不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    98

    縄文人「あそこにいる女かわいいなぁ…仲良くなりたいなぁ・・・せや!!」



    22665115_s


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:12:21.75 ID:fg9IkE0c0.net
    縄文人男「すてきな縄文式土器プレゼントしたろ!」
    縄文人女「うれしいなぁ・・・お礼にどんぐりのクッキープレゼントしたろw」


    縄文人赤子「おぎゃぁw」

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:13:06.66 ID:fg9IkE0c0.net
    ええんか現代人・・・・

    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:12:44.67 ID:0lvYM1tc0.net
    吹いてしまったw

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:12:51.80 ID:+mOkHReK0.net
    素敵やん







    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:06.46 ID:ouHYgZ5Mp.net
    純情

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:29.94 ID:Whhbw40iM.net
    縄文時代とか狩りが上手い奴がモテたんやろか

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:59.98 ID:Jbx634oQM.net
    >>15
    潮干狩りの上手い奴やぞ

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:16:30.21 ID:Whhbw40iM.net
    >>20
    そんな地味な作業してたんか

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:18:43.74 ID:Jbx634oQM.net
    >>26
    どの遺跡からも山のような貝塚が出てくる
    日本人は御先祖様の時代から貝を煮出した旨味スープにドはまりしてた模様

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:19:30.63 ID:Whhbw40iM.net
    >>32
    なるほど。しじみ習慣が売れるわけやな


    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:14:54.69 ID:+49F0/rFD.net
    ええなあ単純やわ

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:15:31.29 ID:WDjP1DUk0.net
    ドキドキやな

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:18:58.32 ID:ju732YMU0.net
    優しい世界やな

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:26:33.24 ID:fg9IkE0c0.net
    縄文人のセンス

    no title

    no title


    弥生人
    no title

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:29:25.98 ID:zJ56Znq60.net
    >>66
    土偶の生命力よ

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:31:14.68 ID:LZ1EKyKCd.net
    >>66
    埴輪って弥生やっけ?
    古墳時代のイメージだわ

    128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:37:18.66 ID:hR0V0CSm0.net
    >>66
    最近の若いもんはとか言われてそう

    180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:29.76 ID:1zLKm5Ib0.net
    >>66
    遮光機土偶はガチで天才の作やろ

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:29:20.46 ID:eEInyU21a.net
    他の国では早い段階から農耕牧畜が盛んに行われてたのに狩猟採集メインの生活一万年もした民族って世界でも異例らしいで

    95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:31:17.91 ID:0qQIL7Ga0.net
    >>81
    そもそも1万年以上狩猟採集する中で自然に身に付いた知識として農耕もやってたってわかってるしな
    この30年くらいで縄文研究めちゃくちゃ進んだわ
    今までは傍流どころか邪説扱いされてたのが今や本流だし

    98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:32:11.02 ID:2OQnLEW7a.net
    なんや縄文人の主食はミックスナッツかいな

    109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:34:09.63 ID:RWWddapG0.net
    >>98
    魚介イノシシ鹿鮭木の実
    栗の木を管理してた形跡もある(栽培ではない)
    確証はないけれど木の実で酒つくってたんじゃないかっていう説もある

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:36:54.52 ID:2OQnLEW7a.net
    >>109
    食材だけならワイの好みや

    131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:37:59.87 ID:RWWddapG0.net
    >>125
    香辛料あったら生活楽しいやろうな

    112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:34:33.00 ID:nTc5FHMZ0.net
    縄文時代は戦争もない平和な時代だったという風潮

    実際には戦争になるほどの規模のあるコミュニティが作れなかっただけで殺人は結構あったらしい
    殺害現場の図解付きの論文とかあって草不可避

    137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:38:45.31 ID:Jbx634oQM.net
    >>112
    大和朝廷が屈服させきれなかった九州の基地外戦闘民族の隼人はバリバリの縄文系やぞ
    北には蝦夷の民(後のアイヌ)や
    弥生時代を経てヤマトタケルの時代になってすら戦い続けてたサツママシーンの根源や

    151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:25.27 ID:LDkMMYmA0.net
    >>137
    まじかよ寺原最低だな


    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:40:06.27 ID:l63sBAgQ0.net
    縄文時代と弥生時代は逆だった説あるらしいな

