不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    【画像】アイリスオーヤマとかいう謎企業、売り上げが伸びすぎてやばい。。。



    takizawakaren_20200811_10


    1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:07:56.02 ID:zrEYNAAm0
    コロナ禍でさらに伸びる

    no title







    3: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:08:24.40 ID:zrEYNAAm0
    3年で売り上げ2倍

    5: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:10:11.06 ID:QMeUlO/r0
    家電は買うなよ?

    20: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:14:02.95 ID:R3dk1fOB0
    >>5
    冷蔵庫買ったけどあかんのか?

    36: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:05.63 ID:QMeUlO/r0
    >>20
    まぁ一人暮らしとかなら

    39: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:53.99 ID:uls+ZwvY0
    >>20
    違い分からんのなら別に気にせんでええぞ

    8: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:10:45.81 ID:8abJN+BeM
    ジェネリック家電は強いからな

    17: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:13:21.52 ID:a0Bhz92J0
    ジェネリック企業よな

    9: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:11:29.90 ID:PejLlnkdH
    値段相応のもの売ってるからまあ
    壊れたことない

    11: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:12:02.83 ID:TSNG5smZ0
    和製中華

    61: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:20:48.45 ID:VqjfgICI0
    >>11
    これな

    14: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:12:57.61 ID:UGRA4Y1n0
    シーリングライトのbluetooth事件は笑った
    あれが実力よ


    16: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:13:06.39 ID:Rm+MVRaE0
    宮城の大河原 ちゅうど田舎が本社。
    超頭良くて狡いやつの巣窟だってよ

    35: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:02.30 ID:QqTdwXdZd
    >>16
    ど田舎でもないぞ
    田舎や

    21: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:14:03.44 ID:8FwUPpXu0
    ちょっとした家電ならアイリスオーヤマ

    22: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:14:24.84 ID:XHqxTuAr0
    プラスチックケース以外は買うなよ

    45: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:18:10.80 ID:QMeUlO/r0
    >>22
    収納ケースは安くてええよな

    33: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:15:51.03 ID:A4DLebfk0
    富士山の炭酸水はうまい?

    48: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:18:22.41 ID:lyCOqWbAd
    >>33
    レモンの炭酸水よー飲んでるわ
    zaoよりうまいきがする

    50: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:18:43.06 ID:mFGtQkkc0
    >>33
    ソーダ割りに使うなら十分
    そのまま飲むとどこがどう悪いかは表現出来んけどなんかまずい


    37: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:25.70 ID:ZSEUP4TP0
    ここの2万の炊飯器使ってるけど象印の5万の炊飯器と何も変わらない

    38: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:33.98 ID:QqTdwXdZd
    大河原角田の人はだいたいアイリスオーヤマ
    角田はJAXAもいるけど

    134: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:31:09.50 ID:xGc57P360
    >>38
    自衛隊もおるし仙台大学の学生もおる

    40: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:16:57.46 ID:QMeUlO/r0
    単純に当たり外れ多そうで買えない

    41: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:17:04.44 ID:QqTdwXdZd
    ダイシンがいつの間にかアイリスオーヤマの傘下になってた

    57: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:20:34.18 ID:lyCOqWbAd
    電子レンジは時間通りチンしても全然つめたいことおおいわ

    65: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:21:35.30 ID:zrEYNAAm0
    >>57
    日立の使ってるけどざらにあるで

    113: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:29:13.64 ID:6Z5utl4c0
    >>57
    これ、安いレンジはほんま糞

    195: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:41:19.90 ID:z0ESKzFJ0
    >>57
    わいはこれが嫌で多めにあたためるわ

    225: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:45:23.58 ID:GSWL2Nf10
    >>57
    だからワイは電子レンジは安物買いしたくない
    日立のヘルシーシェフのトリプルセンサー神だわ

    58: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:20:38.79 ID:IVzkEitF0
    社長変わって良くなったよな

    63: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:21:12.91 ID:V6FKuWlna
    アイリスオーヤマ デザインいいけど当たり外れが激しい
    山善 デザインダサいけど機能はしっかりしてる

    ってイメージ

    67: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:21:47.62 ID:d2aCaJvaM
    テレビ画質悪いけど安いから譲る

