不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    58

    鎌倉武士「あ!、あいつ俺んちの門横切った、弓で射殺したろ!!」→



    1077546


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:56:32.83 ID:zkEckXWz0.net
    男衾三郎絵詞

    家よく作りては、何かはせん。庭草引くな、俄事のあらん時、乗飼にせんずるぞ。馬庭の末に生首絶やすな、切り懸けよ。
    (家を継いだからには心がけねばならない。戦時に馬の餌にするのだから庭草はボーボーにしとけ。調練場の端には生首を常に絶やすな、人殺しも忘れるな)
    此の門外通らん乞食・修行者めらは、益ある物ぞ、蟇目鏑にて、駆け立て/\追物射にせよ。
    (門前を横切る乞食や僧侶、修験者はとても有益なものだ、すばしっこく逃げるため弓の標的として活用せや)
    若者共、政澄、武勇の家に生まれたれば、其の道を嗜むべし。
    (武士と生まれたからには殺しまくれ)

    『今昔物語集』巻14第10
    「(陸奥国の壬生良門)弓矢を以て朝暮の翫として人を罰し、畜生を殺すを以て業とす。
     夏は河に行て魚を捕り、秋は山に交はりて人を狩る」

    『今昔物語集』巻19第14
    「(讃岐国多度郡の源大夫)心極めて猛くして殺生を以、業とす。
     日夜朝暮に山野に行て鹿・鳥を狩り、河海に臨て魚を捕る。
     亦、人の頸を切り、足手を折らざる日は少なくこそありけれ」

    no title

    http://people.ucalgary.ca/~xyang/obusu/obusuT2.htm







    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:57:04.58 ID:wRdJFg/k0.net

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:58:36.73 ID:EBY0DcHc0.net
    室町までの土人国家丸出しの日本きらい

    270: 風吹けば名無し@\(^o^)/(有限の箱庭) 2017/07/13(木) 09:46:29.08 ID:DlEnN3NWd.net
    >>6
    どじんじゃない国家なんかそのころないやん


    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:58:59.43 ID:zkEckXWz0.net
    平和になってからの抗争で族滅した有力御家人の皆様

    梶原氏 族滅
    比企氏 族滅
    城氏   族滅
    名越氏 族滅
    和田氏 族滅
    三浦氏 族滅

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:04:33.74 ID:scmza5XH0.net
    >>9
    鎌倉御家人バトルロイヤルほんとひで

    31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:05:55.20 ID:sRsqB/Xw0.net
    >>9
    下手な893よりやりあってて草生えますよ

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:11:52.48 ID:omWgSQuD0.net
    >>9
    これほんと醜くてすこ

    504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:18:14.61 ID:rQVPssHAM.net
    >>9
    逆にこういうことやったから元寇で戦えたという説もあるんやで

    平氏とか太平すぎて義仲や義経挙兵したとき
    ナンセンスな戦い方ばっかして負けとる
    戦場選びから偵察から何から何まで失敗
    隙あらば敗走か逃走

    245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:42:52.41 ID:CxXePfDN0.net
    >>9
    北条氏とかいう畜生

    250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:43:44.91 ID:zkEckXWz0.net
    >>245
    基本的に御家人を平等に扱ってたので意外と長く統治出来てた模様

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:02:27.18 ID:zkEckXWz0.net
    こんな獣同然の鎌倉武士を人にしたのが北条泰時の御成敗式目

    内容
    ・みだりに通行人や旅人を殺してはいけません
    ・勝手に百姓の嫁を犯して殺してはいけません
    ・他人の領地の田畑から勝手に作物をとってはいけません
    ・他人のものを自分のものにしてはいけません
    ・行商のものを殺して品物を奪うことはもういい加減にやめましょう
    ・旅女や歩き巫女を無理矢理犯してはいけません、ちゃんと対価を払って犯しましょう

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:04:38.06 ID:Qfq5ZZnp0.net
    >>17
    学級崩壊した小学生に当たり前のこと教えるみたいな感じやね

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:05:09.14 ID:p0AG43hR0.net
    >>17
    世紀末で草

    54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:12:32.15 ID:omWgSQuD0.net
    >>17
    ほんま武士ってチンピラやったんやなって

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:14:07.10 ID:ejyoIifZp.net
    >>17
    対価を払って犯しましょう(いくらとは言ってない)

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:15:48.19 ID:zkEckXWz0.net
    >>62
    なおこれを纏めた北条泰時さん、普通に朝敵の汚名を着せた後鳥羽上皇をぶっ殺しに30騎で京都を突撃しかけた
    なお、最終的に10万騎で京都に突撃した模様

