4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:31.189 ID:lud0EDQ+0
良くあること
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:41.364 ID:FyhMQQM8d
>>4
マジでか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:51:21.819 ID:lud0EDQ+0
>>6
だから面接とかないんじゃん
バンバン辞めるからバンバン採るしかない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:51:40.651 ID:FyhMQQM8d
>>16
そういうことなのか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:35.101 ID:FyhMQQM8d
夏で一気に人が辞めて、今は常に人が足りない状況らしかった
それでも1日100~200人の来客がある
社員もみんな死んだような顔しながらやってた
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:59:39.164 ID:veOqm7CQ0
>>5
すげえなー
不景気不景気言うてるけど潤ってる層はいるなー
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:49.008 ID:RbGU/0nq0
バックレというより脱走じゃね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:50:09.310 ID:FyhMQQM8d
>>7
マジで脱走だわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:51.824 ID:gQ3g0Q950
給料と交通費どうなるんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:50:23.057 ID:FyhMQQM8d
>>8
貰えないよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:55.994 ID:rpSi0FA00
11月入ってから派遣される離島のリゾートバイト
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:50:47.113 ID:FyhMQQM8d
>>9
マジでそれな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:49:57.287 ID:FyhMQQM8d
仕事はレストランのホールスタッフ。
仕事内容はそこまでなかったけど、環境と人間関係で精神的にやられた
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:51:13.703 ID:FyhMQQM8d
シフトは朝6時~12時
中抜けがあって
16時半~22時近くまで
これが2週間
婚礼とかが入ると設営で0時近くまでになることもあった
層は20~50代までいて、ほぼ社員だった
派遣は俺ともう1人だけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:51:32.135 ID:FyhMQQM8d
時給は950
大手派遣通しての契約だったので時給は高めだったよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:53:38.922 ID:ocQijc8R0
>>17
時給低いだろそれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:56:30.091 ID:JXrFAhuFM
>>17
激安やん
カイジの地下労働と変わらんぞ
脱走して正解
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:52:01.857 ID:gQ3g0Q950
>>17
それで高めwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:53:13.174 ID:FyhMQQM8d
>>21
やっぱり安いのか
九州の某県出身だから高い方かと思ってた
食費寮費はタダ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:51:57.697 ID:FyhMQQM8d
親に連絡いったらどうしよう
派遣会社ってこういう時どういう対応するんだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:52:26.011 ID:FyhMQQM8d
寮は個室完備!→実際は3DKで40代と同居
リゾート地なので観光スポットなど豊富!→行く気にもなれないくらい遠い
海で釣りやバナナボート、サーフィンなど楽しめますよ!→そんな暇あったら寝てる
通しシフト多し→中抜けばかり
未経験でも1から丁寧に教えます!→何もわからないのに初日からクソ忙しい現場に社員同様の立場でぶっ込まれる、わからないことを聞いても教えてくれないorイライラされる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:52:45.803 ID:FyhMQQM8d
リゾートバイトやってみた理由は
とにかく遠隔地に行きたかった
一回自分を見つめ直したかった
実家にも居づらかった
遠隔地の仕事探してたら派遣のサイトに行き着いたんで登録してそんまま面接したって感じだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:54:20.772 ID:NDIHUP2A0
陰キャにリゾートバイトはきつくね?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:54:55.912 ID:FyhMQQM8d
>>27
きついわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:55:00.645 ID:FyhMQQM8d
性格上割り切れなかった
今まで何度か転職してきて、全部人間関係で辞めてきたからトラウマ的なのがあったのかもしれん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:55:14.242 ID:FyhMQQM8d
こういうのはど短期で試しにやってみるものだと感じた
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:55:38.654 ID:hGHT28Jj0
リゾバそんなんなのか
夏とか北海道とかでのバイト良さそうなのに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:55:38.896 ID:FyhMQQM8d
実は正社員しか経験がなかったから今回が初めての派遣だったんだ
下調べが足りなかった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:56:18.527 ID:FyhMQQM8d
今日はまだ派遣会社から連絡来てない
もう諦めたのかな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:58:02.504 ID:F6rlKgdcd
職場と寮を案内してやったやつが翌朝までに消えてたことあったな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:58:43.570 ID:Q93YnR+Pd
時給950ってまじか
栃木みたいな田舎でも基本最低でも時給1000円はあるし1200もあるぞ
45: 豚ゴリラ38世 ◆cMkGD3XMFQ 2022/11/08(火) 22:58:53.025 ID:Wy907v4S0
950とか高校生のバイトレベルじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:59:01.924 ID:00tmx/JDd
そもそもホテルとかよく自分から働く気になるよな
昔は住み込みで働けるからって身寄りのない女を低賃金で働かせる業種やったのに
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:59:22.320 ID:HZpzvxDDd
住み込みリゾートバイトってピークシーズンだけ働けばいいし拘束時間長い分普通のバイトより稼げるから沈没系バックパッカー旅行が趣味のプータロー系の働き口だったよな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:59:46.690 ID:Q6riqPcbd
一応スレ主の身に何かあったのか確認しないとあかんからどうしようも無くなったら緊急連絡先に電話は行くと思うで
何も言わずに行方知らずを放置でその後もし死んでたら責任問題やからな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:00:33.634 ID:MgGzpE/M0
リゾバ2年半やってたけど当たり外れでかいよな
大ハズレは経験ないけど当たりのところは三回出戻りしたわ
年末そこで知り合ったこと結婚するしギャンブルよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:01:56.767 ID:R98ROtDOd
>>52
当たりだとどんな条件なの?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:04:47.445 ID:MgGzpE/M0
>>54
福利厚生なんてどこもほぼないから当たりのとこは人間関係がクソいいってだけだな
まあそれだけでやる気出るし楽しくなる
リゾバなんてほぼ田舎の観光地だから時給は良くて1100円とかだから金は期待しちゃいけんね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:03:43.485 ID:s+YAC+fhM
会社ならまだしも派遣なら親の番号とかは適当にしたほうがいいぞ飛びやすくなる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:26:52.814 ID:MWCs/96c0
え。950円でタダ寝タダ飯出来るんでしょ?いいじゃん
1500円貰っても宿泊費と食事代自分持ちなのを考えたらよっぽど良くないか?
労基行っても家賃と3食の食費考慮したらそれ以上のバイト代は望めないと思うよ。
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:33:37.368 ID:gKVF+p5W0
>>70
実質24時間拘束だぞ
遊びにも行けない
拘束時間ベースで考えたら最賃したまわる位のど底辺だよ
更におっさんと相部屋だぞ
こんなんで喜ぶのは世捨て人位だよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 23:49:04.194 ID:rYEIT07T0
バックれはいいけど制服とか借り物はしっかり送り返せよ
そしたら給料はちゃんと貰えるからさ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/08(火) 22:55:16.107 ID:yHVQoPnn0
10日只働き乙
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667915333/