    73: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:22:47.85 ID:zrEYNAAm0
    >>67
    テレビならハイセンスがおすすめ

    80: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:24:01.37 ID:v1N0lSZJ0
    >>73
    ハイセンスは国内向けはREGZAと同じ操作感やから使いやすくてええな
    サブ機ならこれで十分やわ

    85: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:24:53.62 ID:GdSgRwJY0
    >>80
    北米向けだとAndroid TVなんだよな

    74: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:23:03.03 ID:v1N0lSZJ0
    昔の国産二流メーカーが淘汰された結果悪魔合体して出来上がったかんじ

    78: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:23:53.17 ID:PejLlnkdH
    >>74
    メーカーから早期退職した人らの集まり感ある

    127: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:30:39.78 ID:CqaQFLF40
    >>78
    実際そうやろ

    75: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:23:20.32 ID:DDQH8sy/0
    C級家電メーカーが技術力どんどん上げてる感が凄い

    79: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:23:56.73 ID:lyCOqWbAd
    冷凍庫は霜がつく以外は気に入ってる

    no title

    190: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:40:34.34 ID:B2Iwrpjh0
    >>79
    その手の冷凍庫は業務用でも霜つくからしゃーない

    204: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:42:05.61 ID:wacjMZWxd
    >>190
    霜取りファン付いてないでな
    2ドアで2.5万ぐらいが分水嶺や

    88: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:25:51.60 ID:tAeVd6cw0
    現代のフナイとかアイワとかみたいなイメージ

    103: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:28:10.86 ID:GdSgRwJY0
    >>88
    どっちも最近復活したな

    93: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:26:42.27 ID:m4s9k0vmr
    どうせ違いなんて分からん
    使ってれば当たり前になる

    99: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:27:45.04 ID:O/IFmJ3Ca
    引越しの時捨てればいいから楽

    137: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:31:36.22 ID:FnygsXPG0
    アイリスオーヤマって白物家電大手の早期退職組とか拾ってるんやろ?

    150: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:33:44.81 ID:C+OHTI2D0
    >>137
    リーマンショックでリストラされた大手家電メーカーの技術者達を集めたらしいね

    154: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:33:57.81 ID:ALPplZbyd
    「大画面のスマホが人気なんかあ...せやデカいタブレット出したろ!!」
    no title

    170: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:36:24.96 ID:PejLlnkdH
    >>154
    テレビでいいじゃん

    168: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:36:20.79 ID:g+UXYuZI0
    >>154
    画面でかいだけでスペッククソで値段クソ高いやつ

    179: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:38:26.25 ID:ALPplZbyd
    >>168
    重さが1.25kgあるのが最大の面白ポイントやぞ

    202: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:42:00.41 ID:unxipDIPa
    安い日本メーカーの製品という需要だけでようやっとる
    家電なんかもう中国メーカーでいいと思うけどな


    214: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:43:46.06 ID:wacjMZWxd
    >>202
    アイリス筆頭に安い家電なんか大体中国メーカーのODMやで
    安電子レンジが一番わかりやすい

    223: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:44:57.38 ID:AN/hdKb/a
    >>214
    だから中国メーカーでいいやん言ってるんやん
    国産メーカーっていう看板の商品欲しい人が買ってるだけなんやし

    228: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:45:35.29 ID:wacjMZWxd
    >>223
    そういう意味ならそうやな

    213: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:43:43.82 ID:svxEYRxi0
    炊飯器とか暖房みたいな使い古しの技術使ってる製品は良い

    掃除機とかになると他のがええ

    220: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:44:36.37 ID:gNyEmSYjM
    今の日本市場の白物家電大手

    東芝(美的集団/中国)
    シャープ(鴻海/台湾)
    日立
    パナ
    三菱電気
    ハイアール(中国)
    LG(韓国)

    このレッドオーシャンに新たに参戦するってすごいよなアイリスオーヤマ

    230: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:46:15.42 ID:WpSk/jx4d
    一人暮らし始める時適当に買い揃えて不便なとこから徐々に買いかえていくのにええわな

    243: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:48:59.48 ID:pbDFCnOE0
    >>230
    そもそも一人暮らしでいきなり家電を揃える必要あるのかな?
    必要なら買い足していく感じで良くないか

