不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    114

    【悲報】織田信長さん、なんか親父が凄かっただけということが明らかになる…!!



    5e9900e9


    1: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:13:07.14 ID:1Pf8x/xn0
    研究って残酷やね

    2: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:13:43.14 ID:+UkBThNtF
    桶狭間も親父のお陰ってことか?

    3: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:13:45.11 ID:qHEIJYeF0
    親父の晩年は勢力衰えてたけどな

    4: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:13:49.18 ID:NqK7pJuS0
    祖父も凄いしな

    27: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:21:06.91 ID:dl8IJ8Kg0
    ぶっちゃけ爺さんがすげえよ
    貨幣経済の有効性を先取りしてた







    6: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:15:16.62 ID:AQVmfGGx0
    最新研究って0から100みたいな逆張りばっかやな

    480: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:10:35.06 ID:GDZr7CSB0HLWN
    >>6
    わかる

    561: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:17:10.26 ID:YyNP6L7r0HLWN
    >>6
    逆張り以外は目立たんもん

    582: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:18:20.99 ID:vP4wFEXm0HLWN
    >>6
    歴史学って悪い言い方すれば通説の否定しかすることないからな

    8: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:16:05.02 ID:TNZQglcZ0
    周りの敵がやばいのは織田やな

    信長(1) (ビッグコミックス)
    池上遼一
    小学館
    2020-11-21

    10: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:16:51.32 ID:F9yeam9wa
    統率 72
    武勇 65
    知力 86
    政治 77

    これでどや

    11: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:17:16.50 ID:54BUF+pg0
    言うて敵作りすぎて家督継承時にはまあまあヤバいことなってたやろ

    214: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:47:45.51 ID:tSXM6ufK0
    >>11
    斎藤とも今川とも戦わないといけない原因やね

    12: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:17:36.30 ID:Lakj7oqf0
    いうても信長は清洲滅ぼしたし

    13: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:17:46.41 ID:RSwcjrYF0
    曹操は?

    32: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:22:44.33 ID:Lx9V2nxy0
    >>13
    袁紹を負かしてるので曹騰親ガチャアリでも曹操はすげー

    221: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:48:40.05 ID:tSXM6ufK0
    >>13
    爺ちゃんが不能だったおかげ
    劉備は反対に実はええとこのボンボンでガチで劉邦の血をついでる

    290: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:54:33.47 ID:E0X+p3oI0
    >>221
    尊属やという証拠が出てきたらしいな
    税金優遇や徴兵されない特権持ちやったとか
    てか盧植がやってたエリート養成校に通ってて
    公孫瓚とも知り合いで時の皇帝から皇族と認められて左将軍の位を持ってて~
    これでむしろ売りの貧しい庶民ですは無理やわ

    332: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:57:27.79 ID:2PV/KX7q0
    >>290
    徐州に入ってからも陳紀とか鄭玄あたりの隠居した大物とすぐに繋がり作ってるしな

    60: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:29:11.92 ID:PiynEH9Q0
    劉備も名字が皇帝と一緒だっただけやし

    15: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:17:51.48 ID:m6D2971H0
    いずれ信秀の親父が凄かっただけになるんやろなあ

    21: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:19:45.41 ID:maeVaiLM0
    >>15
    というか最初からそれだぞ
    貿易港を直接支配したことで別次元の経済力を手にしたって言われてる

    176: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:42:45.75 ID:IJx2BgwX0
    >>21
    ていうか他も港あるとおもうんだけど織田家の支配地だけそんな別格やったんか?

    17: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:18:19.89 ID:lOOSl0uA0
    父親が有能だとしても
    桶狭間とかで絶望的な戦況ひっくり返したのと、その後もミスなく勢力は拡大して行った有能さは事実じゃね?

    24: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:20:11.50 ID:Qve4MIXZ0
    アレキサンダー大王みたいなもんか

    38: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:19.24 ID:IG9gqDlTM
    >>24
    プィリッポス2世も凄いけど大王も凄い

    19: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:19:14.59 ID:qI2BqFC30
    チンギスハンさんの父親、地方を治める有力者
    最初から大活躍する奴等は父親がそもそも権力者

    25: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:20:52.03 ID:jajtygaA0
    >>19
    はい朱元璋

    492: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:11:20.38 ID:GDZr7CSB0HLWN
    >>19
    アレキサンダーも同じこと言われてたな

    502: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:12:23.08 ID:WzE1ufg00HLWN
    >>492
    アレクサンドロスはもう親父の時にイリュリア・マケドニア・ギリシアを制覇してたからな

    74: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:31:10.70 ID:HEso0gz40
    ブラッディメアリーことメアリー1世が姉でイギリス史に残る暴君ヘンリー8世が父親なのに慕われてたエリザベス1世すごすぎ定期

    338: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:58:15.96 ID:U92hFo3m0
    >>74
    ヘンリーっていうて国民からの支持はあったんやないの?

    356: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:00:28.88 ID:ebabbPsH0HLWN
    >>338
    ヘンリー8世も女好きなのに子どもに恵まれない頼朝秀吉カエサルナポレオンタイプよね

    22: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:19:56.92 ID:4EQjs5rg0
    むしろ親父が過大評価だろ。親父のときはまだ守護も守護代も勢力残してて信秀が津島の金と自身の器量で一時的にまとめてただけだし

    28: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:21:41.56 ID:e35AG2cza
    >>22
    信秀死んだの40歳やろ稼働20年にも満たない中であそこまでやればたいしたもんだわ

    31: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:22:36.23 ID:ep8cQbWI0
    親父の死体に遺灰を投げつけたって話マジなん?

