無しさん :2022年11月05日 17:28 ID:EImUpgeC0*
    1年に1、2回くらいアリス症候群の症状が出る
    18  不思議な名無しさん :2022年11月05日 17:42 ID:X6yGYCVr0*
    アリス症候群って名前が素敵すぎるよな
    小説や歌の題名になっててもおかしくないセンスの良さ
    19  不思議な名無しさん :2022年11月05日 18:28 ID:Z6f9F5x50*
    前いた会社の上司はカラオケに行くとアリス症候群を発症してた、
    大抵チャンピオンか冬の稲妻を歌ってた。
    20  不思議な名無しさん :2022年11月05日 18:47 ID:VIES8dAr0*
    >> 子供の頃は熱出すとこの感じあったな

    ワイもや
    名前あったとは知らなんだ
    21  不思議な名無しさん :2022年11月05日 18:59 ID:6YCv85560*
    将棋指したり何かに集中してるとなるよな
    部屋の壁が体育館みたいに遠くなったり
    22  不思議な名無しさん :2022年11月05日 19:01 ID:C1QI06.90*
    ライララーイ
    23  不思議な名無しさん :2022年11月05日 19:30 ID:p1wimkt20*
    昔はちょくちょくなってた
    見なくなってきたから歳取ると減るんだろうな
    24  不思議な名無しさん :2022年11月05日 21:40 ID:K.ZBEMvI0*
    ベロ出すと周りのものが大きく見える
    25  不思議な名無しさん :2022年11月05日 22:06 ID:mfMPUV440*
    見えてるサイズは変わらないけど
    小さく感じるってことか?
    めんどそうだな
    26  不思議な名無しさん :2022年11月05日 23:00 ID:De1SQcZ20*
    学校の避難訓練で廊下に整列するときによくこれになったなあ
    なぜ毎回避難訓練の時だけなるのかが謎だった
    27  不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:32 ID:ccHRbkwc0*
    主観のVRだか360°カメラって距離感おかしいじゃん?
    流石に魚眼みたいにはならないけど、あんな感じでおかしくなる気がする。
    28  不思議な名無しさん :2022年11月06日 00:51 ID:gF17uLt10*
    子供のころの熱からの悪夢で結構おきてる人多いだろうな。
    遠近感がバグるというか空間把握が狂うというか脳内にあるべき(これくらい)って感覚が狂うから実際には大きさが変わってるわけじゃないのに小さく感じるとか大きく感じるとかでいつも無意識に感じてる当たり前にあるべき感覚がおかしくなるんだよな。
    29  不思議な名無しさん :2022年11月06日 04:19 ID:B5AtGSWP0*
    デッカイ鉄球のイメージ(ドーン!!)
    ミクロレベルの絹糸(ピロリン)

    うわああ

    これぞアリス症候群
    30  不思議な名無しさん :2022年11月06日 07:37 ID:9MrImGJX0*
    幼いころに熱出たとき同じようなことあったな。あと幻聴もあった。気合入れたら聞こえなくなったけど。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事