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:05:02.09 ID:722dKYHXM.net
    記録にさらっと族滅って出てくる鎌倉こわい

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:05:12.75 ID:4S9hPW/b0.net
    1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
    2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
    3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
    4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
    5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
    6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
    7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
    8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
    9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:06:15.11 ID:wRdJFg/k0.net
    >>29
    5番50本打つわ

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:08:10.65 ID:/OcFG2aC0.net
    >>29
    投手ヤバすぎ
    戦闘民族やんけ

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:10:12.32 ID:Qfq5ZZnp0.net
    >>29
    大宰府近くまでおびき寄せて包囲殲滅するはずが
    道中で蛮族たちが我先に先駆けして突撃してるのはどうなんですかね
    おまけに懲罰を覚悟どころかはよ褒章よこせと騒いでますが

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:16:20.13 ID:fM+D4dmh0.net
    >>42
    その蛮族に対して鎌倉幕府に指揮権あるか微妙やし

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:08:49.48 ID:hgyzRY+AM.net
    普段散々「戦争は絶対悪!絶対反対!」とかって叫ばれてるのに
    鎌倉時代や戦国武将なんかは勇ましい憧れの対象として持ち上げられてるのがほんま謎

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:09:45.27 ID:wRdJFg/k0.net
    >>35
    泣く泣く首をかいてんげりってやつまだ教科書にあるんかな

    47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:11:24.12 ID:Q1Dpuu8+0.net
    >>39
    熊谷次郎直実「ワイの息子と同じくらいの年やのに・・・すまぬ(ズバー!!」
    那須与一「あいつ射るんやな、わかったで」

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:12:17.70 ID:zkEckXWz0.net
    >>47
    義経「水夫射殺して軍船行動不能にして殺したれや!!」

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:08:55.50 ID:8fbkUjLt0.net
    鎌倉~江戸 武士の世界
    明治~昭和 軍事国家

    平和を愛する日本って嘘だよね

    112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:22:03.97 ID:wZTmZVJ1a.net
    >>36
    基地外みたいだった日本人を大人しくさせた江戸幕府ってすげえわ

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:10:26.26 ID:zkEckXWz0.net
    さらにヤバいのが室町武士

    皇室だとうが皇族だろうが公卿だろうが関係なく犯して殺すヤベー奴ら

    175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:33:10.70 ID:k67kF1paH.net
    >>43
    室町のころの朝廷や公家なんて自分とこの荘園地元豪族に横領されまくってろくに収入無い貧乏人だからしゃーない

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:13:21.93 ID:zkEckXWz0.net
    挙句に旗頭の河内源氏本宗家を滅ぼしてしまう鎌倉御家人の皆さん・・・

    61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:13:29.23 ID:VMFgk/IUd.net
    薩人マシーンの連中は頭がおかしいというより
    単に本来の武士のありかたを250年間残しただけなんだな

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:19:44.67 ID:2qJZcJixd.net
    >>61
    伝統ある基地外やぞ
    数的不利な状況の戦で何回も勝つやべーやつら

    262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:45:11.59 ID:dBgz14Bsp.net
    >>61
    薩摩のアレは鎌倉時代に来たからな

    269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:46:21.16 ID:ucHaug7U0.net
    >>61
    たんに武士人口が異常なだけ

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:15:20.27 ID:ucdnAlDW0.net
    確かこの絵巻は兄弟がいて
    兄は京都風の文化の嗜みを持っている軟弱者に書かれていたよな

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:15:33.24 ID:xyuOHHDb0.net
    こんな連中が各地におったらそら戦国時代になりますわな

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:16:43.33 ID:c5T9mxW90.net
    一瞬でもこの連中に統治能力があったのが凄い

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:17:07.66 ID:rbOVMhG60.net
    殺すのは悪いことやったんか…せや!仏に救い求めたろ!

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:18:30.81 ID:xyuOHHDb0.net
    >>85
    なお仏教集団も武闘派の模様

    95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:19:42.76 ID:zkEckXWz0.net
    >>85
    後の仏教の根幹になる鎌倉仏教やな

    鎌倉仏教の創始者は日蓮以外はみんな武士

    親鸞なんぞ家を襲われて目の前で母ちゃん犯されて、子供だけは助けてええ言いながら目の前で殺される
    とかいう無茶苦茶なこと体験してるし

    516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:21:30.65 ID:79n+wmAj0.net
    >>95
    それ法然やろ
    Takanobu-no-miei

    https://ja.wikipedia.org/wiki/法然

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:24:25.49 ID:zkEckXWz0.net
    鎌倉時代の武士の骨格から見る平均身長 165センチ

