不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【悲報】ヨーロッパさん、もう本格的にダメそう・・・。



    24936302_s


    1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:10:23.41 ID:Uq5r81qR0
    イギリス→エリザベス女王が死んでスコットランドがガチで独立しそう
    ドイツ→ロシアへ依存しすぎでもう無理
    フランス→極右台頭
    イタリア→空気
    スペイン→反乱罪廃止でカタルーニャ独立
    オランダ→国際情勢とか無関係に国が沈みそう
    ベルギー→南北で分裂しそう
    北欧→ロシアに取り込まれるかEUの養分になるか
    バルト三国→ロシア以下略

    5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:13:07.88 ID:uXhfTFnSM
    ヨーロッパって歴史上一回も落ち着いたことないよな







    2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:10:52.37 ID:IXttoi92M
    所詮19世紀がピーク

    3: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:11:36.29 ID:8Zl/UVw0a
    そう考えるとアメリカ強すぎる

    8: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:17:04.77 ID:IFdBzZdWa
    ドイツの原発廃止は悪手すぎる
    内陸国だから水が少ないんか?

    12: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:22:43.69 ID:8Reh7mJjp
    アジアは平和だなー


    25: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:41:21.62 ID:MOuYV4Ty0
    > 日本→少子高齢化&隣から軍靴の足音
    > 韓国→同上
    > 北朝鮮→言わずもがな
    > 中国→当分は安泰。50年後は少子高齢化&習近平が死んだらどうなるか分からない
    > インド→カースト
    > シンガポール→アジアにおける色んなものの中心なので安泰
    > タイ→少子化&軍事政権
    > フィリピン→中国の植民地にされかけてる
    > マレーシア→同上
    > インドネシア→イスラム
    > モンゴル→内陸国なので発展の素質なし
    > ネパール→同上
    > バングラディシュ→インドとの対立

    14: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:23:17.98 ID:dI5XZaKIp
    スリランカが経済破綻したって

    17: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:24:41.90 ID:TQDt6EaJ0
    ポルトガル台頭か?

    15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:23:26.07 ID:KLscQeCHM
    アフリカの台頭とか来そうやけど話聞かないな

    16: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:23:58.42 ID:tQRGRAIAp
    南米はどうなんだろうね
    メキシコ
    ブラジル

    18: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:24:57.29 ID:tTdFhITe0
    南半球に行こう

    20: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:28:08.45 ID:PD6i9+Add
    東アジアの時代だよ
    これから500年くらいは

    34: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:52:10.43 ID:Agz/AES80
    >>20
    北京上海の出生率0.7~0.8
    韓国ソウルは0.5~0.6
    台北香港シンガポール0.9

    どこも終わりやね

    26: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:42:07.73 ID:8pCBgGMd0
    言うてGDPは高いんやろ?
    まだまだ行けるんとちゃうんけ?

    27: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:42:36.51 ID:kcIyIazB0
    >>26
    GDP=国力か何かと勘違いしてるだろ
    単なる指標の一つに過ぎないのに

    48: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:07:25.73 ID:N8bl+UVT0
    2036年のGDPランキング
    1位:中国 55,068
    2位:アメリカ 43,246
    3位:インド 10,761
    4位:ドイツ 7,443
    5位:日本 6,771
    https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_past_and_projected_GDP_(nominal)#Long_term_GDP_estimates

    49: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:08:43.18 ID:Agz/AES80
    >>48
    100年以上世界10位~5位以内やからようやっとるやろ

    29: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:44:07.35 ID:79i4J/GMM
    オーストラリアとか一生安泰そう

    35: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:52:26.37 ID:NgJDkJ+Z0
    >>29
    エリザベス女王が死んだ事で共和制になる事がほぼ確定したようなもんだからどうやろな

    42: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:02:32.93 ID:iuiYevVza
    衰退確定国家よりは変化があるだけましやろ


    30: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:44:53.11 ID:K8HQffsA0
    言ってる事がふわふわで何がどうやばいか全くわからんな
    感覚か?

    31: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:45:58.02 ID:RQO0ExlTF
    フランスの極右とか絶対にヤバそう

    47: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:05:00.95 ID:LBEyEiSvM
    ベルギー分裂とか嘘くせえ
    オランダと合併しとけよ

    24: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:39:12.22 ID:VdT4DKYe0
    トルコは?