    35: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:23:10.30 ID:qHEIJYeF0
    >>31
    位牌に抹香を投げつけたな

    44: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:53.82 ID:8IT85hDq0
    >>31
    晩年の信秀の無能っぷりを見ると遺灰投げつけたくなるのもしゃーない

    171: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:42:03.47 ID:amIH/C1O0
    >>31
    ソース自体は家臣が書いた信長公記やけど
    信長の若い頃のエピソードはまだ筆者が信長に仕えてない頃のやつだから大分怪しいな

    213: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:47:38.86 ID:zwXWJzmB0
    >>31
    オヤジの位牌にじゃなくて座ってた弟に投げたって説ある
    ソースはいくさの子

    111: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:35:27.88 ID:xyL/rzM60
    信長主人公の大河とか尾張統一はサラッと流すよな

    親父が死んで親父子飼いの部下どころか実の母まで弟支持してて危うく殺されかけるとか、間違いなく信長の人格形成に影響与えとると思うんやけどなあ

    118: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:36:27.48 ID:jdx3LX4b0
    >>111
    お気に入りの小姓を利家に殺されるくだりとかも

    142: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:38:51.80 ID:1JWeAJWSa
    >>111
    かなり面白い部分なのにな
    そこは省かれて今川戦からってのが多い

    183: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:43:23.67 ID:tnn1kz2H0
    >>111
    センゴク桶狭間戦記はそのあたり描かれた名作やね
    別にあれが史実とは言わんけどあれでノブの前半生のヤバさと今川への興味が出た

    283: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:53:59.04 ID:zwXWJzmB0
    >>111
    いくさの子って漫画がそのへん詳しく書いてある

    302: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:55:04.16 ID:B2e4knRD0
    >>283
    いくさの子読んでないけど、原哲夫が描いてる時点でどういう人格になってるかが非常に怪しいんやがw

    771: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:31:33.50 ID:qaj2gIzQdHLWN
    真正面から信長描いた作品って意外と無い
    というか信長作品を名乗るクセに譜代家臣団をちゃんと描いてない率も多すぎや
    佐久間信盛とかは石山で苦戦したとか息子が茶坊主だけとちゃうねん
    作劇上はわかるねんけど譜代家臣団の過小評価が凄くて外様にスポットが当たる率が異常

    786: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:32:43.81 ID:DcgPW8O60HLWN
    >>771
    特に秀吉と光秀は有能なうえにキャラ強すぎるからなぁ…

    800: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:34:12.71 ID:6B880KpqaHLWN
    >>771
    レギュラーのキャラが濃すぎる

    34: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:23:06.07 ID:6k6oGgX00
    信長が最初から大名やったと思ってるやつおるよな
    実際は大名の家老の家臣の家とかやのに

    82: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:31:53.01 ID:E0X+p3oI0
    >>34
    斯波氏の家臣の織田伊勢守家の家老の織田弾正忠家やったかな
    陪臣の陪臣よな

    40: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:25.65 ID:wnjUwndn0
    誰か信長期の戦国時代で貨幣がどこまで通用してたかわかりやすく教えてくれ
    貨幣がそんな浸透してたなら褒章を土地にする意味も無くないか?

    71: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:30:34.45 ID:oUfeFva4a
    >>40
    浸透してたとしても財産が権威に比例するなら武家や公家の立つ瀬がなくなるし、金貸しは必要ではあるけど賎業みたいな扱いだったんやないかな
    正直金貸しが公に権力を認められるようになったのって結構最近やし
    公の権力はないが、フィクサーとなってるから唯一性の高い茶器が流行ったんやと思う

    94: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:30.39 ID:wnjUwndn0
    >>71
    信長の頃は領地を貫高で測ってたから普通に貨幣が権威になってたんやないか?

    70: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:30:25.21 ID:4EQjs5rg0
    明から輸入してたと思われた永楽通宝が実は関東で作られてたみたいなの前にウィキで見たけどどこまで本当なんやろうか
    永楽通宝
    それは明で100年も以前に鋳造された銅銭が16世紀の日本の東国で広く使われた経緯が不透明な点である。しかも、明との貿易を行っていたのは主に西国の大名や商人であり、日本に流入する永楽通宝がまず彼らの手中に入る筈であるのに、なぜ地理的に離れた東国でのみ流通したのかと言う点が十分に説明されてこなかった。

    このため、近年になって黒田明伸は16世紀の東国で用いられた永楽通宝は明で鋳造されたものではなく、そのほとんどが明の永楽通宝を精巧に再現して日本の東国地域で鋳造された私鋳銭であるという説を提唱した。

    折しも、茨城県東海村の村松白根遺跡から永楽通宝とその枝銭が発見されており、科学分析の結果日本国産の銅で鋳造された可能性が高い事が判明するなど、今後の研究次第では通説に対する大きな見直しが迫られる可能性がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/永楽通宝

    Eiraku-Tsuho

    43: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:44.40 ID:ODCKtskRa
    親父死んで織田家分断してたのを信長がなんとかまとめた所って全く語られんよな
    あそこら辺の手腕めっちゃええのに

    68: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:30:19.37 ID:xyL/rzM60
    >>43
    ・一族を統一できるか
    ・周りの敵を倒すか味方にできるか

    ここがちゃんとできるかどうかが結局天下取りに動けるかどうかなんよね
    殆どの大名がこれの対処で一生終わってく

    45: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:25:29.83 ID:BKPlRuVd0
    いうて歴史上の人物って全てそんなもんやん

    46: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:25:41.88 ID:MseoC57y0
    信長→親父が豪族
    家康→親父が大名
    秀吉→親父が農民

    やっぱ秀吉って神では?

    360: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:00:47.50 ID:wfraw6dqaHLWN
    >>46
    ガチモンの叩き上げやね
    上級からしたらおもんない存在やから現代やと過小評価されがちやが

    47: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:25:49.52 ID:kLeStAUx0
    いうても弟の反乱も包囲網の絶体絶命もくぐり抜けとるからな

    58: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:28:27.48 ID:54BUF+pg0
    >>47
    そもそも尾張一国まるまる引き継いだわけでもないし

    49: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:26:27.84 ID:BKPlRuVd0
    まず親ガチャ成功しないと歴史に名を残すことも難しい

    50: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:26:28.03 ID:XQr4nboO0
    信長も親ガチャ当てただけってことか

    やっば秀吉って神だわ

    65: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:29:39.50 ID:uYuwI9mu0
    >>50
    秀長も育成しとるし
    何者なんやろな秀吉の親

    99: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:34:03.00 ID:IGRdGW9Bd
    >>65
    秀吉の家は尾張で有数の豪農や
    秀吉が織田家に出入り出来るって時点で只者やない

