13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:06.46 ID:ouHYgZ5Mp.net
純情
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:29.94 ID:Whhbw40iM.net
縄文時代とか狩りが上手い奴がモテたんやろか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:59.98 ID:Jbx634oQM.net
>>15
潮干狩りの上手い奴やぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:16:30.21 ID:Whhbw40iM.net
>>20
そんな地味な作業してたんか
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:18:43.74 ID:Jbx634oQM.net
>>26
どの遺跡からも山のような貝塚が出てくる
日本人は御先祖様の時代から貝を煮出した旨味スープにドはまりしてた模様
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:19:30.63 ID:Whhbw40iM.net
>>32
なるほど。しじみ習慣が売れるわけやな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:54.69 ID:+49F0/rFD.net
ええなあ単純やわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:15:31.29 ID:WDjP1DUk0.net
ドキドキやな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:18:58.32 ID:ju732YMU0.net
優しい世界やな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:26:33.24 ID:fg9IkE0c0.net
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:29:25.98 ID:zJ56Znq60.net
>>66
土偶の生命力よ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:31:14.68 ID:LZ1EKyKCd.net
>>66
埴輪って弥生やっけ?
古墳時代のイメージだわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:37:18.66 ID:hR0V0CSm0.net
>>66
最近の若いもんはとか言われてそう
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:29.76 ID:1zLKm5Ib0.net
>>66
遮光機土偶はガチで天才の作やろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:29:20.46 ID:eEInyU21a.net
他の国では早い段階から農耕牧畜が盛んに行われてたのに狩猟採集メインの生活一万年もした民族って世界でも異例らしいで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:31:17.91 ID:0qQIL7Ga0.net
>>81
そもそも1万年以上狩猟採集する中で自然に身に付いた知識として農耕もやってたってわかってるしな
この30年くらいで縄文研究めちゃくちゃ進んだわ
今までは傍流どころか邪説扱いされてたのが今や本流だし
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:32:11.02 ID:2OQnLEW7a.net
なんや縄文人の主食はミックスナッツかいな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:34:09.63 ID:RWWddapG0.net
>>98
魚介イノシシ鹿鮭木の実
栗の木を管理してた形跡もある(栽培ではない)
確証はないけれど木の実で酒つくってたんじゃないかっていう説もある
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:36:54.52 ID:2OQnLEW7a.net
>>109
食材だけならワイの好みや
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:37:59.87 ID:RWWddapG0.net
>>125
香辛料あったら生活楽しいやろうな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:34:33.00 ID:nTc5FHMZ0.net
縄文時代は戦争もない平和な時代だったという風潮
実際には戦争になるほどの規模のあるコミュニティが作れなかっただけで殺人は結構あったらしい
殺害現場の図解付きの論文とかあって草不可避
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:38:45.31 ID:Jbx634oQM.net
>>112
大和朝廷が屈服させきれなかった九州の基地外戦闘民族の隼人はバリバリの縄文系やぞ
北には蝦夷の民(後のアイヌ)や
弥生時代を経てヤマトタケルの時代になってすら戦い続けてたサツママシーンの根源や
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:25.27 ID:LDkMMYmA0.net
>>137
まじかよ寺原最低だな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:40:06.27 ID:l63sBAgQ0.net
縄文時代と弥生時代は逆だった説あるらしいな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:14.82 ID:0qQIL7Ga0.net
後北条のあたりまで北関東とか東北には縄文時代から続く異文化圏があった可能性すら指摘されててわくわくする
少なくとも縄文時代はみんながひもじい暗黒の時代なんかじゃなく、独自の建築様式や宇宙観を確立した文化圏が列島各地に存在したという
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:57.25 ID:eEInyU21a.net
栗取れる地域は恵まれてるけど
オニグルミとかトチとかカシ、シイとかとんでもないもの食べてた地域はハードモードやろ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:44:59.74 ID:eEInyU21a.net
東日本の古代文明はゴッドハンドのせいで全てやり直しやからね
ほんまとんでもないことしてくれた
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:46:24.87 ID:RNDSdtBN0.net
今で言う東大に合格できるレベルの知能の持ち主も
ドングリ拾って生活していたという事実
やっぱり現状が恵まれとると文化は発展しないんやな
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:24.35 ID:nTc5FHMZ0.net
>>172
食糧生産性が高いと生産活動に従事しない人間を養う余地が増えて文明が発展しやすくなるらしい