    149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:14.82 ID:0qQIL7Ga0.net
    後北条のあたりまで北関東とか東北には縄文時代から続く異文化圏があった可能性すら指摘されててわくわくする
    少なくとも縄文時代はみんながひもじい暗黒の時代なんかじゃなく、独自の建築様式や宇宙観を確立した文化圏が列島各地に存在したという

    154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:41:57.25 ID:eEInyU21a.net
    栗取れる地域は恵まれてるけど
    オニグルミとかトチとかカシ、シイとかとんでもないもの食べてた地域はハードモードやろ

    168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:44:59.74 ID:eEInyU21a.net
    東日本の古代文明はゴッドハンドのせいで全てやり直しやからね
    ほんまとんでもないことしてくれた

    172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:46:24.87 ID:RNDSdtBN0.net
    今で言う東大に合格できるレベルの知能の持ち主も
    ドングリ拾って生活していたという事実
    やっぱり現状が恵まれとると文化は発展しないんやな

    179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:24.35 ID:nTc5FHMZ0.net
    >>172
    食糧生産性が高いと生産活動に従事しない人間を養う余地が増えて文明が発展しやすくなるらしい

    181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:48:30.83 ID:WEoXIruL0.net
    >>172
    でもそういう奴が少しづつ世の中を変えていくんやけどな
    天才なんかが表れた時その分野は飛躍的に進歩するし

    188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:50:01.13 ID:Cd7vHyU+0.net
    >>172
    現代の生活よりも縄文時代の生活の方が絶対頭使うゾ
    狩猟とかまず現代人じゃ出来んし
    身の回りのもん全部自作しないとあかんし

    217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:55:54.10 ID:v/5pBCQi0.net
    >>188
    実際脳の容量はは狩猟採集時代の方がデカいらしいで

    174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:46:42.05 ID:Cd7vHyU+0.net
    縄文女「土器でプロポーズとかなめてんの?ヒスイの勾玉持ってきてどうぞ」

    189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:50:11.47 ID:4bFoe8lta.net
    縄文人「うっわジッジ死んでもうた。これ生き返ったりせえへんよなぁ怖いわ」
    縄文人「念のため曲げとこ」

    195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:52:13.78 ID:0qQIL7Ga0.net
    縄文人「うっわ隣の一家死んでもうた。鍋の残りも怖いし触らんとこ」
    現代人「フグの骨…あっ」

    これすき

    209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:54:25.68 ID:nTc5FHMZ0.net
    人間は動物の中でも非力な存在かと思いきやそうでもなく、
    知能や器用さ以外にも持久力、投擲能力、毒素分解能力なんかはかなり優秀らしいな
    狩りしなきゃ生き残れない時代に絶滅せずに済んだのも納得

    237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:58:42.11 ID:nTc5FHMZ0.net
    オーストラリアなどの地域では白人入植よりも前に大型野生動物が速攻で絶滅したらしいが
    その主要な原因は人間のようでホンマ業の深さを感じる
    ユーラシアは広くて動物を養う余地が大きかったから大型も生き残れたらしい

    260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:02:28.84 ID:eEInyU21a.net
    >>237
    アボリジニが飼い犬捨ててそれがディンゴになって飛べない鳥やら有袋類狩り尽くしたのが絶滅の原因らしいで

    261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:03:09.04 ID:WEoXIruL0.net
    >>260
    あいつらどこにも犬とネズミ持ち込むからほんな迷惑や

    245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 15:59:36.03 ID:Cd7vHyU+0.net
    農耕←格差や争いを生み出す
    牧畜←沢山の病気を生み出す

    279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:07:41.04 ID:jFYqHATE0.net
    出雲の息子の場合戦争に勝って諏訪の長に座ったけど元々の縄文文化は否定せず座っただけだった

    291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:12:05.02 ID:3Cl80rZQ0.net
    紀元前のメソポタミア文明とかシュメールとか日本の何時代レベルなんやろか

    299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:13:42.68 ID:It+Q3c7td.net
    ワイ、イースター島に辿り着きモアイ像を作る

    307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:16:19.48 ID:Jbx634oQM.net
    >>299
    なお白人到着前に島内全域で人食バトル・ロワイアルが始まり無人島とかす模様

    311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:17:02.54 ID:nTc5FHMZ0.net
    >>299
    あそこの連中、モアイ像作るために森林伐採しすぎて滅亡するガイジ集団やで

    314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:17:38.72 ID:033oJD03a.net
    争いもない時代やったんやろうなあ
    あと母系社会で男女の差もない、むしろ女性上位だった可能性さえある