    114: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:35:55.21 ID:8xYo+fSp0
    >>99
    織田家に出入りなんかしてないぞ
    織田家に入ったのは友達のツテやし秀吉の最初の主君知らんのか

    89: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:09.03 ID:dl8IJ8Kg0
    >>50
    弟ガチャと直臣ガチャ当てまくっとるぞ

    103: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:34:41.81 ID:+r5yE8Jsa
    >>89
    秀長いるのズルすぎるって広く認知するべきやから大河にしてほしい

    131: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:37:54.35 ID:e35AG2cza
    >>103
    秀長は本人の能力はせいぜい90くらい
    まともな身内が一人しかいなかったから陪臣やらを集中させるハメになってそれで120になった
    まともなのがたくさんいれば95くらい止まり

    316: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:56:42.55 ID:jaz95EMd0
    >>131
    結局当たりやんけ

    51: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:26:43.14 ID:jkFLb/nI0
    秀吉より信長の方が人気あるのはそういう所よな

    101: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:34:34.66 ID:CO4xri2a0
    桶狭間は真正面からぶつかり合ったらしいな

    52: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:26:45.48 ID:RKYMxDGA0
    信長って戦国時代に必要あったのか?
    信長がいなかったら家康の天下が20年早く生まれてたろ

    63: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:29:26.60 ID:hAEOVbutd
    >>52
    信長いなかったら家康なんて殺されとったやろ

    97: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:40.29 ID:RKYMxDGA0
    >>63
    信長がいなかったら家康が信長の代わりをして天下取ってたわ

    115: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:35:55.44 ID:E0X+p3oI0
    >>97
    信長おらんかったら松平家は今川の家臣で終わってたわ
    氏真の代で有力者になってたくらいやろ

    129: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:37:30.70 ID:Ul+NRr3J0
    >>115
    これ

    130: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:37:43.55 ID:RKYMxDGA0
    >>115
    いや家康が代わりに信長の功績果たして光秀に謀反されずに天下取ってたわ
    今川を逆に滅ぼしてたろ

    160: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:40:39.99 ID:E0X+p3oI0
    >>130
    無理やろ
    桶狭間で当主と有力家臣が軒並み死んだから独立するチャンスがあっただけやのに
    しかも独立後は織田にケツモチ頼まんとやっていけないレベルの不安定さやったのに
    てか信長おらんかったら一向宗の反乱の時に終わってたわ

    275: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:53:30.08 ID:RKYMxDGA0
    >>160
    家康や三河武士なら織田今川斎藤武田六角足利幕府滅ぼして天下取れたろ
    信長がいなくてもできたわ

    69: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:30:23.23 ID:69wL7YsOa
    内戦or内戦を制して尾張統一したと思ったら今川攻めてくるんやぞ
    これをなんとか掻い潜った時点で神よ

    217: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:48:07.27 ID:iwGi+U3G0
    ノッブの親父が東にちょっかい掛けなければ
    家康のじいちゃんがサクッと三河統一して
    家康のパッパが征夷大将軍になって
    家康は2代目将軍になってた
    日本は30年早く平和を享受できてた
    全部ノッブの親父が悪い

    232: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:49:29.23 ID:AwMPw+Eg0
    >>217
    それは無理やろ
    今川の策略の一向一揆で普通に死にそう

    98: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:52.38 ID:/dh9yAjo0
    ワイなら今川義元にあっさり降伏してる自信あるわ
    あんなん無理ゲーやろ

    53: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:27:06.39 ID:HJMuJ8fq0
    最近の研究で
    秀吉は貧乏な農家の息子じゃなくって豪農のお坊ちゃんだったって判明したしな
    日本の歴史の定説は87%嘘ばっかりや

    532: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:14:35.64 ID:xX1YMAk+0HLWN
    >>53
    別にその説っていうほど支持されてないやろ
    可能性は指摘されてるってだけで反証も多いし

    実際豪農層の割に秀吉草莽の家臣の能力が微妙過ぎるって言われてるし
    神子田正治とか尾藤知宣とかよくて大隊長ぐらいの能力しかないやん

    95: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:30.68 ID:ieEU/pbg0
    >>53
    んな事は定説になってないで
    歴史はそんな超人がいた、と信じるよりも卑近な我が身に引き寄せて歴史家は考えてしまいがちなんや

    56: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:28:08.80 ID:+r5yE8Jsa
    信長の尾張統一知ってたらそんな考えにならんやろ
    父親の部下は割りと最初敵になってるし勝家ですら敵に回ってたし

    72: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:30:42.92 ID:OMYrJl8A0
    そんなこと言うたら武士って大体親父、家柄が凄かったからやろ

    746: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:29:13.31 ID:JxMFxvUT0HLWN
    森蘭丸ってやっぱり美形イケメンやったんか?

    75: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:31:12.04 ID:8MmCfqOm0
    真田昌幸がクッソ有能やったっていうのはほんまなん?

    87: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:33:03.25 ID:Lau8xpl00
    真田は親父もそうやが兄貴がすごすぎる

    36: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:11.05 ID:oUfeFva4a
    真田も幸村やなくて親父が主役みたいなもんやしな
    幸村はずっと親父についてただけや

    37: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:24:11.73 ID:68zcR7qp0
    斉藤道三も親子二代なんだよな
    油売りの頃は親父

    81: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:31:47.01 ID:W3P8Fm6r0
    織田信定 優秀
      信秀 優秀だったが晩年に大幅劣化
      信長 超優秀

    晩年の信秀の無能オブ無能で領土が大幅に削られてて、さらには家督も決めてなかったんじゃなかったっけか?

    106: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:34:55.43 ID:jdx3LX4b0
    宣教師が来る

    鉄砲を仕入れたろ!

