6: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:38:45 ID:jcBr
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:37:31 ID:BjMh
え、抗鬱剤って性欲抑えるん?
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:39:54 ID:tGHS
>>4
人による
ワイはSSRIで性欲かなり薄まった
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:43:28 ID:BjMh
>>9
病気の症状で性欲が無くなってるのではなくて?
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:44:45 ID:tGHS
>>19
いや飲んで無い時は普通にあった
飲み始めてから性欲あるっちゃあるけど弱くなった
これ系の主要な副作用の一つや
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:46:38 ID:BjMh
>>22
自分も一時減退することもあったけど戻ったと思う
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:48:18 ID:tGHS
>>26わいもジェイゾロフトで無くなった
やっぱ多いみたいや
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:46:55 ID:lky1
ジェイゾロフト50mg飲んだら凄かった
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:51:18 ID:BjMh
抗鬱剤はあくまで副作用で、性欲抑える目的で保険適用できるの?
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:53:29 ID:ke4o
>>34
無理
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:53:56 ID:BjMh
>>36
だよなぁ
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:57:17 ID:BjMh
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:58:30 ID:jcBr
>>46
副作用として不全になる抗鬱剤はあるらしいぞ
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:59:45 ID:BjMh
>>49
だからそれ副作用じゃん
うつじゃない奴に抗鬱剤飲ませるとそっちのほうが問題になりそうなんだが
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:00:53 ID:jcBr
>>53
ツイート遡ってみたけどこの人は失職して鬱病になったみたいなこと書いてあった
93: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:15:41 ID:h0SP
まあ別に歪んだ男が女を嫌ったところで世の中の治安にはプラスにしかならんのでは
95: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:16:31 ID:v31h
>>93
歪んでへんやろ
ハナからニートやった訳やなくて鬱で辞めてもうたみたいやし
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:59:46 ID:XpdJ
人によると思うで
あれって腸管周囲のセロトニン神経そうにも働くから
お腹緩くなる人もおる
51: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:59:41 ID:BFSN
鬱なると性欲なくなるらしいが抗うつ薬で性欲なくなるんやな…
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:00:53 ID:Fj44
そもそも性欲を抑えるという発想がおかしい
昇華させればむしろ強大なパワーとなる
66: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:04:45 ID:SyGt
>>57
ほんそれ
性欲は内から湧き出るエネルギーの一つやからな
他のものに転換して発散させるなら分かるけど無理に抑え込むとどこかが歪んだりしそうや
生きる活力も失われそう
58: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:00:56 ID:OB6Q
性欲を減退するんじゃなくて週末に繰り越せる薬の方が建設的やな
土日でたまった欲を発散すればええ
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:39:26 ID:jcBr
性欲がなくても子供や高齢者に接するように優しくできるはずだよね?
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:47:06 ID:xuqv
女って子供や老人みたいな弱者やったんか?
なら社会進出とは
92: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:15:02 ID:p2RT
女は別に弱くねーし働けるんだから贔屓する理由も何もねえ
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:08:23 ID:g48H
ギブアンドテイクと考えるなら、女性が機能性から解放されたければ男性への(DV男、オラオラ系といった見せかけのも含む)甲斐性の要求からも解放せんとな
もしくは男女双方機能性と甲斐性を求めるようにする
ギブアンドギブと考えるなら、お互いそのまま甲斐性と機能性を満たし合わんとアカンね
77: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:10:20 ID:v31h
>>72
労働してれば誰でも結婚できるレベルまでに要求レベル下がって高望み無くなればええのにな
そしたらハードル下がるから諦めて引きこもりしてるニートもやる気出すやろうし
83: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:12:58 ID:g48H
>>77
やね
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:11:33 ID:aF5J
これじゃ女の存在価値が男の欲を満たすだけのものでしかないやん
88: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:13:55 ID:v31h
>>81
むしろ女も女好きやろ
女アイドルを追っかける女は男アイドルを追っかける男より多いで
なんj民にも話題のももクロとか女ファン取り込んだのがブレイクした要因やろうし
94: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:16:22 ID:WxLC
これ欲しい
毎日辛い
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 18:18:22 ID:h0SP
女のホルモン制御にピルがあるなら男にもあってもええやろな
性欲の強弱は体質やし
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667723775/