    245: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:49:16.10 ID:SYp+uR1v0
    掃除機ゴミだった

    249: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:50:06.37 ID:ZGxnmBwSM
    >>245
    めちゃくちゃうるさいよな
    ビビるわ騒音やで

    52: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 11:19:17.41 ID:6rwy+JGz0
    こういうのでいいんだよを堅実にやり続ける会社

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668218876/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:16 ID:8ChTgYg50*
    ブーツ乾燥機は当たりだったよ、5日間乾かしてもべチャっとしてたモトクロスブーツが2時間でカッサカサよ。
    2  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:24 ID:HSqeujJa0*
    昔はホームセンターでアイリスか山善かってイメージで安くてデザイン気にしない、機能はそこそこでいいってイメージだったけど、最近は普通に高いよね
    その値段ならちゃんとしたメーカーのを買うってなる
    3  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:33 ID:cT0BnaiS0*
    ジェネリックて言葉がピッタリ。
    エアコン屋やってるけどここのエアコンは大手の2008-2010くらいのモデルと作りが近い印象がある。
    4  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:33 ID:v3DGikwz0*
    カビ入り天然水回収事件以降は食品だけは買ってない
    収納ケースとかの類は得意そう
    家電はブランド名付けただけで中華感一杯
    5  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:34 ID:OdHkyprA0*
    安かろう悪かろうと言うほど安くないし悪くもないって感じ
    和製中華は言い得て妙かもね
    6  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:35 ID:dFU4CQfS0*
    単機能家電ならなにも問題ないぞ
    布団乾燥機、除湿機みたいなやつな
    あと最近でた真空のクーラーボックスが安価なのに冗談抜きで業界トップクラスの保冷力だからキャンプよくする人は買ったほうが良いぞ
    7  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:35 ID:v4NpekA20*
    取手の付いてる電気ストーブ、かっこ悪いなと思ったけど使ってみるとクソ便利。
    8  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:41 ID:YbCWsHEp0*
    大手家電メーカーをリストラされた技術者集めて作ってるから中身は普通にいい
    9  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:45 ID:zHGkiMVI0*
    今時大手メーカーだからって長持ちするわけでもなく、性能も頭打ちだからこういうのでいいんだよ
    10  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:48 ID:KcomRnCh0*
    ガイアの夜明けで若造の社長が50代技術者に対して
    タメ口で偉そうに怒鳴っていたのをみて引いたわ
    11  不思議な名無しさん :2022年11月12日 18:52 ID:lw3aHKn30*
    こんなものまで冷やして…最低ね♡
    12  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:00 ID:6j0S0ODd0*
    君達が嫌いなら創業者が在の会社だよ。
    13  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:01 ID:T9JF.DwO0*
    しばらくしたら、スマホだした会社みたいになってんじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:03 ID:yxH72X1u0*
    PCの出来がリトマス試験紙になる、あんな詐欺商品売ってるんだから相応の企業よ、ドンキと同じ
    15  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:15 ID:NuaRRDwh0*
    デフレ時代の寵児よね
    16  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:24 ID:ep4LyUhi0*
    良いじゃんクソデカタブレット
    動画視聴用って事やろ
    17  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:27 ID:sUnyBKzs0*
    安い単機能家電を通販で買う
    こういうとき便利
    18  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:30 ID:Oafr0isf0*
    当たりハズレの差が激しいイメージ