    戦国中期の武士の骨格から見る平均身長 162センチ

    江戸初期の武士の骨格から見る平均身長 160センチ

    江戸後期の武士の骨格から見る平均身長 156センチ


    何があったんや・・・・日本

    132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:25:18.48 ID:yun5vgGcd.net
    >>125
    江戸時代は鎖国の影響で逆に貧しくなったんだろうなぁ

    137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:26:41.55 ID:5N80gdxF0.net
    >>125
    単純に気候の問題ちやう?
    世界的に似たような傾向があったと思う

    138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:26:44.60 ID:zkEckXWz0.net
    >>132
    なんか肉食やめたからって聞いたことあるぞ
    鎌倉武士なんか獣肉食ってる奴らで 京の連中は獣の臭いがする武士にビビりまくってたって言ってたし

    421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:04:29.05 ID:dBgz14Bsp.net
    >>138
    そっから後の武士は公家や坊主に被れて肉食を避けるようになったからな

    174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:32:59.29 ID:o2GSbplh0.net
    >>125
    no title

    178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:33:38.43 ID:3Tpwak3S0.net
    >>174
    江戸時代とかいう糞

    398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:01:19.78 ID:pDRdj6aN0.net
    >>174
    室町だけ男に反比例して女の身長伸びてるけどなんで?

    406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:02:39.36 ID:SKBKJkypr.net
    >>398
    出土する人骨やし人数が少ないからブレも大きいんやろ

    144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:27:48.72 ID:+2yjl8y90.net
    頼朝が粛清しまくったのは結果的に正しかったんやろか

    151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:29:15.14 ID:Dky0CtIR0.net
    >>144
    幕府としてはいいやろうけど源氏としては失敗やろ

    149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:29:00.85 ID:zkEckXWz0.net
    >>144
    自分の子孫根絶やしにされて宗家で残ったのが義経の兄貴の阿野全成の家系だけとか・・・

    172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:32:40.78 ID:xI6aKiema.net
    >>149
    阿野全成も頼朝が亡くなった後に速攻で粛清されてるのがもうね

    160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:31:11.76 ID:ia+QkjUF0.net
    鎌倉武士て鎌倉周辺の武士のことなん?
    それとも鎌倉時代の武士の事なんか?後者ならヤバすぎやろ

    173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:32:50.40 ID:ucdnAlDW0.net
    >>160
    鎌倉幕府の御家人とその郎党のことだと思うが…
    室町時代になって地侍と呼ばれるようになった連中のこともさしているかはわからん

    211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:37:26.00 ID:UuLEiNgE0.net
    >>160
    地方領主が武装化してなったのと、護衛が雇い主から全部奪ったのと、
    山賊が土地奪って名乗ったのとかがいる

    192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:35:20.41 ID:ucHaug7U0.net
    >>160
    幕府の御家人票に登録した武士

    200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:36:24.63 ID:ia+QkjUF0.net
    >>192
    そういう事なんか

    165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:31:53.08 ID:Q1Dpuu8+0.net
    平清盛  助命してやったのに子孫を次々と殺される
    源義仲  平家を壊滅させた英雄だが嫉妬嫉妬アンド嫉妬され朝廷と上手くいかなかったことに付け込まれ討ち取られる
    源義高  義仲が頼朝と仲良くするために人質として預け大姫(頼朝娘)と婚約。頼朝は自分の息子と思って育てると約束していたにもかかわらず復讐を恐れて殺害される
    藤内光澄 大姫が心を病んだのはお前が義高を殺したせいだなどと無茶な罪を着せられ打ち首にされる
    上総広常 流人時代の頼朝の下に大軍を率いて味方してくれたというのに謀反の罪を着せられ粛清、広大な領地を奪うために殺されたといわれている
    源義経  平家追討で多大な功績を挙げたというのにロクな恩賞を与えず朝廷から恩賞をもらったことを咎めて殺害
    長田忠致 義朝殺害の下手人。命の危険を顧みず一族総出で出頭、「懸命に働けば美濃・尾張をやる」の言葉に感激して奮戦する。しかし戦後に「身の終わりをやる」と言われ殺された
    長田景致 忠致の息子。父同様に殺される
    藤原泰衡 命令に従って義経を殺してやったというのにやっぱり追討され部下に殺される
    河田次郎 泰衡を殺して首を持ってきてやったというのに主人殺しは不忠の極みと言いがかりをつけられ殺される
    源範頼  頼朝暗殺の誤報を心配する政子に「後にはそれがしが控えておりまする」と手紙を送って安心させようとしたら謀反の疑いをかけられ流罪・暗殺

