5: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:23:13.37 ID:2SD2aivR0
横浜の人が熱く語るくらい揺れが凄かったらしい
7: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/14(月) 01:23:50.45 ID:JHQUFp8U0
関西の学校で影響なんて殆どないのにパニックになってる教師陣がヤバかったで
9: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:24:15.21 ID:6cY4uScip
非日常感やばかった
10: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:25:02.78 ID:pNi4XssN0
津波が来てまだどれくらい人が死んだかわからない、でもたくさん死んだんだろうなって時に「岩手県の海岸に200体ほどの遺体が漂着」って速報が流れたんや
20: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:29:11.47 ID:jE//Es8l0
>>10
どうせたいしたことねぇだろって思ってからのこの速報は衝撃やったな
13: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:26:29.08 ID:5TcVz96u0
テレビから企業cmが消えた
14: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:26:32.23 ID:LwDVFyGId
学校ワイ「揺れてるやんけ、ワンセグ見たろ」
テレビ「お台場が燃えています!」
ワイと友達「ファーフジテレビ燃えてるやんけwwwwwwwww」
先生「みんな急いで親に迎えに来てもらって帰ってください」
ワイ「そんなデカい揺れじゃないけど帰ってええんか?モンハンやったろ!w」
帰宅後テレビ付けたワイ「」

17: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:28:25.47 ID:qJ7yg1KV0
>>14
ワンセグなっっっつ
15: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:27:40.07 ID:MCzRiZ2T0
18: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:28:39.58 ID:MCzRiZ2T0
74: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:40:10.89 ID:uXqIKelQ0
>>18
この画像でちょっと癒やされたわーみたいなこと書いてたなみんな
708: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:20:07.08 ID:ER7+X+ug0
>>18
これ当時見て以来ずっと探してたけど11年ぶりに見たわ
726: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:21:33.10 ID:MCzRiZ2T0
>>708
今検索しても無いんか…?
当時感動してフォルダに残してて良かったわ
768: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:24:48.78 ID:ER7+X+ug0
>>726
どう探しても見つからなかったわ、これまだ震災から1ヶ月も経ってない頃ニュー速で見た記憶があるわ
21: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:29:56.44 ID:6Fd5l4Y2a
当時ってスマホ浸透してたっけ
23: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:30:42.71 ID:qJ7yg1KV0
>>21
半々ぐらいだったような
28: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:31:08.10 ID:yPmjH//v0
>>21
ちょうど出始めの頃だから9割はガラケーだと思う
541: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:59:25.94 ID:jNaGakON0
>>21
スマホ普及率
2010年 9.7%
2011年 29.3%
2012年 49.5%
2013年 62.6%
スマホって数年で一気に普及したんだな
552: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:02:05.60 ID:HN+jVnzO0
>>541
大体2年で機種変更するからな
557: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:02:50.47 ID:fQ04KDnId
>>541
確かやが当日携帯の電話回線が通じなかったんよな
その中で唯一Lineと公衆電話が繋がるみたいな話が広まってそっからやと思うわ
アレ以降ワイの母さんもXperiaになってたわ
560: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:03:40.09 ID:jlvCGwjW0
>>557
震災当時ラインあったっけ
561: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:03:42.11 ID:+OiX9tlb0
>>557
LINEは震災当時ない定期
570: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:04:47.70 ID:oWlFHyH20
>>557
そうそう電話繋がらなくてラインが繋がるって情報から爆発的に普及したって記憶してる
580: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:06:55.51 ID:HN+jVnzO0
>>570
「LINE」は2011年6月23日にサービスを開始し、人と人、情報、サービスとの距離を縮める「CLOSING THE DISTANCE」をミッションに、「LINE」を入り口としてユーザーの皆さまと様々な世界をつなぎ、日常をより豊かにしていくことを目指してきました。
608: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:10:58.60 ID:oWlFHyH20
616: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:12:08.94 ID:fQ04KDnId
>>608
そうそれ
なんか回線が違うとかなんとかで急に風向き変わったよな
公衆電話に長蛇の列ができてたあの光景はもう一生見れへんと思うわ
36: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:33:00.28 ID:qejGUXac0
メルトダウンとかいうSFでしか聞かんようなワードが飛び交ってて終わったなって思ったわ

47: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:35:55.70 ID:5TcVz96u0
>>36
あとシムシティ
69: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:39:12.23 ID:y5fxUANi0
首都高走ってたがヤバかったわ。
阪神淡路で高速ぶっ壊れた前例があったからな…
73: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:39:49.72 ID:2SD2aivR0
>>69
揺れてそうやなあ
72: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:39:47.33 ID:X7wS+Epq0
AC広告の非日常感
87: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:42:01.11 ID:MCzRiZ2T0
>>72
ACは、あの時のAC連続CMがあったことをCMにすべきだと思う
十分語れる伝説
90: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:42:30.23 ID:h5g0lZdH0
津波の映像がヤバすぎてドン引きしてた
98: それでも働く名無し 2022/11/14(月) 01:43:46.00 ID:lUeg46CJ0
疑問なんやがあの時期の九州とかの全く関係ない奴らはどんな気持ちで毎日過ごしてたん?