    ワイもキリスト教徒になるわ

    連戦連勝

    天下取り

    知略と柔軟性の人やぞ

    119: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:36:28.38 ID:W3P8Fm6r0
    信長は柴田勝家を相手に戦ってんのよな
    しかも信長軍が少数なのに勝ってる

    150: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:39:47.46 ID:PSXToYeI0
    >>119
    信長の研究は
    やればやるほど謎が増えるからな
    例えばガキの頃の時点で
    信長を知らない悪ガキはあの地域にはいなかったし
    トップに立つ運命やったんや

    120: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:36:34.75 ID:K/OOvJ+m0
    清盛、泰時、尊氏、信長は親父凄かった
    親父のサポートなしで天下取った頼朝、秀吉、家康は別格

    512: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:12:54.13 ID:gnM/S5JW0HLWN
    >>120
    血筋は十分に親のサポートやろ

    141: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:38:46.98 ID:W3P8Fm6r0
    >>120
    頼朝も親父時代の人脈が活きてるぞ

    逆に信長は親父の死後ものすごく劣勢になってる
    親父のサポートはないよ

    148: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:39:38.17 ID:qHEIJYeF0
    >>141
    房総平氏と三浦党は完全に親の人脈だもんな

    121: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:36:36.11 ID:jMbK6KoS0
    信秀が土台作ったのは確かやが死後に土台ゆるゆるになったの固めて広げたのは信長やん

    128: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:37:27.67 ID:YNeKBC3l0
    何の世界でも一代で凄いやつってほんと少ないよな
    悲しいなぁ

    139: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:38:40.94 ID:3SjLRVqF0
    >>128
    秀吉はガチや
    親父もいうほど根無し草では無かったようやが名家では絶対にない

    18: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:18:23.78 ID:vL3l4ywM0
    人間の寿命じゃ何代もかけないと国は大きくできないんや

    276: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:53:30.99 ID:/dh9yAjo0
    全盛期の秀吉の知恵の回りっぷりと
    耄碌した時期のギャップがすごすぎるんよな
    完璧超人やなくて人間っぽいのでそういうところワイは好きなんやけど

    320: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:56:46.64 ID:pXzNLkr10
    >>276
    竹中、黒田、秀長のおかげやったんやろな
    自分の力と過信してしまったんやな

    125: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:36:58.15 ID:dl8IJ8Kg0
    秀吉は嫁ガチャも当ててたわ、ハイパー強運だろ

    149: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:39:38.76 ID:B2e4knRD0
    秀吉、ボケて残虐になった説
    秀吉、もともと残虐だったけど隠さなくてよくなった説

    ワイは後者が好き

    206: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:47:06.88 ID:w0gfaW6/0
    信長って戦上手のイメージあるわな
    総大将務めた戦で負けほとんどないやろ

    207: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:47:07.35 ID:ErNx8Xn4a
    信長 秀吉 家康のリレーでそれぞれ上手く内戦処理して日本がぐちゃぐちゃにならなかった奇跡

    287: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:54:15.56 ID:OPqPuydF0
    信長って無能だったら弟にすべてを奪われてたから結構危なかったよな…
    親父に煙たがられてたわけでもないのにどうして…

    322: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:56:51.71 ID:xyL/rzM60
    >>287
    信長は環境に恵まれてたから天下取れたってのは半分正解半分間違いだよな

    環境に恵まれてたからこそボケっとしてたら身内や他の大名に狙われて全てぶん取られるからある意味めっちゃ辛い

    762: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 00:30:45.92 ID:DcgPW8O60HLWN
    信長も家康も必要な時にちゃんと土下座できるのがキモなんやろなと個人的には思ってる

    66: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:29:48.04 ID:e35AG2cza
    しかも信長の家督相続17歳
    ワイらが高校生で政治家になってどれだけやれるかって話よな

    102: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 23:34:37.45 ID:1JWeAJWSa
    織田家を一つにまとめたってだけで天才やわ信長は
    他の家はそれが出来ん所為で滅びた所ばっかやし

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667139187/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:14 ID:t0cXSFBN0*
    目立つ逆張り説を更に誇張してスレ立てする馬鹿
    2  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:16 ID:.vqC84OE0*
    センゴクって漫画おすすめよ。ノッブ主人公じゃ無いけど。
    3  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:26 ID:tKgKw9LY0*
    > 貿易港を直接支配したことで別次元の経済力を手にしたって言われてる

    そこから何をどうしたかがノブの偉業で、それだけで天下布武できる話でもないし。
    豊か故にクソ弱い尾張兵だから、経済を軍力に変えて更に相手をその土俵に引き込む手腕が凄い。
    ほんと風土病と山岳地帯で貧しい甲斐とは好対照。兵は無茶苦茶強いが、軍備合戦に持ち込まれて負けてる。
    経済=軍力と証明して世界を制した米の更なる先人だよ。
    4  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:27 ID:08pFu.Za0*
    信長って、上洛ルートにある斎藤とか六角とか三好が何もしてないのに勝手に弱体化したよな。
    5  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:27 ID:Q5ef2bi40*
    信長前に信長家が力つけていくのと
    平安末~鎌倉初期にかけて足利氏が力つけていくのは似てて面白い

    あと劉備に関しては生まれはそこそこのボンボンだけど
    親父若死にから家を叔父相続なんで貧乏は貧乏
    叔父が儒教的に正しい程度には劉備の教育支援してくれたけど
    6  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:27 ID:08pFu.Za0*
    信長って、上洛ルートにある斎藤とか六角とか三好が何もしてないのに勝手に弱体化したよな。
    7  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:28 ID:F65qk2jB0*
    10年後にはやっぱ有能だったわってなるんだろ
    8  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:29 ID:tqM.Sl.S0*
    だってこいつ自身はただの芸人というか遊び人だろ
    まぁ口は上手かったと思うけど
    9  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:29 ID:7x1YszYy0*
    アレキサンダー大王も
    チンギス・ハーンも
    親に恵まれてる。
    10  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:36 ID:gu.W1JTh0*
    死体に遺灰投げつけるの好き
    半分だけ先に焼いたのかな?
    11  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:39 ID:IuZT2Itn0*
    信秀は実績をみると結構凄い。今川支配下だった那古野城を奪取して、三河の安祥、岡崎を落として、美濃の大垣も一時的に手に入れてるし、今川や斎藤と渡り合えてる。
    そこまでやれてて尾張統一をやらなかったのはなんでだろう
    12  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:40 ID:ZCKIdD140*
    ※1
    アクセス稼ぎのためなんだから馬鹿どころか賢い
    13  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:42 ID:ZCKIdD140*
    真田幸村よりはちゃんといろいろやってるだろ。
    幸村なんてただの小説の主人公だぞ。
    信繁が実際活躍したのなんて夏の陣だけだし、あれも周りの功績が大きい。
    14  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:42 ID:.U.ZEKIF0*
    龍馬にしてもそうだが、結局言いたい事はそんな超人みたいな奴いる訳ない、俺達と大差ないはずだ、なんなら俺の方がすごいって事にしたいんだろ(笑)