    198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:36:18.98 ID:S7tnyGlOM.net
    >>165
    これを全部裏で糸引いてた女さんがおるらしい

    180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:33:51.02 ID:jI03JioNM.net
    >>165
    身内殺しのレジェンドやろこれ


    237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:40:54.49 ID:zkEckXWz0.net
    >>180
    河内源氏棟梁の皆さんの最期

    源義家→畳の上で大往生
    源義親→親父に反発して大暴れの挙句に討滅される
    源義忠→叔父の新羅三郎義光に暗殺される
    源為義→保元の乱で息子に殺される
    源義朝→平治の乱で殺される
    源頼朝→謎の落馬で死ぬ
    源頼家→外祖父と実母に殺される
    源実朝→甥に殺される 源氏本宗家、断絶

    176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:33:17.90 ID:zkEckXWz0.net
    鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮の焼失記録

    ・三浦合戦
    ・和田合戦
    ・二月騒動
    ・霜月騒動
    ・幕府滅亡
    ・観応の擾乱
    ・享徳の乱
    ・里見軍団の鎌倉乱入

    203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:36:52.89 ID:xI6aKiema.net
    >>176
    草も生えない
    室町中期も地味やけど相当にカオスやね

    212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:37:28.84 ID:4S9hPW/b0.net
    ちな平安

    殴り合う貴族たちという本の目次
    >粟田関白藤原道兼の子息、従者を殴り殺す
    >御堂関白藤原道長の子息、しばしば強姦に手を貸す
    >内大臣藤原伊周、花山法皇の従者を殺して生首を持ち去る
    >法興院摂政藤原兼家の嫡流、平安京を破壊する
    >花山法皇の皇女、路上に屍骸を晒す
    >小一条院敦明親王、受領たちを袋叩きにする
    >式部卿宮敦明親王、拉致した受領に暴行を加える
    >後冷泉天皇の乳母、前夫の後妻の家宅を襲撃する

    230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:39:31.73 ID:xI6aKiema.net
    >>212
    藤原隆家というDQN貴族すき

    232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:40:20.16 ID:MWzYjwxaa.net
    >>212
    ヒェッ…生首なんかどうするんや

    240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:41:34.52 ID:qlvLjOvZ0.net
    >>212
    そら道長さんも我が世の春を歌いますわ

    228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:39:12.47 ID:hY3zHciP0.net
    これが武士の本質やろ
    武士道とか本質を江戸時代にねじ曲げられた概念や

    233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:40:30.86 ID:UO/HQzxJ6.net
    >>228
    武士道は理想やから
    殊更に唱えられるということは元々はとてもそんな状態やなかったんやろ

    254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:44:19.29 ID:UO/HQzxJ6.net
    よく考えたらそこらへんの奴らみんな武器持ってて国内で内戦しまくりの国に義理人情が溢れてたという想像自体あり得んな

    289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:49:14.72 ID:dBgz14Bsp.net
    >>254
    狸一族が江戸時代に矯正したのでセーフ

    307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:50:42.18 ID:41HBXxji0.net
    >>289
    矯正しすぎて腑抜けになったんだよなぁ
    なお黒船がきてから慌てて鍛え直すも間に合わん模様

    285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:48:36.17 ID:Y55VSnv1K.net
    弓で射つと言っても鏑矢じゃないか、スレタイ詐偽やんけ
    まあ本物で射つと誰も来なくなるから練習にならんから

    304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:50:20.48 ID:Ol30oqQ2a.net
    >>285
    鏑矢でも当たったら痛いに決まってるんだよなあ

    336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:53:56.54 ID:zkEckXWz0.net
    >>285
    no title


    鏑矢を撃つ その音の方向に郎党が弓矢を放つんだぞ

    357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:56:28.23 ID:5N80gdxF0.net
    >>336
    冒頓単于の話でそんなのあったな

    302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:49:59.45 ID:7GdsF9g10.net
    ほんまにこんな時代やったんか?
    後世の権力者の作り話ちゃうんか

    310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:51:02.69 ID:UuLEiNgE0.net
    >>302
    日本全部がそういうわけじゃなかったべ
    のどかな農村(たまに略奪される)とかもあった

    311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:51:06.31 ID:/5HzIjV50.net
    >>302
    とりあえず一面だけを誇張してるのは間違いないが
    イチみたいな奴らがどの程度いたかはハッキリ言ってわからんな

