不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    24

    【悲報】レッサーパンダさん、岩にビビるwww(動画アリ)



    24818538_s


    1: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:13:07.84 ID:7+3U9pSY0









    2: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:13:54.16 ID:FdVCIiJQ0
    とてもいい戦いだった

    3: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:14:31.39 ID:RpzxeE0Y0
    変な匂いでもついてたんかな

    8: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:15:53.42 ID:P/oYGdJG0
    毎日ビビってそう

    12: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:16:37.43 ID:RvbOfXUK0
    うちのネッコも見慣れない物体あると威嚇しとるわ

    13: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:16:51.41 ID:GcC6TdLf0
    アライグマは害獣扱いだけどレッサーパンダはええんか

    18: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:18:02.92 ID:DGsrpAiBd
    >>13
    そこらへんにレッサーパンダいると思ってるの


    15: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:17:33.43 ID:/NKGGjkZa
    ありえんくらいかわいいけど何なんやろこの生物

    14: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:17:28.92 ID:8ucERr3ea
    飼育員「やれ」

    レッサーパンダ「はい…」

    51: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:30:59.38 ID:oTcrLbl4a
    >>14

    16: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:17:44.59 ID:NOYRwgV70
    目悪い

    19: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:18:20.25 ID:ixzl+hjsa
    攻撃するの草

    20: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:19:06.32 ID:LBwFiPj90
    これ威嚇してるんか

    22: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:19:09.99 ID:B5m8h8eUd
    この動物こんなに知能低くてよく生き残ってんな

    26: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:20:45.39 ID:Mpp/KUB3F
    >>22
    生き残っていけてないから条約で保護されとるんや

    35: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:25:56.84 ID:M/Iw9+Jad
    >>22
    絶滅寸前定期

    23: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:19:13.48 ID:DGsrpAiBd
    no title

    34: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:25:31.54 ID:fp1L4X6ba
    >>23
    かわよ

    95: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:46:47.80 ID:QUl0HsoPa
    >>23
    かわヨ

    24: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:19:45.52 ID:rqvK7l0O0
    こんなかわいいだけの生物なんで作った

    25: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:20:08.02 ID:HS/3QCXY0
    声がね…

    28: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:22:09.56 ID:oZ+qNopu0
    no title

    48: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:30:05.98 ID:ECCDFFp1M
    >>28
    織姫と彦星

    53: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:31:57.01 ID:oTcrLbl4a
    >>28

    125: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:59:38.12 ID:mpV2Myef0
    >>28
    真面目に見てたら草

    29: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:22:19.86 ID:N68tI2fGd
    劣化パンダって意味やしな
    脳味噌も劣化なんや


    31: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:23:19.50 ID:L7uNnyiA0
    >>29
    先に見つかったのレッサーパンダなんやけどな

    55: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:32:34.62 ID:QpFEUVun0
    >>31
    じゃあなんでパンダ基準の名前がついちゃったんや

    60: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:34:33.68 ID:EyCsH9nh0
    >>55
    和名がそうなだけで学名はちゃうからや

    63: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:35:20.63 ID:0MexnQUmM
    >>55
    現地でもパンダって呼ばれてたからや

    65: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:36:31.23 ID:RShJSpeqa
    >>55
    元々レッサーパンダの名称はパンダやったけど後から白黒のジャイアントパンダが見つかったから元々のパンダに小さいって意味のレッサーを付けたんやで

    38: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:27:21.10 ID:QpFEUVun0
    毎日見てるやろ

    47: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:29:50.40 ID:Y5PhCKuz0
    >>38
    新しく置かれた岩なんやで

    50: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:30:12.58 ID:0MexnQUmM
    こいつが絶滅してなかったの奇跡だよな

    52: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:31:49.08 ID:EyqTo4bW0
    レッサーパンダは主に、中国南部・ミャンマー・ネパール・インド北東部・ブータンなどの山地や森林地帯、竹やぶに生息していますが、 中国の甘粛省、青海省、貴州省、陝西省といった地域ではすでに絶滅したと考えられています。
    現在、全世界にいるレッサーパンダの個体数は、野生下では約5,000~7,000頭と推測されており、動物園などで飼育されているのは約800頭です