    ニッチというか無くてもそんなに困らない商品を
    思い切りよく開発してヒットしてるパターンが多いよな。

    逆にメジャーなジャンルだと「う~ん…」だな
    19  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:30 ID:1VaANIsc0*
    意識して買ったことないけど、ヨドバシで日用品やら炭酸水やら値段重視で買ったらアイリスオーヤマだったってことがここ数年で増えた気がする。
    20  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:31 ID:D2GEByaF0*
    アイリスオーヤマというかe-netshop系列の在庫と納期ちゃんと管理しろ。
    よそよりポイント還元上げといて在庫ないです取り寄せです○週間くらいかかりますとかザラ。
    21  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:31 ID:8WF4C8J50*
    海外の格安家電に対抗するためにかなり無茶やってるみたいだからな
    働いている人の口コミや評価は軒並み低い
    22  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:35 ID:utmeK4Vo0*
    アイリスオーヤマって言ったら小さい頃(バブルの終わり頃?終わり直後?)に、やけに金ローのCM謳ってたイメージ(新潟の田舎)が、とんと聞かなくなって今の形になったのでビジネスモデルを変えて生き延びていることに感心している。
    23  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:43 ID:J7IpzcZT0*
    >>10
    未だに年齢でイキってるの惨めすぎて草
    雑魚は黙って従ってればいいんだよ
    24  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:48 ID:2foLU99f0*
    安いものが欲しいけど
    最低限のクオリティは保って欲しいのよな
    25  不思議な名無しさん :2022年11月12日 19:48 ID:9zuIG1Hv0*
    リモコンがうんちなんよ
    26  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:05 ID:iJWfZUxF0*
    いらない機能省いた製品多いの助かる
    レンジとかホームベーカリーとか
    27  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:06 ID:trWJd4st0*
    大手企業をクビになった連中を寄せ集めて見様見真似で家電作ってるメーカーだってテレビでやってたな。
    プラスチック製品も今は天馬にボロ負けのイメージ。
    28  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:10 ID:Agjf8z2y0*
    >>10
    20年以上前は光通信と双璧のブラック企業として有名で批判多数だったけど
    今ではどちらも批判すると無能は黙ってろと返されるあたりは
    時代が変わったなという感じ
    29  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:11 ID:SCvB63X40*
    ペットフードのイメージしかなかった
    30  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:12 ID:iggLnijV0*
    >>9
    素直に中華メーカーでいい気がする。名前のアイリスという部分とオオヤマという部分がどうも半島っぽくて信頼できない。中華に行く方が潔さを感じる。
    31  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:14 ID:ZA3v19fV0*
    大山ブロー工業だぞ
    32  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:14 ID:78Gap9bo0*
    シュレッダーとか地雷だったけど、
    最近はどうなんだろ?
    33  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:15 ID:iggLnijV0*
    >>28
    たぶんネットで声聞く機会が多いだけだよ。現状に不満や逆に謎の自信ある若い時って年上だからって何?って感じになる。もっと力がついたり世の中知って自分を磨いたりすると部下だからと歳の離れた人に対して偉そうな口調は使わない。
    34  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:18 ID:iJWfZUxF0*
    オーブン機能の無いレンジが沢山売ってるから有能だわ
    35  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:19 ID:ywB4yuN50*
    >>12
    知らない人多いけどお隣さんの国よね
    36  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:32 ID:E7mD9ufj0*
    >>30
    実際、創業者は在 挑戦人だよ
    37  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:41 ID:dMKAJjjE0*
    製品レビューの評価が酷いんだよね
    直ぐ壊れるとも書かれてるし
    38  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:46 ID:aWJ5wJxB0*
    店の什器とかアイリスオーヤマ強いからな
    39  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:52 ID:VbWBFMK10*
    冷蔵庫買ったけど上がカリフォルニアで下は南極。野菜室は南フランス
    南極の氷を気にしながら使ってる。もうやだ
    冷蔵庫ちゃんと冷やすと冷凍庫凍りすぎて何も取り出せない!
    40  不思議な名無しさん :2022年11月12日 20:59 ID:4lG9fibx0*
    ドラム式洗濯機が安すぎて逆に怖い。
    41  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:02 ID:4lG9fibx0*
    >>27
    天馬の製品いいよね~
    42  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:08 ID:1.ZPrE.u0*
    縦型洗濯機、炊飯器、電気毛布がアイリスだけど満足してるわ
    43  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:23 ID:BLvPB5hs0*
    サーキュレーターはまともなのほとんどなくてアイリス一択だわ
    44  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:50 ID:RYL9ay950*
    あるメーカーがヒット商品を世に出す