    320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:18:44.53 ID:nTc5FHMZ0.net
    >>314
    おそらく怨恨を理由としての殺人事件はいっぱいあった
    受傷人骨から推定されている
    図解入りで殺人シーンを考察した論文とかもあるで

    333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:21:58.71 ID:jFYqHATE0.net
    概して言うなら縄文後期の西日本は火山灰で空白地帯だったという方が現実的
    食料豊富な関東東北からわざわざ火山灰の土地を改良しに来る動機がない

    342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:24:02.85 ID:OwMMhYYZ0.net
    教科書「縄文時代は貧富の差がなく、皆が助け合って生活していた素晴らしい時代だった」



    本当にそうか?

    347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:25:25.93 ID:jFYqHATE0.net
    >>342
    それはわからんけど身分序列的なものが後の時代より薄かったのは想像される ぽい

    351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:26:23.59 ID:+4t9V/Vb0.net
    >>342
    そらみんな生活の知恵程度の知識しかないし
    学校もないからな

    358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:28:23.27 ID:2Hv6Cxa/0.net
    >>342
    貧富の差がない(富がない)

    365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:29:28.51 ID:gyCo6cIM0.net
    >>358
    (よって貧もない)

    412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:39:15.57 ID:KmThb36op.net
    長い歴史の中には
    東日本大震災クラスの津波で偶然アメリカ大陸に流れ着いたやつとかもおったかな

    436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 16:44:51.34 ID:EN7lQV1w0.net
    古代文明ってほんとロマンあってええわ

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488780741/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:10 ID:JOsgsdb10*
    貝と魚取れる地域だと生存難易度ぐっと下がりそうよな
    どうやって魚取ってたんやろ
    2  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:16 ID:69AC2Mas0*
    縄文時代から農耕してる定期
    3  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:20 ID:RefdG.5a0*
    >>1
    丸木舟でちょっと沖出て銛で、ってのが多いんじゃね?
    漁関係で言えば割りと色んなところの遺跡でこの2つは出土しているイメージ
    4  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:24 ID:UgcPCwFh0*
    こういう話を聞くと古代韓国の発展した歴史が誇らしくなる
    5  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:26 ID:xL2CsUU80*
    埴輪は実は壺型の方が多いんだよね。
    6  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:39 ID:sBDu10QI0*
    >>1
    縄文時代は温暖化で今より暖かく、海も現在より内陸にあって魚もとりやすかった
    7  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:40 ID:2tkf3iXF0*
    殺魔隼人か。
    8  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:45 ID:uJQMBalu0*
    頭の悪い超絶DQNがかなり幅きかせてそうだけど
    9  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:46 ID:K1nggy9d0*
    ミックスナッツ馬鹿にしてるやついるけど脂肪分タンパク質ビタミン繊維全部持ってるスーパーフードだぞ
    10  不思議な名無しさん :2022年11月10日 16:56 ID:Lq4DTWzJ0*
    縄文人は釣りや漁もやっていたようだね
    貝塚が出土するのは採集しやすく貝が残りやすいから、その他にもいろいろな動植物を食べていたとされているね
    11  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:00 ID:61nN0bY50*
    縄文人の婚姻形態は解明されてないんじゃなかったか?
    一夫一妻か一夫多妻か、はたまた一妻多夫なのか

    邪説中の邪説だけど、記紀の描写でイザナミから誘ったセック〇を失敗させているのは、縄文時代からの女権社会(女性優位社会)で一度社会が失敗しているからだ、みたいな話があったな
    12  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:02 ID:i.DI8JQ50*
    土偶作ったやつののセンス凄すぎ
    13  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:11 ID:MQEIv07i0*
    北センチネル島の部族って農耕や畜産もやってないっぽいから、縄文人よりも文明的に劣ってるってことだよな
    そんな人類が現代の地球に住んでるってなんかすごい
    14  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:12 ID:9exGt6mC0*
    埴輪とか土偶とか当時名人みたいな人がいたんかな
    15  へそ吉 :2022年11月10日 17:13 ID:UxRB4iUc0*
    本コメ>93
    >埴輪って弥生やっけ? 古墳時代のイメージだわ
     元は権力者の墓(古墳)に家臣や使用人を生きたまま殉葬していたのを、残酷だからと止めさせて代わりに素焼きの人形を埋め、これが埴輪であると言われます。だから埴輪は古墳時代。
     殉葬をやめさせて埴輪を埋めるよう進言したのは、相撲の開祖の野見宿祢という伝説があります。