    37: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:56:05.85 ID:fBBprKHt0
    でもヨーロッパにはサッカーがあるから
    もうすぐワールドカップあるし

    7: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 05:15:48.46 ID:6a+F7kW00
    日本も衰退していってるけどなんだかんだしぶとそう

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668197423/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:13 ID:G7yiTeYK0*
    海外がー馬鹿の海外ってどこ?
    韓国や中国とかいぅなよ
    2  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:15 ID:vuaYfFnF0*
    アジア
    プーチンロシア、ミサイル北鮮、追従南鮮、プーさん支那、飲み込まれた香港、飲み込まれそうな台湾、
    一帯一路推進琉球、そして無能総理率いる日本!ヤバ過ぎでしょ
    3  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:18 ID:dW.WW31t0*
    人類は衰退しました
    4  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:19 ID:aDdkCzKV0*
    日本のは衰退 海外のは変化
    出羽守って本当に出羽守だな
    5  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:23 ID:3r8eql3I0*
    >>1
    ○○ガー ○○ノホウガー ○○ヨリマシニダー
    これがちょんウヨ毒ウヨ背乗李カルト狂信者のしこしこほるほる法なんだし仕方ないじゃないw
    6  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:35 ID:Qte2aOZ00*
    図星マン発狂してて草
    7  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:40 ID:fXTr93LK0*
    日本がGDPを維持&成長させなければ困るのは、単純に今の公務員を食わせるだけの歳入が必要だからでしかない
    短期契約なのに自動更新が当たり前になってるコネ採用枠の名前だけ窓口業務パートとか全カットするだけでも役所の人件費はかなり減るし、お役所仕事と揶揄されるようなものにこそAI導入の恩恵が大きくなる

    人口減は居住地問題や防犯・防災に直結するし、食料・エネルギー問題にしても緩和されるものは多いんだよ
    8  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:43 ID:JCWTVh7I0*
    こんなやつらが世界のリーダーぶってルール決めてるのアホらしい
    9  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:43 ID:RIq2Y8GK0*
    やっと、アフリカのニガーやバカなアラブ人どもから奪い取った養分が底を尽きかけてる。
    白人の造った「民主共和制こそ最高の政治体制」という幻想からも解放される日も近いか?
    日本もそろそろ主家を中華帝国に戻す準備を始めるべき段階に来てるかもね。
    10  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:48 ID:g.SbI7xV0*
    こんな内容でも日本オチ
    11  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:54 ID:Dt50SXOt0*
    >>5
    こんなこと言っておいて韓国が馬鹿にされると発狂するんだからわかりやすい
    12  不思議な名無しさん :2022年11月14日 13:58 ID:eXcClhN30*
    何、次代世界盟主中国様と盟友おろしゃが、美味しくいただきますよ。
    勿論、島国蛮族が住む極東の国もね。
    13  不思議な名無しさん :2022年11月14日 14:41 ID:ZgDHpGrD0*
    『日本人のカネと女を奪う』
    『天皇を土下座させる』
    『日本を支配する』
    これらを教義にしてるカルト統一教会とグルになって、経済大国日本の経済をボロボロにしたのが、日本の与党自民党だという地獄

    売国奴自民党・バンザーイ
    マザームーン・バンザーイ
    14  不思議な名無しさん :2022年11月14日 14:48 ID:5g.9tPqm0*
    EU内で経済堅調なドイツはEU圏内の貧困層を奴隷労働させてGDP上げてる
    ドイツ国内でも何度も問題になってるけど経済優先で改善されない状態が続いている
    人権人権うるさいヨーロッパがドイツ見逃してアジアに文句言ってんの笑えるわ
    15  不思議な名無しさん :2022年11月14日 14:50 ID:Z..NPw630*
    >オランダ→国際情勢とか無関係に国が沈みそう
    これ最初意味わからなかったけど、物理的にって事か?
    あと北欧は移民問題が一番やばいと思う
    16  不思議な名無しさん :2022年11月14日 14:54 ID:2Mz21YNB0*
    ヨーロッパ=白人の国でなくなったから、ある意味終わったと思う。多種多様な文化、人種、宗教を受け入れるのが正義みたいに言われてるけど、国や地域に根差したものがどんどんごちゃ混ぜになって、人口や生産性が保てる代わりに歴史的なものが滅んで行く。日本もそうなるだろうけど。
    17  不思議な名無しさん :2022年11月14日 14:54 ID:Tbwz2Th20*
    オランダさんで草生える
    18  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:02 ID:x53kaggr0*
    ミャンマー「俺は?」
    ベトナム「忘れるなよ?」
    19  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:03 ID:jng3eHKI0*
    先祖がめちゃくちゃしまくった結果人権だの動物愛護キチになってしまった模様なお本性は変わらない
    20  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:05 ID:gMDrfPls0*
    支那は何もしないでも滅ぶけどなw
    21  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:08 ID:DtuIv..20*
    中国は国際機関の推計でめでたく出生率が日本を下回った(中国共産党発表は捏造でまだ高い)
    途上国で有りながら少子高齢化社会に突入してる
    22  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:10 ID:wGwFAIXX0*
    中国ってそんな安泰かな?
    殆どの周辺国に死ぬほど恨まれてて少しでも弱ったら侵攻されそうなんだけど
    23  不思議な名無しさん :2022年11月14日 15:31 ID:ldSlDTew0*
    >>22
    核持っているし大国なんだから余程のことが無い限り負けることは無いでしょ。あるとしたら内部分裂じゃない。
    24  不思議な名無しさん :2022年11月14日 16:30 ID:e.Zu2pvo0*
    この手のデータってなんで購買力平価基準のしかも2015年以前の統計を基にしてるんや?2021年にコロナの影響を加味した最新の予測値が発表されてる