    329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:53:20.80 ID:41HBXxji0.net
    >>302
    多くの文献に残ってるくらい居たのは確か
    特に宮内記録にあったり寺の坊主の日記に記述あったり記録数が多い

    315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:51:27.13 ID:zkEckXWz0.net
    こんなに野蛮なのに北条政子の演説で号泣して天皇を殺しに行くピュアな人たちだぞ

    演説の内容
    「これは私の最後のお願いであり、言葉です。皆さんは我が夫頼朝殿のなさった事を覚えていますか?
     頼朝殿が朝敵(木曽義仲や平氏のこと)を滅ぼし関東に武士の政権を創ってからあなた方の官位は上がり収入もずいぶん増えましたね。
     平家に仕えていた時には犬のように召し使われていて京の大番役を仰せつかった時は3年もの間、無給で奉仕して、故郷に帰ってくる頃には乞食のような
     破れた笠に徒歩で帰ってきてました、今日では京都へ行って無理に働かされることもなく、幸福な生活をおくれるようになりましたよね。
     すべては頼朝殿のお陰です。そしてその恩は山よりも高く海よりも深いのです。しかし、今その恩を忘れて天皇や上皇をだまし、私達を滅ぼそうとしている者があらわれました
     名を惜しむ者は藤原秀康・三浦胤義(二人とも朝廷側についた有力武士)らを討ち取り、三代将軍(実朝)の恩に報いて下さい。もしこの中に朝廷側に
     つこうと言う者がいるのなら、まずこの私を殺し、鎌倉中を焼きつくしてから京都へ行きなさい」

    321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 09:52:20.06 ID:JA4oo0Ni0.net
    >>315
    ヤクザは仁義に厚いのと同じや

    405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:02:09.66 ID:JA4oo0Ni0.net
    絵巻物見ると平安時代末期からもう鎧兜の形状や装飾進化してないっていうか
    後世ほど実戦向きで退化してるような気がするわ
    てかいつからあんな発展したんやろか
    奈良時代とかはほぼハニワみたいな鎧着てるイメージなのに

    420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:04:27.14 ID:xI6aKiema.net
    >>405
    鎌倉あたりは弓の撃ち合いがメインやったから弓防御に特化した形になっとるらしい

    449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:08:34.60 ID:JA4oo0Ni0.net
    >>420
    やっぱりその時代の戦法によって変わるんやなあ

    408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:02:50.91 ID:oCPA6GKc0.net
    鎌倉時代って刀も基地外みたいに切れ味保ったんやろ?

    414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:03:43.82 ID:zkEckXWz0.net
    >>408
    主に弓矢で刀は首切り包丁やで

    415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:03:48.09 ID:siWJUVIYa.net
    >>408
    幕末の刀と全然ちゃうんやってな

    433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:06:30.06 ID:Q1Dpuu8+0.net
    >>415
    no title

    時代にあわせて鎌倉時代の刀を短くしたりもしてたで

    437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:07:06.45 ID:siWJUVIYa.net
    >>433
    南北朝時代のかっこええな

    442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:08:00.66 ID:zkEckXWz0.net
    >>437
    刀でかいからな
    no title


    なお、高師直さんで足利尊氏ではない模様

    462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:10:14.59 ID:Q1Dpuu8+0.net
    >>442
    これ戦に負けて逃亡中の絵じゃなかった?

    471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:12:24.23 ID:EhmpwL+Kp.net
    >>462
    だからすまし顔してんのか

    424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:04:52.66 ID:QuN4xMys0.net
    そら公家から野蛮人扱いされるわ

    430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:06:13.30 ID:zkEckXWz0.net
    >>424
    高師直「公卿の女は俺のもの。犯して辱めて端女にしてやるで。昨日までお高く止まってた女を犯すの最高やあああ!」

    438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:07:25.51 ID:41HBXxji0.net
    >>430
    そら追討されますわ

    439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:07:31.80 ID:v4z996hD0.net
    >>430
    これは正直わかる

    450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:08:38.09 ID:Vk1QgMx80.net
    鎌倉仏教が流行るのもわかるわ

    501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:17:23.99 ID:zkEckXWz0.net
    鎌倉武士>室町武士>>>>>戦国武士>>>>>>>>>>>>>>江戸武士


    このくらい強さが違うイメージ

    520: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:21:55.21 ID:D1KyCpcp0.net
    鎌倉武士て体格良かったみたいやな
    肉食ってたから