    本コメ>12
    >縄文時代は戦争もない平和な時代だったという風潮
    >実際には戦争になるほどの規模のあるコミュニティが作れなかっただけで殺人は結構あったらしい
     発掘された縄文人骨には、矢じりが刺さったものや、頭骨に石斧で殴打された穴が幾つもある酋長とおぼしきものなどがあります。

    本コメ>154
    >栗取れる地域は恵まれてるけどオニグルミとかトチとかカシ、シイとかとんでもないもの食べてた地域はハードモードやろ
     地球上でも、20世紀までは文明の進んだ地域と狩猟や原始的な農業をしている地域が併存していて地域差が大きかったように、日本列島内でも縄文時代には地域格差が大きかったと思います。

    本コメ>189
    >縄文人「うっわジッジ死んでもうた。これ生き返ったりせえへんよなぁ怖いわ」
    >縄文人「念のため曲げとこ」
     「屈葬」の事かな? 屈葬は、遺体を埋める穴が小さくて済むようにするためだという説もあります。実際、スコップもつるはしも無い時代に大きな穴を掘るのは重労働だったのではないかな?
    16  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:14 ID:pXVMO1.i0*
    縄文人ワイ「せや、土器の日にして野郎相手に土器作って商売したろ」
     儲かるでニヤニヤ
    17  へそ吉 :2022年11月10日 17:14 ID:UxRB4iUc0*
     連投スマソ。

    本コメ>314
    >母系社会で男女の差もない、むしろ女性上位だった可能性さえある
     共産主義者が妄想で作り上げた虚構ですよ。原始社会は親子兄弟を含む自由な乱婚で、子供の父親は不明、母と子だけが明確な血のつながりで結ばれた母系社会云々。
     こんな妄言は、戦後の学問の発達と霊長類の生態に対する野外調査の進展で木っ端みじんになりました。詳しく書くとこの欄がパンクしても足りないので極めて大雑把に書きますが、一夫一妻制は人類の初期から維持されており、子供の父親が誰か分からないなど有り得ない。また原始社会では体力に勝る存在である男が食料供給の中心になったので、男性の方が地位が高かったのも疑う余地が無い。ただしこれは男尊女卑とは違います。
    18  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:21 ID:CssIOkMW0*
    真面目な話法も倫理もない時代なんだから、夜這いかれーぷだろ

    女を庇護してる娘の親や兄などさえなんとかすればいける
    19  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:22 ID:QCps.OZE0*
    どんぐりはえぐみがあってそのまま食えないらしいけど椎の実はほんのり甘くて美味しいよ。
    20  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:22 ID:NoSU0Iwy0*
    弥生土器になってちょっと色気無くなったよな
    21  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:26 ID:FK0ABbME0*
    縄文時代は水稲がなかっただけで、様々なものが育てられていた
    だから、狩猟採集だけではない
    弥生時代の骨には、矢じりが刺さったものがたくさん見つかってる
    それよりは平和だった可能性が高いのでは
    22  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:33 ID:n8UcRetC0*
    >>1
    昔の魚は今より警戒心がなくて釣りでもモリでも手掴みでも捕まえれたと言われてる
    今の魚は警戒心の強い奴らの生き残りなので簡単じゃなくなった
    23  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:33 ID:M.saunDu0*
    まあしかし、食料が足りてて金持ちと政治家がいないから戦争は無かったでいいやろ

    それと頭の悪い人か利権団体が温暖化って言ってるけど江戸の飢饉のころからプチ氷河期が続いてて、それが終わりかけてるって話のほうが辻褄合うし、昔の日本は暑かったんだろうな
    24  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:35 ID:X.Exb1230*
    >>4
    縄文時代前期に朝鮮半島に人が住んでいた形跡がなく
    縄文時代後期に縄文人が渡って行って朝鮮半島の歴史が始まる
    その後はモンゴルや中国方面から来た人々に征服される
    25  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:42 ID:C5OOweGe0*
    貫頭衣だっけ?
    腰曲げたりすると丸見えになっちゃうよな
    26  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:46 ID:pFWQHVnH0*
    農耕社会のほうが文明が発展してるってことで、なんとなくいいイメージあるけど
    考えてみれば昭和になって機械化されるまでずっと重労働、奴隷労働の代名詞やし
    狩猟採集で暮らせるなら誰だってそうするわな
    27  不思議な名無しさん :2022年11月10日 17:58 ID:CssIOkMW0*
    >>26
    狩猟採集で養える人口はたかがしれてる
    人間の行動半径、簡単な輸送道具しかない時代、車輪も道路もなく、土器も重い