108: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:44:48.94 ID:4Fbk01LG0
>>98
どこのチャンネルつけても震災のニュースばかりやから少し気が滅入ってたわ
138: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:48:46.16 ID:YpJkeLOz0
>>98
物流の人手を被災地に割かれたり店も照明落として営業してたりムードだけはあったかな
144: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:49:35.66 ID:GRslKPkt0
>>98
大阪の水売りま~すって動画つべに上げて炎上してた奴いたよ
99: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:43:52.08 ID:XEhKeEze0
105: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:44:25.14 ID:pNi4XssN0
>>99
これとおせちやったな
平和だった
120: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:46:13.10 ID:eK8XRpk20
津波って怖いなと思ったよ
133: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:48:19.65 ID:4Fbk01LG0
>>120
イメージと全然違ったから中継の津波はガチビビった
147: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:50:00.31 ID:hcElx2Y3a
東京も計画停電で信号が消えたりしててただ事じゃない感あったで
161: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:52:33.12 ID:J0rbxX/90
>>147
ガチであれほど人がいない東京を見たのはあの時だけやな
154: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:51:11.75 ID:EAhdp+Jfr
関西の人間ってどんな感じで見てたん?
東京民ワイはくっそ揺れてビビったけど
全く揺れない場所やと現実味ないやろ
164: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:52:54.74 ID:An+RwhIJa
>>154
上京沖縄民やけど終末感は半端なかったで もちろん全く揺れてなかったけど
震災から半年経ったあたりでいわきナンバーと宮城ナンバーの車ちょくちょく見かけるようになって逃げてきたんやろなと思ってた
出会い系に東北からの避難民の子供とかおったで
171: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:53:43.68 ID:BAe2wSY20
>>154
当時京都におったけど外で歩いてたから全然気付かんかったわ
大学の友達も気付かんかったからワイが鈍感とかじゃないはず
ほんで疲れたから寝たんやけどニュー速開いたらスレ一覧がヤバいことになっててビビった
185: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:55:27.10 ID:MCzRiZ2T0
>>154
宮根が「大阪も揺れてますよ!」言うてたやろ
896: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:36:38.57 ID:gqRi/gBOM
>>154
実は関西も揺れたんやで
ゆっくり大きい気持ち悪い揺れやったわ
163: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:52:45.81 ID:9jIbM/RC0
あの時は色々と滅多に体験できん事出来たな
デカイ停電でコンビニで買い物できるのかなと思ったら店員が必死に電卓で計算して会計してたり
夜中停電してる街徘徊してみたら車でラジオ聞いてる奴かなりいたり警察とか自衛隊もかなりいたり
174: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:54:18.71 ID:jnd6n5RH0
陸前高田市ほんま酷かったな
文字通り「壊滅」してたわ

184: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:55:16.13 ID:Ax+uUoBa0
これが日本で起こってるって現実感がなかったな
191: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:56:00.89 ID:jlvCGwjW0
>>184
日本のニュースで壊滅なんて初めて見たよな
220: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 01:59:51.21 ID:sdgCljDO0
こういうの見てたまげたよな

250: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:05:30.98 ID:aKjEVO/70
気仙沼の火事の映像が目に焼き付いてその日の夜はしばらく寝付けなかったわ

253: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:06:23.17 ID:MCzRiZ2T0
>>250
地震当日夜と言えばコスモ石油の大爆発
269: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:09:47.62 ID:/IV4CHk0p
岩手内陸民だったけど沿岸民と状況が違いすぎて困惑してた
272: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:10:22.28 ID:6tCHoaQZa
>>269
福島も同じやったらしいね 中通りと浜通りで全然違かったんやと
280: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:11:59.48 ID:MCzRiZ2T0
>>272
郡山市の知り合いおるけど被害状況全然違ってたらしいね
297: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:15:02.61 ID:x/wjqOgwa
>>280
震災以降福島民と言っただけでとにかく心配されるようになったらしいな
全く被害ない会津民とか複雑やろな
323: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:21:38.17 ID:cDk3dOFR0
>>297
震災からの数年は出身どこって聞かれて福島ですって言うとほぼ必ず「あっ…原発とか大丈夫だった?」って返されてたわ
さすがにここ最近は普通の反応に戻ってきたけど
281: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:12:04.54 ID:sdgCljDO0
当時この携帯使ってたな
290: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:13:01.41 ID:TvVTmIT10
トラフとか首都直下ってマジでくるん?