    そんな訳ねーだろ馬鹿ども(笑)

    今も昔も、お前らなんか及びもつかない天才は存在するんだよ(笑)
    15  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:45 ID:DkLVszr50*
    ノッブは魔王どころか甘々でそのせいで結構な窮地に追い込まれてるのが
    人間らしくて好き
    先見性も凄いがノッブを支えた軍師的存在てなんでいないんだろか
    そっちのが気になるわ
    16  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:46 ID:D.FELqE.0*
    始皇帝のヌルゲーに比べたら信長はよくやっとる
    17  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:49 ID:rb1gycBI0*
    家康が背後守ってくれたり朝廷のコネが大きすぎる。後北条家という武田の邪魔して信長家康を天下人にした立役者もおるしな。
    18  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:51 ID:1QZ9JhEl0*
    これじゃあFGOでイキってたノッブがうつけみたいじゃないですか
    19  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:52 ID:FsCMFrND0*
    昔の信長の野望の武辺者みたいな能力好き
    20  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:52 ID:6DtXjWim0*


    コメント失礼いたします。微生物や虫、植物の種子等あらゆる生命は私達と同じように意識を宿し、肉体(意識の収納場所)に強く縛られどんなに頑張っても抜け出せず強制的にこの世界を彷徨っている可能性があります。
    この問題を周知していただけませんか?お願いいたします
    ツイッターFujitaYoshiki0 藤田 慶紀
    21  不思議な名無しさん :2022年11月10日 18:59 ID:fR.QusOL0*
    >>4
    三好長慶死亡と観音寺崩れは運だが、
    美濃攻略は、信長の調略戦の勝利だろ。
    ここの戦果で、木下藤吉郎が重臣の末席につらなった。
    22  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:01 ID:fR.QusOL0*
    >>11
    下克上はしてないからな。
    信長は、下克上してるが。
    23  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:02 ID:JH2lg7K70*
    >>4
    そういうチャンスをものにできるのが強さだろ
    今川潰せてなければ西に目を向ける余裕もなかっただろうし
    24  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:02 ID:cYinEost0*
    最近センゴク外伝読んだ人が立てたスレ
    25  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:02 ID:fS4g6rop0*
    信長は実際天才だったと思う