    数十人から多くても数百程度
    一家族程度の集団も珍しくないだろう
    28  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:06 ID:Oa8efQnZ0*
    >>24
    ま、魏志倭人伝にも朝鮮半島には100を超える倭人の国があるって書かれてる。
    天皇筋も朝鮮半島に渡って直接統治したしな。百済のことだけど
    29  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:07 ID:Oa8efQnZ0*
    なお弥生文化の性接待に屈した模様
    30  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:14 ID:g4ls.CKy0*
    >>15、>>17
    せやな。あんた、よう調べてはるわ
    31  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:16 ID:u6NyqxRy0*
    クッキーとか素材の違いで今もほぼ一緒だろ
    男はちょっとキレイな石をプレゼントしてるだけだし結局たいして変わりない
    32  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:18 ID:CssIOkMW0*
    >>17
    違いますね
    それは倫理的かつ政治的な正しさを求めた連中の妄言です。
    婚姻制度が日本に産まれたのは家という概念が出来てからで、貴族などは兎も角そこらの村人にはそんなものありません

    性はただの娯楽であり消費するもの、村人同士場合よっては家族ですら楽しむ為のものに他ならない
    父親不明なんてさして珍しくないどころか、父親というか概念がどこまであったかすら不明です

    狩猟採集社会において村落は数十人規模でありほぼ血族社会で、余所から交換や拉致された子供や女がいる程度
    彼らによるただのランコウ社会です
    33  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:22 ID:CssIOkMW0*
    >>22
    網や銛があれば今でも余裕
    岩場とかは逃げ道が限られてて、魚の行動パターンはある程度決まってるから、逃げる方向把握して調整すりゃいいだけ

    俺子供のころ網一つで暖かい数時間で10匹以上とったことある
    一時間もやれば馴れるからあとは余裕
    34  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:25 ID:dVTPRIy30*
    ドングリをムシャムシャしてた時点でお察し
    あんなん苦味と渋味とエグ味しかないゴミやん
    人間というよりエテ公に近い
    35  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:31 ID:tKgKw9LY0*
    > 潮干狩りの上手い奴やぞ

    国土の8割が山岳丘陵だから狩猟の効率も上がらないしね。黒潮親潮で海の恵みたっぷりだし、厳しい冬も潮干狩りはできるし。
    36  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:34 ID:QCps.OZE0*
    >>34
    水でさらして干して煎ってから使うんだよ。あと擂り潰してデンプン取ったり。そのまま食べる訳ないだろイノシンじゃあるまいし。
    37  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:46 ID:0LcUKm0u0*
    そーいや自分で土器埋めて発見ごっこしてたクズがいたな
    藤村新一?wiki見たら天罰食らっててワロタ
    38  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:46 ID:hN4OV9Ku0*
    北関東から上、東北地方の住民のご先祖様の土蜘蛛、蝦夷。
    古代にヤマトタケルによって征伐されたと云われるも普通に生存しており平安時代後期までバリバリに栄えていた。
    一説では京の都より良い生活していたとか。
    39  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:50 ID:CssIOkMW0*
    >>17
    人類に一番近いとされるチンパンジーを見てみるとわかりますが、彼らに婚姻的なものは当然なく、群れでランコウします
    希にメスがほかの群れにいくことがあるくらいです、そしてそれは原始的な人間社会の構図そのままでしょう
    一族でランコウして嫁として遺伝子交換するわけです
    40  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:52 ID:N3kqfjlU0*
    >>8
    警察相当の存在がいない世界だからな
    41  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:52 ID:9CMVmAcI0*
    スレタイ見たときはてっきり、始めにんげんギャートルズのこん棒で殴って髪の毛つかんで引きずっていく話かと。
    42  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:54 ID:NoSU0Iwy0*
    統一教会なら
    壺が上手く出来ず女に振られた恨み
    供養できます
    43  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:58 ID:flBCwGVK0*
    >>37
    土器じゃなくて石器ね。
    おかげ様で日本史の教科書から石器時代が消えた。
    なお縄文時代以降は遺跡が大規模化するから捏造が難しい模様。
    44  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:19 ID:v.0TvXlI0*
    平安時代は和歌のうまさがナンパの成功率に直結してたからそらもう必死で研鑽してたんやろな
    やはりいつの時代も性欲が文明を動かす
    45  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:49 ID:61nN0bY50*
    >>17
    ソース張ればいいのにそんなことも出来ないのか……
    この時点でお前もその他妄言と変わんねえんだよな
    46  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:59 ID:WbfJmmE.0*
    ゴッドハンドってもう20年以上も前なんか
    47  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:09 ID:M8MAMJEU0*
    >>15
    縄文時代ってヨーロッパの旧石器時代だぞ?それが1万5千年も続いてる。定義によるが実質的に縄文文明だわ。土器がうじゃうじゃ出てるってことは定住してた証拠だが自然の恵みがある国土だったから農耕畜産なんてヨーロッパほどやらないで済んだ環境。
    人がいれば争いも冊人もあるだろうが頃されたと思われる骨の数は諸外国に比べ圧倒的に少なく狩猟の道具は出てきても戦闘の武器は出ていない。狩猟道具の石の刃先の原産地から全国で交流通商があったことがわかるし新潟のヒスイで作ったアクセサリーも全国の女性の遺骨からだけ出てる。男性は腕輪のみ。
    あんたが思っているよりよほど優れた時代だわ。弥生時代なんて一瞬で終わってるだろ?
    48  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:25 ID:O0NHVLA60*
    アイヌは、鎌倉時代、モンゴルから逃れて来た、大陸移民。
    先住民ではない。
    北海道縄文人とは、関係無い。
    49  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:27 ID:Tesnekik0*
    >狩猟採集メインの生活一万年もした民族