    426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 10:05:43.82 ID:Vk1QgMx80.net
    鎌倉時代は武器のバリエーションも半端ないよなぁ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499903792/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:13 ID:uka5Sz160*
    フビライ・ハンの側近も日本なんて野蛮すぎる民族は放って置きましょう、どうせ礼節もしらん奴らですから従えるだけ国の恥です的なことを進言してたからな
    2  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:17 ID:J6llpIep0*
    蛮族っぷりはコンキスタドーレスや中国と全然変わらんな
    凌遅刑と宦官と纏足を取り入れなかったところはいいけど
    日本がやっとマトモになったのって江戸時代の中期からだろ
    ほんま徳川のレガシーは偉大だわ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:18 ID:22hIXN0h0*
    ゴーストオブツシマは叔父上のほうがおかしい奴になってまうやんけ
    4  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:32 ID:gkhegDRj0*
    ゲルマン人もキリスト教に教化されるまで蛮族スタイルだしw
    5  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:38 ID:lM3MoqXE0*
    男衾も今昔も仏教説話の文脈なんだから
    実際の武士の野蛮な描写というより
    たとえこんなクズでも仏様は救ってくださるって言いたいんだろうね
    6  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:41 ID:OflfIMwT0*
    はえーワイも鎌倉武士とかいうのになって公家のお高く止まった女犯したいンゴ
    7  不思議な名無しさん :2022年11月11日 21:41 ID:mIw4RhO90*
    鎌倉が悪いんじゃない平安が悪いのだ
    わかるか?わかる知識はあるか?
    勉強してから来いよな
    8  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:01 ID:QfpaJqwW0*
    米7
    ないからお前が全部説明しろ
    勉強してから来いとか偉そうにマウント取ってないで早く説明しろ役立たずが
    9  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:04 ID:rmObsY.j0*
    いませいれきなんねん?
    10  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:06 ID:jm.uKzK60*
    >>2
    なお薩摩武士「あっ!異人が殿様の籠の前横切りやがっただよ!惨殺しちゃえー!ゲヘヘ!」
    11  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:06 ID:Fb.h03l70*
    >>2
    日本は中華から色々取り入れたけど
    宦官を取り入れなかったのは本当に良かったと
    キ○○マさすりながらいつも思う
    12  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:08 ID:S0TOSBd90*
    そんなもんだろ完全に法治国家でもなかったし人権みたいな弱者が身を守るための方便なんてないんだから
    むしろ暴力性や人権云々以外は家督や宗教、命懸けの駆け引きで常に思考し続けてたから現代人より聡明だったと思うよ
    13  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:12 ID:ujNtYTn50*
    武士は身分で侍は職業。江戸時代の侍はお役人だから。
    まあ明治政府が西洋の真似して統計取り始めたら、日本人の8割は農民だったけど。
    14  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:14 ID:vyqxE7Wo0*
    南北朝時代の刀エグすぎだろ
    15  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:16 ID:06nMV7YB0*
    893を鎌倉時代にタイムスリップさせてやろう、きっと喜ぶ
    16  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:16 ID:ebxPS2LS0*
    当たり前の様に近所と命のやり取りしてた時代の人間に現代の倫理価値観当てがって見ても世紀を跨いだジェネレーションギャップ過ぎるんだよなぁ…
    17  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:20 ID:Fb.h03l70*
    >>平和を愛する日本って嘘だよね
    逆だろ長年やさぐれて内乱続いて近代化したと思ったら国中焼け野原になったから、また焼け野原になるのが嫌で戦争に関わりたくないんだよ
    18  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:21 ID:J6llpIep0*
    江戸時代に生まれたかったとか言う江戸時代楽園論みたいなのとか逆に江戸時代暗黒論はあるけど、平安時代や鎌倉時代や室町時代に生まれたいなんて言う奴いねえもんな
    どう考えても悪鬼羅刹修羅の時代やし
    性道徳が厳しい近代より性の大らかな江戸時代の方がマシそうな感じはあるけど、戦国時代より前は生きれる気がしないわな
    19  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:26 ID:Fb.h03l70*
    >>1
    なんだろう大陸全土で37564やったお前らに言われたくない
    20  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:28 ID:dyoGeqHp0*
    最近の、子供が人ん家の庭に勝手に入って石でペットの鷹とアヒルを虐めて殺そうとしたの思い出した
    21  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:28 ID:y013KfaJ0*
    江戸っ子「ユピピッ!!」
    22  不思議な名無しさん :2022年11月11日 22:59 ID:dq1M0.Jb0*
    まぁどの国もどの時代も一定数DQNおるからなぁ
    23  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:12 ID:h4Ym10ul0*
    底抜けの気違いになる事こそが侵略から逃れる近道
    24  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:26 ID:7yEYAQzi0*
    そんな鎌倉武士を手玉に取った後白河院という大天狗
    25  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:30 ID:pL4LsIjY0*
    >>1
    おまいう案件やけどそれはそうなの草も生えん
    26  不思議な名無しさん :2022年11月11日 23:35 ID:x0i55sKx0*
    >>19
    遣いの使者を問答無用でぶっ○して、連絡すら取る様子も見せないって、現代で言うところの北センチネル島の民族と同じやぞ
    27  不思議な名無しさん :2022年11月12日 00:12 ID:LsNqnErw0*
    男衾とかはフィクションだろ
    物語として悪役ぶりを誇張して書いてたものを真に受けるなよ
    男塾のマンガを読んで昭和の学生はひどかったとか言うようなものだろw
    28  不思議な名無しさん :2022年11月12日 00:13 ID:MFUl4arc0*
    >>26
    違う。「元に隷属せよ」という失礼な国書を送り付けて来たから完全スルー無視しただけだ。
    元の使者が処刑されたのは1274年の文永の役後。一度攻められるまでは使者を無事に帰している。
    29  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:04 ID:1ZRbOJBN0*
    肉食べると戦闘的になるってことね
    30  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:14 ID:KcomRnCh0*
    >>1
    趙良弼さん、ちっーす
    本当は自国の民を守るためにそのように報告して
    戦争をやめさせようとした説
    or
    マジで鎌倉武士がヤベー説
    31  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:15 ID:KcomRnCh0*
    >>26
    それは戦争中の話やぞ
    ごっちゃにするな
    32  不思議な名無しさん :2022年11月12日 01:15 ID:a9E9K.M80*
    影響受けすぎな精神的異常奴じゃん、こいつら。
    何なら聖人って、どんな戦闘力なんだ? ドラゴンボール的に。笑
    33  不思議な名無しさん :2022年11月12日 05:03 ID:976JWBaI0*
    武士とは言えば聞こえはいいけど
    まんま893とやっている事は変わらないよな
    34  不思議な名無しさん :2022年11月12日 05:28 ID:k2XM8jRe0*
    なお1450年代には950万程度だった人口が1600年には1600万前後に増えていたと言う事実