    自分の命令を絶対に聞く子飼いの連中を幼少期から作るカリスマ
    桶狭間や天王寺にみられる軍事センス
    下克上のために逐一大義を作っていく政略センス
    尾張統一期には信長に暗殺/謀殺されたらしき人間もいるし、
    過小評価されすぎだと思う。これほど魅力/軍力/政治力/智力の備わった人間は少なくとも同時代にはいないよ
    26  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:03 ID:JH2lg7K70*
    >>15
    ノッブってお前は信長の親友か何か?
    27  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:04 ID:JH2lg7K70*
    経済力はそこらの国持ち大名より上なんだから凄まじい
    28  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:09 ID:fR.QusOL0*
    信行(信勝?)と分割相続で、津島湊(土田生駒)や熱田湊を弟に押さえられた状態からスタート。
    今川との休戦協定破棄で、筆頭家老の林まで信行陣営に。
    信長のスタートは、超ハードモード。
    勝ち残れたのは、衆道の力。
    29  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:22 ID:GomzUhnr0*
    織田がいなけりゃ松平がさっさと天下取ってたとか粘着してるやつおったけど、何か新しい知見でも出てきたんか?
    30  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:25 ID:WxAv0juH0*
    大河のキングオブジパンクおすすめ尾張統一までの話しもしっかりやってたイメージ
    31  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:31 ID:WxAv0juH0*
    >>29
    織田いなけりゃさすがに今川の家臣扱いだよな?
    32  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:32 ID:tqM.Sl.S0*
    たいていの偉人は単に運がいいだけの努力家だろ
    天才的な発明家とか研究者は別として
    33  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:35 ID:JH2lg7K70*
    >>31
    松平が何かやるなら三国同盟崩壊のタイミングかな
    でも今川が弱体化しないとそもそも同盟崩壊しそうにないな...
    34  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:40 ID:SlwkuVwA0*
    信長の肖像あれなのにイケメンにリメイクしようとする現代人草
    偉人にイケメンいないからってイケメン必死やな
    35  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:41 ID:gMrpk2jJ0*
    >>32
    その運をモノにする能力が偉人の偉人たる所以だぞ。
    信長も与えられた環境とチャンスをモノにし続けた結果天下に覇を唱える勢力を築き上げた訳で。
    ついでに言えば信長は失敗の被害を抑えるのも上手い。ぶっちゃけ金崎撤退戦や石山合戦とか普通に勢力が完全崩壊してもおかしくないような敗戦でもきっちり生き残って勢力も保っている。
    36  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:47 ID:n8UcRetC0*
    >>11
    統一できてないがゆえに外に敵を求めないといけなかったんだよ
    そうやって共通の敵を作ってなんとかまとめてたって事
    37  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:49 ID:idhaOTFw0*
    信長は戦が上手いというか
    戦が始まるまでに自分達の勝ち筋へ持っていくのが上手いって感じだわ
    たまに参陣武将がやらかして負け戦みたいになってるけど
    38  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:49 ID:gMrpk2jJ0*
    >>33
    同盟崩壊の条件が義元戦死とその後の家臣団の離反だからなぁ。ついでに言えば織田との同盟で後顧の憂いを断つのが今川家吸収及び松平家の独立に必要だし。
    39  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:49 ID:n8UcRetC0*
    >>29
    そもそも天下統一に対しての武家の真の敵って寺社だからね
    寺社の弱体化なんて信長しかできんかったろう
    信長が寺社を相手にしてなかったら今川や家康による武家の統一は無理だったと思うわ
    40  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:50 ID:msdUEntJ0*
    まあ親ガチャって言う奴ほど
    どんな恵まれた境遇に産まれても失敗するんやろな
    41  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:54 ID:n8UcRetC0*
    親ガチャ当たり民同士がやりあってるんだから
    むしろ本人の資質はずば抜けてたんだろう
    42  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:54 ID:Je8uk.Z50*
    >>2
    信長の忍びのほうがライトにわかりやすいと思う
    43  不思議な名無しさん :2022年11月10日 19:59 ID:JH2lg7K70*
    >>40
    信長より有利な生まれの大名なんて一杯いるしな
    44  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:07 ID:L50lF27B0*
    >>4
    何もしてないわけじゃないぞ
    楽市楽座を領地境に作って相手の経済力削いでた
    45  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:08 ID:JsCcLtiz0*
    基礎は祖父と親父だけどそれのせいで周りが敵だらけだからな
    信長じゃなければ滅ぼされてるだろ
    祖父と親父が信長ほど戦に秀でてるとはとても思えんわ
    46  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:26 ID:jU8mHZAF0*
    森可成「土岐家滅亡したから尾張統一できてないうつけに仕えたろ」
    こいつもかなりおかしい
    47  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:31 ID:AyURJv6q0*
    斎藤家を滅ぼすまでが人生ハードモードで後は頑張ればなんとかなるイメージ
    周囲は小粒な勢力が多いし少しでも領土広げたらすぐに勢力拡大へのコンボが発生できる
    48  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:40 ID:JH2lg7K70*
    >>47
    美濃攻略に10年かかってるからな
    49  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:43 ID:P8FnWPaV0*
    歴史に名を残そうと考えたら既存の考えをぶっ壊す何かをするのが有効ってのを歴史上の人物とその研究者双方で証明してるの面白い
    50  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:50 ID:JOsgsdb10*
    >>6
    斎藤は道三生きてたらむしろ味方やろw
    51  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:50 ID:GTcwrAX30*
    信長最強絶対って奴は、必ず言うよな
    0か100だって
    誰もそんな事言ってないのに、そう決めつけて信長は最強よく分からないけど最強って
    52  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:51 ID:JOsgsdb10*
    >>7
    今でも有能やぞ
    53  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:55 ID:JOsgsdb10*
    >>13
    そもそも幸村と比べるレベルの武将じゃねえだろw
    幸村大名ですらないじゃねえか
    54  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:56 ID:JOsgsdb10*
    >>26
    信長様を呼び捨てとかお前の方が親友かなんかだろ
    55  不思議な名無しさん :2022年11月10日 20:59 ID:JOsgsdb10*
    >>17
    全部信長が外交で得た成果じゃねーかw
    後武田の邪魔というが信長包囲網の時の信長の邪魔した奴の数は何倍もすげーだろw
    56  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:03 ID:dOP8mRaQ0*
    そんな信長をドヤ顔バキバキでカッコつけMAXで演じたキムタコ
    57  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:05 ID:JOsgsdb10*
    >>32
    それ言ったら有名な研究者も大体運が良かった努力家だろw
    58  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:08 ID:JOsgsdb10*
    >>37
    それが出来ない奴は無能だろ、毎回一か八かの戦やってたら天下取れるわけないw
    関ヶ原の時の家康なんて岐阜城落ちて勝ち確定するまで江戸城にいたからな、負けそうなら多分出陣してねえぞ
    59  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:09 ID:JOsgsdb10*
    >>47
    隣に武田居るんですがw
    60  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:15 ID:JOsgsdb10*
    二代続けて有能ってのは大事、その確率はめちゃくちゃ低いからな
    二代目が無能じゃ無ければ没落はしないだろうけど、領土広がるまで出来る事は稀や
    61  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:18 ID:niUgaAP20*
    孫請けの息子が本社社長(後に会長)になって更に会社拡大とか無理ゲじゃね。親ガチャは敷かれたレール歩くだけで成功するやつだけだろ。
    62  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:22 ID:05Ztpj3U0*
    またバカが聞きかじった知識で専門家ぶるゴミスレか
    本物の研究者が可哀想だわ
    63  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:36 ID:k5UrKEoQ0*
    ゲームと小説とwiki情報を小出しにしてマウント取り合うゲームスレだぞ
    64  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:46 ID:jshmAmdj0*
    信長居なけりゃ家康天下取ってたって義元死んでなかったら武田北条今川の同盟切れてないからなw謀反起こして三河取ろうにも家康に付くバカはおらんしどうやって家康天下人になるんやって話で。武田滅ぼした信長も居ないし信玄と謙信が死んだ後の勝頼と景勝の仲もそんなに悪くないし家康の出番何処にもないわ
    65  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:56 ID:225g.j3V0*
    >>1
    研究者は逆張りしてないぞ
    まとめサイトとか現代ビジネスとかゲンダイとか、あの辺の3流メディアが誇張するだけ
    66  不思議な名無しさん :2022年11月10日 21:59 ID:225g.j3V0*
    >>10
    お焼香な。
    あと、事実かかなり怪しい
    67  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:02 ID:ag1Q4waa0*
    家康は信長が寺社の勢力だいぶ削ってくれたのでかいだろうしな
    68  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:03 ID:SZKfUCUf0*
    >>64
    今川氏の一門衆の末席武将で終わってたやろうね
    69  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:08 ID:ag1Q4waa0*
    >>2
    あの作品のおかげで信長の野望で仙石秀久の統率が10ほどあがったんだよな
    70  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:09 ID:Jk3Fymbw0*
    親のおかげってアレキサンダーの悪口言うのはやめろ
    71  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:12 ID:225g.j3V0*
    >>11
    主家の下尾張守護代、守護斯波家はもちろん、上尾張守護代も信秀の味方してたから。