    これって海外の連中みたいに乱獲であっという間に食料がなくなって仕方なく農耕をやってたんじゃなくて
    天然の資源を長期間コントロールして収穫してたってことなんだよ。
    自然科学的な知識の理解がなかったらできない話。
    人類の出発点のアフリカから最も速く最も遠くへ移動したグループだけあっていろいろすごいんだよな。
    50  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:02 ID:p3Q1lFj70*
    >>18
    よその村の娘襲ったらおもいっきしボコられるか、村同士の戦争になりそう
    51  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:26 ID:mf1LGJ5D0*
    文明発祥の地とか文化が発展した地って大体宗教もセットなイメージがあるわ
    人心掌握に長けているというか繁栄するだけの魅力があるというか
    王家の権威付けの意味もあるのかもしれないが
    独自の宗教があると大国感が増す気がする
    52  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:28 ID:S6r.vJ0D0*
    縄文人の殺人・戦闘についての論文、検索して読みました。
    紹介してくれてどうもありがとう
    53  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:02 ID:bGGIW2MI0*
    ドングリやトチの実のアク抜きを考え付いた奴は凄いよな
    54  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:25 ID:YwIZCzVX0*
    縄文時代よりずーーーっと昔は「メスは獲物。性的にも食料的にも」って説を読んで結構ショック受けたわ
    土器プレからのドングリクッキーみたいなほのぼのは沁みる
    55  不思議な名無しさん :2022年11月10日 23:35 ID:k88qRGN90*
    何処にも行かないで ずっとここに居て
    ワタシの願いは 今日から稲作中心

    みたいな話かと。
    56  不思議な名無しさん :2022年11月10日 23:44 ID:flBCwGVK0*
    >>48
    アイヌ民族は北方から渡ってきたオホーツク文化人等と北海道縄文人の混血。
    日本人としては縄文人の遺伝子が強く残ってる。

    あと通常アイヌを先住民と言う場合、
    19世紀以降に本州から渡ってきた和人に対して・・・という意味なので
    先住民族には違いない。
    57  不思議な名無しさん :2022年11月10日 23:47 ID:Zouvn4WF0*
    >>5
    ぶたさんかわヨ
    58  不思議な名無しさん :2022年11月11日 00:42 ID:TsKolvwg0*
    >>56
    コロポックルを虐殺して滅ぼした侵略者のくせに
    59  不思議な名無しさん :2022年11月11日 00:59 ID:TsKolvwg0*
    >>56
    アイヌは樺太から縄文人と共通する遺伝子と異なる遺伝子の両方を持って来たオホーツク人。
    共通する遺伝子を縄文人の遺伝子と断定するのは間違い。