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:30.83 ID:WEoXIruL0.net
>>172
でもそういう奴が少しづつ世の中を変えていくんやけどな
天才なんかが表れた時その分野は飛躍的に進歩するし
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:50:01.13 ID:Cd7vHyU+0.net
>>172
現代の生活よりも縄文時代の生活の方が絶対頭使うゾ
狩猟とかまず現代人じゃ出来んし
身の回りのもん全部自作しないとあかんし
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:55:54.10 ID:v/5pBCQi0.net
>>188
実際脳の容量はは狩猟採集時代の方がデカいらしいで
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:46:42.05 ID:Cd7vHyU+0.net
縄文女「土器でプロポーズとかなめてんの?ヒスイの勾玉持ってきてどうぞ」
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:50:11.47 ID:4bFoe8lta.net
縄文人「うっわジッジ死んでもうた。これ生き返ったりせえへんよなぁ怖いわ」
縄文人「念のため曲げとこ」
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:52:13.78 ID:0qQIL7Ga0.net
縄文人「うっわ隣の一家死んでもうた。鍋の残りも怖いし触らんとこ」
現代人「フグの骨…あっ」
これすき
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:54:25.68 ID:nTc5FHMZ0.net
人間は動物の中でも非力な存在かと思いきやそうでもなく、
知能や器用さ以外にも持久力、投擲能力、毒素分解能力なんかはかなり優秀らしいな
狩りしなきゃ生き残れない時代に絶滅せずに済んだのも納得
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:58:42.11 ID:nTc5FHMZ0.net
オーストラリアなどの地域では白人入植よりも前に大型野生動物が速攻で絶滅したらしいが
その主要な原因は人間のようでホンマ業の深さを感じる
ユーラシアは広くて動物を養う余地が大きかったから大型も生き残れたらしい
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:02:28.84 ID:eEInyU21a.net
>>237
アボリジニが飼い犬捨ててそれがディンゴになって飛べない鳥やら有袋類狩り尽くしたのが絶滅の原因らしいで
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:03:09.04 ID:WEoXIruL0.net
>>260
あいつらどこにも犬とネズミ持ち込むからほんな迷惑や
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:59:36.03 ID:Cd7vHyU+0.net
農耕←格差や争いを生み出す
牧畜←沢山の病気を生み出す
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:07:41.04 ID:jFYqHATE0.net
出雲の息子の場合戦争に勝って諏訪の長に座ったけど元々の縄文文化は否定せず座っただけだった
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:12:05.02 ID:3Cl80rZQ0.net
紀元前のメソポタミア文明とかシュメールとか日本の何時代レベルなんやろか
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:13:42.68 ID:It+Q3c7td.net
ワイ、イースター島に辿り着きモアイ像を作る
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:16:19.48 ID:Jbx634oQM.net
>>299
なお白人到着前に島内全域で人食バトル・ロワイアルが始まり無人島とかす模様
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:17:02.54 ID:nTc5FHMZ0.net
>>299
あそこの連中、モアイ像作るために森林伐採しすぎて滅亡するガイジ集団やで
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:17:38.72 ID:033oJD03a.net
争いもない時代やったんやろうなあ
あと母系社会で男女の差もない、むしろ女性上位だった可能性さえある
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:18:44.53 ID:nTc5FHMZ0.net
>>314
おそらく怨恨を理由としての殺人事件はいっぱいあった
受傷人骨から推定されている
図解入りで殺人シーンを考察した論文とかもあるで
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:21:58.71 ID:jFYqHATE0.net
概して言うなら縄文後期の西日本は火山灰で空白地帯だったという方が現実的
食料豊富な関東東北からわざわざ火山灰の土地を改良しに来る動機がない
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:24:02.85 ID:OwMMhYYZ0.net
教科書「縄文時代は貧富の差がなく、皆が助け合って生活していた素晴らしい時代だった」
↑
本当にそうか?
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:25:25.93 ID:jFYqHATE0.net
>>342
それはわからんけど身分序列的なものが後の時代より薄かったのは想像される ぽい
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:26:23.59 ID:+4t9V/Vb0.net
>>342
そらみんな生活の知恵程度の知識しかないし
学校もないからな
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:28:23.27 ID:2Hv6Cxa/0.net
>>342
貧富の差がない(富がない)
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:29:28.51 ID:gyCo6cIM0.net
>>358
(よって貧もない)
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:39:15.57 ID:KmThb36op.net
長い歴史の中には
東日本大震災クラスの津波で偶然アメリカ大陸に流れ着いたやつとかもおったかな
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:44:51.34 ID:EN7lQV1w0.net
古代文明ってほんとロマンあってええわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488780741/