東日本も予想されてなかったしどうなんや
292: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:13:46.08 ID:MrvDKtyT0
>>290
そのうち来るやろ
明日かもしれんし数百年後かもしれん
303: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:17:21.17 ID:rRl6VenIp
>>292
トラフと首都直下が来たらもう立ち直れんと思うわ
317: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:20:44.87 ID:Aa4oM3ob0
死んだ疑惑のある人のサイトとかまだ残ってるんかな
320: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:21:23.80 ID:mxKKZdgpM
>>317
サッカーだったかのまとめサイト管理人が死んだな確か
340: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:24:40.87 ID:milzvNt40
震度6が3分揺れが続くってやばいぞ
この世の終わり感あった2分過ぎ頃から無の境地になるわ
346: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:25:43.93 ID:GdxqFFF1a
>>340
死を覚悟せなあかんようなもうどうにもならん状況になると走馬灯見る余裕もないって言うよな
思ったより冷静になるらしいやん
361: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:27:23.66 ID:FE/SVPxQa
>>340
ワイ11階住みだったとき震度5とかでも「あっこれマンション倒れるわ」ってぐらい揺れてたんやがタワマン高層階で地震来たらガチで泣くと思う
364: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:27:45.74 ID:TrHygJqp0
>>340
そんだけ長いと地震とは思えんよなあ
なんか空襲にあうとか宇宙人の襲来とも思える
341: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:24:56.30 ID:rRl6VenIp
ほんま原発事故さえなかったら良かったのにな
362: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:27:24.09 ID:H5i02Qfrr
>>341
あれさえなければとっくに復興してるし
廃炉費用100兆円以上
どこがコスパいいの?
367: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:28:01.87 ID:rRl6VenIp
>>362
ほんまいつまでも経っても汚染のイメージ消えないし最悪だよな
348: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:26:09.11 ID:uECxfJ4i0
少なくとも福島県産の食材への風評被害は修復不可能な程に広まったな
350: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:26:24.71 ID:bovWphew0
一昔前は南海トラフが2030年までに来る説があったはずなんやがもう2022年やな
375: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:29:29.39 ID:TrHygJqp0
>>350
三陸側の断層が破壊されまくってるのに
断層が違うとは言えトラフってすぐ起きるもんなのかな?
363: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:27:38.33 ID:Aa4oM3ob0
これで新潟県中越沖地震が多くの人の記憶から消し去られた
377: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:29:40.19 ID:BAe2wSY20
>>363
何なら東日本大震災とかなり近いタイミングで長野県で結構な地震起きて人死んでるけど
そのこと知ってる人ほぼいない現実
392: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:31:02.01 ID:Aa4oM3ob0
>>377
長野県北部地震ってやつ?
ワイも調べなけりゃ知らんかったな
369: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:28:47.49 ID:H/54XRhja
揺れだけで6000人死んだ阪神大震災ってヤバいな
東北や熊本とは都市の規模が違うとはいえ現代でこんなに死ぬんやな
383: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:30:12.51 ID:CUIjHj7v0
>>369
阪神大震災は火災のせいや
時間がお昼時で当時木造の家が多くてガスの急停止の設備もついてない家が多かったから
391: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:31:00.06 ID:o66/Tiuo0
>>383
阪神は早朝やで
昼時ならみんな家におらんし死者の数も減ってたかもな
417: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:35:22.51 ID:tm1e9hMx0
432: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:37:50.54 ID:4TACFejIa
>>417
東京なんでこんな多いんや?