    戦国時代という競争社会が如何に農業・治水・土木・建築・医薬といった技術の導入と改良と発明に寄与したか判る
    35  不思議な名無しさん :2022年11月12日 06:13 ID:eIsHIf2k0*
    戦だったら流石に戦国時代の方が組織化されてて強いやろうな
    36  不思議な名無しさん :2022年11月12日 06:34 ID:YE8ZZdJ70*
    武士って言っても全員が鎌倉武士(御家人)ではないからな。
    本格的に武士の時代になるのは江戸時代から
    37  不思議な名無しさん :2022年11月12日 06:47 ID:J7yv.1zX0*
    知能指数どれくらいだったのかな
    38  不思議な名無しさん :2022年11月12日 07:17 ID:4rf6oZ8y0*
    >>10
    江戸時代の常識で言うと
    大名行列の前を横切るのはそれだけで死刑だから
    イギリス人たちは斬られても文句を言える立場にない
    (実際当時の在留外国人からも批判されてる)
    とは言っても武士の方も殺人はしたくないので通常は穏便に済ませてくれるんだが
    相手がよりにもよって薩摩なのがまずかった
    39  不思議な名無しさん :2022年11月12日 07:47 ID:Tl1iUH760*
    何で宋人だけ助けてやったん?
    正しい武士道は女子供も真っ二つを地で行きそうなのに
    40  不思議な名無しさん :2022年11月12日 07:59 ID:V4keRhob0*
    >>2
    そら源氏は元々平氏討伐の功で京入りしたら夜は民家燃やして商人焼殺するわ
    道端の女子供犯し尽くして朝廷直々に畿内出禁にされるくらいの蛮族やし
    薩長は蛮族ゆうても宗教の違いが原因
    源氏は蛮族どころか類人猿のガチ土人レベル
    ヤバすぎて北条氏が身内で頻繁に粛清繰り返してたのも必然
    41  不思議な名無しさん :2022年11月12日 08:02 ID:V4keRhob0*
    >>20
    鷹狙うのはすごいな
    10歳以下なら逆に殺されるやろ
    42  不思議な名無しさん :2022年11月12日 08:05 ID:V4keRhob0*
    >>33
    ヤクザなんて所詮賭場や港の互助会の元締めやかやな
    昭和中〜後期の抗争で野蛮なイメージがついただけ
    戦国時代までの武士なんて南米のスラム育ち殺し屋みたいなやつら
    人間性が違う
    43  不思議な名無しさん :2022年11月12日 08:06 ID:tFuIvslS0*
    >>2
    そんなことないで
    戦国時代も領民想いの君主はいたし、農民は戦争見学してたなんて話もある