    アイリスオーヤマが半額で特許回避の廉価品を出す

    夢グループが怪しいルートで仕入れた類似品をさらに半額で売る
    45  不思議な名無しさん :2022年11月12日 21:50 ID:9UpYUr0G0*
    アイリスオーヤマのLED買ったことあるけど不良品だった
    安いからと飛びついてアイリスオーヤマのテレビ台も買ったことあるけど、穴があいてない箇所があって自分で開けて組み立てた
    同じ低価格のなら山善のほうがいいと思う
    山善では今の所失敗したことない
    46  不思議な名無しさん :2022年11月12日 22:04 ID:.18bQ15k0*
    昔炊飯器買ったけどハズレやったわ(´・ω・`)
    47  不思議な名無しさん :2022年11月13日 01:04 ID:2DiXJzlT0*
    昔働いてた会社で問屋してたけど
    ちょっと売れ始めた瞬間に、手のひら返しどころか、こっちの販売導線、邪魔してきたわ。
    個人的にはまぁ、一生買わないなw
    48  不思議な名無しさん :2022年11月13日 05:29 ID:VViVRhiI0*
    外注でゴミスペックノートpcをぼったくり価格で発売しててやべーなと思ったわ
    ルカシリーズはマジで買わんほうがいい
    49  不思議な名無しさん :2022年11月13日 07:48 ID:DdExLcnT0*
    ここのマスクはなぜか息がしやすいので好き
    50  不思議な名無しさん :2022年11月13日 08:50 ID:LJ1Gjge80*
    洗濯乾燥機が乾燥しきれない話を聞いて笑ったわ
    51  不思議な名無しさん :2022年11月13日 09:29 ID:12SKw7hK0*
    どれも値段相応
    ただし、全ての製品で梱包をケチっているので、ネットで買うと不幸な目にあう確率が跳ね上がる

    素直に店で買うのが良い
    52  不思議な名無しさん :2022年11月13日 10:11 ID:yK5.5Lpa0*
    普通にいい会社だと思う
    でもアイリスの部分は響きが綺麗でいい感じなのに
    オオヤマの部分がクソダサ苗字だからもったいないな

    日本人の名前も苗字もみんあ¥なクソダサなんだから会社とか病院名に
    つけるなよといつも思う
    53  不思議な名無しさん :2022年11月13日 13:14 ID:ssjtzP.m0*
    >>24
    プラ家具はともかく家電のクオリティはイマイチなんだよなアイリスオーヤマ
    山善かツインバードで良くね?ってなる
    54  不思議な名無しさん :2022年11月13日 14:33 ID:gSDs1QqA0*
    テレビ買ったんだけど不良品だったわ
    半年で交換1回、修理3回来てもらってる。最悪
    55  不思議な名無しさん :2022年11月13日 19:49 ID:JyLtwRB90*
    オーブン買ったけど不良品だった
    すぐ交換してくれたけど今後は買わない
    56  不思議な名無しさん :2022年11月13日 20:44 ID:BCwSdLfR0*
    仕事の取引でアイリスと関わるけど何となくみんな程度が低いんだよな。
    メールで説明しても理解できないんじゃなくてそもそも読んでないとか、知らない癖に相槌打って後から何でしたっけ?とか聞いてくるとか。中学生相手にしてるような気分になる。
    57  不思議な名無しさん :2022年11月13日 20:58 ID:E0inuOA.0*
    チョソコロ企業
    58  不思議な名無しさん :2022年11月13日 21:43 ID:ELsSE4rW0*
    ワイ、エアコン業者、今は分からんがエアコンは昔は富士通、東芝の中身だった
    基本機能は問題ない模様
    ただリモコンが糞。
    59  不思議な名無しさん :2022年11月13日 21:46 ID:ELsSE4rW0*
    ワイ、エアコン業者、今は分からんが昔は中身が富士通、東芝
    機能は問題ない模様ただリモコンが糞
    60  不思議な名無しさん :2022年11月14日 00:19 ID:nERQWbr60*
    犬山紙子の伯父さんが創業者なんよな。大山をもじって犬山
    61  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:53 ID:zr2uLtN40*
    最新技術はないが、家電の中でもあまり技術革新がないものなら良いんじゃないかな
    掃除機や冷蔵庫冷凍庫みたいなものは、2世代3世代前でも大差ないだろうから大手メーカーと大した違いはないと思う
    内部の部品の違いはあるだろうが、今やパナだろうが日立だろうが中身は中華部品使いまくりだから、結局大差無いって話になる
    62  不思議な名無しさん :2022年12月20日 17:51 ID:.DAJctm20*
    室内用の冷蔵庫の電源ノイズがひどくて、コンプレッサがうごくとUSBが落ちる。
    室内におけない・・・

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事