    54: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:32:27.02 ID:vZTikvAH0

    62: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:35:01.95 ID:5MIPXKv70
    11月5日(土)より、水族館「アクアミュージアム」4F「フォレストリウム」にて、時間限定で7月9日(土)に誕生したレッサーパンダのこども2頭を本展示いたします。
    展示中は、こどもたちがじゃれあう様子、ぴょんぴょんと走り回る様子、そして展示室内の木組みをまだ慣れない様子でよちよちと昇り降りする様子などをご覧いただけます。
    当面は11:00~11:30の30分間限定の公開となりますが、今後状況を見ながら公開時間の延長を予定しております。こどもたちがエリア内で行うさまざまな行動や微笑ましい姿をお楽しみください。 
    http://www.seaparadise.co.jp

    絶滅危惧種の繁殖成功したんやな
    やるやん八景島

    87: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:44:01.13 ID:Rg0eB0U20
    >>62
    なんで水族館

    69: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:38:35.07 ID:XT9KgVrDr
    日本にはたくさんいるけど世界的には全然おらんから好きな人は実物見に行くとええで

    72: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:39:42.00 ID:EyCsH9nh0
    >>69
    たぬきみたいやな

    70: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:38:52.15 ID:6gqqYNQo0

    71: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:39:38.36 ID:XSTEMMdS0
    >>70
    足腰つよいな

    85: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:43:45.85 ID:QpFEUVun0
    >>70

    91: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:44:54.32 ID:Rg0eB0U20
    >>70
    目つきはちゃんと肉食してんな

    98: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:48:48.75 ID:mpV2Myef0
    >>70
    立ってる時の全身タイツ感

    99: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:49:23.12 ID:OxLv5p29M
    >>70
    ロケットラクーンやん

    123: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:58:27.61 ID:DCyzllbQ0
    >>70
    やばい
    かわいい

    73: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:39:59.56 ID:WcInSvU80

    103: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:49:59.70 ID:PMp8pBIh0
    >>73

    109: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:51:45.60 ID:KBQnKP3Ua
    >>73
    こんくらいで驚くんやな
    凄い弱そう

    111: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:52:28.91 ID:QUl0HsoPa
    >>73
    出川並みのリアクション

    78: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:41:48.93 ID:ytIarESi0
    風太くんて別にすごくないんやな
    みんな立てるやん
    no title


    97: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:46:58.67 ID:9kU7BNkmM
    >>78
    風太は客寄せと繁殖両方成功させたレジェンドやから凄いぞ

    101: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:49:30.12 ID:Eu7uE2nXd
    風太がまだ生きてるという事実
    こいつら意外と寿命長いよな

    94: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:46:35.31 ID:8wXZSjaca
    no title

    104: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:50:20.31 ID:Rg0eB0U20
    >>94
    ビーバーかこいつ

    105: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:50:23.50 ID:/NKGGjkZa
    >>94
    ビーバーも何気にかわいいよな

    106: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:50:37.00 ID:9dWZUFqja
    no title

    122: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:57:34.23 ID:BtSHNLa80
    >>106
    弱すぎる

    114: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:53:15.41 ID:GN3uwHAWp
    肉食ってことはめっちゃ機嫌悪くて腹減ってたら人間に噛み付くこともあるんか?