    60  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:07 ID:9LxGLcr70*
    さかなやかいもちいさいのはとらなかったり、きのみもよりおおきくおいしいものをふやすどりょくしてたけいせきははっけんされてる……じょうもんじんはえすでーじーずのさきがけだぞ……
    61  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:11 ID:g.Ywtx5e0*
    ステキやん
    62  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:52 ID:KnBXYKjH0*
    翡翠いっぱい集めて丸く削って穴開けてブレスレットにして女に送ったろ!
    63  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:55 ID:5xY92M5Q0*
    >>2
    一部地方で稲作始まってんだよな。
    しかも縄文時代の地層からは対人武器だけは全く出てこない。
    つまり大陸からの侵略者なんてあり得ない頃から平和的に稲は日本に持ち込まれてる。
    どこぞの連中にこれらの事実は都合が悪いんだろうな。
    64  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:58 ID:5xY92M5Q0*
    >>62
    勾玉は一族の家宝だし鉄より硬い翡翠を加工出来たのは当初日本だけ。
    中国へ送ったのはたった7個とかだけどそれでも向こうは大喜びで満足する代物。
    65  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:00 ID:5xY92M5Q0*
    >>49
    あっちから太陽が昇るからそっち目指してみようぜ!
    で普通は海に当たったらもう終わりって思うところを更に海渡って日本発見した奴らだからな。
    66  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:01 ID:5xY92M5Q0*
    縄文時代の地層から真っ赤な漆塗りの髪飾りも出てきとるで
    67  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:31 ID:xNiLbwQA0*
    >>63
    それ!
    68  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:35 ID:xNiLbwQA0*
    >>47
    すごい。そうなんだ。
    69  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:40 ID:xNiLbwQA0*
    >>45
    いやいや、17さんを妄言と言うのなら、あなたが、あなたのソースを張りなさいよ。
    私は17さんを信じるけどね。
    70  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:43 ID:xNiLbwQA0*
    >>50
    そして、その争いの武器などは縄文時代には圧倒的になかったと。
    まぁ、一部の人は、縄文時代は野蛮だったとしたいらしいですけどね。
    71  不思議な名無しさん :2022年11月11日 04:27 ID:GAKOl6H50*
    現代や近代まで未開だったアマゾンやインドネシア・パプアニューギニアの未開部族は部族間戦争だらけだぞ
    ヤノマミ族の調査記録を読んでみろエグイぞ
    武器が木製の原始的な弓や槍なんで痕跡が残りにくいだけで実際の未開社会は暴力と戦いの世界だよ縄文も同じ
    72  不思議な名無しさん :2022年11月11日 04:59 ID:NYMATiJY0*
    どんぐりのクッキー試しにつくってみたことあるけど
    くっそまずくて食えたもんじゃなかったな
    73  不思議な名無しさん :2022年11月11日 05:21 ID:sU..mN0o0*
    縄文時代から貝紫が使われていたんじゃないか説があるよな
    他にも交易に漆塗りとか稲作とかも
    日本の遺跡から古代ローマのコインも見つかってるらしいし
    貝紫染めをしていたフェニキアとも何か関係があったりして
    74  不思議な名無しさん :2022年11月11日 05:55 ID:Epc4SYae0*
    >>69
    逆。信じたいからこそソースを貼って欲しい
    このままじゃ鎌倉武士最強伝説とかとまったく同じソース無根の妄言だろ。どの文献を漁ってるのかっていう興味もあるしな
    75  不思議な名無しさん :2022年11月11日 11:07 ID:4ofmWdr50*
    縄文時代は明らかに何らかの意図で隠されたり歪められてたもんなぁ正しい情報をどんどん出してほしいわ。
    76  不思議な名無しさん :2022年11月11日 12:02 ID:uka5Sz160*
    >>9
    それなら猪やネズミでも食ってるぞ
    77  不思議な名無しさん :2022年11月11日 14:03 ID:O36Vrt.E0*
    流石にアメリカへ流れ着くまで生きてられんやろ
    78  不思議な名無しさん :2022年11月11日 15:30 ID:H6mBELDa0*
    土器をつくってたのは女なんだよなあ
    79  不思議な名無しさん :2022年11月11日 17:45 ID:JhMuLiFa0*
    >>38
    そらあの時代金でぼろ儲けしてたからな
    80  不思議な名無しさん :2022年11月11日 17:47 ID:JhMuLiFa0*
    >>65
    なお南北アメリカ大陸
    81  不思議な名無しさん :2022年11月11日 17:53 ID:Wsvxtz610*
    >>59
    頭骨の分析からアイヌは北海道縄文人と
    オホーツク文化人との双方の特徴を持つことがわかってる。
    遺伝子的にもオホーツク文化人はハプログループY頻度が40%程度なのに対し
    北海道縄文人は検出されず、アイヌでは約20%の頻度なので
    アイヌは両者の形質を受け継いでいると考えられる。