    逆に徳川が鎖国しなければ近代化が早くなって、植民地競争で欧米に出遅れなかったかもしれん。
    44  不思議な名無しさん :2022年11月12日 08:49 ID:G.mXmFH40*
    新渡戸稲造の「武士道」は西洋の騎士道と同じ精神が日本にもありますよ(だから仲良くしてね)っていう媚び売りが本旨やぞ
    本来の武士道は「舐められたらコロス」式のもっと血塗れで物騒なもんや

    ※39
    宋は昔からの貿易相手で親交があったからや
    清盛の日宋貿易知らんか?
    45  不思議な名無しさん :2022年11月12日 09:43 ID:jh47.smF0*
    >鎌倉仏教の創始者は日蓮以外はみんな武士
    なお日蓮は学会
    46  不思議な名無しさん :2022年11月12日 10:18 ID:a5eb9erO0*
    ほぼ山賊じゃねーかw
    47  不思議な名無しさん :2022年11月12日 10:37 ID:jL637jOl0*
    こう見ると平家にあらずんば人にあらずって意味が別な意味に見えてくるな
    48  不思議な名無しさん :2022年11月12日 10:42 ID:jL637jOl0*
    >>41

    鷹にケガさせられそうならこれ幸いとばかりに賠償金せしめてくるやろな。
    49  不思議な名無しさん :2022年11月12日 12:34 ID:gJ4BG8oK0*
    室町とかいう武士どころか村人もやばい真の世紀末
    このころの日本はコミュニティ単位が基本だから村人同士の喧嘩で1人死んだだけで報復に村全体で戦争始めるやばい時代だった。
    50  不思議な名無しさん :2022年11月12日 15:53 ID:xUNtfVt30*
    >>38
    それを言うなら、当時の世界の常識では相互尊重のルールが明確でなく
    イギリス側の裁量次第で万倍返しされても文句を言える立場にないぞ…
    不平等な力関係の存在をそっちのけで衝動的に斬ったのは脳が足りてない

    「この行為はウチだと大罪なんすよ、悪いですが次からは斬ります」とでも
    理解を得るためにせめて1回は我慢するべきだった
    事前調査で旅行先の法律を調べられ無知の責任が個人に来る現代とは違う
    51  不思議な名無しさん :2022年11月12日 16:19 ID:f5H0WRee0*
    源氏の総本家いうが、足利義満以前は源長者は村上源氏やで。
    52  不思議な名無しさん :2022年11月12日 16:25 ID:f5H0WRee0*
    >>11
    御蔭で、宮中の奥向きは女性が仕切ることになったから、
    世界的にみて女性の知的レベルがTOPクラスになる。
    文学作品創作できる女性は他国にいないし。
    53  不思議な名無しさん :2022年11月12日 16:34 ID:f5H0WRee0*
    >>44
    「滅私奉公」の江戸時代の武士道と、
    「一所懸命」の武士道は別物だしね。
    54  不思議な名無しさん :2022年11月12日 16:40 ID:f5H0WRee0*
    本スレ405
    >絵巻物見ると平安時代末期からもう鎧兜の形状や装飾進化してないっていうか
    後世ほど実戦向きで退化してるような気がするわ
    てかいつからあんな発展したんやろか
    奈良時代とかはほぼハニワみたいな鎧着てるイメージなのに

    匈奴系騎馬民族の蝦夷(えみし)さんとの戦闘の結果。
    弩から長弓に、直剣から片刃の曲刀に、防具も弓合戦対応型に進化。
    「戦(いくさ)」は、進化の母です。
    55  不思議な名無しさん :2022年11月12日 17:08 ID:it3CdG6P0*
    >>33
    ヤクザは他人の茶碗に横から手を突っ込む
    鎌倉武士は腕ごと切り落として茶碗を奪う
    56  不思議な名無しさん :2022年11月12日 23:17 ID:IqjyELc60*
    >>50
    だから本来ならそうするべきだっただろうし、普通はそうなってただろうけれど、相手が悪かった、って言ってるんやろ
    57  不思議な名無しさん :2022年11月12日 23:19 ID:tqmund4A0*
    フィクションを信じちゃうアホ
    58  不思議な名無しさん :2022年11月23日 17:57 ID:6WZ.ujuy0*
    創作物で「武士とはそのくらいでいるべし」と書かれてるのを本気にするとはwww

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事