    だから信長が一族をまとめて"再統一"したって認識の方が近いと思う。
    実際倒したのは兄信広、弟信行、守護を殺害した下尾張守護代、上尾張守護代とその後釜になった従兄弟信清、、謎の死叔父信光。
    72  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:23 ID:jshmAmdj0*
    義元死んでなかったら武田が今川攻める理由も無いから義信が後継者として一つにまとまって武田も安泰=やっぱり家康出番無い
    今川義元が全てのキーマン
    73  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:24 ID:26t.2FsO0*
    >>59
    実際、信玄が急死してなかったら終わってたかもしれんしな
    74  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:31 ID:sUl1I3.K0*
    なんで何十年も定説だったものに今更クソみたいな逆張り説が湧くのか分からん
    新しい書物でも見つかったんなら分かるけど
    75  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:43 ID:Ppv2jSwO0*
    すでに先人が研究してる後追いしても相当な新発見でもしなければ評価もされないからな
    もちろん予算もつかないし予算が付いたら付いたでこんどは研究の成果を発表しなければならない
    だから誰もやってないとことか成果を出しやすいからやる人がいる
    76  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:45 ID:yHJouwZg0*
    大物を見下して遊びたがるコワッパとかかわいそう
    77  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:47 ID:vI9JX1jp0*
    信長はイメージ像ほど天才でも有能でも無いが、同時代の人間と比べれば十分すぎるほど有能であったことは事実だし

    毛利元就等と比較すると、拡張意識等の意思がしっかりと存在してるのが強み
    78  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:48 ID:SEo00o.k0*
    >>45
    実際祖父と父が基礎を作ったけど、その代償として周囲が敵だらけになった状態でスタートする事になり、それが原因で滅んだお家があるしな。武田っていう家なんだけど
    79  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:50 ID:vI9JX1jp0*
    あと、定説云々に関しては

    そもそも定説自体がしっかりと検証されていなかったり、先人の思い込みやそれにそった娯楽作品の影響によるものというのは結構存在するで

    この手の時代のものは定説の検証というのがどんどん行われて覆ったり新たな定説が出来上がるっていうのは仕方ない
    80  不思議な名無しさん :2022年11月10日 22:51 ID:v2xOiiJZ0*
    >>11
    信秀は織田の分家のひとつだけど能力を評価されて尾張の外との戦争のときは尾張全体の将兵を率いる司令官になる、くらいの地位で直接の支配力はまだ尾張の一部にしか及んでなかったからな
    晩年は斎藤今川に負け続けて実績・名声も怪しくなったのでもともと信秀に従うのが面白くなかった一族は普通に離反したし自分の家中にも信長派と信勝派の分裂のきっかけを作ってしまった
    最近のネットだと信秀が過大評価されて万全の状態で信長に継がせたようにイメージしてる奴多いけど実際は信秀が死んで信長が継いだ時点だと信長が無能だったらそのまま順当に衰退・滅んでもおかしくなかったような勢力状況になっちゃってたんだよな
    81  不思議な名無しさん :2022年11月10日 23:05 ID:MGBYAdWc0*
    >>4
    斎藤は1550年代に信長が下手したら数百程度の軍しか動かせないくらいまで弱体化するっていう1560年代の信長から見た斎藤の弱体化以上の幸運を与えられてたのにモノにできなかった無能なんだよなあ…
    あと六角とか三好やらの畿内大名たちの混乱は信長が中央に呼ばれるための前提なので幸運って言うのは違和感
    82  不思議な名無しさん :2022年11月10日 23:09 ID:Q.bF9eFo0*
    熱田を抑えたのは爺さんな。これで弾正織田が他の二家に並んだ。
    親父は色々やったけど、戦は下手だし内政も抜きんでたものはなかった。公家とのパイプを作ったのはよかったけど、金あるやつはみんなやってることやしな。
    ぶっちゃけ、尾張統一して美濃を制圧できた信長の足元にも及ばない。
    83  不思議な名無しさん :2022年11月11日 00:10 ID:cEc6Utxv0*
    歴史はノンフィクションかもしれないが研究はフィクションや
    食べていくためには架空名ものを作り上げるんや
    以下その繰り返し
    84  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:36 ID:GikSWr0Y0*
    >>29
    ID:RKYMxDGA0

    コイツやろ
    頭がおかしいよな
    信長が今川倒してくれなかったら、ずっと今川の家臣の可能性の方が高いのに
    85  不思議な名無しさん :2022年11月11日 01:46 ID:8uOy1.FV0*
    途中のID:RKYMxDGA0コイツきもい
    86  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:02 ID:X.eZLe.D0*
    >>84 そもそも織田を今川が飲み込んだら手が付けられん大勢力になるからますます独立不可能になる
    そもそも義元健在なら三国同盟が崩れないし北条、武田に囲まれて運よく独立しても維持できる未来が無いよな
    87  不思議な名無しさん :2022年11月11日 02:15 ID:.fD2aYeH0*
    >>1
    確かに親から引き継いだ下地はあったけど実の母親や兄弟まで自分をコロコロしに来てたからね
    謀叛を治めて領内をまとめて兵農分離や街道整備で経済的に安定させただけでもすごい実力