438: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:39:00.31 ID:51DIHLBZ0
>>432
気流だかの関係で南西方面に流れてるんやなかったかな
だから長野とかも高め
421: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:36:21.73 ID:LDYhGpGB0
あの時に世界中からレポーターが来て「こんな状況でも一切暴動が起きません」とか言ってたらしいけど
それは東北の人たちが我慢強いからだろ、と思った記憶がある
429: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:37:27.08 ID:xy9vrl4b0
>>421
暴動はなくても火事場泥棒はいっぱいあったやろ
451: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:41:41.34 ID:xjU1my2E0
当時のスレタイ
地しんご「ドドスコスコスコwwwwwドドスコスコスコwwwww」
地震の津波によって俺の実家が流されたらしいwwwwwwwwwww
フジテレビ、原子力発電所が「メルトダウン」にはいる段階と報道
地震のせいで魔法少女まどか☆マギカ中止
住んでてよかった九州
家「あたし流されやすいタイプなんだよねー」
死 者 1 万 人 突 破 を 願 う ス レ
タイから1500万の寄付wwwwwwwwwwwwwww
死 者 5 0 0 0 人 が 完 全 確 定 メ シ ウ マ
放射能漏れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
【速報】ワンピースの一番くじが全滅
声優の生存を確認するスレ ★6
お前等う〇こした時、尻何回拭くの?
4400人孤立ってそれもう孤立じゃねえだろ
福島県民の霊圧が消えた?
韓国救援隊ショボすぎわろたwwwwwwww
関西で電気使いまくろうや!!!
走る照英が泣きながら原発の炉心へと消えてゆく画像ください
原発「アーwwチーチwwwアーチーww溶けてるんだ炉がwww」
被 爆 し た メ ン バ ー 紹介するぜ!!!
470: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:44:50.20 ID:vv9oSMZ40
>>451
今見るとあんま面白くないな
466: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:43:55.37 ID:3/8cJuWx0
767: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:24:47.04 ID:t32Kxnlv0
>>466
4分からの絶望感がやばい
791: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:26:54.85 ID:YaqqjudV0
>>466
311の映像だけは見た瞬間震え出して泣きそうになる
503: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:52:03.16 ID:2G02Z7Qz0
まだ仮設住宅暮らしの人おるん?
513: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:53:58.40 ID:LJPP82C3a
>>503
仮設住宅案内看板なくなってないから
まだおるはずやで
建築会社にも限度あるねん順番待ちや
527: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:56:33.76 ID:2G02Z7Qz0
>>513
10年経ったら慣れたかもしれんけど、きついやろな
514: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:54:11.11 ID:IXYTC/xi0
タバコが品切れ起こしてた
福島がタバコ葉の一大産地やった
525: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:56:32.53 ID:GdxqFFF1a
>>514
キャメル消えたの震災のせいとか言われてたよな
517: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:55:04.45 ID:tJBt1E0F0
色んなもんの流通が制限されてたよな
セブンスターが無くて洋モク吸ってたわ
518: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:55:08.17 ID:fQ04KDnId
岩手だかで小学校教員含めて全滅ってやつあったよな
あれ覚えてるやつおる?
523: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:55:51.31 ID:rlSgmyjL0
>>518
しょっちゅうスレ立ってたから覚えとるわ
524: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:56:12.70 ID:Y1VpHIom0
>>518
なんか指示無視して自力で逃げた児童だけ生き残ったってやつか?
530: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:57:26.22 ID:fQ04KDnId
>>524
そうそれや
なんて小学校だったかな
あれは絶望感あったわ
534: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:57:57.59 ID:SO49lXYfa
>>530
大川小やな
553: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:02:14.71 ID:JV42uoX50
793: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:27:15.52 ID:gOTjvE8Qa
とにかく放射能漏れにビビって福島東北は終わりって扇動するやつがめっちゃいたんだよな国外逃げる上級とかいたし
健康の保証がないなか突っ込んでいった自衛隊とかボランティアとかほんま勇気あって優しい人や
808: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:29:06.20 ID:wQlhMvn0a
>>793
東北でも済まないで
東日本オールアウトの可能性も普通にあった
824: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:30:35.14 ID:oh5m72Xm0
>>793
ガチでこんな感じで草だった
795: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:27:29.92 ID:rqZkbY4X0
もう映像にないと思うけど外に放置された家畜が取材記者の進行方向をふさいでエサを懇願してたわ
831: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:31:12.28 ID:H/BkTDE/0
>>795
家畜やペットが置き去りになるのほんま可哀想やったわ
今も当時の生き残ったペットの子孫で色々な動物がおるらしいな
877: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 03:35:12.36 ID:rqZkbY4X0
>>831
取材記者が通る道を10mくらい先からバリケードみたいに塞いでたからな
本当に人間いなきゃ生きていけないんやなと思った
260: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 02:07:31.89 ID:Ax+uUoBa0
未だに当時の動画観れん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668356520/