    2030年GDP世界ランキング予測(クレディスイス推計)
    1位:米国31兆ドル(一人当たり9万ドル)
    2位:中国29.2兆ドル(一人当たり2.1万ドル)
    3位:日本7.2兆ドル(一人当たり6万ドル)
    4位:ドイツ6.2兆ドル(一人当たり7.5万ドル)
    5位:インド6兆ドル(一人当たり0.4万ドル)


    25  不思議な名無しさん :2022年11月14日 16:32 ID:e.Zu2pvo0*
    2050年GDP世界ランキング予測
    ※カッコ内は一人当たり
    1位:中国52.5兆ドル(4.1万ドル)
    2位:米国52兆ドル(14万ドル)
    3位:インド20兆ドル(1.3万ドル)
    4位:日本10.5兆ドル(10万ドル)
    5位:ドイツ9.8兆ドル(12.5万ドル)
    26  不思議な名無しさん :2022年11月14日 16:36 ID:e.Zu2pvo0*
    2100年GDP世界ランキング予測※カッコ内は一人当たり
    1位:米国115兆ドル(27万ドル)
    2位:中国105兆ドル(10.5万ドル)
    3位:インド90兆ドル(6万ドル)
    4位:ドイツ16.6兆ドル(23万ドル)
    5位:英国15.2兆ドル(20万ドル)
    6位:日本15兆ドル(20万ドル)

    ちな2100年以後の日本はナイジェリア、カナダや豪州、インドネシアにGDPで抜かれる見込み
    27  不思議な名無しさん :2022年11月14日 16:55 ID:oSZOLte00*
    ドイツはロシアや中国との提携がうまくいけば延命できるってことだろ
    28  不思議な名無しさん :2022年11月14日 17:25 ID:S2hl7kad0*
    >>26
    正直、2100年以降の見込みなんて有って無いようなもんとちゃうか。
    100年前の経済関係の予想が今どれだけ当たっとるんや。
    29  不思議な名無しさん :2022年11月14日 17:34 ID:e.Zu2pvo0*
    >>28
    人口動態に基づく予測なので本スレが扱ってる過去の経済成長率の平均予測モデルより遥かに正確だけどね。

    例えば中国がアメリカを凌駕すると言う予測は年平均6.4%成長を今後10年以上続けると言う内容を基にしてるけど、2019年以降の年平均成長率は4.8%以下になってる。

    対して出生率、高齢化率、人口増加率の予測は誤差1%未満しかない。
    30  不思議な名無しさん :2022年11月14日 17:46 ID:Z..NPw630*
    >>23
    その内部が火種だらけじゃん
    31  不思議な名無しさん :2022年11月14日 18:10 ID:3jx.BFmf0*
    >>4
    そもそもあいつら衰退って何か知らんやろ
    32  不思議な名無しさん :2022年11月14日 18:12 ID:3jx.BFmf0*
    >>9
    主家は滅ぼされたよ
    唯一の正統後継者が日本です
    今の中国は同じ場所に住むだけの蛮族であり他人
    33  不思議な名無しさん :2022年11月14日 19:00 ID:clyxCpor0*
    中国の金融破綻による連鎖倒産はヤバないんか?
    34  不思議な名無しさん :2022年11月14日 21:44 ID:Y4VIqfNy0*
    まるでヨーロッパさんがやばくなかった時期があったかのようなタイトルやめろ
    35  不思議な名無しさん :2022年11月14日 23:11 ID:ri.okpkO0*
    >>22
    きんぺー体制は安泰かもね
    人民は塗炭の苦しみを舐めるだろうけど
    きんぺーにとっては知ったこっちゃないし
    36  不思議な名無しさん :2022年11月15日 10:56 ID:qvULCJ2i0*
    イタリアって10年くらい前には財政破綻してたと思ったけど
    立ち直ったのか?
    37  不思議な名無しさん :2022年11月15日 12:33 ID:0Mc1VDDa0*
    アジアの安全保障に関しては
    ほぼ中国と北朝鮮の問題だな
    38  不思議な名無しさん :2022年11月15日 20:21 ID:qs5UCZp70*
    てかちきうがもうオワコンなんだよ
    補完計画始めようず
    39  不思議な名無しさん :2022年11月16日 07:35 ID:HZb1CLLM0*
    ファイナルカウントダウンってか
    ヨーロッパだけにw
    40  不思議な名無しさん :2022年11月17日 01:46 ID:EJzUPbZp0*
    言うて日本は大丈夫やろ、俺ら20代前半あたりはガチでゴミカスバカの勉強何一つしないで脳死SNSばっかのクソカス世代やけどそれより下はガチで勉強はするわ優秀すぎるからな。5〜60代以上の頑固ジジイが死ぬまでの辛抱や。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事