    弥生時代以降、本州以南で縄文人と大陸からの渡来人との交配が進んだように
    北海道では(時期はやや遅いが)縄文人と
    北方から渡ってきた民族との遺伝的接触が起きたんだろう。
    82  不思議な名無しさん :2022年11月11日 17:56 ID:Wsvxtz610*
    >>58
    侵略も何もアイヌは縄文時代から北海道にいた集団の子孫だぞ。
    オホーツク文化人のように道北に渡ってきた民族を
    排除・同化することはあっただろうと言われてるが。
    83  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:11 ID:.KAp3HGF0*
    >>81
    20%は日本人と混血した現代アイヌの話で混血以前のアイヌの遺伝子ではない。
    84  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:46 ID:Q.d2arBb0*
    今の文明が滅びて奇跡的にフィギュアが原型残して発掘された場合、新人類はどんな感想を持つのか気になるわ
    85  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:56 ID:DRprZknp0*
    >>28
    百済は北方の扶余系が土着の馬韓人を征服した国
    直接統治は任那日本府
    86  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:59 ID:DRprZknp0*
    >>17
    >>32
    妄言と妄言がぶつかり合う酷い米欄だな
    87  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:01 ID:DRprZknp0*
    >>38
    平安どころか鎌倉幕府が滅ぶ時にも蝦夷の反乱が起きてるな
    88  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:06 ID:DRprZknp0*
    >>48
    まーた朝鮮ツボウヨがデマ流してる

    男系の縄文遺伝子ことハプログループDを最も高頻度で受け継いでる時点で
    アイヌが縄文人の直系子孫であることは確定してるんだよ
    89  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:09 ID:DRprZknp0*
    >>71
    動物を武器でぶっころして生計を立ててる狩猟民族が人間にだけは武器を向けないなんてありえないからな
    農耕より食料供給が不安定だから資源の奪い合いもガチになる
    90  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:53 ID:Wsvxtz610*
    >>83
    アイヌが北海道縄文人とオホーツク文化人の遺伝子を受け継いでいることは
    江戸時代以前のアイヌ人骨を使ったDNA解析でも明らかになってるけどね。
    91  不思議な名無しさん :2022年11月12日 05:15 ID:AJpJ5E9U0*
    >>88
    縄文人の父系遺伝子はC、D、O1
    樺太オホーツク人の父系遺伝子はC、D

    D=縄文人じゃない
    92  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:43 ID:Wdde.ge80*
    アイヌが縄文人からよく受け継いでいるとされるのは
    ハプログループM7aやN9b等だな。

    これらはアイヌや琉球で多く、中央で少ないので
    弥生時代以降にやってきた大陸からの渡来人との遺伝的接触が
    北海道や沖縄では比較的少なかったと考えられる。
    93  不思議な名無しさん :2022年11月15日 10:50 ID:twB.ktCf0*
    >>1
    骨で作った銛とか出土している
    94  不思議な名無しさん :2022年11月17日 20:58 ID:GAdCCdZm0*
    >>1
    動物の骨の釣り針出てるで
    形は今と大差なくてすでに完成されてる
    95  不思議な名無しさん :2022年11月17日 20:59 ID:GAdCCdZm0*
    >>2
    そらそうやろ
    それが全般に定着したのが弥生だし
    自然発生的に同時期にパッと出るわけないだろ
    96  不思議な名無しさん :2022年11月17日 21:00 ID:GAdCCdZm0*
    >>14
    そらおるだろ
    今でも字の上手い下手おるし
    97  不思議な名無しさん :2022年11月17日 21:05 ID:GAdCCdZm0*
    >>37
    石器な
    どこにどれだけ埋めたか覚えきれんくらい仕込みまくったから新旧の時代関係なく石器時代の記録を全部ダメにしたゴミ
    98  不思議な名無しさん :2022年11月18日 13:06 ID:fMWb1pNo0*
    >>65
    昔は陸続きもしくはすぐ見える場所まで陸地だったのでは?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事