    家督争いで家臣がバラバラになった武将もたくさん居る戦国の世の中で才能と実行力は抜群だと思う
    88  不思議な名無しさん :2022年11月11日 04:46 ID:f34tVokE0*
    歴史もマルチバース化されて101匹ノブナガ大行進とか始まるんかね
    89  不思議な名無しさん :2022年11月11日 05:09 ID:C.hYiug00*
    環境や人が恵まれていたのは間違いないが、それを上手く使うのが上に立つ者の器量よ。
    最後は理由はどうあれ謀叛だから、それが信長の限界でもある。
    90  不思議な名無しさん :2022年11月11日 06:18 ID:hxGNkiKR0*
    無能の親から突然有能が生まれることはない
    91  不思議な名無しさん :2022年11月11日 06:55 ID:xa.YOHOe0*
    まあゼロから成り上がったというよりは恵まれた環境を最大限生かせた人間という方が正しい人間だとは思う信長は
    実際昔は秀吉の方が庶民には人気だった訳だし
    92  不思議な名無しさん :2022年11月11日 07:37 ID:1axuNaTL0*
    >>14
    龍馬なんか功績否定されまくったせいで、何したか分からないけど確かな偉人と顔見知りで重要な場には大体いたっていう却ってヤベー奴になってるの笑う
    93  不思議な名無しさん :2022年11月11日 08:13 ID:gGDHc8A90*
    >>90
    豊臣秀吉>え?
    94  不思議な名無しさん :2022年11月11日 08:21 ID:gGDHc8A90*
    >>81
    戦国時代を勘違いしてるやろ。
    「一所懸命」が前提の武士が、何が好き好んで他国侵略するんや?
    美濃は豊かな土地で、尾張とは大河が国境だから水争いも無い。
    そして、国人領主の連合体で下剋上の斉藤家に忠誠心も低いから国外遠征もできない。
    95  不思議な名無しさん :2022年11月11日 08:29 ID:gGDHc8A90*
    >>73
    晩年の武田家は金欠なので、尾張までの侵攻能力は無い。
    動員力で劣る武田が、尾張の平野部で野戦で勝てるとも思えない。
    騎兵突貫なら、織田家の方が得意だし。
    96  不思議な名無しさん :2022年11月11日 08:45 ID:jwxlq6q10*
    最近の研究で桶狭間は奇襲じゃなくて雨で本営の移動が鈍ったところを真っ正面から少数精鋭の騎馬隊で討ち入りしたってなってなかった?
    ガチなら猛将の一面もあるよな
    97  不思議な名無しさん :2022年11月11日 08:50 ID:jwxlq6q10*
    >>15
    明智と羽柴が一応腹心的な立ち位置ちゃうん?
    98  不思議な名無しさん :2022年11月11日 09:48 ID:dcTRIpuq0*
    >>29
    三河物語を読んだんだろ。
    99  不思議な名無しさん :2022年11月11日 09:52 ID:dcTRIpuq0*
    >>96
    全然最近じゃないだろ…
    100  不思議な名無しさん :2022年11月11日 10:41 ID:rqTk5OJy0*
    >>58 今や関ヶ原小早川秀秋は初めっから裏切ってたが定説だしな
    伊藤盛正って人が松尾山に居たらいきなり小早川秀秋が追い出されたって石田三成への書状が見つかったからな
    石田三成が早く持ち場(大津)に戻れや、お前呼んでねーよって書状も見つかってるしね
    101  不思議な名無しさん :2022年11月11日 12:18 ID:klGsgSig0*
    >>96
    そもそも信長は普通に戦国屈指の猛将だぞ。
    桶狭間以外で派手な戦果挙げたのが天王寺砦とか刀根坂ってことを見れば本来信長が一番得意な戦術は中小部隊を陣頭指揮して突撃することだってわかる
    逆に大軍とか大局になると割とミスが多い
    各種メディアだと信長=従来の武士と違う革命児っていうキャライメージに引きずられて前線の武勇より大局を整えるのが得意って感じにされること多いけど実態は明らかに前線指揮官向きの人材がのし上がったタイプ
    102  不思議な名無しさん :2022年11月11日 13:00 ID:owvv8BBz0*
    じーちゃんやおやじが残したモノを元手に何倍にも増やしてるんだから十分に偉いよノッブは
    103  不思議な名無しさん :2022年11月11日 13:09 ID:lOHtJ4XI0*
    RKYMxDGA0が頭悪すぎてヤバいな
    104  不思議な名無しさん :2022年11月11日 14:47 ID:ldJ.247x0*
    >>97
    でも秀吉は中国攻めのときに尼子を見捨てる事の是非を信長に任せてるからね
    105  不思議な名無しさん :2022年11月11日 16:32 ID:w6HfdyGt0*
    なんでもガチャガチャガチャ…
    楽しいのかなこれ
    106  不思議な名無しさん :2022年11月11日 16:34 ID:HkFX3mFk0*
    信秀は尾張国内で恨みを買いすぎて死後、尾張中が信長の敵になった上に、叔父や弟まで敵に回ったから、信秀の遺産なんて一郡程度でしかない。でも、祖父信貞の遺した津島港はガチで優れた遺産だ。
    107  不思議な名無しさん :2022年11月11日 17:20 ID:b9KWryXl0*
    >漫画
    「信長の忍び外伝尾張統一記」が尾張統一まで描いてるぞ
    108  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:59 ID:VW82hN9t0*
    >>81
    その頃の織田家って斎藤家の下風になってるでしょ
    信長の姉が道三の側室で道三の娘が信長の正妻
    順当に代替わりしていけば斎藤家がのっとってたよ
    109  不思議な名無しさん :2022年11月11日 20:06 ID:pT.2Z.9o0*
    信長って言えば黒い羽根はやしてビーム撃つ感じしかしないわ
    110  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:43 ID:isQ5zgrG0*
    信長がおらんかったら徳川が今川倒して天下統一とかしつこくいってるやつはアホちゃうか
    そもそも義元は家康の正妻の親父やんけ
    今川家の中でも一族になってて地位高いのになんでわざわざ下克上しなきゃあかんねん
    しかも、氏真と家康はくっそ仲良い幼馴染やから氏真が戦国大名としての能力低いならなおさら家宰として今川家をぎゅうじれるやんか
    111  不思議な名無しさん :2022年11月12日 04:33 ID:YYx16J420*
    親父が優秀なだけ!!
    親父が良い土地持ってたから桶狭間で勝って当然!!機内統一出来て当然!! 天下統一一歩手前まで手をかけて当たり前なんだ!!

    馬鹿がよ
    ここまで持っていけた時点で日本史上でも天才中の天才だわ
    ちょっと言い過ぎかもしれんけど
    112  不思議な名無しさん :2022年11月12日 17:26 ID:i2Mfztw10*
    信行が信長みたいになれたかというとなぁ…
    113  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:24 ID:0.vqLKAN0*
    頑固な家康贔屓いてワロタw
    信長いなかったら、普通に考えて家康が台頭したとしても義元死後に鍋島氏みたいな感じで今川を乗っ取るくらいだと思うぞ?
    114  不思議な名無しさん :2022年11月14日 18:21 ID:WSZNOGRT0*
    >>64
    ・今川家の人質なのに10人くらい子飼いの小姓をおいてた(普通は1人)
    ・親父死んで城主不在なのに岡崎城は松平家扱いにしてくれてた
    ・教育係に太原雪斎をつけてくれた
    ・元服時に義元から元の字をもらった
    ・義元の姪っ子を嫁にもらった
    これで今川に謀反おこしたら吉川英治や信長の野望とかでボロくそだったろうな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事