    120: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:57:09.39 ID:9kU7BNkmM
    >>114
    噛むし個体によっては安全で餌の豊富な動物園にいるのに子供を食べるらしい
    理由は不明

    74: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 10:40:31.93 ID:U4qDKbkk0
    全く威嚇になってない威嚇好き

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668129187/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:21 ID:45kdowOL0*
    本当こんなのでよく現代まで種が残ってたもんだなー

    もう人間が完全に管理した方がいいかも知れんね
    カイコみたいに。

    人間が滅びたら自分たちも滅びるけど
    そうならない限りは人間が手厚く守ってくれるわ。
    可愛すぎるw
    2  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:27 ID:oooBWCIe0*
    岩に負けて敗走するのくさすぎ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:35 ID:QU9N.RI60*
    これが適者生存で進化した結果なのか・・・?
    4  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:36 ID:pNWdAn5T0*
    この可愛らしさと鈍臭さで肉食ってのが笑う。
    こんなやつに、捕食される奴おるんかw
    5  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:37 ID:H6xm0WQ00*
    虐めたくなるわ
    6  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:39 ID:OflfIMwT0*
    これ日本の女やん
    7  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:57 ID:Kl5i7H5w0*
    中国にいたのは人間に狩り尽くされちゃったんだろうなぁ
    8  不思議な名無しさん :2022年11月11日 18:58 ID:JD4nsBzs0*
    レッサーパンダってこの世で一番あざとい生き物だと思う
    9  不思議な名無しさん :2022年11月11日 19:04 ID:pT.2Z.9o0*
    レッサーパンダってよく自然淘汰されんかったよな…
    可愛いけどさ
    10  不思議な名無しさん :2022年11月11日 19:17 ID:w.gKx.IL0*
    可愛さ全振り
    11  不思議な名無しさん :2022年11月11日 19:33 ID:LW.Rz97v0*
    明らかに自分達が可愛い事を分かっているあざとい生物や。
    12  不思議な名無しさん :2022年11月11日 19:50 ID:x52wAwAR0*
    威嚇ポーズからの打ち下ろしは爪が鋭いから結構な威力なんだよね。凄まじく低威力に見えるだけで
    13  不思議な名無しさん :2022年11月11日 20:04 ID:URcL5r4g0*
    狂犬病のリスクはゼロじゃないだけに外見がかわいいやつは被害でかそう
    14  不思議な名無しさん :2022年11月11日 20:26 ID:F3WgEZxH0*
    昔ドキュメンタリーで父親同士が縄張り争いして
    脳ミソ見えちゃうくらい頭ケガしてても戦いつづけてたのが
    忘れられない
    意外と武闘派
    15  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:17 ID:CiIUDEwf0*
    本来パンダってレッサーパンダだぞ、中国がチベット占拠してジャイアントパンダ手に入れたからあっちを売るためにレッサーパンダって格下げしたといわれてる
    16  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:35 ID:vBIT3AqS0*
    レッサーパンダはほぼ草食よりの雑食で狩りはしないはずだが、なんで肉食として話が進んでるんだ
    17  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:39 ID:vQwjVayl0*
    可愛いだけで繁栄した猫、
    可愛いだけで繁栄できなかったレッサーパンダ、
    国を上げて保護された事があるかどうかの差なのかなぁ...
    不思議だー
    18  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:24 ID:CCmwaCcC0*
    >>17
    猫はネズミ狩りという実用性も兼ね備えてたから。
    19  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:25 ID:c1l7epgL0*
    『ナマケモノが見てた』でもあざとさ特化キャラだったな
    20  不思議な名無しさん :2022年11月12日 00:27 ID:HlJs0lY10*
    全てのムーブに可愛さ潜ませてるの本当に強い
    21  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:04 ID:2XIWu.TL0*
    >>17
    猫は頭もいいし程よく懐いたからね
    餌も自分でネズミやらヘビやら人にとって邪魔なの狩ってくれるし
    愚鈍なレッサー君が悪いよ…
    22  不思議な名無しさん :2022年11月12日 03:54 ID:ZDafCGVM0*
    欧米では差別的としてレッドパンダに変わったらしいな
    23  不思議な名無しさん :2022年11月12日 09:15 ID:6YEKRVQH0*
    >>22
    日本でも動物園とかメディアとかも変わってるだろ
    風太みたいな話題になるブームないから一般市民にはあんま浸透してないだけ
    24  不思議な名無しさん :2022年11月12日 14:21 ID:qNJNB4jY0*
    帰るのか…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事