4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:16:31.013 ID:VSCPVog+0
はいはい、そんなに大げさに言わないの
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:16:55.836 ID:NHKueekYr
選り好みするな!😡
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:17:31.069 ID:h6kPFaRbr
わしの今の会社
240
残なし
日曜日のみ休み
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:21:14.121 ID:AKJTs+51M
履歴書の顔写真がスキンヘッド眉毛全剃りとか
職務経歴書に刑務作業も律儀に書くとか
何かしらの致命的な欠点無きゃそこまで書類選考を落とされる事はないだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:25:40.205 ID:C6B/zpuSr
>>7
それでも不自由に感じることなく働けてるなら問題ない
残業が100超えると死にそうなる
>>9
おそらく身の程をわきまえてないからだろう
希望を下げれば受かる気はするけど俺もホワイトなどこで働いてみたいよ~~~~~
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:14:40.568 ID:IvgtIIAy0
スペック
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:19:45.870 ID:C6B/zpuSr
27歳
Fラン中退
ベンチャーで個人営業+カスタマーサポート+バイト管理をやってる4年目
色んな仕事やるから何を強みにすればいいかわからない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:23:05.071 ID:v3zQH89X0
自己開示を履歴書でしかしてない時点で落ちるに決まってるだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:23:40.510 ID:AKJTs+51M
嘘でもマネージャーとか課長職とか書いとくと食いつきいいぞ
応募する企業がどんな人材を求めてるか考えてそれに合わせた強みを書け
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:28:07.757 ID:C6B/zpuSr
>>11
面接1回してないから開示もクソもねぇんだよ!
>>12
一応役職あるけど意味ないような気がしてな
それ意識して書いてみるわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:26:01.917 ID:VSCPVog+0
>>12
リファレンスチェック
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:59:33.521 ID:5zyB1fyN0
>>16
31で派遣→年収500万のホワイト
そのあと35歳課長の時に年収1000万の未経験業務の激務
って感じで2回とも一発転職できたから
その年齢で今正社員なら全然いけると思うわ
あとその企業のホームページに理念とか求める人材とか書いてあるから
それ見て理想的な人物像になりきってアピールするといい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:27:27.681 ID:GJYP4v3p0
田舎いけば?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:30:50.642 ID:C6B/zpuSr
>>15
田舎から出てきたけどもう戻れないわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:44:35.126 ID:963DRI4M0
高卒資格なしとかでホワイトとか舐めてんのか
同じ時期に大卒実績資格有の人間と比べられんだぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/05(土) 15:32:13.853 ID:C6B/zpuSr
とりあえずMOSのExcel簡単そうだったから取って見ようかな
あと履歴書を会社ごとにもう少し書き直してホワイトへの転職するぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667628827/